メディカル
オンライン薬局「ミナカラ」を運営するミナカラ(東京都千代田区)は3日、セイノーホールディングス傘下の濃飛西濃運輸と共同で、2月から石川県白山市の物流センター内に…
話題
鴻池運輸は3日、東京都品川区に「鴻池技術研究所イノベーションセンター」を開設した。昨年4月に計画を始めていたもので、JR貨物がことし2月に東京貨物ターミナル駅構内に…
UPS、ファイザー製ワクチン承認受け「準備完了」 20/12/22
関通、自社WMSと物流ロボのデータ自動連携 20/12/22
沖電気、中国でATM生産終了し日越へ移管 20/12/22
スマートグラスで温度制御コンテナの扱い遠隔支援 20/12/22
川崎汽船、米ターミナル会社の株式譲渡 20/12/22
上組、福岡で新型コロナ感染1人・濃厚接触3人 20/12/22
JICA協力のインドネシア・パティンバン港一部完成 20/12/22
運輸・郵便業の10月給与、所定外減少大きく2.3%減 20/12/22
物流業の76%が年賀状枚数「例年通り」、アスクル調べ 20/12/22
日本ロジックス、老朽化で東大阪市の倉庫閉鎖 20/12/22
日陸本社で新型コロナウイルス感染者1人確認 20/12/22
横浜港の輸出額24か月連続減、自動車など低調 20/12/22
国分首都圏、流通センターの業務委託先1人感染 20/12/22
北米・欧州往航が過去最高に、主要コンテナ航路 20/12/22
中部で9社が貨物自動車運送事業の許可取得 20/12/22
NKインターナショナルの通関業許可期限解除 20/12/22
日通など2か所の保税蔵置場許可を公告、大阪税関 20/12/22
日陸、12月18日付の役員人事 20/12/22
規制緩和が叶える新たな需給マッチング/解説 20/12/21
低所得国向けワクチン航空輸送能力、2割にとどまる 20/12/21
商船三井、座礁リスク監視システムの開発に着手 20/12/21
米ペリカン社、氷点下80度対応のワクチン輸送ツール 20/12/21
ロシア、北極海資源輸送で自国籍船限定の免除検討 20/12/21
オープンロジ、遊牧民の家「ゲル」の販売支援 20/12/21
明電舎、EVモーター・インバーター一体化ライン新設 20/12/21
郵船ロジ、住友電工のAI融着接続機初出荷を手配 20/12/21
ヤマト・佐川・西濃、大雪影響で見合わせや配達遅延 20/12/21
UPS、モデルナコロナワクチンの輸送を開始 20/12/21
スマートドライブ、インドネシアで渋滞緩和実証 20/12/21
JADMA、プラ使用3割減のオリジナル緩衝材開発 20/12/21
「都道府県が事業主体」はこれからの本流/解説 20/12/21
加賀市、移動・物流の未来社会構想で事業提案公募 20/12/21
日本郵便、年末の物量増で沖縄・奄美宛てに遅れ 20/12/21
全ト協、関越道立ち往生受け改めて安全輸送周知 20/12/21
DHLフレイト、英欧間の輸送業務でバクスターと提携 20/12/21
主要6港の外貿コンテナ個数が2.1%減、港湾統計速報 20/12/21
スイスワールドカーゴ、ブラジルにワクチン輸送 20/12/21
日通、品川区と市川市の事業所で感染者確認 20/12/21
新潟県の12月補正予算可決、佐渡航路支援に8.9億円 20/12/21
中部空港の輸入額3割減、7か月連続のマイナス 20/12/21
北陸信越運輸局、トラック運送2社に車両停止処分 20/12/21
函館税関、日本航空など2か所が保税許可更新 20/12/21
全ト協、1467事業所を引越安心マーク認定 20/12/20
陸運の労災、死亡者減少も休業4日以上の事故増加 20/12/20
SBSグループ、2020年のトピックス振り返り 20/12/20
都市部から高速道路ETC専用化、首都圏21年から順次 20/12/20
浜松市、飲食店支援で23日からデリバリー無料に 20/12/20
中部運輸局、忠功(岐阜)一宮営に車両停止210日 20/12/20
日立物流、2020年のトピックス選出 20/12/20
丸運、川崎ケミカルセンターの従業員2人感染確認 20/12/20
ニチレイグループの福崎物流センターで感染者1人 20/12/20
豊通物流の名古屋本社でコロナ感染者1人確認 20/12/20
関越道立ち往生のトラック運転手、眠さ空腹限界に 20/12/18
大雪車両滞留で国交省集計ミス、実際は依然1000台 20/12/18
モーリシャス座礁事故、商船三井が原因推定 20/12/18
関越道の通行再開は19日朝になる見通し、NEXCO東 20/12/18
国交省、国内6港をカーボンニュートラル港湾に 20/12/18
JR貨物ダイヤ改正、EC需要受け積合せ列車新設 20/12/18
マースク、独デュースブルク港で巨大ハブ施設建設 20/12/18
NEXCO中日本、東名・中井PAの駐車マス増設に着手 20/12/18
高速道駐車スペース、拡張やスマートICに期待/解説 20/12/18
日本郵船、21日から出社率20%以下に引下げ 20/12/18
車両停止20日など5社に行政処分、中国・11月 20/12/18
トラック新車登録が2か月連続増加、中国運輸局・11月 20/12/18
国際航空貨物の混載輸出13.1%減、JAFA調べ 20/12/18
国土交通省、12月18日付人事 20/12/18
大分県でドローン物流の採算性確保テーマに実証実験 20/12/17
町田市で複数店舗の料理をまとめ配送する実証実験 20/12/17
DHLジャパン、非接触キャッシュレス決済を導入 20/12/17
ロジクラ、有効期限管理機能を追加 20/12/17
日通、中国武漢市でアパレル物流拠点が稼働 20/12/17
第一貨物、大雪で東北~関西に配送遅延発生 20/12/17
CRE、神奈川の内陸工業団地で2棟目の物流施設開発 20/12/17
ANAカーゴ、フランクフルト線大型機週2便継続 20/12/17
ACSL、5キロ積載の物流ドローンで現場実証に成功 20/12/17
7割がAI-OCRで「作業時間50%以上削減できる」 20/12/17
ドローン活用、医療分野での実用化が先行か/解説 20/12/17
マースク、ノボノルディスクから低温物流受託 20/12/17
中京陸運、新倉庫建設し災害対応力を強化 20/12/17
山村ロジが関西地盤の運送2社買収、21年9月実行 20/12/17
クラスター発生の樋口物流サービスで新たな感染者 20/12/17
GLP投資法人、鈴鹿市で物流施設の優先交渉権取得 20/12/17
ヤマト運輸、大雪の影響で北日本中心に配達遅延 20/12/17
兵機海運、雨漏り目立つと本社修繕費を特損計上 20/12/17
ギークプラス、国内のAI物流ロボ市場でシェア1位 20/12/17
関越道・上信越道で大雪通行止め、災対法適用も 20/12/17
埼玉県狭山市に2棟383坪、クレーン4基 20/12/17
相模原市で不法アマチュア無線のドライバー1人告発 20/12/17
青城運送(青森)の破産手続き開始決定 20/12/17
日産自動車など4か所の保税許可更新、門司税関 20/12/17
DHLのワクチン国際輸送スタート、イスラエルに初便 20/12/16
ワクチン物流、縦割りや業種別の区切り不要/解説 20/12/16
IATA、航空労働者へのワクチン優先接種呼びかけ 20/12/16
国交省、第3次補正予算案に高速50%割引延長措置 20/12/16
アステラス製薬が九州に物流拠点、全国で共同化へ 20/12/16
カーナビタイム、スマホ両面カメラの同時録画対応 20/12/16
SBS即配、横浜幸浦に家電リサイクル拠点開設 20/12/16
ルーフィ、日航と提携し7空港で空陸一貫配送 20/12/16
水素トラック普及へ欧州トラック3社が協力 20/12/16
伝票完全電子化で削減効果年432万円、ツナグテ調べ 20/12/16
ANAカーゴ、来春予約サイト開設し電子運送状へ移行 20/12/16
新エネルギーの台頭と選択/解説 20/12/16
九州新幹線で鹿児島の特産品を博多に輸送 20/12/16
ONE、本船予約対応「最大8週先まで」に限定 20/12/16
5か月連続で貿易黒字、通信機45.8%増加 20/12/16
かしこいはたらきものが続々と登場/解説 20/12/16
ラクサスが広島市に物流拠点、300人雇用 20/12/16
キャンターなど1.7万台リコール、ブレーキに不具合 20/12/16
ホームロジ沖縄営で協力会社従業員がコロナ感染 20/12/16
アルプス物流、「想定以上の貨物量」と通期上方修正 20/12/16
軽油価格4週連続の値上がり、全国平均115.4円 20/12/16
伊勢湾海運・後藤社長が辞任申し出、後任に高見専務 20/12/16
成田空港の貨物取扱量2か月連続プラス、羽田も回復 20/12/16
関西空港、国際貨物の取扱量1割減で推移 20/12/16
コーナン商事、MUJINと共同で混載デパレロボ導入 20/12/15
ESR、三重県で15.5万m2「弥富⽊曽岬DC」着工 20/12/15
アスクル新東京センター、在庫数横浜の2.6倍に 20/12/15
広島県大崎上島町でオンデマンド物流の実証実験 20/12/15
JR貨物、年末年始のコンテナ列車前年比3割増 20/12/15
「今こそ踏ん張りどころ」と西濃が総額10億円支給 20/12/15