調査・データ
カクヤスグループは15日、「TRANSFORMATION PLAN 2028」の骨子策定を発表した。同社は今後、既存の酒類販売に加え、食材や消耗品など多様な商材の受注・配達・請求決済ま…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
行政・団体
下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法(下請振興法)の一部を改正する法律が、16日の参議院本会議で可決・成立した。運送業界の長年の課題であった荷…
話題
物流業界を悩ませる「実運送体制管理簿」の義務化。4月からの施行で現場は混乱しているが、ノンデスク領域向けデジタルソリューション開発のX Mile(クロスマイル、東京都…
アスクル、9月からマテハン・システム投資に5億円 14/09/16
クロスプラス、在庫回転数7%減、3期連続で減少 14/09/16
丸運トランスポート東日本が本社を移転 14/09/16
佐川急便、24日から後払い決済の提供開始 14/09/16
コスコ、厦門港で中国24時間ルールの適用開始 14/09/16
さいたま市、超小型EVのワンウェイ型カーシェアリング実験 14/09/16
日本梱包運輸倉庫、輸出入営業所を移転 14/09/16
名古屋税関、司法修習生向け研修を受入れ 14/09/16
ベルグアース、中国で野菜苗事業開始へ現地企業買収 14/09/16
愛知県、自動車エコ事業所の認定先を募集 14/09/16
沖縄地区税関、1社の保税地域許可更新[税関情報] 14/09/16
製造業向け在庫可視化製品のビッグデータ対応版を発売 14/09/16
王子運送、山形県新庄市に新営業所開設 14/09/16
大塚化学、東山フイルムを買収 14/09/16
大阪税関、1社の保税地域許可更新[税関情報] 14/09/16
川崎汽船、DJSIのアジア太平洋構成銘柄に継続選定 14/09/16
津田物流(佐賀)が破産手続き開始 14/09/16
日本海事協会、パラグアイで海事展に出展 14/09/16
東京衡機、子会社に土地・建物を譲渡 14/09/16
稲葉製作所、物流コスト比率が0.2ポイント上昇 14/09/16
アスクル、物流コスト比率が0.2ポイント上昇 14/09/16
ヤマトHD、グループ幹部社員人事|9月16日付 14/09/16
スクロール、丸紅とオムニチャネル事業で提携 14/09/12
九州の製配販団体、関西・関東向け納品物流を共同化 14/09/12
コープみらい、子育て支援で個人宅配手数料を無料化 14/09/12
総医研HD、トランスアジアと資本業務提携に合意 14/09/12
出版6社、新刊学術書の冊子と電子書籍をセット販売 14/09/12
日本郵船、東電向けLNG輸送船で命名式 14/09/12
日本トレクスが改善対策、意図せずウイング閉まるおそれ 14/09/12
独ハパックロイド、EUが米CSAVとの合併承認 14/09/12
チャイナエア、航空運送状の危険物手数料を改定 14/09/12
クラリオン、業務車両向けAndroid車載端末を発売 14/09/12
ALSOK、発電施設監視飛行ロボットのプレサービスを開始 14/09/12
川崎重工、B787の増産対応向けオートクレープ出荷 14/09/12
神奈川県警、複数の運送会社の運転手を書類送致 14/09/12
UDトラックス、新小型トラック「カゼット」を発売 14/09/12
メディパルHD、MPアグロの仕入・物流部門を統合 14/09/12
中部運輸局、ランドキャリーに事業停止命令 14/09/12
郵船ロジ、グローバルBPM部を新設 14/09/12
環境省、18日に中間貯蔵施設への除去土壌輸送検討会 14/09/12
SITC、九州-上海航路の配船増便 14/09/12
内海造船、因島工場で貨物船「AECアビリティ」進水 14/09/12
三井造船、レプタシッピング向け6.6万トン貨物船を引渡し 14/09/12
近畿運輸局、26日に事業用自動車安全対策会議 14/09/12
セブン-イレブン、四国3県で食材宅配開始 14/09/12
NLF投資法人、相模原・多治見の物流施設取得 14/09/12
一藤運送(長崎)が破産手続き開始 14/09/12
日通、8月の鉄道コンテナ取扱実績3.8%減少 14/09/12
郵船ロジ、役員・幹部社員人事|10月1日付 14/09/12
定期便(長崎県)運送業務|年金機構九州B 14/09/12
廃棄物収集運搬業務の見積依頼|年金機構北海道B 14/09/12
メディパルHD、子会社の物流部管掌役員人事|10月1日付 14/09/12
文書作成・発送準備の情報提供依頼|年金機構 14/09/12
定期便運送業務|年金機構中部B 14/09/12
北陸信越運輸局、16社に車両の使用停止処分、14年7月 14/09/11
鴻池運輸、外部受講可能なフォーク技能講習を10月開講 14/09/11
7月の内航輸送動向、貨物船2%減、油送船3%減 14/09/11
近畿運輸局、尼崎でディーゼル車合同取り締まりを実施 14/09/11
宇部興産、タイにPCD製造設備を新設 14/09/11
YKK AP、神戸・六甲アイランドで「窓工場」完成 14/09/11
デンソー、豪州の生産事業を終了 14/09/11
三菱ふそう、「キャンター」など5.6万台リコール 14/09/11
ユニキャリア、新型ディーゼルフォークリフトを10月発売 14/09/11
村田製作所、福井県に新生産棟を建設 14/09/11
関東運輸局、1社に新規運送許可、14年9月 14/09/11
関東運輸局、3社を利用運送登録 14/09/11
JR貨物、東京貨物駅構内に22.3万m2のマルチ型物流施設 14/09/11
味の素、米国ウィンザー社を買収、冷食事業強化 14/09/11
アジア発米国向けコンテナ、8月は126.5万TEU 14/09/11
北陸信越運輸局、7社に新規運送許可 14/09/11
JR貨物、8月のコンテナ輸送0.8%増 14/09/11
軽油店頭価格、全国平均145.5円、0.4円値下がり 14/09/11
東北運輸局、盛岡貨物ターミナル駅で脱線復旧訓練 14/09/11
トラックの過労運転防止で荷主に協力要請、近畿 14/09/11
関東運輸局、8月のPSCで2隻を拘留処分 14/09/11
クリエイト物流(大阪)が破産手続き開始 14/09/11
三井造船、燃費25%改善の18万トン型貨物船を受注 14/09/11
JR貨物、輸送障害時のトラック代行輸送を強化 14/09/11
古野電気、文書情報管理のベストプラクティス賞受賞 14/09/11
赤帽群馬県、太田市の防災訓練に参加 14/09/11
運輸・郵便業の正社員移行率が2.1ポイント低下 14/09/11
7月の食品産業、乳酸菌飲料類が大幅に増加 14/09/11
水産庁、境漁港の高度衛生管理基本計画を策定 14/09/11
運輸業の15年1-3月景況判断、下降が8%ポイント超過 14/09/11
29日に国際物流・海外決済相談会、中小機構 14/09/11
GLP、英金融誌から「総合デベロッパー最優秀賞」など9賞 14/09/11
博多マリンロジスティック、通関業の許可条件変更[税関情報] 14/09/11
名古屋税関、1社の保税地域継承を許可 14/09/11
名古屋税関、保税地域許可失効1社[税関情報] 14/09/11
名古屋税関、2社の保税地域許可更新[税関情報] 14/09/11
日本郵便、東京エリアに3か所目の郵便・物流拠点 14/09/10
JR貨物、コンテナ内部の映像撮影サービスを開始 14/09/10
7月の倉庫工事受注額が7.5%減少、国交省調べ 14/09/10
日野、デュトロ4万5375台リコール、燃料漏れのおそれ 14/09/10
赤帽栃木県、緊急物資輸送で合同防災訓練に参加 14/09/10
アマゾン、カー用品取付対象にオートバックスを追加 14/09/10
全国のTSで「とくとくキャンペーン」、10月8日から 14/09/10
日通、出荷作業に必要な機能をパッケージ化して発売 14/09/10
カネミツ、11月設立のインドネシア合弁会社を子会社化 14/09/10
シンクレイヤ、奥田電気工業を買収 14/09/10
アプリックス、決済システムと位置情報の連携サービス開発 14/09/10
ラウンド・リサイクル、コンテナハウス情報サイトを開設 14/09/10
8月契約のLNG平均価格が3.4%値下がり、経産省調べ 14/09/10
JR貨物、10月から鉄道コンテナ品質向上キャンペーン 14/09/10
EC-CUBE、申請構築事例が3000件突破 14/09/10
リコーロジ、「企業の森」でボランティア活動、36人参加 14/09/10
乾汽船、定期用船契約を期限前解約、特損4億円 14/09/10
TMJ、コールセンター向けスマホアプリを開発 14/09/10
STORES.jp、中・大企業向けストア作成市場に参入 14/09/10
名古屋税関、中学校の薬物乱用防止教室で講演 14/09/10
五洋建設、シンガポールに大型ポンプ浚渫船を投入 14/09/10
ヤマシナ、精密ばね部品メーカーを10億円で買収 14/09/10
SOLホールディングス、「提携中止の影響なし」と発表 14/09/10
古河AS、タイに地域統括会社、調達網を構築 14/09/10
アイティフォー、小規模多拠点型コンタクトセンターシステム 14/09/10
パナソニック、一般道の渋滞回避できる車載器を11月発売 14/09/10
カンダHD、北関東の子会社2社を統合 14/09/10
東京貨物流通(埼玉)が解散 14/09/10
大恵物流(福井)が破産手続き開始 14/09/10
フェデックス、北太平洋ハブ開設記念キャンペーンを開始 14/09/10
西友、物流関連人事|9月1日付 14/09/10
広報誌の製本・発送など|政策金融公庫 14/09/10
ファミマ、長野県に工場・物流センター併設拠点開設 14/09/09
安倍首相、トラガールとドボジョにエール 14/09/09
ジャルコ、閉鎖した工場・倉庫を売却 14/09/09
コックス、海外発送代行サービスを導入 14/09/09
国交省、「トラガール」促進プロジェクトサイトを開設 14/09/09
郵船ロジ、中国・広州の倉庫集約、新拠点開設 14/09/09
カシオ計算機、4.3型タッチパネルのハンディを12月発売 14/09/09
大日本印刷、ICタグの誤読防止カーテンを発売 14/09/09
中国運輸局、福本フェリーに安全確保命令 14/09/09
伊藤忠商事、マルチテナント型物流施設開発に参入 14/09/09
SGHD、稲刈り体験に155人が参加 14/09/09
JRシステム、国際物流展に配送計画ドック出展 14/09/09
赤帽栃木県、宇都宮市の防災訓練に参加 14/09/09
川崎汽船、1.4万TEU型コンテナ船5隻を追加発注 14/09/09
Twitter、つぶやき上で直接購入できるテストを開始 14/09/09
伊藤忠商事、ブラジルで穀物内陸集荷・輸出会社に出資 14/09/09
横浜冷凍、国交省監察官らが小樽市の拠点を視察 14/09/09
ISホールディングス、カーシェアリングで特許取得 14/09/09
助ネコ通販管理、ポンパレモールとの連携強化 14/09/09
東京税関、3大学66人が羽田・成田の税関見学 14/09/09
トーアミ、ベトナムに製造・販売の合弁拠点 14/09/09
トラスコ中山、工具検索サイトのスマートフォン対応を開始 14/09/09
8月の成約運賃指数、1月以降2番目の高さ、スポットは上昇続く 14/09/09
イオン、レッドキャベツを子会社化、物流システム共同利用 14/09/09
物流管理パレットシステムに長野日本無線のシステム採用 14/09/09
太平洋セメント、中国の合弁事業メド立たず契約解除 14/09/09
東芝、仏電力公社からスマートメーター100万台を受注 14/09/09
SGモータース、子ども参観日実施、自動車整備を体験 14/09/09