メディカル
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「クラシエ薬品、福岡・小郡に九州初の物流拠点」(10月1日掲載)をピックア…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は西久大運輸倉庫、アドブルーの自社調達を実現(10月6日掲載)をピックアップ…
神戸港内流出コンテナの回収完了、台風21号 18/09/13
10/11に輸配送管理システムセミナー、相談会も 18/09/13
3大都市圏の物流系バイト時給、2.9%増 18/09/13
ロジテムインターナショナルなど3か所の保税失効 18/09/13
広島県、警察署旧庁舎の産廃収集・運搬・処分 18/09/13
東京納品代行、北海道向け配送の荷受け一時中止 18/09/12
新東名浜松SAの中継物流拠点、利用者募集開始 18/09/12
日通商事、川崎に自社最大規模の建替え拠点 18/09/12
三菱ふそう、岩手県矢巾町の販売拠点を移転 18/09/12
東京エレ、宮城のエッチング装置工場隣接地取得 18/09/12
いすゞ、北海道地震被災地へ2500万円義援金 18/09/12
ANA、北海道地震被災地への救援物資無償輸送 18/09/12
船主協会、都内小学校教員に海運見学会 18/09/12
東北の普通倉庫入庫高、13.7%減・6月 18/09/12
11社の倉庫業登録、東北運輸局 18/09/12
不法無線開設でトラック運転手摘発、長崎 18/09/12
東北のトラック保有台数、0.9%減 18/09/12
旭化成など2か所の保税許可更新 18/09/12
岐阜県、農業大の産廃収集運搬・処分業務 18/09/12
立地・費用・機能の3要素に「次世代設備」も 18/09/11
東京R&D、燃料電池小型トラックの公道実証 18/09/11
メーカーごとの無人搬送車比較に最適、国際物流総合展 18/09/11
JR貨物全線運転再開へ、北海道地震 18/09/11
日本GLP、平塚市に延べ4.2万m2の物流施設開発 18/09/11
JR貨物、北海道被災自治体へ支援物資無償輸送 18/09/11
SGムービング、事業所内保育園と打ち水イベント 18/09/11
パスコとナビタイム、輸配送管理システム構築セミナー 18/09/11
名鉄運輸、道内一部地域除き荷受け再開 18/09/11
川崎近海、北海道胆振東部地震に義援金1000万円 18/09/11
中央倉庫など10か所の保税許可更新 18/09/11
鈴与興津鋼材倉庫など3か所の保税許可失効 18/09/11
関西空港の8月貨物量、11.3%増加 18/09/11
楽天、千葉県4市へ自社配送拡大 18/09/10
宅配の荷受け再開相次ぐ、北海道胆振東部地震 18/09/10
鴻池運輸、大阪木津市場内に食品加工場建設 18/09/10
阪神港で18バースが稼働再開、残るは2か所 18/09/10
東武不動産、駐輪場6か所にオープン宅配ロッカー 18/09/10
川崎汽船、北海道胆振東部地震に義援金500万円 18/09/10
関東運輸局、8月のPSCで貨物船1隻勾留 18/09/10
岐阜県、沈砂池の汚泥収集運搬・廃棄処分業務 18/09/10
プラスカーゴ、北海道内の集配再開メド立たず 18/09/07
日通、中部空港物流拠点で新棟竣工 18/09/07
国交省が代替海上輸送の利用呼びかけ、北海道地震で 18/09/07
寺岡精工、強化した自動採寸計量のピッキングデモ 18/09/07
東京都、産廃業者2社に許可取消処分 18/09/07
中国運輸局、6社の運送事業廃止届受理 18/09/07
中国地方で11社にトラック運送経営許可 18/09/07
四国地方のトラック一般貨物輸送量、4.1%増 18/09/07
ANAカーゴ、道内複数空港で貨物取り扱い停止 18/09/06
高潮被害の阪神港で10バースが7日稼働再開へ 18/09/06
北海道で最大震度7、物流への影響まとめ(10日13時時点) 18/09/06
東京納品代行、関西向け集荷再開も北海道で配送不能 18/09/06
道内高速道路、周辺道路停電で通行止め継続も 18/09/06
JR貨物、北海道・本州間と道内の全運行中止 18/09/06
二葉、停電受け大阪南港拠点の入出庫見合わせ 18/09/06
プラスカーゴ、北海道向け貨物の受託中止 18/09/06
レンゴー子会社、京都府八幡市に新物流拠点 18/09/06
佐川急便、北海道全域で集配一時見合わせ 18/09/06
第一貨物、道内全域で6日の配達見合わせ 18/09/06
三菱ふそう、川崎工場内にコントロールセンター 18/09/06
四国地方のトラック2社に行政処分、8月 18/09/06
成田空港の貨物取扱量、3か月連続減 18/09/06
東北のトラック新車台数、2.4%減 18/09/06
8月の羽田空港、貨物取扱量6.3%増 18/09/06
日新・汐見第三倉庫の保税許可失効 18/09/06
那覇空港、8月取扱貨物量4割減 18/09/06
北海道で震度6強、JR貨物12本駅間停車 18/09/06
鈴与、ニプロファーマ向け医薬品物流棟が本稼働 18/09/05
台風21号、北海道でも港湾施設に被害 18/09/05
不二製油・永大産業など荷主企業も台風21号で被災 18/09/05
ヤマト、京都・大阪・神戸で荷受停止・台風21号 18/09/05
ハリマ共和、台風21号で高槻物流センター被害 18/09/05
台風21号、関西の物流インフラに大きな爪あと 18/09/05
名鉄運輸、大阪・神戸で配達見合わせ 18/09/05
9/30に仙台で鉄道フェスティバル、「ミニEH500」乗車体験も 18/09/05
物流系バイト時給1034円、1.5%増 18/09/05
エスピー・ロジスティクス(東京)が解散 18/09/05
TIACT、8月の貨物取卸量8.5%増 18/09/05
大阪港、2月外貿貨物取扱量19.5%増 18/09/05
中国地方のトラック新車台数、9.1%増 18/09/05
JR貨物、9日から全区間で貨物受付再開 18/09/04
買い物代行「ツイディ」でライフの商品が購入可能に 18/09/04
神鋼物流、若手社員180人で技能競技大会 18/09/04
神奈川県ト協、藤沢工科高校で物流出前授業 18/09/04
近江物流が破産手続き開始、人手不足響き 18/09/04
福井県生協、豪雨被災地にタオル2800枚寄付 18/09/04
富士テクノトランス、AEO通関業者に認定 18/09/04
JR貨物、9/15に室蘭市で貨物鉄道イベント 18/09/04
萩生運送(愛知)が解散 18/09/04
静岡県の倉庫入庫高、2.7%減少 18/09/04
河合製氷冷蔵など2か所の保税許可失効 18/09/04
JR貨物がさらに2区間で代行輸送、計10区間に 18/09/03
秩父鉄道が貨物運賃33年ぶり値上げ、10月から10% 18/09/03
第一貨物、ボックスと蓄冷剤による保冷輸送 18/09/03
ファイズ、ロジサービス拡充へ名古屋オフィス開設 18/09/03
9/1から青函トンネル工事拡大、貨物22本影響 18/08/31
エコ配、法人向け荷物特別割引キャンペーン 18/08/31
鴻池運輸、10月から運行管理者講習開講 18/08/31
北海道ロジサービス、物流センター省人化へキャリロ導入 18/08/31
鈴与、物流展で最適化テーマにプレゼンセミナー 18/08/31
中部飼料・八戸工場の保税許可失効 18/08/31
上五島石油備蓄の保税許可更新、長崎税関 18/08/31
伊那市、ドローン物流事業化へ河川上空に「航路」 18/08/30
スクロール、つくばみらい市に新物流拠点 18/08/30
ANAなど3者、ドローン物流実用化調査に参画 18/08/30
EC・物流焦点の中国流通市場セミナー、定員迫る 18/08/30
福岡運輸HD、兵庫と神奈川で倉庫建設用地取得 18/08/30
大福物流、ファミリー八興と包括的業務提携 18/08/30
成田空港の国際貨物11%減、7月 18/08/30
栃木県、ポスター制作・配送業務委託先募集 18/08/30
神戸市に「GLP六甲III」着工、水岩運送など2社利用 18/08/29
中部運輸局、10月にトラック事業者集中監査 18/08/29
中部運輸局、人材確保・育成「好事例」47件公表 18/08/29
福井港で初の緊急支援物資輸送訓練 18/08/29
関西SM、神戸市北区に食品製造拠点竣工 18/08/29
大阪税関、AIT社員の見学受入れ 18/08/29
トクヤマ、徳山製造所の生産能力4割増強 18/08/29
那珂川町、庁舎事務用品の引越業務 18/08/29
配送ドライバーが上昇幅トップの62円、北関東で顕著 18/08/28
横浜ランドマークタワーに運搬ロボ、館内物流テスト 18/08/28
コープデリ、野田市の物流センターに保育施設 18/08/28
1000世帯に宅配ボックス設置し、ストレス軽減効果検証 18/08/28
JA全農と富士急行、高速バスで貨客混載 18/08/28
日通、物流展でドローンの倉庫内作業無人化PR 18/08/28
日本郵船、熊本「大津地蔵祭り」で海運PR 18/08/28
フェデックス、関西空港ハブで高校生にジョブシャドウ 18/08/28
旧・宮崎カーフェリーなど2社、特別清算開始へ 18/08/28
東洋合成、千葉県東庄町に感光材新工場 18/08/28
DNP、狭山工場で森林の適切流通加工認証 18/08/28
福井県の倉庫入庫高、1-3類で3.2%増 18/08/28
ドローン配送早期実用化へANAなど5社・地域選定 18/08/27
三菱倉庫、横浜・南本牧ふ頭に新配送センター 18/08/27
JR貨物、被災地応援ラッピング機関車 18/08/27
福助、8/29渋谷で「福助トラック」披露イベント 18/08/27
神戸天然物化学、出雲工場に新製造棟 18/08/27
美術品仲介の金熊三合一に通関許可 18/08/27
関東でトラック25社に車両停止、7月 18/08/27
神原ロジ、物流倉庫に強力エアコン導入 18/08/23
東急ホテルズ、宿泊者向けデリバリーロボット導入 18/08/23
四日市港岸壁でコンテナ船が衝突、死傷者なし 18/08/23
三菱地所物流リート、厚木・神戸の物流施設2物件取得 18/08/23
東芝グループ、物流展に次世代AGV参考出展 18/08/23
北電、泊発電所へ新燃料の搬入完了 18/08/23
トラック12社に行政処分、東北運輸局 18/08/23
宅配貨物が6か月連続減、関東輸送動向 18/08/23
異業種3社、輸送共同化でトラック運転時間75%削減 18/08/22
QRコードによる中国版IoT個体管理システム、運用開始へ 18/08/22
商船三井、大井ふ頭ターミナルで累計2000万TEU 18/08/22
九州電力、スマホ制御宅配ボックスの実証開始 18/08/22
九州日新、福岡アイランドシティに延べ2.6万m2新倉庫 18/08/22