国交省、船舶産業の省人・効率化DX実証事業を募集 25/01/22
製造業DX展示会もビッグサイトで開幕 25/01/22
サトーHD、ラベル自動印字貼付機を発売 25/01/21
セイノー情報S、物流AIエージェントセミナー2/20 25/01/21
マッチボックステクノ、スポットワーク課題解説動画 25/01/20
アマノ、ナンバープレート認識入退管理システム 25/01/20
年末需要で12月の業況DIが改善、商工会議所調査 25/01/16
負債1千万円未満倒産4年ぶりに500件超、TSR調査 25/01/16
春季のドライバー人手不足が顕著に、マイナビ調査 25/01/15
GEクリエイティブ、超低床設計AMRを公開 25/01/15
ゼロゼロ融資利用した企業の倒産件数が前年下回る 25/01/15
12月全国企業倒産は842件、24年累計では1万件超に 25/01/15
船井総研ロジ、物流DXの基礎知識資料を公開 25/01/15
天職市場、外国人ドライバー採用ウェビナー 25/01/14
RX Japan、スマート物流EXPOを開催 25/01/14
アルムナイ採用のエニジョブが物流業に対応 25/01/10
X Mile、アドセックと特定技能外国人の受け入れ協定 25/01/10
地区宅便、コニポス新規契約でお年玉 25/01/10
24年の人手不足倒産は2年連続過去最多、TDB調査 25/01/09
運輸・郵便で人手不足感が継続、労働経済動向調査 25/01/09
GBS、CESで最新パワースーツを発表 25/01/08
東京商工リサーチ、新型コロナ破たんが減少傾向 25/01/07
鈴与、社員のウェルビーイングを推進 25/01/07
ユタカ技研、物流作業向けアシスト装具発売 25/01/07
アイシン、愛知県小牧でごみ収集DX運用開始 25/01/07
北陸信越運輸局、新年度の施策発表 25/01/06
沖縄のトラックガールカレンダー作成 24/12/27
ヒューテックノオリン、リードタイムを1日延長 24/12/25
映画「運送ドラゴン」助監督が見どころアピール 24/12/25
来年「景気回復」と見る企業は1割以下、TDB調査 24/12/25
スピカコンサル、25年も物流再編の加速を指摘 24/12/24
ECサイト自動化の障壁は「費用」、運営経験者調査 24/12/24
TDBトラック輸送景況、輸送量は前年を維持 24/12/23
おしんドリーム、ドローン活用で久喜市と連携協定 24/12/23
静岡県ト協、24年問題対策セミナー1/30 24/12/23
新点呼制度など検討、12/24に運行管理高度化WG 24/12/20
自律搬送ロボでホテルのリネン搬送実験 24/12/19
流通・サービス業の発展へ国主導のDXなどを要望 24/12/19
イトーキ、調剤薬局向けLED表示式ピッキング棚 24/12/16
東京ト協、日経新聞に3週連続広告掲出 24/12/11
シャイン、共創開拓プロジェクトに参画 24/12/11
人手不足倒産の2割が運輸業、前年比7割増、TSR調べ 24/12/10
関東運輸局、運送業者との適正取引への協力を依頼 24/12/10
ゼロゼロ融資利用した企業の倒産件数が今年最少に 24/12/10
マトリクス、物流テック特化のマッチングPF提供 24/12/10
SSKフーズ、マヨネーズなどの賞味期限を表示変更 24/12/10
物流現場が舞台の映画「バトルクーリエ」試写会 24/12/09
経産省、SBSロジコムなど3社に物流構造改革表彰 24/12/09
11月の全国企業倒産は841件、年間1万件も視野に 24/12/09
JR西日本、都市産都市消大阪産トラフグ販売 24/12/06
10月再配達率、前年比0.9%減、国交省調査 24/12/06
ツナグGHD、人材確保・自動化戦略セミナー 24/12/05
日本農業、青森県産りんごの海上輸送を本格稼働 24/12/05
ロジネス、物流特化の採用提案コンサル開始 24/12/05
11月の景気動向は2か月ぶりに改善、TDB調査 24/12/04
TSR、コロナ破たんは高止まり傾向続く 24/12/03
佐野学園が調査、AIは人手不足の解消に有効か 24/12/03
新物効法の運送・荷役効率化で省令案を公表 24/12/02
フジテックス、ノルウェー自律駆動ロボ開発と提携 24/12/02
CRE、12/19に新物効法対策セミナー 24/12/02
両備HD、運輸業200人採用目指すPJ第2弾が始動 24/11/29
集中監視月間で、物流Gメンらが情報収集 24/11/28
PR TIMES急上昇ワードに「2024年問題」 24/11/28
新物効法、特定事業者の基準などを取りまとめ 24/11/27
英・物流ロボDexory、25年度中に日本に本格参入 24/11/27
「2024年問題」でも企業努力で輸送力を確保、TDB 24/11/26
昨年度の業種・職種別人材ビジネス市場は4兆円規模 24/11/25
デンソーと三井倉庫ロジ、混載輸送の実証実験 24/11/25
物流課題解決にデジタル化「期待薄」、中小企業調査 24/11/25
徳島で中小企業省力化投資補助金説明会、12/10 24/11/20
後継者不足倒産が年間最多ペース、TSRまとめ 24/11/19
メルカリ、Google Play社会貢献部門で大賞 24/11/19
正社員不足を感じている企業は51.7%、TDB調査 24/11/13
新物効法、特定事業者の基準などおおむね決定 24/11/13
独身の日直前、 上海ラストワンマイル最前線 24/11/11
中小の流通・サービス業では賃上げ進まず 24/11/06
クラウド在庫管理のZAICO、3億円調達 24/11/06
シミックHD、社員の健康リスク可視化サービス 24/11/05
国交省、モーダルシフト推進・標準化分科会開催 24/11/01
国交省、運航管理高度化WG開催11/6 24/11/01
バース予約システム導入は2500拠点、矢野経済研調べ 24/11/01
運送業が舞台のアクション映画にレジェンドが出演 24/11/01
NECSI、配車計画システムをバージョンアップ 24/10/31
アクティオ、函館で無人建機レンタルサービス開始 24/10/24
トルビズオン、搬送請負サービス開始 24/10/24
総務省、運輸・郵便業の就業者数は1年で3万人減 24/10/24
採用時の最低時給は1167円、TDB調査 24/10/23
イトーキが薬剤自動ピッキングシステムを発売 24/10/23
自動搬送イブオートノミー、芙蓉総合リースと提携 24/10/23
レナトスロボ、「すごいベンチャー100」に選出 24/10/21
2024年度の国内人材ビジネス市場規模は10兆円超に 24/10/18
フルタイムシステム、宅配ロッカーなどGD賞受賞 24/10/18
愛知県、12月に外国人材受け入れ支援セミナー 24/10/18
農林水産業の景況感が2年連続改善、TDB調査 24/10/16
物価高倒産に減少傾向も運輸業は上半期65件 24/10/10
パナHDが川崎市で空中配送ロボットの実証実験 24/10/10
大沢運送、多様な働き方推進で埼玉県から表彰 24/10/09
みずほリース、ロボデリバリー協会に参画 24/10/09
静岡働き方改革推進支援センター、無料セミナー開催 24/10/09
上半期の人手不足倒産、運輸業は47.3%増 24/10/08
エフピコ、農業ウィークで冷凍商品開発を提案 24/10/08
「物流の将来」議論熱く、D.N.A.主催イベントに250人 24/10/07
TDB調査、4-9月の人手不足倒産が過去最悪ペースに 24/10/04
センコー、小牧北に省人化進める新拠点開設 24/10/03
ヤマザワ、全70店舗にAI自動発注サービスを導入 24/09/30
インダストリーα、すごいベンチャー100に選出 24/09/30
霞ヶ関キャピタル、冷凍自動倉庫の地方展開を示唆 24/09/27
ホンダ、ドライバーに意識調査、人手不足浮き彫りに 24/09/26
IHI、相模原テクニカルセンター向けにSkypod受注 24/09/25
ブロードリーフ、自動車部品流通クラウド提供開始 24/09/25
東京都中小公社、2024年問題対策で設備投資支援 24/09/24
6割の企業がシニア受け入れに前向き、日商調査 24/09/12
人手不足倒産が年間200件超え確実、TSR 24/09/10
三菱ロジとイブ・オート、屋外無人搬送機で協業 24/09/09
埼玉県、23団体で持続可能な物流宣言 24/09/06
聘珍樓Gの大福、食品リパック拠点を横浜に開設 24/09/05
平均時給、東日本1201円・西日本1165円、アイデム調べ 24/09/05
内航海運業の取引環境改善・生産性向上へ支援強化 24/09/04
きらぼしコンサル、米ロボ企業の東京進出を支援 24/09/04
船井総研ロジ、小売物流の省人化セミナー 24/09/04
宮崎商工会、価格転嫁促進セミナー 24/09/03
運送業の特定技能外国人受け入れ促進へ協議会設置 24/08/30
ユーザックS、テラオのRPAシナリオ作成を代行 24/08/29
GWESにAIによる配送計画作成機能などを追加 24/08/28
オーサムA、中小運送業向け人材採用セミナー 24/08/27
山善、新大阪に協働ロボットテストラボ開設 24/08/23
九州初、物流の専門展示会を来年10月に開催 24/08/23
運輸・倉庫業の6割以上が人手不足を実感、TDB 24/08/22
最低賃金改定で「給与を見直す」企業は4割、TSR調査 24/08/22
全ト協がテールゲートリフター導入事業執行団体に 24/08/21
ドライバー平均時給は1300円台に、マイナビ 24/08/20
鴻池運輸、国際物流総合展に出展 24/08/19
商業施設でロボデリバリー、スカイファーム 24/08/19
東京商工R、7月の人手不足関連倒産は32件 24/08/09
熊本県、地場中小企業のデジタル化支援で公募 24/08/06
アセンド、コーポレートミッションを改定 24/08/01
レックスプラス、6輪台車の自動搬送に対応 24/07/30
いすゞ、AT普免でOKの小型トラック・エルフミオ発売 24/07/25
インフォセンス点呼管理クラウドが遠隔点呼に対応 24/07/19
ラピュタ自動フォーク、トラック積下ろし機能追加 24/07/19
国土交通省国人ドライバー採用促進セミナー、8/2 24/07/19
ギオン、美容室とコラボで女性運転手をドレスアップ 24/07/18
今年の倒産は年間1万件ペース、TSRまとめ 24/07/17
丸運・中村社長が就任挨拶「変革意識の定着を」 24/06/28
運送業界テーマの映画「バトルクーリエ」公開へ 24/06/26
センコーとタイミー、多様な人材活用の庫内運営実証 24/06/12
人手不足での倒産、5月は貨物運送業で14件 24/06/11
人事担当者の6割が「24年問題対策進まず」 24/06/05
セイノー、らっきょうの初荷出発式に参加 24/05/28
野村総研、次世代物流コンサル提供開始 24/05/23