調査・データ
カクヤスグループは15日、「TRANSFORMATION PLAN 2028」の骨子策定を発表した。同社は今後、既存の酒類販売に加え、食材や消耗品など多様な商材の受注・配達・請求決済ま…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
行政・団体
下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法(下請振興法)の一部を改正する法律が、16日の参議院本会議で可決・成立した。運送業界の長年の課題であった荷…
話題
物流業界を悩ませる「実運送体制管理簿」の義務化。4月からの施行で現場は混乱しているが、ノンデスク領域向けデジタルソリューション開発のX Mile(クロスマイル、東京都…
全国百貨店売上、5か月連続のマイナス 14/09/24
5か月ぶりにプラスに転じる、8月の既存SC売上高 14/09/24
8月のコンビニ売上2.4%減、客単価は上昇 14/09/24
中国で東風インフィニティ汽車が発足、11月から生産 14/09/24
農水省、30日にPETボトルの国内循環など検討 14/09/24
愛知時計電機、運送子会社が六興運輸を合併 14/09/24
九州運輸局、11社に車両使用停止命じる、14年8月 14/09/24
北陸信越運輸局、13社に車両停止処分、14年8月 14/09/24
中部空港、8月の貿易収支8億円のマイナス 14/09/24
仏トタル、米国ガス輸送子会社の株式25%を売却 14/09/24
函館税関、2社の保税地域許可更新[税関情報] 14/09/24
長崎税関、三菱日立PSの保税地域許可[税関情報] 14/09/24
長崎税関、2社の保税地域許可更新[税関情報] 14/09/24
兵機海運、役員人事|10月1日付 14/09/24
大阪税関、ニチレイロジ関西の保税地域許可[税関情報] 14/09/24
門司税関、ひびきLNGの保税地域許可[税関情報] 14/09/24
アークス、物流関連人事|10月1日付 14/09/24
日本郵船、幹部社員人事|10月1日付 14/09/24
佐川急便、役員・幹部社員人事|9月21日付 14/09/24
書類の仕分、梱包、発送などの業務|学生支援機構 14/09/24
梱包、発送業務など|年金機構本部など 14/09/24
佐川グローバルロジ、大阪北港にSRC舞洲を開設 14/09/19
キャセイ・カーゴ、ワイン輸送ソリューションを提供開始 14/09/19
プロロジス、スペインで物流施設・用地15.2万m2取得 14/09/19
佐川急便、日産EVトラックの実証運行を実施 14/09/19
アジア航測、大型ヘリで資機材輸送の実証試験 14/09/19
JILS、10月21日からロジスティクス全国大会 14/09/19
アスラポートD、レゾナンスDの全株式取得、子会社化 14/09/19
サカタインクス、ベトナム工場の倉庫で火災、大半焼失 14/09/19
物流系アルバイト時給、8月も上昇続く 14/09/19
Kラインジャパン、マーケティングチームを航路別に再編 14/09/19
YKK AP、窓の荷揚げ作業効率化ツールを発売 14/09/19
中国運輸局、4社に車両の使用停止処分、14年8月 14/09/19
太田国交相が22日からインド訪問 14/09/19
北九州港、5月の外貿貨物重量が9.3%増加 14/09/19
大阪港、13年の輸入コンテナ個数が過去最高 14/09/19
広島港五日市地区、大型物流施設用地などの分譲受付開始 14/09/19
プロロジス、メキシコでAPLロジと3.5万m2の賃貸契約 14/09/19
JMU、18.2万トン型次世代省エネバルクキャリアを引渡し 14/09/19
日本郵便、クールEMSをベトナムに拡大、差出局倍増 14/09/19
シモハナ物流、さいたま市緑区に新物流拠点開設 14/09/19
JX日鉱日石開発、米国で潤滑油製造能力を増強 14/09/19
ホンダ、パッケージ型のスマート水素ステーションを設置 14/09/19
三菱ふそう、インドネシアで新型トラックを発表 14/09/19
麻名運送(徳島)が解散 14/09/19
オオサキメディカル、岐阜県可児市に新物流拠点開設 14/09/19
大阪港、17か月連続で輸出増加 14/09/19
ボッシュ、MEMSセンサーの累計生産40億個を突破 14/09/19
佐川急便、ウェブサイトを全面刷新、22日第1弾公開 14/09/19
日本舶用工業会、東京海洋大練習船で研修 14/09/19
長崎税関管内、8月の輸出額が3か月連続の減少 14/09/19
大阪税関管内、7月の貿易赤字1114億円 14/09/19
名古屋税関、8月の管内貿易黒字4584億円 14/09/19
神戸港、8月の貿易収支プラス2038億円 14/09/19
トレーラーとカーゴコンテナ追跡調査レポートを発行 14/09/19
函館税関、8月の管内輸入額が32.5%減 14/09/19
横浜税関、8月の管内貿易収支5834億円のマイナス 14/09/19
横浜港、8月の貿易黒字1819億円 14/09/19
全ト協、自民・三ツ矢副幹事長に陳情 14/09/19
東武鉄道、千葉市緑区で太陽光発電を開始 14/09/19
関西空港、8月の輸出入収支1647億円の黒字 14/09/19
日本トランスシティ、幹部社員人事|10月1日付 14/09/19
東京都、佐川急便のミッドタウン館内物流を制度初認定 14/09/18
日本貨物航空、韓国公取委に対する訴え取り下げ 14/09/18
ヤマト運輸、アシスト力3倍の自転車集配実験を開始 14/09/18
初の物流業界インターンシップに学生ら130人参加 14/09/18
大阪税関、4社の保税地域許可更新[税関情報] 14/09/18
花岡車両、国内規格コンテナ3種対応の台車発売 14/09/18
山間地輸送、ラスト1マイルで物流・NPO連携案など検討 14/09/18
警察庁・濱官房審議官、新免許区分の導入で講演 14/09/18
寺田倉庫、アート作品のレンタルサービス開始 14/09/18
横浜港、上半期の外貿コンテナ4年ぶりに増加 14/09/18
国内貨物輸送、全機関で前年度割れの見通し 14/09/18
関東運輸局、2社に新規運送許可 14/09/18
関東運輸局、OPALの倉庫を登録 14/09/18
関東運輸局、7社を利用運送登録 14/09/18
SBS、グループCSR報告書発行、「挑戦の意思」示す 14/09/18
アイスコ、厚木の新物流拠点に音声物流導入 14/09/18
TNT、オランダMEXX社の国際サンプル輸送を受託 14/09/18
九州経済圏、8月の貿易赤字597億円 14/09/18
キヤノンソフト、NACCS利用企業向け貿易EDI製品を強化 14/09/18
8月の貿易赤字2.4%縮小、財務省速報値 14/09/18
日立物流、日立化成の物流受託、化学品向け基盤拡大 14/09/18
東京税関、8月の管内貿易収支マイナス6269億円 14/09/18
舞鶴若狭道、トラックなど19台に補修材付着し接触事故 14/09/18
韓国・釜山港で大学生ボランティア団創設 14/09/18
アダストリアHD、ポイントとトリニティアーツを統合、物流合理化 14/09/18
成田空港の輸入額2か月連続減、東京税関調べ 14/09/18
日立造船など、福島・浪江町の廃棄物減容化を受注 14/09/18
三井造船、韓国・インド製鉄会社から軸流圧縮機受注 14/09/18
ステラケミファ、業績低迷のコスメ事業子会社を解散 14/09/18
村上開明堂、外注シフトで部品製造子会社を解散 14/09/18
中央運輸、新社長に赤澤善博専務 14/09/18
軽油店頭価格、全国平均145.3円、0.2円値下がり 14/09/18
近畿経済圏、8月の貿易黒字446億円 14/09/18
日本海事協会、外国船向け内陸水路航行船規則を制定 14/09/18
沖縄地区税関、8月の管内輸出額8.2倍増 14/09/18
宇都宮市で関東EST創発セミナー、11月14日 14/09/18
近畿運輸局、海コン輸送中の事故多発受け対策会議 14/09/17
ニチレイフレッシュ、香港に現地法人、10月から営業開始 14/09/17
日本郵船のLNG船が海保庁長官表彰を受賞 14/09/17
赤帽北海道、釧路市防災訓練に参加 14/09/17
北海道運輸局、5社に車両の使用停止処分、14年8月 14/09/17
国交省、ミャンマーで海上コンテナの鉄道輸送実験 14/09/17
北海道三笠市、札幌地区ト協岩見沢支部と防災協定 14/09/17
NEXCO東日本、社員の不正行為判明、懲戒免職 14/09/17
オープンロジ、米国で投資家向けプレゼンに参加 14/09/17
宣工社、所沢市に物流拠点を開設 14/09/17
サッポロビール、「こくいも」好調で生産設備増強 14/09/17
北九州市、10月3日に物流シンポジウム 14/09/17
路線連盟、養老SAで点呼・点検実証パトロール 14/09/17
凸版印刷、中食・惣菜向け耐油性紙容器を開発 14/09/17
三井住友海上、交通安全イベントでスマホ車載キットなど配布 14/09/17
古河電工、中国のエアコン用銅管販売会社の持分譲渡 14/09/17
関東運輸局、14年度事業用自動車安全施策目標を設定 14/09/17
全ト協、事故増加受け緊急特別安全対策を実施 14/09/17
コープネット、桶川生鮮センターで自家発電実験 14/09/17
トラック運送業、セーフティネット保証5号認定に継続指定 14/09/17
佐川急便、30分刻みの時間指定配達を開始 14/09/17
セントラル硝子、米ガーディアン社の子会社2社を買収 14/09/17
運輸職系の8月平均時給1051円、インテリジェンス調べ 14/09/17
SBSロジコム社長、「事故原因の特定待たず規則見直し」指示 14/09/17
10月8日に食品貿易・ITのリスク管理イベント(東京) 14/09/17
データ・テック、10月16日に運送会社向け営業手法セミナー 14/09/17
データ・テック、10月3日に運送会社向け安全対策セミナー 14/09/17
日通商事、マレーシア子会社が業務開始 14/09/17
DHLサプライチェーン・サービス(東京)が解散 14/09/17
レンゴー、パッケージングコンテストで5作品入賞 14/09/17
東京インキ、羽生工場(埼玉)で火災 14/09/17
島内運送(愛媛)が破産手続き開始 14/09/17
全港湾、新委員長に松本耕三氏 14/09/17
国際物流戦略チーム、19日に幹事会、PJ進捗など報告 14/09/17
日本海事センター、環境問題委員会を開催 14/09/17
日本郵船、幹部社員人事|9月24日付 14/09/17
土砂運搬業務|下関市 14/09/17
移設業務などの見積依頼|年金機構中国Bほか 14/09/17
文書保存箱の搬送業務|年金機構南関東B 14/09/17
日本ロジテム、群馬県と三重県に新物流拠点開設 14/09/16
兼松日産農林、関東工場を閉鎖 14/09/16
エコス、物流子会社設立、センター運営受託事業を展開 14/09/16
東北運輸局、4社に車両の使用停止処分、14年8月 14/09/16
DHLボランティアデー、日本では2500人以上が参加 14/09/16
JAFA、10月22日に成田貨物地区とフォワーダー施設見学会 14/09/16
JILS、ビズネット東京物流センターを視察 14/09/16
JFEスチール、ベトナムプロジェクトの事業性検証を中止 14/09/16
東ガス、空気圧でLNGタンク屋根持ち上げる工事を完了 14/09/16
ファミマ、米飯類の包装形態をサイドシュリンクへ変更 14/09/16
日本郵船、ブラジル油田向けシャトルタンカー2隻を用船 14/09/16
杉本商事、名古屋市に中部物流センターを新築 14/09/16
ロコンド、物流拠点を移転、2倍規模に拡大 14/09/16