イベント
LOGISTICS TODAYは8月5日、福岡県トラック協会総合会館(福岡市博多区)にて「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン25)の第4回を開催する。 今回のテー…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
物流博物館、7/28にマンスリー上映会 24/06/26
千代田組の重量物搬送事例紹介、7/11にセミナー 24/06/26
ロジザード、物流会社が利用できる補助金の勉強会 24/06/26
リンクス、ロジテック東京に出展 24/06/26
沼尻産業、マイナビキャリアフェアに参画 24/06/26
安全衛生推進者オンライン講習会のスケジュール公開 24/06/26
ユーザックS、7/23に「送り状名人」セミナー 24/06/26
ツナグGP、外国人採用の課題解消セミナーを開催 24/06/26
25年の崖どう乗り越える、7/10に物流DXセミナー 24/06/26
新富士駅・釧路貨物駅見学会参加者募集7/28 24/06/25
Hacobu、西日本DX推進フェア2024出展 24/06/25
滋賀でドローンフェスタ開催、7/22 24/06/25
北九州商工会、物流24問題シンポ参加者募集 24/06/25
JILS、8/7にCLOの基礎知識学べるセミナー 24/06/25
Mujin、ロボットテクノロジージャパンに出展 24/06/25
ルフトハンザカーゴ、中国から欧州への越境EC増加 24/06/25
鉄道輸送活用し八王子で山梨フェア、JR東 24/06/25
海技者セミナー、東京で学生など300人参加 24/06/25
栃木県が豪州向け食品輸出商談会を開催、8/1 24/06/25
今治市で海運事業者説明会、参加企業を公募 24/06/25
栃木県ト協、宇都宮で燃料戦略セミナー 24/06/25
締め切り間近、6/27-28の生存対策会議を見逃すな 24/06/24
自動運転インフラ整備へ検討会、6/27発足 24/06/24
ロジザード、「Startup Weekend 秋田」に協賛 24/06/24
ヤマトグループ歴史館、7月2日に開館4周年 24/06/24
浜松倉庫のDX事例を解説、7/25にセミナー 24/06/24
静岡県で労働法セミナー、8月下旬-9月上旬 24/06/24
コスモ石油、SAF原料の廃油回収キャンペーン実施 24/06/24
舞鶴若狭自動車道 全線開通10周年記念イベント開催 24/06/24
東京エレクトロンD、愛知のロボット展示会に出展 24/06/24
「フューチャーOCR」の読み取り実績、昨年度200万枚 24/06/24
日貨協連、福島・郡山で第60回総会など開催 24/06/24
国交省、フィジカルインターネット実現会議を開催 24/06/24
海ほたる、七夕イベント今年も開催 24/06/24
NEXCO東日本、サンリオキャラのスタンプラリー 24/06/24
宮城県ト協、7/30に陸運向け安全管理研修 24/06/24
全ト協、6-9月に人材採用ページ開設セミナー 24/06/24
運送経営3者登壇、トラボックスが大宮でセミナー 24/06/24
X Mileがフォーク事故防止セミナー、6/26 24/06/24
東海電子、7/18に横浜で点呼セミナー 24/06/21
熊本で「阪神港セミナー」開催、7/25 24/06/21
徳島ト協、エコ活動コンテストの参加者を公募 24/06/21
大阪で経営戦略セミナー、元鴻池社長の辻氏登壇 24/06/21
愛知県ト協、7/22-23に災害物流専門家研修を実施 24/06/21
あいおいニッセイ、鹿児島で助成金セミナー 24/06/21
SBSゼンツウ、第9回ドライバーコンテストを開催 24/06/20
自動車の安全対策推進へ、国交省が検討会開催 24/06/20
DHL、米テキサスでポップアップストアを開始 24/06/20
自律運航船舶開発のエイトノット、海洋技術展に出展 24/06/20
日本倉庫協会、会長記者会見を開催 24/06/20
JR貨物、鉄道コンテナ利用促進キャンペーン 24/06/20
北陸企業のビジネスマッチングを支援、中小機構 24/06/20
愛知ト協、「自動車総合安全プラン」目標達成セミナー 24/06/20
運行管理者試験対策講座を開催、新潟7/16 24/06/20
ロジスティード、SCの強靭化構築セミナー 24/06/20
丸井織物Gが屋内ドローンショーを開催 24/06/20
「プロロジスパーク北上金ケ崎」視察会を開催 24/06/20
セーフィー、初カンファレンスを開催 24/06/20
フリーランス法説明会、全国8か所で公取委 24/06/20
NXベトナム、ベトナム物流展示会に出展 24/06/20
NEXCO西日本、PAで虫とふれあう親子イベント開催 24/06/20
東京都、建設・運輸業界 就職フェア開催 24/06/20
商船三井、香港トラベルエキスポに出展 24/06/20
鈴与シンワート、8/21に物流DX促進セミナー開催 24/06/20
北海道、自衛官向けの就職相談会実施 24/06/19
北海道・小樽で海運企業への就職説明会 24/06/19
国交省、荷主業界向けの法律説明会を開催 24/06/19
WESの牽引者・YEデジタルが拓く庫内自動化の道 24/06/19
“生き残り策”実践編、トラック中小はどう立ち向かう 24/06/19
フジトランスポートがFUSO新トラック導入、国内初 24/06/19
MASC、倉敷でドローンフェスを開催 24/06/19
NXグループ、タイのモビリティ見本市に出展 24/06/18
ブライセン、「製造業DX展」に出展 24/06/18
スズキの軽自動車テーマのゲーム制作コンテスト開催 24/06/18
北海道庁で物流パネル展、6/18・19 24/06/18
日野子会社、「運行管理の高度化」セミナー開催 24/06/18
航空祭フェスティバル、NEOPASA 浜松で開催 24/06/17
山口県ト協、9月に引越講習会実施 24/06/17
JILS、国際物流管理士資格認定講座「受講説明会」を開催 24/06/17
新たな輸送秩序確立へ号砲、24年問題を「追い風」に 24/06/14
ミスミ、清水工場で中学生向けイベント開催 24/06/14
日本アクセス、24年経営方針説明会を開催 24/06/14
沖縄でCLO育成事業、全10回の研修参加者を公募 24/06/14
関東運輸局が夏の輸送安全総点検の実施を通知 24/06/14
アイムセーフ、安全衛生推進者講習会の参加者募集 24/06/14
宮崎県ト協、会員向けに初任運転者講座を実施 24/06/14
NXHD、物流統括管理者(CLO)セミナー開催 24/06/14
海技研がPJ発表会をハイブリッド開催、7/26 24/06/14
エクサとクニエが共催でSCM改革セミナー 24/06/14
中国運輸局が24年問題テーマに説明会、7/19 24/06/14
ハコブ、業界別荷待ち削減事例セミナー 24/06/14
船井総研ロジ、マテハン導入解説セミナー 24/06/14
港湾物流電子化へサイバーポートWG開催 24/06/13
日本郵船、キックオフシンポジウムに登壇 24/06/13
SBS、第8回「日本の食品」輸出EXPOに出展 24/06/13
JPR、6/27に共同輸送マッチングセミナー 24/06/13
栃木で燃料高騰対策セミナー、7/17 24/06/13
福岡県で勤務間インターバル制度セミナー、7/18 24/06/13
オプティマインド、物流政策パッケージセミナー配信 24/06/13
新潟県ト協、引越し講習を8月に実施 24/06/13
東陽倉庫、名証IRエキスポに出展 24/06/13
さいたま市、「光るふくいフェア」を開催 24/06/13
日本通販協会が24年問題セミナー、6/26 24/06/13
トレードワルツ、貿易DX活用補助金セミナー開催 24/06/13
Shippio、国内最大級の展示会で貿易サービス展示 24/06/12
鈴与グループ、合同就活イベント開催6/16 24/06/12
ケイヒン、業界研究の物流連セミナーに出展 24/06/12
DATAFLUCT、需要予測についての解説セミナー開催 24/06/12
イギリスでマルチモーダル博、開催 24/06/12
X Mile、物流カンファレンスに出展 24/06/12
SBロボティクスが千葉・市川で実機見学会、7/5 24/06/12
ダイヤ工業、工場設備・備品展でアシストスーツ展示 24/06/12
失敗しない自動搬送システム導入、セミナー開催 24/06/12
運行管理高度化動向も、東海電子がセミナー 24/06/12
栃木県ト協、9月に求職者向け合同説明会実施 24/06/12
NX総研がセミナー「物流DX・自動化編」を開催 24/06/12
冷食物流の庫内業務効率化セミナー、6/27 24/06/12
危機を好機に変えろ、歴戦の運送経営者が示す生存策 24/06/11
セキド、大阪で重量物運搬ドローン体験セミナー 24/06/11
岐阜で東海地域事業者向けグリーン経営認証講習会 24/06/11
再配達削減イベントで小池都知事と配達員がトーク 24/06/11
国交省、効率輸送協議会を開催 24/06/11
北海道、物流マッチングイベントを開催 24/06/11
ドラEVER、関東圏でアドトラック走行開始 24/06/11
鴻池運輸、海外ビジネス展に出展 24/06/11
日本通運、CO2可視化ツールをAWSサミットに出展 24/06/11
三重県ト協会員向け、経営セミナー開催 24/06/11
X Mile、中小企業向け経営戦略DXセミナーを開催 24/06/11
データ駆動の調達SC推進セミナー開催、グロービング 24/06/11
トラボックスの愛知交流会に運送業350人 24/06/10
露ロスアトム、北極海航路活用の貨物輸送に意欲 24/06/10
JFEスチール、グリーン鋼材活用ばら積み船が進水 24/06/10
物流連、低炭素・脱炭素へ初の情報交換会 24/06/10
宮城県の物流停滞対策、7/11セミナー開催 24/06/10
NEXCO中日本、北陸道全線開通30周年キャンペーン 24/06/10
東海クラリオン、静岡の自動運転セミナーで講演 24/06/10
関西空港、合同企業説明会を開催7/6 24/06/10
イヴェコが、メタリカの楽曲歌唱コンテスト 24/06/10
ルフトハンザC、中国物流展示会に出展 24/06/10
滋賀でグリーン経営認証取得講習会、8/28 24/06/10
ガウシー、冷凍倉庫自動化セミナー開催 24/06/10
國場国土交通副大臣、ポシドニアで船舶技術PR 24/06/07
プロロジスパーク古河4内覧会、最新ツールも紹介 24/06/07
エアロセンス、VTOL新型ドローンのフライヤー公開 24/06/07
日本関税協会、法人向け税制セミナーを開催 24/06/07
イトーヨーカドー、SM物流研究会に参加 24/06/07
船井総研ロジ、自主行動計画の策定活用でセミナー 24/06/07
センコーGHDとJR貨物、災害時代行輸送船の進水式 24/06/06
日新、フォワードワンに進ちょく可視化機能追加 24/06/06
Spectee、ものづくりワールドで新サービス展示 24/06/06