ロジスティクス
全日本トラック協会は26日、同協会女性部会の全国研修会を都内ホテルで開催した。全国から122人が出席し、トラック運送業の最新動向や女性活躍促進について研修を実施した…
行政・団体
国土交通省は26日、トラック・物流Gメンの体制を強化し、10月から11月を「集中監視月間」として違反原因行為を行う荷主や元請け事業者への監視を強めると発表した。公正取…
川崎汽船、アルミナ精製所向け長期輸送契約を獲得 15/06/23
GE航空機リース部門、B737-800NGの貨物転換を開始 15/06/23
東北運輸局、5社に車両使用停止処分、15年5月 15/06/23
ケイヒン、東京税関からAEO通関業者に認定 15/06/23
日本梱包運輸倉庫、次世代育成支援へ行動計画 15/06/23
茨城県、県南地区で産廃車両の一斉検査 15/06/23
白金運輸・秋田県大館市の保税地域許可 15/06/23
富士原貨物(静岡)の破産手続き開始 15/06/23
ツヤセイ物流(愛知)が解散 15/06/23
陸上貨物運送業の死亡災害、5月時点で22.2%減少 15/06/23
ケイエムライン(静岡)、ケイエム工業を合併 15/06/23
伊藤忠ロジ、7月1日付の幹部社員人事 15/06/23
ANA、6月23日付物流関連の役員人事 15/06/23
学研HD、物流子会社がシニア向け通販サイト開設 15/06/22
G6、バルト海域・エジプト向けサービスを強化 15/06/22
サモアの港湾整備で34.8億円の無償資金協力、外務省 15/06/22
エコ配、中小EC向けフルフィルサービスを7月開始 15/06/22
物流コスト比率4.7%、JILSが最新調査結果を公表 15/06/22
エコ配がカーボンオフセットを中止、証券購入困難 15/06/22
日本郵便、1700局に防災協定の見直し指示 15/06/22
ヤマトHC、家電リサイクルサポートサービスを強化 15/06/22
トラック運送業、セーフティネット保証5号に継続指定 15/06/22
寺田倉庫、三井ホーム入居者向けにミニクラ提供 15/06/22
はごろもフーズ、新物流拠点のトラブル復旧、正常化 15/06/22
日本自動車ターミナル、政投銀BCM格付で最高ランク 15/06/22
中部電力、浜岡原発の低レベル放射性廃棄物を輸送 15/06/22
阪急阪神エクス、アジアのロジ担当に管理者研修 15/06/22
物流連、メコン地域の通関・物流事情を共有 15/06/22
5月の航空貨物、輸出混載重量が4.4%減少 15/06/22
国際スピード郵便利用した違反薬物密輸を告発 15/06/22
日通総研、15年度の国内貨物輸送予測を0.1P下方修正 15/06/22
光英システム、グローバル統合輸配送管理システムで講演 15/06/22
東北運輸局、五十嵐商会の倉庫を登録 15/06/22
日本MH協会、7月に物流費の戦略的見方で講演会 15/06/22
東京税関、三井倉庫エクスなど2社をAEO通関業者認定 15/06/22
北一水産・北海道稚内市の保税地域許可更新 15/06/22
川崎近海、北海道で旅客・貨物営業部を統合 15/06/22
日本郵船、6月29日付の幹部社員人事 15/06/22
国交省、再配達削減へ宅配ロッカーの共通化など検討 15/06/19
郵船ロジ、タイでマツダ向け物流サービス本格化 15/06/19
三重県と県トラック協会、緊急輸送協定を拡充 15/06/19
中部運輸局、所在不明3社の許可取消処分 15/06/19
20人未満の道路貨物業、5月売上DIが急速に悪化 15/06/19
アリババ物流子会社、3大都市に生鮮食品流通センター 15/06/19
中国運輸局、2社に車両の使用停止処分、15年5月 15/06/19
ヤマト運輸、公式アプリにクール便配達日指定機能 15/06/19
商船三井、乾貨船船舶管理4社でISO14001、50001認証 15/06/19
東海運、本社管理部門の組織を再編 15/06/19
住友倉庫、羽生市で情報記録管理施設の二期倉庫完成 15/06/19
リンコーコーポレーション空港営業所の通関業許可 15/06/19
興繕セキシン(広島)、石勝海運を合併 15/06/19
アジア米国間、5月のコンテナ往航が5.6%増 15/06/19
日本海事協会、スペインの体制を再編 15/06/19
JETRO、敦賀港で現場見学・貿易実務講座 15/06/19
CRE、ロジスクエア福岡久山で7月10日内覧会 15/06/19
八馬汽船、新社長に伊藤隆夫氏 15/06/19
富士物流、6月19日付の幹部社員人事 15/06/19
日本貨物航空、工藤泰三氏が新会長に就任 15/06/19
郵船ロジ、松田技術研究所と物流技術の共同開発 15/06/18
国交省、東京木材運輸の港運事業許可を取り消し 15/06/18
ウイルコHD、発送代行事業の譲渡を中止 15/06/18
アスクルが物流事業に参入、大阪市に新物流拠点 15/06/18
佐川グローバル、「LogiLady」で売上拡大、最優秀賞 15/06/18
エアバス、A320・321機の貨物機転用プログラムを開始 15/06/18
日本郵船、シャトルタンカー1隻の定期用船契約 15/06/18
東京税関、ナカムラロジをAEO通関業者に認定 15/06/18
兵庫・生野郵便局元社員が1200万円横領、逮捕 15/06/18
青森県、3会場で農水産品輸送サービスの説明会 15/06/18
関東運輸局、パイオニア・エクスプレスの倉庫を登録 15/06/18
関東運輸局、2者を利用運送登録 15/06/18
関東運輸局、2社に新規運送許可 15/06/18
伊藤忠、法人向けデジタルプリペイド流通で米社と提携 15/06/18
ドラコン優勝の日通所属2選手が安倍首相を表敬訪問 15/06/18
ケニア港湾公社の訪日研修団が鹿島港を視察 15/06/18
ミヤハラ物流(千葉)の破産手続き開始 15/06/18
福井県の営業倉庫入庫高が7.2%減少、5月統計 15/06/18
ジェームストランス横浜支店など2社の通関業許可 15/06/18
日本船主協会、6月17日付の幹部職員人事 15/06/18
三井物産ロジ・パートナーズ、7月1日付の役員人事 15/06/18
運輸・郵便業の消費税転嫁率が7業種中最高に 15/06/17
ロジネットJ、札証に改善報告書を提出 15/06/17
大阪で倉庫業の女性懇談会、モチベーション向上狙い 15/06/17
米UPS、高級品輸送会社パーセル・プロを買収 15/06/17
博多港のビール輸出、3年連続で全国1位 15/06/17
5月の5大港動向、輸入額が全港で減少 15/06/17
商船三井、港湾・ロジスティクス事業部を新設 15/06/17
韓国・釜山港、コンテナ船大型化対応で安全性調査 15/06/17
5月の5空港動向、すべての空港で輸入額増加 15/06/17
5月の貿易収支、2か月連続輸入超過も赤字幅7割縮小 15/06/17
東京都、産廃収集運搬2社の許可を取り消し 15/06/17
日新・大阪市港区など5か所の保税許可更新 15/06/17
原田運送(神奈川)、Budou no kiを合併 15/06/17
高玉配送(福島)など2社の破産手続き開始 15/06/17
日東物流・大阪市住之江区など3か所の保税地域承継 15/06/17
北九州港、2月のコンテナ個数が19%増加 15/06/17
EC3社、フルフィルメント視点のBtoB構築セミナー 15/06/17
商船三井近海、6月24日付の役員人事 15/06/17
川崎汽船、グループ内の環境保全活動を表彰 15/06/16
丸運、トワードとの合弁事業から撤退方針固める 15/06/16
日通、奇瑞グループの中世国際物流と提携 15/06/16
G6、アジア・北米航路を改編、釜山、高雄へ寄港 15/06/16
中部運輸局、18社に車両の使用停止処分、15年5月 15/06/16
マクサム通運、全温度帯対応の仙台物流センター完成 15/06/16
MCCトランス、南沙港出港時にコンテナ船接触事故 15/06/16
トラックが第1当事者の死亡事故、5月末で6.4%減少 15/06/16
名古屋港、3月の総取扱貨物量2.8%減少 15/06/16
JR貨物、来年3月末まで鉄道コンテナ利用キャンペーン 15/06/16
宮崎県トラック事業厚生年金基金が解散 15/06/16
木村運輸(北海道)など2社の破産手続き開始 15/06/16
新潟西港、船員災害防止へサバイバルトレーニング 15/06/16
全港湾、ILWUとの友好連帯協定を更新 15/06/16
船舶トン数適正化で1049隻に立入検査、89隻を是正 15/06/16
ANA、国際線貨物サーチャージ、7月から5-7円引上げ 15/06/16
3月の東北輸送動向、JR貨物取扱量が再び減少 15/06/16
商船三井ロジ、6月25日付の役員人事 15/06/16
ヤマトHDグループ、6月16日付の役員人事 15/06/16
郵船ロジ、南沙発日本向け自社混載直航便を開始 15/06/15
内外トランス、輸出混載伸び中間予想上方修正 15/06/15
1時間で野菜・日用品を配達、タマハイ 15/06/15
デジタルリバー、aコマースと提携、東南アの物流に強み 15/06/15
紀伊国屋書店、全店で店舗受取サービス展開 15/06/15
バンダイ、宅配型「ガシャポン」7月から開始 15/06/15
農水省、フードバリューチェーン協議会にASEAN部会 15/06/15
電力3社、今秋英国から高レベル放射性廃棄物を輸送 15/06/15
四国運輸局、5社に車両使用停止処分、15年5月 15/06/15
スエズ運河庁、8月6日開通式へカウントダウン開始 15/06/15
水谷運輸(愛知)の破産手続き開始 15/06/15
JAFA、新会長に日通・伊藤副社長を選任 15/06/15
5月末時点で3565隻、海賊対処法の護衛対象船舶 15/06/15
門司税関、博多港運をAEO通関業者に認定 15/06/15
日本郵船、3回目の「くるみん認定」取得 15/06/15
いずみ市民生協、千早赤阪村と宅配中の見守り協定 15/06/15
東京税関、京セラクリスタルを特例輸出者に承認 15/06/15
アジア米国間、コンテナ往航2か月連続で増加 15/06/15
名古屋税関、豊田通商をAEO輸入者に承認 15/06/15
国際郵便利用した密輸事件を相次ぎ告発、横浜 15/06/15
パナルピナ東京の通関業許可 15/06/15
4月のドライ貨物、鋼材輸出が2か月ぶりに増加 15/06/15
SGHDグループ、15年6月の役員人事 15/06/15
商船三井、6月15日付の幹部社員人事 15/06/15
ANA、7月1日付物流関連幹部社員の人事 15/06/15
ヤマトHDグループ、6月15日付の役員人事 15/06/15
郵船ロジ、陸自のネパール援助隊物資を輸送 15/06/12
山九、平和島ロジスティクスセンターを開設 15/06/12
日通、JAOFと提携、日本食展開を物流面で支援 15/06/12
商船三井ロジ、インドネシアで自社通関体制を整備 15/06/12
米国向けコンテナ、釜山TS大幅増も直航分13%減 15/06/12
LOHACO、後払い決済サービスを導入、24時間対応 15/06/12
アスクル、横浜センターを移転、出荷能力2倍に 15/06/12
シップ・オブ・ザ・イヤーに「さやえんどうLNG船」 15/06/12