ロジスティクス
自動運転トラック開発を手がけるT2(東京都千代田区)は1日、関東-関西間で、自動運転トラックによる幹線輸送の商用運行を同日より開始したと発表した。西濃運輸をはじめ…
サービス・商品
アマゾンジャパン(東京都目黒区)は1日、迅速な配送体制を強化する新たな物流戦略を発表した。同社はデリバリーステーション(DS)を6か所で順次開設し、ことし中に夜間…
話題
トラック運送業において、安全運転教育はもはや形式的な義務ではない。ドライバーの命、企業の資産、そして社会的信用を守る“戦略的な投資”である。事故がひとたび起きれ…
話題
全て(A-Z)の人々(People)の可能性を無限(∞)にするという意思が社名に込められたAzoop(アズープ、東京都港区)は、運送会社に向けて、車両売買プラットフォームを展…
住友化学、インド5位の農薬会社を買収 16/06/09
NTTドコモ、IoT技術用いた駐車場システムの実証実験開始 16/06/09
オプティム、遠隔作業支援専用のスマートグラス新製品 16/06/09
明正、AEO通関業者の認定を取得 16/06/09
沖縄県、国際物流ハブの認知度向上へ企画提案募集 16/06/09
東邦ガス、三菱商事子会社と19年間のLNG売買契約 16/06/09
香川県ト協と運輸局、多度津町立白方小でトラック授業 16/06/09
サトーHD、欧州にシール・ラベル工場を新設 16/06/09
日野、大型トラックの変速機不具合でリコール対象漏れ 16/06/09
5月のスポットLNG価格、入着ベースが25.9%下落 16/06/09
北陸電力、志賀原発の低レベル放射性廃棄物を10日搬出 16/06/09
カネミツ、インドのプーリ事業拡大へ合弁会社設立 16/06/09
JMU、RBシッピング社向け次世代省エネ船引渡し 16/06/09
福岡県、「国際戦略総合特区」にトヨタ向け部品生産会社 16/06/09
みやぎ生協、赤十字社と災害時の物資支援協定 16/06/09
昭和電工、高品質SiCエピウェハーの量産を開始 16/06/09
NEC、7/11に改正SOLAS条約とJRの国際輸送を解説 16/06/09
国土交通経済、宅配貨物が12か月連続プラス 16/06/09
千葉中央運輸(千葉)の破産手続き開始 16/06/09
4月の内航輸送、貨物船・タンカーともに対前年マイナス 16/06/09
5月の東北地方、トラック新規登録台数8.2%減少 16/06/09
近畿総通局、トラックに不法無線開局した運転手を摘発 16/06/09
きょうの空き倉庫、首都圏で4000坪以上2物件 16/06/09
佐川急便、北越急行とほくほく線の貨客混載化に合意 16/06/08
寺田倉庫、レンタル収納の名称変更し専用サイト開設 16/06/08
5月に倒産した運輸業の負債総額が前年比36%減少 16/06/08
軽油店頭価格が一気に2円アップ、6月6日調査 16/06/08
シーネット、物流現場の画像・音声認識活用セミナー 16/06/08
ドコモ・システムズ、7月から輸配送進捗管理サービス 16/06/08
昭和シェル、SSの大型トラックレーンで軽油に水混入 16/06/08
郵船ロジ、物流活性化モデル認定の鮮度保持輸送を解説 16/06/08
カネカ、自社初のアフリカ駐在員事務所を開設 16/06/08
5月上中旬の貿易収支、輸入超過額22%縮小 16/06/08
パルシステム千葉、フードバンクへ眠っている食品提供 16/06/08
名村造船、8万トン型ばら積み船「アマデウス」引渡し 16/06/08
コベルコ建機、米国にショベルカー生産工場を開所 16/06/08
常石造船、8万トン型バルクキャリア進水式をライブ中継 16/06/08
郵船ロジ、5月の航空貨物輸出重量9.7%増加 16/06/08
ACKグループ、運輸・交通エキスポで車両管理システム紹介 16/06/08
近畿運輸局、若手船員不足対策へ中学校で出前講座 16/06/08
大韓航空、欧州行き貨物便を9日から増便 16/06/08
NSユナイテッド海運、管理部門の効率化へ組織変更 16/06/08
CS物流(広島)など3社が解散 16/06/08
NCA、国際貨物燃油サーチャージ10-14円引上げ、7月 16/06/08
TIACT、5月の貨物積込量が前年比21.9%増加 16/06/08
JIFFA、改正SOLAS条約の海コン重量確定方法を説明 16/06/08
中国運輸局管内、5月のトラック新規登録台数0.1%減 16/06/08
ヤマトフィナンシャル、グループ売上増加の実例紹介 16/06/08
3月の東京都、運輸・郵便活動指数が2.1%上昇 16/06/08
スワリク、長野営業所が交通安全優良事業所として表彰 16/06/08
静岡県倉協、4月の1-3類倉庫保管残高13.1%増加 16/06/08
阪急阪神エクス、5月の航空輸出重量が10.5%減少 16/06/08
全ト協、青年経営者を対象に総額500万円の顕彰 16/06/08
近畿総通局、不法無線開設したトラックドライバーを摘発 16/06/08
共栄タンカー、6月29日付の取締役人事 16/06/08
新着倉庫9物件、神奈川県平塚市で993坪など 16/06/08
西友、都内に初の店舗・ネットスーパー併設拠点開設 16/06/07
日本ラッド、IoT基盤活用したクラウド型IT点呼システム発売 16/06/07
GLPが吹田市に自社最大の物流施設、アスクルが利用 16/06/07
ファミマ、収穫から店舗までこだわりの低温輸送 16/06/07
タカハタ電子、無線ピッキング表示器に1ボタン商品 16/06/07
UPS、東北の震災被災者支援団体に1万ドル寄付 16/06/07
日本郵船、国のLNG燃料拠点整備検討会へ参画 16/06/07
DHL、ピッキング作業員とロボットが協働するテスト 16/06/07
日本梱包運輸倉庫、松本営業所移転し新倉庫竣工 16/06/07
ダイフク、ミャンマー製薬会社へ自動倉庫を納入 16/06/07
サマリー、トランクルームアプリにハンガー保管機能 16/06/07
日通、シンガポール「熊本フェア」向け鮮魚輸送サポート 16/06/07
藤波タオル、冷凍おしぼりの全国配送開始 16/06/07
国交省、常磐道4車線化へ付加車線追加 16/06/07
近畿運輸局、物流活性化モデルに認定した5事業者をPR 16/06/07
京セラ、中国に自動車向け超硬チップ生産の新工場 16/06/07
北海道で6社に車両の使用停止処分、5月 16/06/07
サトーHD、インドネシアでラベル製造の新工場 16/06/07
日本郵便、「はこぽす」を商業エリアに初設置 16/06/07
神戸税関、大王海運など2社をAEO通関業者に認定 16/06/07
JDA、元ソニー副社長を講師に招きSCM最適化セミナー 16/06/07
近鉄エクス、航空輸出重量が11か月ぶりプラスに転じる 16/06/07
アーク、仏現地子会社の工場内倉庫で火災事故 16/06/07
JIFFA、小学生に東京港の物流見学会 16/06/07
JAL、7月のサーチャージ、10-14円値上げ 16/06/07
3月の西日本の配達時給 、11.8%増加、アイデム調べ 16/06/07
ユニー、熊本地震被災の身障害者へタオル1万枚提供 16/06/07
山本流通システム(大阪)の破産手続き開始 16/06/07
サカイ引越、5月の月次売上高2.6%増加 16/06/07
日通野球部、都市対抗野球大会に2年連続で出場 16/06/07
赤帽広島県、自販機売上寄付し赤十字社から感謝状 16/06/07
北陸の5月新規登録台数、管内4県で軽貨物車が減少 16/06/07
内海造船、トラック71台積み自動車航送船が進水 16/06/07
濃飛倉庫運輸、物流インターンシップに参加 16/06/07
日通、6月15日付ほかの幹部社員人事 16/06/07
最新空き倉庫、千葉県柏市で低床905坪など4物件 16/06/07
政府、物資輸送など熊本地震の初動対応を検証 16/06/06
イオン物流子会社と花王、関東・中部間で中継輸送 16/06/06
メガネスーパー、店舗・ECの顧客データを統合 16/06/06
オムロン、運転手の状態を即時に判定するセンサー開発 16/06/06
熊本TSが6月いっぱいで閉鎖、利用者落ち込み大きく 16/06/06
東京魚市場協組、豊洲移転後から飲食店向けEDI開始 16/06/06
5月の成約運賃数、1P下回るも高数値で推移 16/06/06
米ウォルマート、生鮮品配達にUberなどの配車アプリ活用 16/06/06
佐川急便、「環境人づくり企業大賞」で優秀賞 16/06/06
GLP、ブラジルで2社と計2万m2の賃貸借契約 16/06/06
国連WFP、熊本被災地で大型可動式倉庫5棟完成 16/06/06
川崎汽船、世界海事大学奨学生ら21人招き研修会 16/06/06
シップオブザイヤーに阪九フェリーの「いずみ・ひびき」 16/06/06
川崎汽船、テナガ・ナショナル社向け電力灰輸送契約を締結 16/06/06
三菱ふそう、クウェート市場に中・大型トラック投入 16/06/06
クロブ、物流業向けにトラックのリース事業で提携 16/06/06
ヤマト運輸、5月の宅配便取扱実績10.9%増加 16/06/06
内航海運のCO2削減効果「見える化」へ格付制度創設 16/06/06
商船三井、ばら積船がネシア沖で遭難者6人を救助 16/06/06
川崎汽船、CO2削減中間目標を前倒し達成 16/06/06
井本商運、低燃費運航で「小型貨物船部門賞」を受賞 16/06/06
アサヒロジ、JILSの物流改善事例大会で特別賞 16/06/06
インフォセンス、病院内在庫の一元管理システム展示 16/06/06
日本事務器、関西で入出荷検品の体験セミナー 16/06/06
SGホールディングス、女性発案ビジネスのプレゼン大会 16/06/06
輸入トラックの新規登録台数、2.9%減少、5月 16/06/06
陸災防、本部事務所を移転 16/06/06
川崎近海、高コスト用船契約を期限前解約 16/06/06
商船三井、エクアドル地震被災地に中古コンテナ提供 16/06/06
第一貨物、無事故運転者79人に特別表彰 16/06/06
JPR、医薬品業向け物流容器管理システム展示 16/06/06
東都生協、荒川区と子供・高齢者など見守り協定 16/06/06
鴻池運輸、グループ紹介動画にダイキン工業事例 16/06/06
5月のグリーン経営認証、トラック56事業所を永年登録 16/06/06
福井県、敦賀港・福井港への輸送ルート変更費用を助成 16/06/06
日本郵便、ゆうパック1.5%増加、4月 16/06/06
運輸・郵便業のパートタイム労働者6%増、勤労統計4月 16/06/06
九州で8社に車両停止処分・4月、100日超え業者も 16/06/06
リコーロジ、使用済切手4.6キロを医療支援団体に寄贈 16/06/06
鳥取県の産廃運搬業者が事業停止、積替え保管の許可を受けず 16/06/06
システム・イノ、採算悪化支えきれず破産手続き 16/06/06
最新空き倉庫、東京都日野市で3万坪など3物件 16/06/03
ラサール、平塚市にトナミ運輸向け物流施設竣工 16/06/02
GLP、災害時に入居企業へ軽油販売行う物流拠点開発 16/06/02
DHL、2万m2の大型ゲートウェイ施設を公開 16/06/02
日通、インド最大の日系工業団地で倉庫面積3倍に増床 16/06/02
アグリHD、日本農業と海外結ぶバリューチェーン支援 16/06/02
米アマゾン、イリノイ州に2棟構成の物流拠点開設 16/06/02
加ロボット専門EC「ロボショップ」が徳島に物流拠点 16/06/02
物流連、自動運転など「新技術」テーマに講演会 16/06/02
ラックランド、国分の三温度帯拠点向け防熱事例公開 16/06/02
アイリスオーヤマ、中国に自動倉庫機能持つ新工場 16/06/02
ブリヂストン、仏スピーディー社買収しタイヤ小売網拡大 16/06/02
静岡で石油コンビナート災害に特化した消防部隊配備 16/06/02
大同特殊鋼、10月1日付で大同興業を完全子会社化 16/06/02
物流連、9/27に物流KPIセミナーを初開催 16/06/02
BSIジャパン、サプライヤーの一括管理・評価ツール発売 16/06/02
岡山南郵便局、マイナンバー郵便物497通未配達 16/06/02