拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
日本パレットレンタル、清水・習志野デポを閉鎖 16/03/14
日本ロジファンド、清須物流センターの再開発工事開始 16/03/14
四国運輸局、災害時の船舶活用手順にコンテナ船追加 16/03/14
名村造船、3万4000トン型「ダイワンカロン」引渡し 16/03/14
モザンビーク運輸通信相が鹿島港のインフラ視察 16/03/14
ユニトランス、羽田営業所の通関業許可消滅 16/03/14
臼杵小型急配(大分)など2社の破産手続き開始 16/03/14
神奈川・三重、産廃収集運搬2社に行政処分 16/03/14
岩手県、水質の検査検体搬送業務委託先を募集 16/03/14
政策金融公庫、機関紙の配送委託先を一般競争入札 16/03/14
1万1896坪・高床・17年1月竣工、愛知県小牧市 16/03/14
埼玉県川越市、7884坪・高床・ドッグレベラー4基 16/03/14
物流積極投資、ニトリ「倉庫係」出身社長の覚悟 16/03/11
JTB、東京湾岸道路本牧-大黒ふ頭開通で特別ツアー 16/03/11
エバラ食品、栃木県で物流施設投資12億円 16/03/11
三重県と三重茶農協、ICT活用したトレーサビリティ開発 16/03/11
ユニオンツール、新潟・見附工場に新棟建設 16/03/11
リングロー、名古屋に拠点開設し再生PCの物流強化 16/03/11
SBS即配サポート、中間処理施設にCCFL照明導入 16/03/11
北陸信越・15年中のトラック重大事故が23.5%減少 16/03/11
宮崎県、交通・物流ネット戦略案への意見公表 16/03/11
ケー・エフ・シー、加須市の土地1.1万m2を売却 16/03/11
宮城・違法な時間外労働、道路貨物運送業が最多 16/03/11
石井国交相、常磐道2区間の4車線化「直ちに着手」表明 16/03/11
フェデックス、女子高生18人招き職業体験イベント 16/03/11
四国運輸局、2社に車両停止の行政処分、2月 16/03/11
15社が新規運送許可取得、東北 16/03/11
静岡県倉協、1月の入庫高が16%増加 16/03/11
TIACT、2月の貨物積込量が対前年比18.6%減少 16/03/11
クワザワ、4月1日付物流関連の幹部社員人事 16/03/11
年金機構、通知書の作成・発送準備業務委託先を募集 16/03/11
岩手県、図書館資料搬送業務の委託先を募集 16/03/11
千葉県柏市・7511坪、高床・1階両面バース・2月竣工 16/03/11
8階建て・7825坪、高床・千葉県船橋市 16/03/11
4117坪・高床・低床、11月竣工・広島市南区 16/03/11
2万2124坪・高床・5階建て、神奈川県座間市 16/03/11
神奈川県愛川町、3820坪・高床・EV・垂直搬送機あり 16/03/11
低床・1002坪・神奈川県厚木市、有効天井高6メートル 16/03/11
EV2基・1699坪、高床・岡山県総社市 16/03/11
山九、物流・機構事業の開発品67点を展示 16/03/10
関東地整局、交通安全対策の成果をビッグデータで把握 16/03/10
関東で10社が新規運送許可、利用登録6社 16/03/10
北海道運輸局、10社に車両の使用停止処分、2月 16/03/10
日新運輸、5拠点でAEO通関業者の認定取得 16/03/10
鳥取県とローソン、11日に物資搬送の合同訓練 16/03/10
川原商運が事業停止、売掛金の差押えで事業継続困難 16/03/10
新潟港、「港湾BCP津波編」意見への対応方針検討 16/03/10
みのりフーズ、全保管物の撤去を完了 16/03/10
八戸市で大型トラックと軽自動車正面衝突、1人死亡 16/03/10
ナカノ商会、千葉NTに新物流センター開設 16/03/10
日本トランスシティなど3社が保税許可更新 16/03/10
内外トランス、カナダ向けCFS倉庫を変更 16/03/10
関東運輸局、2月のPSCでカンボジア籍貨物船を拘留処分 16/03/10
千葉県印西市・1万2923坪、高床・4階建て 16/03/10
17年2月竣工、高床・1万335坪・愛知県春日井市 16/03/10
7884坪・埼玉県川越市、高床・ドッグレベラー4基 16/03/10
西尾レント、営業・物流機能集約へ大阪に基幹拠点 16/03/09
仙塩道路、仙台港北-利府間の下り線が先行2車線化 16/03/09
和歌山県ト協、県に交通安全教育機材を贈呈 16/03/09
長野県、三甲の長野工場に「ものづくり応援」助成措置 16/03/09
ヤマコー物流、資金繰りひっ迫し破産手続き開始決定 16/03/09
NEC、3/24東京で「初めての倉庫・輸配送管理」セミナー 16/03/09
横浜税関、北朝鮮向け貨物の迂回輸出事件を告発 16/03/09
三重県、産廃収集運搬事業者1社の許可取消し処分 16/03/09
軽油店頭価格、全国平均97.1円、0.6円値下がり 16/03/09
ヤマコー物流(神奈川)の破産手続き開始 16/03/09
政策金融公庫、セキュリティガード付き宅配便委託先募集 16/03/09
岩手県、BSE検査用液体の輸送委託先を一般競争入札 16/03/09
産総研、実験装置の大阪-名古屋間移設で委託先募集 16/03/09
宮崎県、酸性雨測定所の試料の搬送業務委託先を募集 16/03/09
301坪・高床・2階建て、千葉県野田市 16/03/09
埼玉県三郷市、224坪・低床・リフトあり 16/03/09
低床・330坪、埼玉県八潮市 16/03/09
24時間稼働可、大阪市住之江区・高床・2550坪 16/03/09
愛知県、高浜市豊田町で新たな工業用地開発 16/03/08
東京日野、京浜島に車検特化拠点を新設 16/03/08
中外製薬、日立から横浜市戸塚区の事業用地17万m2取得 16/03/08
ニプロ、館林市に医療機器製造の新拠点竣工 16/03/08
鳥取運輸支局、15日にトラックの長時間労働改善協議会 16/03/08
JXエネ、川崎・浮島1期埋立地4600m2を暫定利用 16/03/08
中国運輸局、7社の事業廃止届を受理 16/03/08
中国運輸局、2社を利用運送登録 16/03/08
中国運輸局、承継1件を受理 16/03/08
中国運輸局、譲渡譲受1件を認可 16/03/08
中国運輸局、7社に貨物運送事業の新規許可 16/03/08
東北の貨物車新規登録台数、6か月連続減少 16/03/08
JR番田駅から1.5キロ、209坪・低床・相模原中央区 16/03/08
東京都大田区、600坪・高床・首都高速羽田ICから2キロ 16/03/08
神奈川県大和市、310坪・2階建て・低床・リフトあり 16/03/08
埼玉県三郷市、高床・5567坪・ドッグレベラー2基 16/03/08
1万3378坪・川崎市川崎区、高床・17年3月竣工 16/03/08
東日本大震災から5年、東洋ゴムが工場・倉庫の対策公開 16/03/07
寺田倉庫、建築文化継承へミュージアム開設 16/03/07
国交相、横浜川崎国際港湾を港湾運営会社に指定 16/03/07
浪江町の仮設焼却施設がフル稼働状態に 16/03/07
近畿運輸局、26社に対し車両の使用停止処分、1月 16/03/07
2月の貨物取扱量、5空港すべてで減少 16/03/07
大阪税関、敦賀海陸運輸にAEO通関業者の認定書交付 16/03/07
明輝運輸(福岡)など2社の破産手続き開始 16/03/07
大阪府寝屋川市、740坪・低床・1階建て 16/03/04
伊藤忠×メイプルツリーの「野田物流センター」が完成 16/03/03
四国運輸が人事給与システム刷新、マイナンバー管理考慮 16/03/03
北陸国際物流チーム、新幹線開業後の物流変化テーマに幹事会 16/03/03
山梨・防府TSが3月いっぱいで閉鎖、33か所に減少 16/03/03
郵船ロジ、市川塩浜に複合一貫輸送対応の新拠点 16/03/03
運輸・通信業の事業継続率トップ、東北被災甚大地域 16/03/03
西濃運輸、新木場の複合物流拠点が営業開始 16/03/03
トラック労働時間改善島根県協議会、9日に実態報告 16/03/03
ホーユーカーゴ、環境悪化立て直せず破産手続開始 16/03/03
臼杵小型急配、受注回復見込めず自己破産を申請 16/03/03
東京都、15年12月の運輸・郵便活動指数が5.9%上昇 16/03/03
関東運輸局、10社に新規運送許可 16/03/03
2月の中国地方の貨物車新規登録、3.8%減少 16/03/03
岡山県の倉庫、15年12月の出庫額が11.5%減少 16/03/03
関東運輸局、ノハラスチールなど6社を利用運送登録 16/03/03
関東運輸局、平和マリタイムを内航海運業に登録 16/03/03
廃薬品類などの収集運搬・処分業務|産総研 16/03/03
国内貨物輸送業務の委託|門司税関 16/03/03
神奈川県厚木市、低床・299坪・管理費・更新料無料 16/03/03
首都圏の高速料金見直しゴーサイン、大型車は? 16/03/02
トヨタ輸送、協力会社トップと重点目標共有 16/03/02
出光、成田空港敷地内に商用水素ステーション開設 16/03/02
愛媛県、省国運輸に3か月間の特定事業停止命令 16/03/02
浜虎、破産手続き開始決定、先行きの見通し立たず 16/03/02
十文字運送(秋田)など2社の破産手続き開始 16/03/02
軽油店頭価格、全国平均97.7円、0.5円値下がり 16/03/02
山善貨物、資金繰り悪化し事業停止、破産申請を準備 16/03/02
三浦印刷、塩浜物流センター廃止し工場に機能集約 16/03/02
FK商会、破産手続開始決定、労使関係悪化で継続困難 16/03/02
九州運輸局、ワイエス物流など4社を利用運送登録 16/03/02
神戸運輸監理部、河合組回漕店の倉庫登録 16/03/02
除染土壌のテスト輸送、4日から福島県中島村で 16/03/02
九州運輸局、10社に新規運送許可 16/03/02
年金保険料納付書の発送業務など|年金機構本部 16/03/02
相模原市中央区、200坪・低床・1階建て 16/03/02
594坪・高床、千葉県柏市・荷物用EV2基あり 16/03/02
東関道千葉北ICから1.5キロ、2400坪・高床・千葉市 16/03/02
TRC、次世代・都市型物流施設「新B棟」の建設に着手 16/03/01
寺田倉庫がクラウドファウンディングによる地区開発 16/03/01
「輸送断られた」ことがある荷主5割、条件見直しは消極的 16/03/01
双日ロジ、富士見市に低温物流拠点開設 16/03/01
東京都、城南島の土地9777m2を先着順で売払い 16/03/01
神鋼物流、広島以西の物流担う新事務所開設 16/03/01
兵機海運、AEO通関業者の認定取得 16/03/01
中部の運輸動向、国際航空貨物が7か月ぶりに増加 16/03/01
丸山運送、福岡オフィスの通関業許可 16/03/01
海商水産・北海道紋別市など3社の保税許可失効 16/03/01
東邦運送(宮城)など2社が解散 16/03/01
北陸電力、志賀原発の低レベル放射性容器60個を輸送 16/03/01
一般廃棄物収集運搬業務|山形・こころの医療センター 16/03/01