国内
中日本高速道路(NEXCO中日本)は2日、4月6日から7日に高速道路で発生した広域的なETCシステム障害について、利用者に利用料金と同額を還元すると発表した。 対象は障害発…
ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は2日、25年2月から3月にかけて計2回開催した「岡山地区(山陽線)における鉄道物流の災害による輸送障害に対するBCP策定に向けた官民一体の検討会…
環境装置受注が4割増加、16年 17/02/13
16年の産業機械受注高、内需が11.7%増加 17/02/13
M・Jトランスポート(大阪)、エム・シー・ビーを合併 17/02/13
運輸・郵便業の活動指数が前年比2%上昇、16年12月 17/02/13
ANAの国際貨物サーチャージ、5-7円引き上げ 17/02/13
海賊対処法護衛対象船舶、1月末で3759隻 17/02/13
マツモトキヨシHD、4月1日付物流関連の役員・幹部社員人事 17/02/13
愛知県春日井市で9515坪など2物件、最新倉庫 17/02/13
日本の物流技術でインドの低温物流改革 17/02/10
丸全昭和運輸3Q、住宅資材の3PL受注し増収増益 17/02/10
トナミHD・3Q、新拠点寄与し増収増益 17/02/10
C&FロジHD・3Q、TC・DCの両輪事業が堅調推移 17/02/10
日本発米国向けの韓国積み替え貨物45.5%減少 17/02/10
国交省、大阪と千葉で改正物効法2件認定 17/02/10
フリゴ、大阪物流拠点増設し輸送効率向上図る 17/02/10
ダイフク、マテハン展示場「日に新た館」を統合 17/02/10
日通、愛知県に新物流拠点「小牧GLC」竣工 17/02/10
日本アクセス、千葉にコンビニ向け新センター 17/02/10
16年10-12月のトラック運送景況感、17.3P改善 17/02/10
物流・通販など3/13に香港進出サポートツアー 17/02/10
日本自動車ターミナル、京浜TT7号棟がグリーンビル認証 17/02/10
3/8に「国際物流最適化」セミナー、元日産SCM副本部長登壇 17/02/10
2016年の倉庫・流通施設建設工事、受注額13.2%増加 17/02/10
日通の鉄道コンテナ、1月の取扱実績2.5%増加 17/02/10
関東運輸局、1月のPSCでミクロネシア船籍の貨物船を拘留処分 17/02/10
四国運輸局、愛媛県松山市の運送会社に行政処分・1月 17/02/10
セイノー・トナミ・C&Fロジなど13社が決算発表、2/10 17/02/10
東北グレーンターミナル、東北合同倉庫を合併 17/02/10
東和梱包産業(愛知)の破産手続き開始 17/02/10
1月のTIACT、貨物取卸量が24.2%増加 17/02/10
1月のスポットLNG価格、入着ベースが7.3%上昇 17/02/10
近鉄エクスの海外航空輸出、すべての地域好調 17/02/10
1月の工作機械受注額、外需伸び3.5%増加 17/02/10
16年12月の造船統計速報、生産指数52.5%減少 17/02/10
グリーン経営認証、トラック3事業所を新規登録 17/02/10
関東で高島など2社を利用登録・新規運送許可5社 17/02/10
C&FロジHD、4月1日付の役員人事 17/02/10
年金機構、通知書811万件作成・発送準備の委託先募集 17/02/10
函館税関、貨物運送契約を一般競争入札 17/02/10
新着倉庫、神奈川県座間市で1万6839坪など2物件 17/02/10
オリックス、埼玉・蓮田で述べ3.4万m2の物流施設着工 17/02/09
近鉄エクス3Q最終益67%減、通期予想下方修正 17/02/09
東芝、フラッシュメモリの新製造棟と開発拠点起工 17/02/09
釜山港のコンテナ定期サービス数が開港以来最大 17/02/09
商船三井、カンボジア向け車椅子の海上輸送に無償協力 17/02/09
5業種で倒産件数減少、運輸・通信は3か月連続増 17/02/09
高松港コンテナターミナル、出入管理情報システム導入 17/02/09
サトー、「糸わかめ」でシール・ラベルコンテスト会長賞 17/02/09
埼玉県ト協、特別機動援助隊の登録病院に車両寄贈 17/02/09
1月の倒産件数が90年以来の低水準、TSR調べ 17/02/09
パイオニアと蘭HEREが位置情報サービスで提携合意 17/02/09
COSCO子会社が日本・華南・東南ア結ぶ新航路 17/02/09
スワリクが埼玉・川島町に冷蔵倉庫新設、7月稼働 17/02/09
北広島市とアークス子会社が災害時物資供給協定 17/02/09
関西ペイント、東アフリカの塗料会社グループ買収 17/02/09
ナビタイムのカーナビアプリ、有料アプリ満足度で最優秀賞 17/02/09
さぬき丸一製麺、県の助成受け第12工場建設 17/02/09
荷主・物流21社が日用品共同物流研究会に参加 17/02/09
シーネット、リテールテックでWMS・音声認識システムPR 17/02/09
三菱化学エンジ、3/8にサプライチェーン戦略セミナー 17/02/09
シーネットが顔認識ソリューションセミナー、3/2東京 17/02/09
大阪府といずみ市民生協が包括連携協定 17/02/09
福岡県豊前市で「トラックの森」記念植樹 17/02/09
江守商事、香港子会社通じ中国深センに新会社 17/02/09
原田工業、物流費削減進み通期営業益上方修正 17/02/09
東京税関羽田支署、日通が入国検査場など見学 17/02/09
人差し指に装着する軽量リング型バーコードスキャナ 17/02/09
横浜税関が中国人男性告発、サンライズの商標権侵害容疑 17/02/09
JMU、60型バルクキャリア「ローザンヌ」引渡し 17/02/09
アステラス製薬、原薬CMO管理をSCM部門に集約 17/02/09
パルタック、物流・情報システム本部連携強化へ組織変更 17/02/09
物流連、HP上に「現場で活躍する女性達」1月号を公開 17/02/09
2/9決算発表、近鉄エクス・名港海運・ゼロなど9社 17/02/09
大阪倉庫協会、16年12月の入庫高4.2%減 17/02/09
セブン&アイHD、QC室と物流・生産管理部を統合 17/02/09
中国運輸局、10社の事業廃止届を受理 17/02/09
昨年12月の内航輸送、油送船輸送量5%減少 17/02/09
国土交通経済、宅配貨物が20か月連続増加 17/02/09
東北地方のトラック登録台数、4か月ぶり増加 17/02/09
JPロジネット、社長に松浦景隆氏が就任 17/02/09
名港海運、4月1日付役員7人の人事 17/02/09
京都府、浄化センターなどの汚泥収集運搬業務委託先募集 17/02/09
きょうの空き倉庫、川崎市川崎区で2868坪など2物件 17/02/09
ミスミ、ベトナム現地法人が生産財ECサイト開設 17/02/08
MonotaRO、茨城県笠間市の物流拠点完成 17/02/08
東京の物流施設市場、10-12月賃料が2四半期ぶり下落 17/02/08
大塚家具、柏の葉T-SITEに初のソファ専門店3/2開店 17/02/08
群馬県と住商、県内企業のベトナム進出支援で協定 17/02/08
住友金属鉱山、リードフレーム生産3社を台湾企業に売却 17/02/08
レンゴーが働き方改革宣言、男性の育児休暇取得を促進 17/02/08
寺田倉庫、天王洲本社内に建築模型工房開設 17/02/08
日清オイリオG、インドネシアにチョコ製造の合弁会社 17/02/08
クレハ、アジア需要拡大と輸送費上昇で苛性ソーダ値上げ 17/02/08
三菱倉庫、神戸市須磨区の流通拠点内に大型配送施設 17/02/08
東洋紡、インドにエンプラ事業の新会社 17/02/08
オーハシテクニカ、米オハイオ州に第2製造拠点 17/02/08
日本ペイントHD、チェコに自動車用塗料の製造・販売拠点 17/02/08
不動産のランドが物流施設開発事業に参入 17/02/08
横浜日野が相模原支店を移転・リニューアル、小型対応強化 17/02/08
三菱商事ロジ、ジャカルタに新会社設立 17/02/08
兵庫県、産廃収集運搬会社2社の許可取消し 17/02/08
大阪府、阪南港で14日にテロ対策総合訓練 17/02/08
椿本チエイン、51%出資の子会社を完全子会社化 17/02/08
北海道、今月からロシア極東向け新輸出ルート活用 17/02/08
1月上中旬の貿易統計、輸入額1年11か月ぶり増加 17/02/08
濃飛倉庫運輸、朝日大と産学連携の継続・強化へ協議 17/02/08
軽油店頭価格、2週連続値下がり全国平均110.3円 17/02/08
コネクタメーカーのケルが独販売会社設立 17/02/08
ヤマカ運輸の破産手続き開始決定、不動産投資の負担重く 17/02/08
東栄リーファーラインが決算発表・2/8 17/02/08
NCAが国際貨物サーチャージ5-7円引き上げ、3月 17/02/08
プレナス、ロジスティックス本部を新設 17/02/08
西鉄、航空貨物輸出重量が8か月連続増加 17/02/08
西日本の倉庫内作業、16年11月平均時給6.2%増加 17/02/08
大東運輸(北海道)など2社の破産手続き開始 17/02/08
寺本急便(島根)が解散 17/02/08
東京税関、現金の運搬警備業務を一般入札 17/02/08
産総研、廃液の収集運搬・処分など作業委託先募集 17/02/08
千葉県八街市1921坪、きょうの空き倉庫 17/02/08
第一生命、ファンド通じ物流施設に68億円投資 17/02/07
センコン物流、子会社取引先資金ショートで損失 17/02/07
日新3Q、物流回復基調も上期減収益カバーしきれず 17/02/07
丸運、貨物事業本部の廃止を決定 17/02/07
ニチレイ低温3Q、国内物流の地域保管好調で増収増益 17/02/07
上組3Q、国内物流で国際と機工の減益補う 17/02/07
川重の双腕ロボとSBのペッパーが連携 17/02/07
国交省、IoTなど3テーマで交通運輸技術研究課題公募 17/02/07
日清オイリオG、攝津製油子会社化で物流機能強化 17/02/07
JFLA、首都圏物流に強い東洋商事子会社化 17/02/07
鹿児島県と佐川急便が包括連携協定 17/02/07
中四国・九州広域の災害物流構築で13日とりまとめ 17/02/07
リコー、埼玉・八潮市の生産拠点18年3月閉鎖 17/02/07
オンデマンド製造のカブク、日通との提携で特許出願 17/02/07
tenso、海外発送機能強化でミニマル社と提携 17/02/07
インターナショナルエクス、大阪市に6階建て物流拠点 17/02/07
TIS、自律移動型ロボット開発ベンチャーに出資 17/02/07
ZMP、20年の完全自動運転実現目指し公道実験 17/02/07
大新合板工業、木造倉庫の汎用モデルで国の補助採択 17/02/07
西濃運輸、静岡支店新築移転の計画 17/02/07
サトー、三重大学病院とUHF帯RFIDタグ共同臨床研究 17/02/07
国交省、21日に「プロドライバー事故防止セミナー」 17/02/07
ヤマト運輸、2/23セミナーで会話AI導入の取り組み紹介 17/02/07
DICが製品値上げ、人手不足深刻化で物流コスト上昇 17/02/07
国交省、9日にドローン衝突回避策検討会 17/02/07
和歌山県と西日本段ボール工業組合が災害時協定 17/02/07
栗本鉄工所、子会社の本社・物流センター売却 17/02/07
クラウド在庫管理システム「ZAICO」がfreeeと連携強化 17/02/07
日本ケミコン、生産体制再編へ子会社4社を2社に集約 17/02/07
クリナップ、岡山県の製造子会社を吸収合併 17/02/07
SGHD、環境絵画デザインしたトラック22日に出発 17/02/07