ロジスティクス
公正取引委員会が軽油価格カルテルの疑いで石油製品販売会社8社に対して強制調査を実施したことを受け、全日本トラック協会は11日、「誠に遺憾」との声明を発表した。全ト…
イベント
シャープは、10日から12日まで東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されている「国際総合物流展2025 第4回 INNOVATION EXPO」にて、新たに開発、受注を開始した「スリ…
米アマゾン、最新技術導入した「第8世代」物流拠点を公開 14/12/02
CSKプレ、ヤマトインター向けフルフィルサービス開始 14/11/21
通販の返品「面倒」が63%、「送料無料なら返品する」76% 14/11/14
アマゾン、ヤマトの営業所3000店で即日受取りサービス開始 14/11/13
スタートトゥデイ、即日配送を関西圏に拡大 14/11/04
大丸松坂屋百貨店、ECサイトで在庫確認と「お取り置き」機能 14/10/29
東京・大阪で「EC運営体制&物流見直しセミナー」 14/10/24
CSKプレッシェンド、ヤマトインターにEC・物流機能を提供 14/10/23
オープンロジ、「最短2分の物流委託」サービスを正式開始 14/10/22
ウェブクルー、段ボール収納サービスを刷新、使いやすさ向上 14/10/20
グーグル、当日・翌日配送便の提供エリアを拡大 14/10/15
ブランディア、9時までの受注分を当日配送 14/10/09
プロロジス、オランダでクールブルー専用物流施設を開発 14/10/09
日本郵便、ネット通販普及で郵便受箱の大型化促進 14/10/01
トランスコスモス、中国TMALL3部門でパートナー認定 14/09/29
CSKプレッシェンド、千葉に首都圏3か所目のフルフィル拠点 14/09/24
ロコンド、物流拠点を移転、2倍規模に拡大 14/09/16
アスクル、9月からマテハン・システム投資に5億円 14/09/16
スクロール、丸紅とオムニチャネル事業で提携 14/09/12
アマゾン、大川家具ストアを開設、大川市から直送 14/09/02
米アマゾン、カリフォルニア州5か所目の物流拠点を開設 14/08/21
スクロール、化粧品EC向け物流拠点を新設 14/08/01
LINEとフェリシモ、ラインモール向け配送を開始 14/07/30
米アマゾン、無人配達機の飛行試験許可を要請 14/07/14
トランスコスモス、ECフルフィルメントの受託事業を開始 14/07/07
アラタナ、フルフィルメント会社など2社を子会社化 14/06/16
クロスモール、エコ配の送り状ソフトに対応 14/06/13
ウェブクルー、段ボール1箱から預かるサービス開始 14/06/04
シンガポールポストとアリババ、国際EC物流の合弁会社設立へ 14/06/02
「在庫シンクロ」がカラーミーショップに対応 14/05/12
ヤフーとブックオフが資本業務提携 14/04/24
楽天、債務超過の楽天物流を吸収合併 14/04/19
寺田倉庫、「元カレ・元カノBOX」の提供開始 14/04/14
アマゾン、15万種の品揃えで酒類の直販開始 14/04/08
ECキューブと日本郵便が連携、物流機能へ拡大も 14/03/28
NSW、EC向けバックオフィス業務改善サービスを開始 14/03/26
インフォコム、グループのEC事業を再編 14/03/24
アスクル、BtoC物流対応へ集中投資も苦戦 14/03/18
KiBERA、女性向けオーダーシューズの物流抜本改善 14/03/17
大網、町田配送センターを増築 14/03/04
千趣会、中部エリアに新物流拠点、50億円投資 14/02/10
ヨドバシカメラ、川崎市の物流拠点を28万m2に拡大 14/02/07
日本ユニシス、通販向け「次世代ソリューション」発売 14/01/27
エディオン、柏市にネット通販専用センターを開設 14/01/22
ミネルヴァHD、EC物流子会社が拠点移転 14/01/09
ダイワコーポ、EC向けフルフィルサービスを開始 14/01/08
丸八倉庫、ウェブサイト刷新、わかりやすさに重点 13/11/28
日通総研、ネット通販物流セミナーを来年1/28開催 13/11/27
プロロジス、市川・茨木で新物流施設を開発 13/11/26
楽天、日用品ネット通販事業をケンコーコムに統合 13/11/26
Jフロント、フルフィル機能構築へフォーレスト買収 13/11/25
3PL協会、CXカーゴの物流拠点を視察・見学 13/11/25
PAL、複数ショップの一元管理システムを安く提供 13/11/25
トランスコスモス、インドネシアでEC物流強化 13/11/21
ニッセン、シーネット製在庫管理システムを導入 13/11/21
グッドマン、ポーランドでアマゾン配送拠点を開発 13/11/20
GLP・MFLP市川塩浜で内覧会、12/3から3日間 13/11/19
タイセイ、子会社の物流機能を整備 13/11/14
エスプール、物流受託部門を分社化 13/11/14
オイシックス、フルフィル機能の外販を本格化 13/11/12
NTM、アパレルEC向け高機能物流拠点を開設 13/11/12
エスライン、新組織機能し増収増益、4-9月期 13/11/08
インドでWMS導入拡大の兆し、EC・3PLがけん引 13/10/31
ヤマトHD、宅急便大幅増で営業益3割増、4-9月期 13/10/30
米ウォルマート、大規模物流拠点2か所を新設 13/10/18
PAL、販促・物流支援一括管理サービスを開始 13/10/17
楽天、千葉県柏市で新物流施設「RFC柏」稼働 13/10/16
エスプール、物流業務受託が好調、新拠点寄与 13/10/04
サンワカンパニー、マザーズ上場、小口物流機能確立 13/09/13
サバウェイ、アマゾンの物流サービスに対応 13/09/10
ディノス・セシール、韓国向けECサイトを開設 13/09/09
世界の物流施設賃料、東京が首位、CBRE調べ 13/09/06
アマゾン、小田原市に国内最大の物流拠点開設 13/09/03
ワールド・ロジが破産手続き開始、負債総額80億円 13/08/30
サバウェイ、Yahoo!ロジスティクスに対応完了 13/08/29
アスクル、ロハコ刷新、当・翌配7万アイテム目指す 13/08/06
米アマゾン、全米17物流拠点で新規雇用5000人以上 13/07/29
サバウェイ、通販管理システムがYahoo!ロジに対応 13/07/26
ヤフー、出店者向け「Yahoo!ロジスティクス」を開始 13/07/18
トランスコスモス、中国のEC物流大手と提携 13/07/12
ワールド・ロジ、10月下旬にも上場廃止か 13/07/02
アマゾン、物流拠点へヤギ10頭導入、エコ除草 13/07/02
世界の物流施設賃料、第1四半期も東京圏がトップ 13/06/19
ニッセルワン、配送時の品質診断を開始 13/06/11
ヤマトフィナンシャル、決済代行にオプション追加 13/06/10
楽天、米国のEC物流会社を買収 13/06/06
アマゾン、初の地方支社を大阪に開設 13/05/22
トランスコスモス、米EC受託大手の株式取得 13/05/16
ケンコーコム、楽天と物流統合、主力拠点移転 13/05/14
エスライン、営業利益23.1%増、前3月期 13/05/10
ヤマトグループ12社、通販ソリューション展に出展 13/04/30
センコー、4年後に売上4000億円目指す、中計策定 13/04/25
日本レコードセンター、厚木市に新拠点を開設 13/04/18
ナビバード、国内専門通販の海外販売を代行 13/03/29
ワールド・ロジ、私的整理で経営再建を模索 13/03/11
楽天、エコ配に資本参加、東京で協業開始 13/03/08
高末、ネット通販物流代行サイトを開設 13/02/20
世界10都市の物流施設賃料、東京がトップ 13/02/12
首都圏の物流施設賃貸市場、堅調さ続く、CBRE調べ 13/01/31
日本ロジテム、通販物流強化へ新部署設置 13/01/30
日本郵便と三越伊勢丹、通販カタログ制作部門を統合 13/01/28
米アマゾン、カリフォルニア州に第三の物流拠点 13/01/23
【人事】フェリシモのフルフィルメント部門、3/1付 13/01/18
フェリシモ、IT部門とフルフィルメント本部を統合 13/01/17
アスクル、「アマゾン追撃」へ埼玉県に新物流拠点 13/01/10
シーネット、在庫管理システム事例集を無償配布 12/12/27
アスクル、物流効率化へB2C子会社を吸収合併 12/12/05
ヤフーとローソン、食材宅配に参入、神奈川に物流拠点 12/12/04
日本郵便、海外通販でシンガポールポストと連携 12/11/26
プロロジス、兵庫県で楽天専用施設に着工 12/11/07
欧州、ネット通販拡大で物流施設需要高まる 12/11/06
楽天、千葉県市川市に新物流拠点を開設 12/11/06
楽天、仏物流大手を買収、海外展開を本格化 12/11/06
ニッセン、アマゾンと大型商品の全国配送で協業 12/11/06
首都圏の賃貸物流施設、低い空室率維持 12/10/22
プロロジス、ブラジルで3PL、ネット通販企業と契約 12/10/11
ケンコーコム、アマゾンとの物流契約を解除 12/09/27
楽天、兵庫県川西市に新たな物流拠点を開設 12/09/10
日本レコードセンター、都貨物輸送評価制度で3星取得 12/09/06
佐川急便、ノジマの物流改善へ24時間電話集荷を提供 12/09/04
ワールド・ロジ、資金調達へ新株予約権割当て打開狙う 12/08/27
アマゾンジャパン・ロジ、小田原に20万m2の物流拠点 12/08/07
首都圏の大型物流施設で賃料上昇の兆し、CBRE調べ 12/07/19
NTTデータ、良品計画の独向けECストアを構築 12/07/11
日本レコードセンター、ホームページを刷新 12/07/05
ビューティガレージ、物流増大に対応、千葉に新拠点開設 12/06/18
アマゾンジャパン・ロジ、佐賀県に新物流センター開設 12/05/30
【決算】東陽倉庫、今期、医薬品の取扱いを開始 12/05/17
スタートトゥデイ、物流拠点「ZOZOBASE」を4倍に拡張 12/04/26
共同印刷、販促物の在庫・物流管理システムを発売 12/04/25
EC PAL、千葉県の物流拠点を移転 12/04/24
タカスエ、ネットショップ事業部を新設 12/04/12
山陰合同銀、日通広島支店と国際業務提携 12/03/09
日通、健康・美容通販サポート展に出展 12/03/06
オルビス、西日本に新センター、物流再編でサービス強化 12/02/22
セキド、ストリームと提携、物流センター統合 12/01/27
ローソン、EC物流整備へ「ECロジスティクス部」新設 12/01/25
プラスロジ、ニッセンの家具・大物配送を受託 11/12/27
三井倉庫、中国EC向けプラットフォームを提供開始 11/12/12
ECPAL、千葉県習志野市に物流センター開設 11/12/05
アマゾンジャパン・ロジ、佐賀県鳥栖市に新物流拠点 11/10/26
プロロジス、英国で白物家電通販の物流子会社と契約 11/09/26
MonotaRO、利便性向上へ安全衛生と物流モールを分割 11/09/22
佐川急便、東京・銀座に私設私書箱、EC需要狙う 11/09/20
JIMOS、トライネットロジと連携、ワンコイン通販物流を開始 11/09/15
丸紅、資生堂の中国ネット通販事業で物流受託 11/09/14
中京銀、顧客の中国進出支援へ日通と提携 11/09/08
i3planet、通販物流システムがキーエンス製ハンディに対応 11/09/07
アスクル、上海で半日配送サービス開始、ヤマトとタッグ 11/07/20