拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
遠州トラック、中国法人統括子会社を解散 17/05/12
トッパンF、袋井市に新工場建設し県内拠点集約 17/05/12
新東工業、大治事業所内に面積2倍の新工場 17/05/12
日医工、子会社の日医工ファーマテック吸収合併 17/05/12
浜松市など3者、ドローン・AI活用へ協定 17/05/11
静岡県倉協、3月の入庫高9.8%増加 17/05/11
中部空港の4月貨物積込量、1.7%減少 17/05/10
岐阜県、冊子の印刷・発送を一般競争入札 17/05/09
鈴与とニプロファーマ、医薬品物流で業務提携 17/05/08
福山通運とJR貨物、3往復目の専用貨物列車運行開始 17/05/08
日本梱包運輸倉庫、名古屋市南区の新拠点が事業開始 17/05/08
SBSHD、安全運転研修を中部で初開催 17/04/28
センコー、三重県四日市市に1.7万m2の新物流センター 17/04/27
日本パレットプール、愛知県豊明市の拠点閉鎖 17/04/27
三菱ふそう、福岡市・津市の支店をリニューアル 17/04/26
3月の中部空港、中国からの輸入5か月連続増加 17/04/24
中部運輸局、10社に車両の使用停止処分、3月 17/04/24
3月の名古屋港輸出額9%プラス、自動車部分品3割増 17/04/24
圏央道沿い物流施設空室率2割、域間格差拡大 17/04/20
NEXCO中、東名阪道四日市IC-鈴鹿IC間暫定3車線へ 17/04/19
愛知の運送会社に30日間の事業停止、中部運輸局 17/04/18
大輪の破産手続き開始決定、負債11億7000万円 17/04/18
菱洋運輸、AEO認定書を取得 17/04/18
名古屋港の外貿コンテナ貨物量6.4%増加、1月 17/04/18
静岡・御前崎港、新たに定期コンテナ航路開設 17/04/17
トヨコン、愛知の安城営業所を移転 17/04/17
静岡県倉協、2月の保管残高7%減少 17/04/17
兼子運輸加工(静岡)の破産手続き開始 17/04/17
三菱ふそう、愛知に「飛島サービスセンター」新設 17/04/14
名古屋税関、菱洋運輸をAEO通関業者に認定 17/04/13
三重県、避難所までの「ラストマイル」焦点に検討会 17/04/12
鈴与、静岡市で建設中の物流施設がBELS最高認証 17/04/12
名古屋税関、旭運輸社員15人の訪問受入れ 17/04/12
郵船港運・三重県多気町など3か所の保税許可失効 17/04/12
北信製作所(静岡)、北信運輸を吸収合併 17/04/12
名古屋税関、鈴与新入社員64人の訪問受入れ 17/04/11
マニフェスト不備で少なくとも45回運搬、事業停止 17/04/10
名古屋税関、伊勢湾海運社員19人受入れ取組み説明 17/04/10
鈴与、小学生対象に64回目の清水港見学会 17/04/10
中部空港の貨物取卸量、3か月連続プラス 17/04/06
中部空港の貨物取卸量3か月連続プラス 17/04/06
ツカサ、27日に御殿場物流センターで内覧会 17/04/05
トヨコン、新入社員迎え入社式 17/04/05
杉田エース、名古屋流通センター開設 17/04/04
富士ロジテック、2本社制に移行 17/04/04
デンソー新会社発足、グループの社内郵便・清掃担う 17/04/04
エスラインギフ、人事部を人事・労務部へ改称 17/04/04
中部運輸局が4社に車両の使用停止処分、2月 17/04/03
4都県で廃棄物収集運搬7業者の許可取消し処分 17/03/31
中部運輸動向、昨年12月の普通倉庫入庫高11.5%増加 17/03/29
アマゾン、多治見FCでトヨタ社員10人受入れ見学会 17/03/28
NTTロジスコ、東海支店を移転 17/03/28
積水化学、三大都市圏の生産一元化し輸送効率向上 17/03/27
郵船港運、三重県の多気営業所を移転 17/03/27
中部空港の輸入額12.7%増、2月 17/03/24
名古屋港、輸出額15か月ぶりに増加 17/03/24
ヤマト・静岡県など4者、県産品の販路拡大へ連携協定 17/03/23
浜千鳥運輸(三重)が解散 17/03/23
昨年12月の名古屋港、総取扱貨物量1%増加 17/03/23
きょうの空き倉庫、名古屋市南区で4841坪など2物件 17/03/23
東急不動産が物流施設開発に参入 17/03/22
丸順、本社と工場5物件を9.9億円で売却 17/03/22
シキボウの物流子会社倉庫で従業員重傷、書類送検 17/03/22
愛知県、破産手続会社の産廃収集運搬許可取消し 17/03/22
産廃収集運搬の東海総合産業、破産手続き開始 17/03/22
JXエネ、横浜市港北区に水素ステーション開設 17/03/16
杉田エース、名古屋市北区に新物流センター開設 17/03/14
名古屋・四日市港、伊勢湾一体運営目指し新会社 17/03/14
高末、名古屋市南区に加工対応の新物流拠点 17/03/14
トヨコン、愛知県安城市に新倉庫建設 17/03/14
船主協会、小・中・高校生向け職業体験イベントに参加 17/03/13
トナミ運輸、愛知県清須市に新流通センター竣工 17/03/10
濃飛倉庫運輸、愛知・小牧支店岩倉営業所を廃止 17/03/10
丸栄、名古屋市北区の倉庫1014m2など譲渡 17/03/09
鈴与・静岡市の保税許可、許可更新3か所・失効1か所 17/03/09
中部運輸局、災害に強い物流システム構築へ意見交換 17/03/08
中部空港の貨物取卸量、5か月連続増加 17/03/07
SITC、1800TEU型新造船が名古屋・京浜初入港 17/03/07
静岡県倉協、1月の保管残高5.5%減少 17/03/07
日本パレットプール、静岡市葵区の拠点閉鎖 17/03/02
SBSグローバルネット、中部国際空港出張所を開設 17/03/01
セイノーHD、ユニクラ自工買収し名古屋で自動車整備展開 17/03/01
鈴与、愛知県小牧市に述べ1.8万m2の新物流センター 17/03/01
中部で10社に車両の使用停止処分、1月 17/03/01
中部運輸動向、昨年11月の特積み8.2%増加 17/02/28
愛知県、ダイコーの保管廃棄物3000トン撤去完了 17/02/27
東陽倉庫、4月1日付で海運・輸出部門統合 17/02/27
太平洋精工、岐阜県大垣市に自動車用ヒューズ新工場 17/02/23
小林運輸(三重)、大恵興産を合併 17/02/23
中部空港の1月輸出、主要地域で軒並み減少 17/02/22
16年11月の名古屋港取扱貨物量、4.8%減少 17/02/22
JR東海、名古屋など6駅に宅配便受取ロッカー設置 17/02/21
名古屋港の輸出が14か月連続マイナス 17/02/21
寿陸運(愛知)、協和自動車とユニオン商事を合併 17/02/21
濃飛倉庫運輸、小牧支店小牧第二営業所を廃止 17/02/20
山清倉庫(静岡)、山清ドキュメントサービスを合併 17/02/16
新東名高速道路駿河湾沼津スマートIC、3月18日開通 17/02/15
静岡県、CAコンテナ用い県産農産品の輸送実験 17/02/15
山岸ロジスターズ、山岸運送の太陽光事業を統合 17/02/15
名古屋税関、貨物運送業務を一般競争入札 17/02/15
日本ロジファンド、清須市にマルチ型物流施設竣工 17/02/13
リョービ、静岡工場の敷地に新倉庫建設 17/02/13
住商グローバル・ロジ、名古屋支店を移転 17/02/13
日通、愛知県に新物流拠点「小牧GLC」竣工 17/02/10
東和梱包産業(愛知)の破産手続き開始 17/02/10
東芝、フラッシュメモリの新製造棟と開発拠点起工 17/02/09
濃飛倉庫運輸、朝日大と産学連携の継続・強化へ協議 17/02/08
西濃運輸、静岡支店新築移転の計画 17/02/07
久留米運送グループ、運輸部門2社を4月統合 17/02/06
大昭和紙工産業富士事業所で火災、倉庫と工場の一部損傷 17/02/06
中部空港の貨物積込量1%減少、1月 17/02/06
オークワ、2月21日付の物流事業部長人事 17/02/06
国道23号線(愛知)で特車違反と過積載の合同取締り 17/02/03
KDDIなど4者、除雪効率向上へ位置情報管理の実証実験 17/02/03
静岡県倉協、16年12月の入庫高5.1%増加 17/02/03
日本郵便、受取ロッカー「クイスト」にはこぽす対応 17/02/02
優和運輸(静岡)など2社の破産手続き開始 17/02/02
トヨタ、愛知・元町工場で燃料電池フォーク2台導入 17/02/01
野村不動産、小牧市の新物流施設が入居8割で稼働 17/01/31
ニチガス、物流改革で費用の伸び抑え3Q大幅増益 17/01/31
段ボール箱製造の大洋紙業が事業停止、破産申請を準備 17/01/30
昨年の中部空港、輸出入とも17%減少 17/01/27
「1」(愛知)、日光陸運を合併 17/01/27
名古屋港の昨年輸出額6.3%減、5年ぶりにマイナス 17/01/26
名古屋港、16年10月の内貿貨物取扱量7.2%減少 17/01/26
国交省、京浜・阪神など4港周辺の物流拠点整備支援 17/01/24
愛知製鋼、工場爆発に伴う取引先の調達物流費48億円負担 17/01/24
松栄運輸(愛知)が解散 17/01/23
高末、愛知県東海市に新物流拠点開設 17/01/19
鈴与傘下の鈴与商事、アサヒガスを合併 17/01/19
ジェイトランス・三重県四日市市の保税許可失効 17/01/16
日通・東邦倉庫など7か所の保税許可更新 17/01/16
静岡県倉協、16年11月の1-3類倉庫保管残高6.8%増加 17/01/16
JILS、2/10に愛知でジェイティ物流の現場見学会 17/01/13
年金機構、保管文書の貼付・運搬業務を情報提供依頼 17/01/13
17年の物流施設市場、近畿圏で「湾岸部の動き鈍い」 17/01/11
ハネウェル・ヴォコレクト、音声物流による業務改善セミナー 17/01/11
16年の中部空港貨物総取扱量、3年連続減少 17/01/10
横浜ゴム、産業車両用タイヤ製造会社を買収 17/01/06
ウッドフレンズ、岐阜県養老町に新工場建設 17/01/06
横浜市のごみ処理場で転落事故、職員がピットに9m落下 17/01/06
JSI、貨物自動車運送事業部門の一部を分社化 17/01/06
大輪が事業停止し自己破産申請を準備、脱税発覚響き 17/01/04
中部運輸局、2社に車両停止の行政処分・11月 16/12/28
岐阜県、土岐市の産廃収集運搬業者の許可取消し 16/12/27
エスライン、本社前にオート三輪展示 16/12/26
中部の運輸動向、10月の冷蔵倉庫入庫トン数13%減少 16/12/26
愛知県、大府市の産廃運搬業者に許可取消処分 16/12/22
名古屋港の輸出額、12か月連続マイナス 16/12/21
中部空港の貿易収支、90億円の輸入超過 16/12/21