拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
名古屋港、9月の内貿貨物取扱量1.4%減 16/12/21
濃飛倉庫運輸、岐阜物流拠点名を茶屋新田営業所に変更 16/12/19
日本製紙、軽量高強度新素材開発へ富士工場に実証設備 16/12/15
三菱重工、航空機用エンジン事業を再編・集約 16/12/15
日通、小牧の航空部材物流で改正物効法認定を取得 16/12/14
GLP、小牧にBCP対策強化した物流施設を建設 16/12/14
三重県、企業庁倉庫跡地売却へ一般競争入札 16/12/14
15年4月のタンクトレーラ横転事故、車両特性教育せず 16/12/13
米医療用品メーカーの名古屋物流拠点完成、JLLが受託 16/12/12
マルセイカンパニー、名古屋市中川区に倉庫新築 16/12/12
経産省、農産物・食品輸出促進へ東京と名古屋でシンポ 16/12/12
静岡県倉協、10月の入庫高5.8%減少 16/12/09
中部の物流施設マーケット、向こう2年で15万坪供給 16/12/08
東急コミュニティー、スタジアム点検にドローン投入 16/12/08
ロジネットJ西日本、小牧に周辺施設統合の新拠点着工 16/12/07
日本製紙、グラシン紙の生産拠点を集約 16/12/06
中部空港の貨物取扱量、積込・取卸量ともプラス・11月 16/12/06
トール、愛知県安城市に支店開設 16/12/05
NEXCO中、55トン超トレーラー走行させた運送会社告発 16/12/01
エバーグリーン、香港発日本直行便を開始 16/11/30
9月の宅配便6.6%増加、中部の運輸動向 16/11/30
中部運輸局、2社に車両停止の行政処分・10月 16/11/29
岐阜県で不法無線局設置のトラック運転手摘発 16/11/28
船舶代理店業の新清海運、APL清水を合併 16/11/28
愛知県と引越業者7社連携、家具固定推進キャンペーン 16/11/25
NEXCO中日本、渋滞緩和へ東名阪道の3車線区間延伸 16/11/25
清水港とインドネシアの港繋ぐ直行航路サービス開始 16/11/24
10月の中部空港、輸出入とも3割減少 16/11/24
名古屋港の輸出額12.4%減、11か月連続でマイナス 16/11/24
天野回漕店、AEO通関業者の認定書を取得 16/11/18
JSP、三重県の発泡ポリプロピレン成型工場を増設 16/11/17
三重県のトラック運転手摘発、不法無線局取締りで 16/11/17
東海総合通信局、ドローン無線局に即日免許 16/11/16
日新・横浜市中区など8か所の保税許可失効 16/11/16
大池運送(愛知)、花香商事を合併 16/11/16
天野回漕店、AEO通関業者の認定を取得 16/11/15
日通・千葉県木更津市など20か所の保税許可更新 16/11/15
トヨタ輸送、子供向けイベントで車両の積込み実演 16/11/14
不法無線開設で三重県のトラックドライバー摘発 16/11/14
愛知県弥冨市で18年2月竣工・2万8827坪、きょうの倉庫 16/11/11
静岡県、3地域で市町合同の倉庫研修会 16/11/10
伊勢湾海運本社ビルで恒例のクリスマス電飾スタート 16/11/10
ケンコーマヨ、生産拠点増強へ19年3月までに150億円投資 16/11/10
愛知県、一宮市の産廃業者に許可取消し処分 16/11/10
静岡県で災害時の輸送などドローン実証実験 16/11/09
プロパンガス配送の八木産業、破産手続き開始決定 16/11/09
不法無線開設で島根のトラックドライバー摘発 16/11/09
大和輸送(静岡)の破産手続き開始 16/11/09
中部空港の貨物取扱量、取卸量9.8%増加・10月 16/11/08
タック、ハイテクウッド物流など2社を合併 16/11/07
三重県で12月に「沖縄国際物流ハブ活用輸出商談会」 16/11/04
静岡県倉協、9月の1-3類倉庫保管残高7.7%増加 16/11/04
旭運輸、42人で名古屋市・藤前干潟の清掃活動 16/11/04
日本郵便、「はこぽす」を名古屋の商業施設に設置 16/11/04
サンゲツの中部物流拠点が完成、統廃合進む 16/11/02
ふそう「燃費合戦」閉幕、東海・北陸が1位 16/11/02
愛知県、燃料電池フォークの水素ステーション設備費補助 16/11/02
中部8月の輸送動向、普通倉庫入庫高が3.4%増加 16/11/01
中部運輸局、6社に車両停止の行政処分・9月 16/10/31
圏央道エリアの空室率2割上昇、マルチ型物流施設 16/10/31
日通津運輸(三重)が解散 16/10/28
名古屋港、4-9月の輸出額2期連続でマイナス 16/10/26
中部空港の輸出額、11か月連続で減少 16/10/26
名古屋港、7月の外貿輸出貨物が8.5%減少 16/10/26
シャンソン化粧品、静岡市に467坪の新倉庫建設 16/10/25
中部空港、シンガポール渡航者限定で生卵販売 16/10/24
JILS、物流合理化賞受賞したキムラユニの現場見学会 16/10/21
中部空港で貨客混載実験、訪日外国人向け手ぶら観光 16/10/19
東海地区から香港へ24時間以内に配送する新サービス 16/10/19
ヤマト運輸、鈴鹿で労使共催の安全大会 16/10/18
中京運送(愛知)が解散 16/10/18
静岡県ト協、園児らにトラックの絵本読み聞かせ会 16/10/17
愛知海運産業・愛知県豊橋市など2か所の保税許可失効 16/10/17
日立など保税許可4か所、許可更新8か所と承継2か所 16/10/17
中高生向けトラック事業体験教室、11/23に愛知で開催 16/10/14
不法無線局取締り、宮崎・静岡のトラック運転手3人摘発 16/10/14
トヨタ輸送、5台積みキャリアカーの車両積込み実演 16/10/13
中京陸運、グループ従業員でトラックの安全運転競技会 16/10/13
コープぎふ、下呂市と高齢者見守り協定 16/10/13
静岡県倉協、8月の1-3類倉庫保管残高8.1%増加 16/10/12
愛知県、県ト協と新たな災害時輸送協定 16/10/07
中部空港、9月の貨物取扱量が6.4%減少 16/10/07
三井造船、名古屋港埠頭からコンテナクレーン受注 16/10/06
ナブテスコ、航空機向け装備品の生産工場新設 16/10/06
MCCトランス、名古屋カウンター業務を三菱倉庫へ委託 16/10/06
故・田口義嘉壽氏「お別れの会」、岐阜市で11/29開催 16/10/06
郵船京浜トランス中日本通関営業所の通関許可 16/10/06
三重県、レンタカー協会と災害時の車両提供で協定 16/10/05
中京陸運、交通安全フェアに大型ウイング車展示 16/10/05
国交省、トラックによるバス追突事故受け全ト協に要請 16/10/04
サカイ引越センター、富士支社を開設 16/10/04
神戸市東灘区で5763坪など2物件、新着倉庫 16/10/03
アリさんサービス、アリさんサービス大阪を合併 16/09/30
名古屋港、1-6月の貨物取扱量4.3%減少 16/09/28
名古屋税関、愛知海運など2社にAEO認定書を交付 16/09/27
中部空港、米・中向け落込み8月の輸出21.8%減 16/09/26
中日物流(愛知)が解散 16/09/26
愛知陸運、東京・あきる野市に2635坪の新倉庫建設 16/09/23
名古屋港の輸出入額、13か月連続前年割れ 16/09/23
新和流通(愛知)が解散 16/09/23
年金機構、備品移設業務の情報提供依頼 16/09/23
郵船ロジ、中部で週末・祝祭日対応を開始 16/09/20
ユーコープ、直前キャンセル食品を生活困窮者へ寄付 16/09/20
愛知県、名古屋市の産廃収集運搬業者に許可取消処分 16/09/20
愛知県、産廃収集運搬「三興」の許可取消し処分 16/09/16
東海総合通信局、不法無線開局でトラック運転手摘発 16/09/16
NEXCO中、重量違反で運送会社6社を一挙告発 16/09/14
国交省、ダブル連結トラック実験担う協議会設置 16/09/14
名古屋税関、IHI愛知事業所など3か所の保税許可更新 16/09/14
ヤマト、中部ゲートウェイで豊田市と災害時輸送協定 16/09/13
名古屋税関、愛知海運など2社をAEO認定 16/09/13
アマゾン・ハヤシダ社長、多治見北高の生徒と懇談 16/09/12
内外トランス、スペイン・イタリア直航混載を拡充 16/09/12
不正軽油取り締まり、東海4県で一斉抜取調査 16/09/12
10月から富士山静岡空港で宅配受取サービス開始 16/09/09
豊田市、ヤマト運輸と初の災害時輸送協定 16/09/09
ヤマト新拠点、関東・中部間の当日配達基盤整う 16/09/08
ドライバー採用・教育で売上向上の運送会社事例 16/09/08
岐阜県、名古屋市の産廃運搬業者に許可取消処分 16/09/06
中部空港、8月の貨物取卸量3.2%増加 16/09/06
15年の名古屋港、総取扱貨物量4.6%マイナス 16/09/05
静岡県倉協、7月の1-3類倉庫保管残高8.7%増加 16/09/05
エスラインギフ、豊田支店に配送センター棟新設 16/09/02
SITC、韓国・中国・フィリピン航路改編し寄港地延伸 16/08/31
国交省、四日市で「避難機能付き物流施設」整備支援 16/08/30
東名高速でトレーラーに大型トラック追突、油流出 16/08/29
濃飛倉庫運輸、8月28日に設立100周年 16/08/29
富士ロジテック、持株会社制移行し100期目スタート 16/08/25
日本郵便、「はこぽす」を中部地区に初設置 16/08/24
ダイセーHD、子会社事業を一部再編 16/08/24
三重県、津市の産廃運搬業者に事業停止処分 16/08/24
年金機構、愛知センターの備品移設業務委託先募集 16/08/24
7月の中部空港貿易収支、輸入急減で35億円の黒字転換 16/08/22
「三井不動産だからできることを伝えたい」 16/08/22
浜松市、トラック協会と災害時物資輸送協定 16/08/19
名古屋税関、トレーディアの学生インターンに業務説明 16/08/19
松田産業、岐阜県で生産・物流集約拠点取得 16/08/18
工具メーカーのOSG、東京・愛知の出荷拠点を集約 16/08/18
静岡県、三重県津市の産廃業者に許可取消し処分 16/08/18
名古屋港の取扱貨物量が移出入低調で1.8%減、5月 16/08/17
上組・熊本県八代市の保税許可、8か所の許可期間更新 16/08/17
アスカ、配電盤事業強化へ愛知に生産拠点を建設 16/08/12
三重県、志摩市の産廃収集運搬会社に事業停止処分 16/08/12
三重県、産廃無許可委託などで2社に事業停止処分 16/08/09
三重県、名古屋の産廃収集運搬会社に許可取消し処分 16/08/08
スギ薬局、大府市に本部機能併設の中核物流拠点 16/08/05
静岡県倉協、6月の1-3類倉庫保管残高10%増加 16/08/05
きょうの空き倉庫、愛知県春日井市で1万1552坪 16/08/05
佐川急便、5日からラジオ番組「ココロの宅配便」を提供 16/08/04
東邦ガス、愛知で3基目のLNGタンクが完成 16/08/04