メディカル
オンライン薬局「ミナカラ」を運営するミナカラ(東京都千代田区)は3日、セイノーホールディングス傘下の濃飛西濃運輸と共同で、2月から石川県白山市の物流センター内に…
話題
鴻池運輸は3日、東京都品川区に「鴻池技術研究所イノベーションセンター」を開設した。昨年4月に計画を始めていたもので、JR貨物がことし2月に東京貨物ターミナル駅構内に…
国分首都圏の物流センターで2人目の感染判明 20/10/13
ザイオネックスとクニエ、SCMサービスで協業強化 20/10/13
日通総研など5社、企業のDX支援で協業 20/10/13
upr、シェア・レンタル業向け無人鍵貸渡システム 20/10/13
大阪港食の輸出商談会、参加商社10社を募集 20/10/13
陸運の労災死傷者増加、荷役事故防止を重点項目に 20/10/13
コープみらい、配送センターの委託先社員に感染確認 20/10/13
さんふらわあぱーる、年明け神戸・大分間で運休 20/10/13
ニチレイ、東扇島物流センターで4例目の感染者 20/10/13
JR貨物、20年度上半期コロナ・災害影響で輸送量減 20/10/13
郵船ロジ、9月の航空貨物マイナス幅縮小 20/10/13
関東運輸局、5社に貨物自動車運送事業許可 20/10/13
NECネッツ、千葉北総病院のロボ搬送試験に協力 20/10/12
AWSとキャリア社が低温物流管理ツール開発で協業 20/10/12
AIT、アパレル低調も販管費圧縮で2Q営業増益 20/10/12
JR貨物、7月豪雨被災の鹿児島線11月から全線再開 20/10/12
商船三井の貨物船でクラスター、7人が陽性に 20/10/12
内航省エネ化実証で東京汽船と丸三海運採択 20/10/12
トラストスミス、完全自動化倉庫のコンサル新会社 20/10/12
関東運輸局、外国貨物船2隻に拘留処分 20/10/12
キーエンス、各種文字・破損コード対応の新ハンディ 20/10/12
「物流人になる理由」第2回コラム連載 20/10/12
きもと、特別防災訓練で19日の製品出荷停止 20/10/12
デンカ、物流費上昇受け食品包装材シート値上げ 20/10/12
旭タンカー、e5ラボのゼロエミタンカー2隻発注 20/10/12
岩崎電気、紫外線で手荷物・カート除菌する実証実験 20/10/12
秋印が運輸29社目の「パートナーシップ構築宣言」 20/10/12
日本トランスC、海運代理店子会社など2社合併 20/10/12
Automagi、10/14SB主催セミナーでAI導入事例紹介 20/10/12
宮城県の運送会社5段階評価、A・Bが87% 20/10/12
マースク、中国発専用列車がジョージアに到着 20/10/12
ダイコー通産、広島と東京の物流拠点移転を計画 20/10/12
7社の貨物自動車運送事業を許可、東北運輸局 20/10/12
大阪港、8月のコンテナ取扱個数1%増 20/10/12
東北で協和運輸倉庫の8000m2など10社の倉庫登録 20/10/12
2社に貨物自動車運送事業の許可、北陸信越運輸 20/10/12
北興運輸(北海道)、本業以外の資金流出重なり倒産 20/10/12
西濃運輸、10月10日付幹部社員人事 20/10/12
アマゾン、大阪エリアで自社配送拠点を集中開設 20/10/09
ビックカメラ、船橋拠点で物流ロボ投資強化 20/10/09
商船三井、比で日系企業向け外国人材コンサル事業 20/10/09
データフラクト、最適配送路の適時予測サービス開始 20/10/09
国交省、全ト協通じ台風への備え呼びかけ 20/10/09
宮崎県、ドローン活用の物流実証で提案競技会 20/10/09
ヤマト運輸、W連結車2台追加し東北へ運行拡大 20/10/09
C&W、奈良県に7万m2の物流施設用地取得 20/10/09
日通、全社規模で電子契約サービス導入 20/10/09
丸和運輸機関、洪水時避難先に本社施設提供 20/10/09
イーパー、置き配バッグを循環型・再生素材で製造 20/10/09
DNP、断線しないロボグリッパー用センサー開発 20/10/09
伊香保温泉の旅館、荷物搬送・配膳でキャリロが活躍 20/10/09
豊島区、池袋の配送路駐削減へ共同荷捌き場設置 20/10/09
沖縄の国際物流拠点活用、コロナ禍でも工夫し成果 20/10/09
量子コンピュータでキユーピーのシフト最適化 20/10/09
丸八倉庫、コスト削減で3Qも営業増益確保 20/10/09
全日空の貨物輸送に回復の兆し、国内線5月の3倍 20/10/09
日本3PL協会、センター改善委のメンバー募集 20/10/09
郵船ロジ中国が愛媛駐在事務所開設 20/10/09
輸出混載21か月ぶりの増加、日通・9月航空貨物 20/10/09
東京税関、横浜冷凍の保税許可期間を更新 20/10/09
高岡冷蔵など5社の保税許可更新を公告、大阪税関 20/10/09
門司税関、福岡倉庫など3か所の保税許可更新 20/10/09
京葉道路幕張ICから1.6キロに200坪など2件 20/10/09
中西金属工業、BC活用の倉庫向け配送システム開発 20/10/08
アマガサとクルーズが訴訟合戦、物流委託で対立激化 20/10/08
小口保冷配送のISO規格、ヤマトが世界初取得 20/10/08
べるーにゃ特別デザイン箱で配達、9日から数量限定 20/10/08
関通、物流現場再構築と機器導入支援の新サービス 20/10/08
ニチレイロジ、冷凍環境下で自動運転フォーク実験 20/10/08
CBクラウド、「今夜届く」プレゼントキャンペーン 20/10/08
京急線事故の運送会社に60日の事業停止命令 20/10/08
【解説】ヤマトのDM便委託は「伏線回収」の始まりか 20/10/08
東京港で立て続けにヒアリ確認、延べ1200匹 20/10/08
サガミHDなど中部の有志10社が物流協力組織 20/10/08
日本郵便、米国宛て小形包装物の引き受け再開 20/10/08
ZOZO、つくば市の物流拠点で従業員1人感染確認 20/10/08
トラック運送43社に10年連続グリーン経営表彰 20/10/08
ヤマト運輸、地域活性化などで北海道猿払村と協定 20/10/08
安全守る交通行動徹底を、全ト協が呼びかけ 20/10/08
物流施設の問合せ比率高水準、大和不動産鑑定 20/10/08
SBSロジコム、福島・郡山支店の従業員1人感染 20/10/08
商船三井、鹿島灘の海水浴場で有志116人が清掃 20/10/08
日新、10/14から再生医療展示会に出展 20/10/08
アイペックスのにおいセンサー、体験型店舗でデモ 20/10/08
静岡の運輸交通事業所で月161時間の時間外労働 20/10/08
岩手労働局、19年度に運送20事業所で労基法違反 20/10/08
19年度に京都の運送3事業所で賃金不払労働 20/10/08
赤帽兵庫県、相生市と災害時応援協定を締結 20/10/08
JUAVAC、11月からドローン物資輸送の安全運航講習 20/10/08
北海道運輸局、9月は2社に車両停止処分 20/10/08
アズープ、デジタル化の成功法則を無償で紹介 20/10/08
りとっぷ(福岡)の破産手続き開始が決定 20/10/08
横浜冷凍など8社の保税許可更新、名古屋税関 20/10/08
日鉄物流大阪、空見倉庫の保税許可失効 20/10/08
JRC、段ボールのパレット積付け自動化ロボ発売 20/10/07
日本など3か国、バンカリング港湾網構築で合意 20/10/07
20年度国内輸送量の落込み、リーマン超えの見通し 20/10/07
ニッチツ、長崎2工場の台風被害「想定以上」 20/10/07
DHL、イスラエル・UAE国交正常化後初の貨物輸送 20/10/07
サンゲツ、壁紙欠品10月中に概ね解消見込む 20/10/07
トラック運送の売上見通し良化、大分県ト協調べ 20/10/07
外貿コンテナ・航空貨物輸出、2年連続マイナスへ 20/10/07
フォーク転倒事故端緒に日栄テックを書類送検 20/10/07
コイケ、中国EP社の物流機器11月から展示・販売 20/10/07
マックスバリュ西日本、兵庫県宍粟市で移動販売 20/10/07
キトー、最大5トン対応のポータブルクレーン発売 20/10/07
出前館、山梨県でシェアリングデリバリー初展開 20/10/07
台風接近、奄美・沖縄で集配遅延のおそれ 20/10/07
貿易統計、9月中旬も輸出回復基調続く 20/10/07
商船三井、10月入社式で「世界最高の安全目指す」 20/10/07
日本製紙物流、10月1日付で営業組織再編 20/10/07
関西空港、9月の貨物取扱量が5.6%減少 20/10/07
京都府ト協、求職者向けページ開設へ掲載者募集 20/10/07
ANAカーゴ全便運休の那覇空港、9月も航空貨物ゼロ 20/10/07
軽油価格115.2円、3週連続で値下がり 20/10/07
富士通総研、荷主・運送の連携効率化セミナー 20/10/07
仙台貨物ターミナルで鉄道コンテナ見学会、10/30 20/10/07
阪急阪神エクス、航空輸出21か月連続のマイナス 20/10/07
シーネット、タイで現地日系企業向けウェブセミナー 20/10/07
9月のドライバー職時給、関西3府県で50円アップ 20/10/07