APT、「Σ」で荷主主導の物流戦略設計を支援 25/11/04
置き配でドライバーの9割が「時短」を実感 25/10/31
海コン向け交流会、特有課題解決へ有志が意見交換 25/10/31
トヨタCP、岡山で自動配送ロボ公道走行実験 25/10/30
物流変える可能性も示唆、KDDIの最新技術集結 25/10/30
三菱重工機械S、沖縄で車両搬送ロボット実証 25/10/30
シマント、ベテラン配車頭脳を再現し運用開始 25/10/29
日野自動車、CNと地域モビリティー両立目指す 25/10/29
VR運転シミュレーター専用筐体を発売 25/10/29
繁閑差に強いスポットワーク活用セミナー、11/6 25/10/29
KDDIとローソン、AI×ロボットで店内業務を自動化 25/10/28
SHOPLIST、26年1月より出荷代行サービス開始 25/10/28
宅配ロボと建物設備を連携、福岡で自動配送実証 25/10/28
日本アクセス、埼玉・久喜に低温物流センター開設 25/10/28
特定技能ドライバー専門の紹介サービスが始動 25/10/27
マースク北東亜・西山CEOの物流DX戦略を紹介 25/10/27
運輸・倉庫は人手不足対策で福利厚生に前向き 25/10/23
AlterSky、イベント会場でのドローン搬送で実証 25/10/23
Shippio Works導入80社に、貿易業務の標準化進む 25/10/23
エスマットIoT在庫管理、京セラ鹿児島工場で稼働 25/10/22
札幌で釧路港ポートセミナー、11/28 25/10/22
MujinがAGV新型2機種を発表、1.5トン可搬モデルも 25/10/22
3PL世界市場、29年まで年8.4%成長見通し 25/10/22
船員不足対策で自衛官に船員職PR、関東運輸局 25/10/22
三井不、共用と玄関前を連携するDX宅配ロッカー 25/10/20
パナコネクト、複数ロボ統合制御PFの提供開始 25/10/20
デジタル化の落とし穴、SCを蝕む“連鎖リスク構造” 25/10/20
三菱商事ロジ、物流人材育成へeラーニング開発 25/10/20
ロジ大賞表彰式、TDBC代表理事が“協創の力”強調 25/10/17
編集部が見た最近(10/6-17)の物流ニュース雑感 25/10/17
物流現場の人材活用議論、シェアフル横井社長登壇 25/10/17
倉庫改革の最前線、AI倉庫で14%工数削減の現実味 25/10/17
日本のデジタル貨物仲介市場は今後、発展段階へ 25/10/16
AIデータ、10/23に食品業界向け物流DXセミナー 25/10/15
外国人雇用支援のNINAITE、1.9億円を調達 25/10/15
JPR二村社長、一貫パレチゼーションの取り組み講演 25/10/15
RoboPath、エレベーター連携AIロボを展示会で実演 25/10/14
物流AIエージェントの可能性探るセミナー公開 25/10/14
上半期の道路貨物運送業倒産数が5年ぶり減、TSR 25/10/14
ブルーカラーの地位向上へ、AI時代が追い風に 25/10/10
イオンネクスト、保育園給食を一括支援する新体制 25/10/10
キザシオ、DX総合EXPOにクラウドWMS出展 25/10/10
ドローン物流の社会実装へ共創宣言 25/10/10
船井総研ロジ、「2026年問題」への対応策提示 25/10/10
CRE、物流ソリューション検索「ユアロジ」を刷新 25/10/09
25年度上半期の倒産件数は5172件、4年連続増加 25/10/09
リベロE、ビュージックス製スマートグラスを出展 25/10/09
高齢化する現場の労災リスク対策、10/29セミナー 25/10/09
三井倉庫ロジ、MOVO2種導入でペーパーレス推進 25/10/08
アシストスーツ協会、大阪で初の比較・体験展示会 25/10/08
ソフトバンクロボ、パレット荷役最新動向セミナー 25/10/07
セキド、春日部で物流ドローン実演セミナー 25/10/07
Muso Action、東大IPC起業支援プログラムに採択 25/10/06
南日本運輸倉庫、ベトナムでインターン説明会開催 25/10/06
日本の産業用ロボット市場は10年で2倍超に 25/10/06
ブルル、開設12周年でドライバー感謝キャンペーン 25/10/06
北海道で運送業含む外国人材受入セミナー、11/7 25/10/06
人手不足倒産累計が過去最多ペース、TSR調査 25/10/03
物流・旅客事業の7割以上が高齢化や人手不足実感 25/09/30
クアンド、遠隔支援ツールにAI議事録機能追加 25/09/29
NEDO、デジタルライフライン先行実装へ8件採択 25/09/29
大容量カーゴ電動自転車、ダイワサイクルが展開 25/09/26
タイミー、佐賀県鳥栖市と包括連携協定を締結 25/09/26
椿本チエイン、大森機械工業に3次元マテハン納入 25/09/25
スチールアーチ、施工パートナー本格募集 25/09/25
物流関係者の8割がデジタルツールの効果を実感 25/09/22
リベロエンジニア、名古屋でスマートグラス出展 25/09/22
アズワン、病院向け調達DXシステムを提供 25/09/19
埼玉県「物流共同宣言」から1年、成果と課題 25/09/18
タイミー、桐生信用金庫と業務提携 25/09/18
「運送ドラゴン」、バリ島芸術祭で上映決定 25/09/17
X Mile、東京で物流・警備向け転職イベント 25/09/16
岩田産業G、配送ドライバーに週休3日制導入 25/09/11
農業総研、農福連携協会のスポンサーに 25/09/10
国交省、運行管理業務委託のニーズ調査を実施 25/09/10
三重県鈴鹿市で人材戦略セミナー、10/20 25/09/10
負債1000万円未満倒産、4か月ぶりに30件台 25/09/09
アイオイ、立体型仕分けソーター3機種投入 25/09/09
三菱商事ロジ、倉庫ロボ導入支援サービスを開始 25/09/09
ダブルエム、10/23に中小向け採用強化セミナー 25/09/08
ロボトラック、ICCピッチイベントで3位入賞 25/09/05
パナソニック、京田辺に関西9倉庫統合の最大拠点 25/09/04
スポットワークの法令違反リスクを解説、9/11 25/09/04
8月景気DI、運輸・倉庫は2か月連続で改善 25/09/04
今年8月までの人手不足倒産は237件、TSR調査 25/09/03
シャープ、稼働中でも導入できるGTP搬送システム 25/09/02
住友林業、建材流通再編でジオリーブと連携 25/09/01
船井総研ロジ、未経験ドライバー採用戦略セミナー 25/09/01
福山通運、メニコン向け物流拠点に次世代「Skypod」 25/09/01
CuboRex、不整地走行可能な台車クローラー発売 25/09/01
森永乳業、物流費高騰でクリープなど値上げ 25/08/29
AI活用の配送計画最適化セミナー、9/26 25/08/29
ソフトバンクロボ、PUDU製清掃ロボの販売開始 25/08/29
CHロビンソン、24時間稼働の物流AI導入 25/08/28
船井総研ロジ、10/15に物流HRサミット開催 25/08/28
NEC、現場作業を即時データ化するAI開発 25/08/27
YEデジタル、物流展でWES連携を披露 25/08/26
ラストマイル配送効率化検討会、8/28に第3回 25/08/25
タイミー、京都府商工会議所連合会と包括連携 25/08/22
大学発ベンチャー経産大臣賞に基幹産業DXの燈 25/08/21
PUDUが最新清掃ロボ、効率と安全性強化 25/08/21
「再配達率削減」の現状を整理する 25/08/13
TSR、7月運輸業の倒産は40件で今年最多を記録 25/08/12
TSR、7月ゼロゼロ融資利用後倒産が14か月連続減少 25/08/12
ミズサキ、ドライバー採用代行を開始 25/08/07
TSR、7月の人手不足関連倒産は41件で過去最多 25/08/07
従業員の退職による倒産が急増、TDB調査 25/08/06
日本の物流自動化市場、9年後3.5倍の成長予想 25/08/05
兼松、韓国の自動運転スタートアップと覚書締結 25/08/05
日建リース主催、水産物流の未来を議論 25/08/05
天職市場、ドライバー不足解消セミナー8/6 25/07/31
伊藤園と森永製菓、重軽混載で共同輸送開始 25/07/30
ヤマトシステム開発、地域×Tech東北に出展 25/07/29
ロボットバンク、複数ロボット統合管理システム 25/07/28
日清オイリオ、食用油を値上げへ 25/07/28
昨年の市場退出法人は6万社超で過去最多、TSR 25/07/25
24年問題対応の鍵は「パレット」「連携」、upr調査 25/07/24
X Mile、多くの企業は外国人人材との言語交流に不安 25/07/24
サンゲツ、回転パレットで積み下ろし時間87%短縮 25/07/23
X Mile、静岡でテックイベント出展7/24-26 25/07/18
ラピュタロボ、花王に重量検品ロボ65台を導入 25/07/17
給食配送のAI最適化へ、中西製作所が特許出願 25/07/16
シーオス、製造物流DXカンファレンスに登壇 25/07/16
ClipLine、現場支援AIエージェントを9月リリース 25/07/15
ROMS、製造業向けFA市場に本格参入 25/07/11
アクティオ、カーシェアスポットを開設 25/07/09
マイナビ、運送業のシニア平均採用人数が20人超 25/07/08
フジッコ、食材・物流費高騰受け子会社吸収で再編 25/07/08
流通BMS導入、中小にも拡大2万1600社超に 25/07/08
NTTロジスコ、物流自動化事例を公開 25/07/04
エムケー精工、大型車両用洗車機の生産体制強化 25/07/03
運行管理高度化WG、引き続き選任数見直し検討 25/06/27
日興製薬、物流配慮しふるさと納税返礼店頭受取に 25/06/23
クロスマイル、法改正対応セミナー6/25 25/06/19
テラドローン、原油タンクの検査ドローン実用化へ 25/06/18
福岡県ト協、オンラインセミナー7/8 25/06/18
ロッテ、物流費高騰などで菓子とアイス値上げ 25/06/18
運輸業、倒産リスク高い企業の割合が3年連続1位 25/06/17
東葉物流、採用アプリ「エニジョブ」導入 25/06/17
女性ドライバー採用最大障壁はトイレ、X Mile調べ 25/06/16
カンダHD、物流DXと設備投資で持続成長を推進 25/06/16
どうする人手難、官民の最新動向やDX技術を検証 25/06/13
経営課題へと格上げされる、物流現場の熱中症対策 25/06/13
タイミー、導入物流拠点拡大などが成長に寄与 25/06/13
ハピネット、市川LCでサステナビリティ活動推進 25/06/12
タイミー、熊本流通団地協同組合と提携し雇用促進 25/06/11
物流業の85.7%が「人手不足」、BLP調査 25/06/11
PAG事務局、運送ヒーロー特撮映画が関東でも好評 25/06/11
TSR、派遣業の倒産が急増 25/06/10
フォロフライ、商用EV3種の整備研修で修理課題解決 25/06/06