行政・団体
全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は14日、第5回中央港湾団交を開催し、日本港運協会(日港協)が組合の要求に対する修正回答を示したと発表した。4月16日の第4回団交以…
ロジスティクス
王子ネピア(東京都中央区)と王子物流(同)は13日、大日本印刷グループのDNPロジスティクス(新宿区)と共同で、福島県内の工場で製造した大人用紙おむつと包装資材を1…
イベント
LOGISTICS TODAYは5月28日、岡山市にて「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン25)の第3回を開催する。今回のテーマは「M&A」。運送業界で今後ます…
拠点・施設
茨城県南西部に位置する常総市。古くから、市の中央を流れる鬼怒川に沿って農業が盛んで、南部の低地部に広大な水田地帯、西部に丘陵地が広がる。気候は温暖な太平洋型で…
南星海運、CY蔵置貨物「かなりの被害」 11/03/15
日陸、関東の物流センターで一部ダメージ 11/03/15
NSユナイテッド海運、揚荷役中に被災した本船、相馬港沖に投錨中 11/03/15
日立物流、宮城・茨城県で損傷、社員の確認を継続 11/03/15
日本郵便、関東向けで遅延、生鮮品控えるよう呼び掛け 11/03/15
日本郵便、自動電話応答による再配達受付を再開 11/03/15
NYKコンテナライン、東京港で一部荷役を再開 11/03/15
日本郵船、対策本部立ち上げ、義援金5000万円拠出 11/03/15
商船三井、義援金5000万円、社員の募金活動も開始 11/03/15
商船三井、重大な運航船被害なし 11/03/15
近鉄エクスプレス、東北地方太平洋沖地震で義援金3000万円 11/03/15
NCA、東北地方太平洋沖地震で救援物資を無償輸送 11/03/15
ニチレイ、物流センター16拠点で被害 11/03/15
国交省、陸海空緊急輸送の対応方針を策定 11/03/15
ANAカーゴ、成田空港輸入上屋が被害 11/03/15
ローソン、東北の配送ルート被災、関東から配送 11/03/15
センコー、仙台主管支店管轄エリアで被害甚大 11/03/15
富士物流、東北拠点で被害発生も「詳細不明」 11/03/15
渋沢倉庫、「現時点で大きな建物被害ない」 11/03/15
日本ロジテム、重大な被害なし 11/03/15
丸八倉庫、仙台営業所の一部に被害 11/03/15
日本梱包運輸倉庫、9事業所で被害 11/03/15
JALカーゴ、成田空港で出発貨物搬入時間を制限 11/03/15
徳島県、小松島コンテナターミナル完成、22日から入港 11/03/15
【人事】ティーエルロジコム3/14 11/03/15
【人事】パルタック4/1 11/03/15
【人事】日鉄物流4/1 11/03/15
ゼロ、被災地事業所で被害、輸送日程に「懸念」 11/03/14
名鉄運輸、輸送網寸断、「一般道の詳細つかめず」 11/03/14
関東運輸局災害対策本部、車検期間の伸長措置 11/03/14
GLP、保有物流施設に被害 11/03/14
川崎汽船、ばら積み船が鹿島港内で座礁 11/03/14
フットワーク、東北6県と茨城県向け荷受け停止 11/03/14
SBSホールディングス、東北地方太平洋沖地震で義援金 11/03/14
トナミ運輸、青森など3県で制限解除「見送り」 11/03/14
海豊国際航運、港湾・ターミナル業務が正常化 11/03/14
三菱倉庫、仙台の物流拠点「立入り困難」 11/03/14
ロジネットジャパン、東北・関東発着貨物の集配「メド立たず」 11/03/14
濃飛倉庫運輸、北海道・東北向け集荷を見合わせ 11/03/14
TNT、地震による通関システムトラブルで発送停止 11/03/14
フェデックス、「状況許される範囲で最善手段講じる」 11/03/14
アルプス物流、全社危機対策本部設置、人的被害はなし 11/03/14
UPS、被災地のギャランティ制度一時停止 11/03/14
横浜市、みなとみらい橋損傷で通行止め 11/03/14
ワンビシアーカイブズ、「通常サービスを継続」 11/03/14
近鉄エクスプレス、計画停電で大幅遅延の見込み 11/03/14
茨城運輸支局など、施設損壊、業務困難で「当面閉庁」 11/03/14
TLロジコム、日本レコードセンター株式取得へ譲渡契約 11/03/14
日本ロジ投資法人、首都圏の一部物流センターに被害 11/03/14
宇佐美、出荷制限措置、「燃料供給能力著しく低下」 11/03/14
燃料不足で輸配送停止広がる、全ト協「政府に対策要請した」 11/03/14
SBSロジテム、集配停止「あらゆる配送手段検討」 11/03/14
AIT、入出港・港湾荷役状況の確認急ぐ 11/03/14
鴻池運輸、地震対策本部を設置 11/03/14
警察庁、計画停電で「滅灯交差点の通行注意」呼び掛け 11/03/14
警察庁、緊急通行標章「食料・生活用品」輸送車に交付 11/03/14
各県トラック協会、緊急輸送の調整状況[13日18:30更新] 11/03/14
国交省まとめ、緊急物資の輸送状況[14日2:20更新] 11/03/14
宮城県調べ、仙台港などの被害状況[13日20時更新] 11/03/14
東日本大震災、物流企業まとめ[14日1:40更新] 11/03/14
東日本大震災、荷主企業の被害状況 11/03/13
仙台港、コンテナ流出、埠頭沈下、コンベア倒壊 11/03/13
キユーソー流通、一部営業所で物流機能停止 11/03/13
名糖運輸、東日本大震災で2センターが機能停止 11/03/13
アマゾン、東日本大震災で「物流拠点がダメージ」 11/03/13
ヤフー、ネット通販配送などで荷受け中止も 11/03/13
国交省まとめ、緊急物資の輸送状況[12日19時時点] 11/03/13
日本郵船、3隻が座礁・衝突、乗組員は全員無事 11/03/13
佐川急便、赤十字の要請受け宮城へトラック派遣 11/03/12
被災地、港湾施設の被害まとめ[12日9時] 11/03/12
物流企業で車両流出・倉庫内荷崩れ・水没・安否不明など多数 11/03/12
地震、緊急物資対応まとめ[12日13時30分時点] 11/03/12
仙台空港エアカーゴターミナル、連絡取れず被害不明 11/03/12
枝野官房長官、備蓄物資輸送「トラック協会に協力要請」 11/03/12
地震、国交省「物流の重大被害報告なし、調査中」 11/03/12
日本生協連、東北地方太平洋地震で対策本部 11/03/11
【入札情報】海外関係先への資料発送[経産省] 11/03/11
【入札情報】宅配便運送業務[経産省] 11/03/11
【入札情報】関西館への資料移送・移転[国会図書館] 11/03/11
【人事】カルソニックカンセイ4/1 11/03/11
【人事】アシックス4/1 11/03/11
郵船ロジ、上海法人開発のダメージ低減器具が実用新案 11/03/10
バイクなどのオークション3社、資本業務提携で物流効率化 11/03/10
グランドアライアンス、アジア-北米西岸サービスを改編 11/03/10
伊藤忠とアルフレッサ、中国の医薬流通大手と包括提携へ 11/03/10
商船三井ロジ、北京ベンツ工場の自動車部品物流を受託 11/03/10
国交省、14日に日韓運輸ハイレベル協議 11/03/10
日越物流セミナー、物流企業のインターン受入れに期待 11/03/10
JFE商事、子会社のトーセンと東北鋼材販売が合併検討 11/03/10
郵船ロジ航空貨物取扱2月、輸出入ともに減少 11/03/10
日立物流、バンテック買収へTOB 11/03/10
日通の鉄道コンテナ2月実績、首都圏で郵便物・飲料が減少 11/03/10
センコー、埼玉県戸田市に新戸田PDセンターを開設 11/03/10
大和物流、2営業所でISO9001認証を取得 11/03/10
日通、台湾向け海上混載「どあコン」サービスを開始 11/03/10
エレマテック、インドに現地法人設立 11/03/10
那覇港、県産品輸出拡大へ社会実験、香港向け荷主募集 11/03/10
TLロジコム、二子玉川ライズの館内物流を開始 11/03/10
【人事】ヒガシトゥエンティワン4/1 11/03/10
【人事】マンダム4/1 11/03/10
【人事】キッセイ薬品4/1 11/03/10
日通、カーボン・オフセットEXPOに出展 11/03/08
日清食品HD、ベトナムに即席めんの製造・販売拠点 11/03/08
東洋ゴム、トラック・バス用全天候型タイヤを発売 11/03/08
アマダ、カリフォルニアにレーザ工場新設、60億円を投資 11/03/08
電源開発、木質ペレット製造工場が竣工 11/03/08
サクラダ、川崎重工の旧袖ヶ浦工場に移転 11/03/08
長瀬産業、岡崎市にLi電池モジュールの新工場建設 11/03/08
近鉄エクス・航空貨物2月、輸出が2か月連続減少 11/03/08
AMB、アリアンツと4.7億ユーロのJV形成 11/03/08
鴻池運輸、タイ初の4温度帯対応物流センターを建設 11/03/08
DNPロジスティクス、関西の物流拠点を集約 11/03/08
バンテック、運用・保守業務を日本HPにアウトソーシング 11/03/08
【人事】クラリオン4/1 11/03/08
【人事】マガシーク4/1 11/03/08
【人事】日新4/1、6/24 11/03/08
銀一、ECサイト・物流企業向け撮影ワークショップ 11/03/07
日本紙パルプ商事、厚木地区の物流を外注化 11/03/07
日本郵便、EMS、国際書留などで新たな割引サービス 11/03/07
オークワ、パレを吸収合併、物流効率向上狙う 11/03/07
ケル、山梨県に生産・物流拠点を建設 11/03/07
阪急阪神エクス、コアラ4頭を淡路島へ輸送 11/03/07
船協、海賊襲撃頻発受け海上安全セミナー開催 11/03/07
コベルコクレーン、インド新工場に着工 11/03/07
京浜港物流推進協、45ftコンテナ実験結果「問題なし」 11/03/07
日本海側拠点港、今月中旬公募開始、夏ごろに結論 11/03/07
商船三井、海賊襲撃タンカー「米、トルコ海軍が制圧」と発表 11/03/07
ヤンマー、タイ新工場が量産開始 11/03/07
東レ、エコレールマークの企業・商品認定を取得 11/03/07
佐川引越センター、介助士による引越サポートを開始 11/03/07
山九、内航新造船が進水 11/03/07
UPS、インド・バンガロール空港ストで遅延 11/03/07
東京エレクトロン、宮城新工場で焼損事故、稼動延期 11/03/07
ケンコーコム楽天市場支店、翌日配送サービスを導入 11/03/07
【入札情報】書類・荷物の海外発送[国際協力銀行] 11/03/07
【入札情報】宅配便の運送単価契約[国交省] 11/03/07
【人事】ピジョン4/27 11/03/07
【人事】丸全昭和運輸4/1 11/03/07
【人事】菊水化学工業4/1 11/03/07
【人事】イビデン4/1 11/03/07
米国政府、日本郵便の「独占的事業」是正を要望 11/03/04
【人事】ノエビアHD3/22 11/03/04
【人事】日鉄物流4/1 11/03/04
サトー、バックオフィス機能集約へ新会社 11/03/04
ヤマト運輸2月小口貨物実績、宅急便8.1%増加 11/03/04
日本郵便、イラク宛て航空郵便を全面再開 11/03/04
国交省、マカオ航空に経営許可、関西-マカオ貨物便開設 11/03/04
NSユナイテッド海運、新社長に新日鉄常務の小畠氏 11/03/04
日本レップ子会社が解散 11/03/04