イベント
現代の物流業界では、労働力不足の深刻化と物流量の急激な増加により、従来の人海戦術や経験依存の倉庫運営が限界を迎えています。多くの現場では作業の標準化が進まず、…
ロジスティクス
国際物流の現場には、いまもなお紙やPDF、Excel(エクセル)などに依存した大量の「非構造化データ」が存在する。インボイス、パッキングリスト、船荷証券(B/L)、原産地…
日本郵船、グループ紹介映像を刷新 15/06/30
日本船主協会、6月30日と7月1日付の幹部職員人事 15/06/30
JICA、ガーナの洪水被害に倉庫備蓄物資放出 15/06/29
大阪府ト協、府に交付金満額交付を強く要望 15/06/29
中小運送・倉庫の業況DI、▲20に悪化 15/06/29
神戸港、外貿伸びず14年度貨物量微増にとどまる 15/06/29
宮崎・細島港で国際物流ターミナルの供用開始 15/06/29
青森県、30日に魚介類の航空サンプル輸送 15/06/29
ダイエー、購入後3時間以内の宅配サービスを拡大 15/06/29
国際宅配に覚せい剤27万回分隠し密輸、税関が告発 15/06/29
日通、15年度版のCSR報告書を発行 15/06/29
中小倉庫業の56.3%が円安をマイナス評価 15/06/29
京都府ト協、森林保全活動支援で団体から感謝状 15/06/29
6月上旬の貿易赤字が8%縮小、財務省調べ 15/06/29
日本郵船、電子Mゼロチェックシステムを開発 15/06/29
ハマキョウ、今期物流センター延べ2万坪拡大 15/06/29
SITC、台湾で1800TEU型コンテナ船に命名・デリバリー 15/06/29
国交省、30日に北極海航路の官民連携協議会 15/06/29
印西市、セブンイレブンJと災害時物資供給協力協定 15/06/29
ゴールドウェイ、釜山向け危険品サービス開始 15/06/29
韓国・釜山港、TS貨物伸び5月の貨物量6.4%増 15/06/29
三菱商事ロジ、米国法人のオフィスを移転 15/06/29
カンダHD、組織拡大に伴い人事部新設 15/06/29
アネット(沖縄)の保税地域許可更新 15/06/29
カンダHD、6月26日付の幹部社員人事 15/06/29
年金振込通知書の梱包と発送|年金機構 15/06/29
国交省、特車許可システム障害で輸送見合わせ要請 15/06/28
日本郵便、秋以降に米国宛てUGXの取り扱い開始 15/06/26
セイノーHD、タイ・サハグループと物流合弁事業 15/06/26
ハマキョウ、今期中に自社センター5棟建設 15/06/26
名糖・ヒューテック、株主総会で経営統合承認 15/06/26
日通、温度管理航空輸送にJXの蓄熱材採用 15/06/26
アスクル、弁当宅配サービスを拡大 15/06/26
SBSフレック、「品温管理」など低温物流の手法公開 15/06/26
Misumi、配送センター子会社を9社から5社へ集約 15/06/26
特定貨物輸送事業者の12年度CO2排出量が3.5%増加 15/06/26
SGムービング、家事代行サービスをギフト商品化 15/06/26
運輸・郵便業の雇用者数、3か月連続で減少 15/06/26
郵便局のみまもりサービス、山梨・長崎県全域に拡大 15/06/26
5月の国内航空宅配が11.4%増加 15/06/26
キユーソー、事業拡大受け5月中間期予想上方修正 15/06/26
DHLフレイト、欧州でヘルスケア向け保冷輸送網拡大 15/06/26
大阪税関、日本写真印刷にAEO輸入者承認書を交付 15/06/26
神戸税関、富士貿易など4社にAEO承認書・認定書を交付 15/06/26
東京税関、コイケにAEO保税承認者承認書を交付 15/06/26
上組・福岡県東区の保税蔵置場許可 15/06/26
西日本エアW物流・大阪府摂津市の保税許可失効 15/06/26
ロジコム・山口県防府市など7か所の保税許可更新 15/06/26
フェデックスJ・大阪府泉南市の保税工場許可 15/06/26
上組、6月26日付の役員人事 15/06/26
センコー、7月1日付の幹部社員人事 15/06/26
福通、7月1日付の役員と幹部社員人事 15/06/26
安田倉庫、6月26日付の役員と幹部社員の人事 15/06/26
ヤマト運輸、全国のコンビニで宅急便コンパクト取扱い 15/06/25
ダイハツディーゼル、日本郵船子会社の株式取得 15/06/25
ヘリ輸送中のドア落下事故で報告書、運輸安全委 15/06/25
SGHD、小学生対象の絵画コンクールで作品募集 15/06/25
トランスコスモス、韓国向け越境ECサイト開設 15/06/25
関東運輸局、5社を利用運送登録 15/06/25
日通、物流環境啓蒙賞を受賞、海外でエコドライブ指導 15/06/25
関東運輸局、10社に新規運送許可 15/06/25
セイノーHD、田口隆男氏が代表取締役就任 15/06/25
三井倉庫、医薬・化粧品展にヘルスケア物流出展 15/06/25
ゴールドウェイ、日本発カサブランカ向け混載便を開始 15/06/25
リコーロジ、森林育成活動に社員と家族47人参加 15/06/25
ゼロ、7月1日付の役員人事 15/06/25
日本郵便、6月25日付の役員人事 15/06/25
兵機海運、6月25日付の役員・幹部社員人事 15/06/25
川崎汽船、朝倉氏が代表権のない会長に 15/06/25
ウォーターダイレクト、4本部3室へ再編 15/06/25
トラック積荷表面の放射性物質汚染密度「限界値未満」 15/06/24
三井倉庫エクス、新社長にトヨタ出身・久保氏 15/06/24
ローソン、SGローソンがサービス開始、佐川と連携 15/06/24
国交省、手ぶら観光共通ロゴの申請受付を開始 15/06/24
春日運送(静岡)と関係会社2社の破産手続き開始決定 15/06/24
圏央道神崎IC-大栄JCT開通で物流企業「利便性実感」 15/06/24
消防庁、ローリー横転・流出事故受け対策徹底を要請 15/06/24
愛知県、産業廃棄物の保管状況確認にドローン投入 15/06/24
国交省、26日に都市内物流の事例ヒアリング 15/06/24
物流連がロゴマーク制定、英文呼称も変更 15/06/24
日本郵船、アジア-南米東岸でコンテナ2サービス開始 15/06/24
三菱倉庫・佐賀県基山町など4か所の保税許可更新 15/06/24
日本梱包運輸倉庫、21mフルトレーラーで物流環境大賞 15/06/24
東京税関、ナカムラロジにAEO通関業者の認定書交付 15/06/24
国交省、26日にDMVの技術評価委員会 15/06/24
鉄道貨物の輸送障害対策、25日に報告書案協議 15/06/24
赤帽大阪、島本町と災害時物資輸送協定 15/06/24
三河港で耐震強化岸壁の安全性チェック 15/06/24
JILS、物流合理化賞に佐川グローバルなど3事例 15/06/24
玉井商船、住友商事からばら積み船1隻を取得 15/06/24
エコ配、千駄ヶ谷店を開設、40店舗目 15/06/24
JICA、トンガの大型輸送船専用ふ頭整備を支援 15/06/24
トランコム、厚生年金解散損失3億円を計上 15/06/24
陸災防広島支部、9月に積卸し作業の安全講習会 15/06/24
JIFFA、7月に神戸港で児童向け物流見学会 15/06/24
日通、7月1日付の幹部社員人事 15/06/24
日本郵船、7月1日付の幹部社員人事 15/06/24
鴻池運輸、6月24日付の役員人事 15/06/24
日本郵便、代引で差出人への送金日数を短縮 15/06/23
「設計段階から物流目線で」、SBSが館内物流解説 15/06/23
ソーシャルエージェント、東南アジア越境ECを支援 15/06/23
濃飛倉庫運輸、物流環境大賞特別賞を受賞 15/06/23
物流連、大規模建築物の物流配慮で数値基準提示へ 15/06/23
日立物流、IFRS移行前に前3月期決算で任意適用 15/06/23
日本生協連、宅配供給高が2か月連続で増加 15/06/23
JAL、5月の国際郵便が10.3%減少 15/06/23
東京税関、三井倉庫エクスにAEO通関業者の認定書交付 15/06/23
日本郵船が統合レポート発行、CO2排出原単位13%削減 15/06/23
川崎汽船、アルミナ精製所向け長期輸送契約を獲得 15/06/23
GE航空機リース部門、B737-800NGの貨物転換を開始 15/06/23
東北運輸局、5社に車両使用停止処分、15年5月 15/06/23
ケイヒン、東京税関からAEO通関業者に認定 15/06/23
日本梱包運輸倉庫、次世代育成支援へ行動計画 15/06/23
茨城県、県南地区で産廃車両の一斉検査 15/06/23
白金運輸・秋田県大館市の保税地域許可 15/06/23
富士原貨物(静岡)の破産手続き開始 15/06/23
ツヤセイ物流(愛知)が解散 15/06/23
陸上貨物運送業の死亡災害、5月時点で22.2%減少 15/06/23
ケイエムライン(静岡)、ケイエム工業を合併 15/06/23
伊藤忠ロジ、7月1日付の幹部社員人事 15/06/23
ANA、6月23日付物流関連の役員人事 15/06/23
学研HD、物流子会社がシニア向け通販サイト開設 15/06/22
G6、バルト海域・エジプト向けサービスを強化 15/06/22
サモアの港湾整備で34.8億円の無償資金協力、外務省 15/06/22
エコ配、中小EC向けフルフィルサービスを7月開始 15/06/22
物流コスト比率4.7%、JILSが最新調査結果を公表 15/06/22
エコ配がカーボンオフセットを中止、証券購入困難 15/06/22
日本郵便、1700局に防災協定の見直し指示 15/06/22
ヤマトHC、家電リサイクルサポートサービスを強化 15/06/22
トラック運送業、セーフティネット保証5号に継続指定 15/06/22
寺田倉庫、三井ホーム入居者向けにミニクラ提供 15/06/22
はごろもフーズ、新物流拠点のトラブル復旧、正常化 15/06/22
日本自動車ターミナル、政投銀BCM格付で最高ランク 15/06/22
中部電力、浜岡原発の低レベル放射性廃棄物を輸送 15/06/22
阪急阪神エクス、アジアのロジ担当に管理者研修 15/06/22
物流連、メコン地域の通関・物流事情を共有 15/06/22
5月の航空貨物、輸出混載重量が4.4%減少 15/06/22
国際スピード郵便利用した違反薬物密輸を告発 15/06/22
日通総研、15年度の国内貨物輸送予測を0.1P下方修正 15/06/22
光英システム、グローバル統合輸配送管理システムで講演 15/06/22
東北運輸局、五十嵐商会の倉庫を登録 15/06/22
日本MH協会、7月に物流費の戦略的見方で講演会 15/06/22
東京税関、三井倉庫エクスなど2社をAEO通関業者認定 15/06/22
北一水産・北海道稚内市の保税地域許可更新 15/06/22
川崎近海、北海道で旅客・貨物営業部を統合 15/06/22
日本郵船、6月29日付の幹部社員人事 15/06/22
国交省、再配達削減へ宅配ロッカーの共通化など検討 15/06/19
郵船ロジ、タイでマツダ向け物流サービス本格化 15/06/19
三重県と県トラック協会、緊急輸送協定を拡充 15/06/19
中部運輸局、所在不明3社の許可取消処分 15/06/19