イベント
LOGISTICS TODAYは8月5日、福岡県トラック協会総合会館(福岡市博多区)にて「運びと地位向上全国キャラバン2025」(運びとキャラバン25)の第4回を開催する。 今回のテー…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
CRE、遊休資産有効活用の無料相談会受け付け 24/06/05
全国軽貨物協会、冷凍冷蔵部会研修会開催 24/06/04
ハコベル、小規模倉庫のロボ導入事例セミナー 24/06/04
船井総研ロジ、物流サミットを7/8に開催 24/06/04
運輸課題解決へWG成果発表、TDBCフォーラム2024 24/06/04
インフォマート、DX推進イベント開催 6/26 24/06/04
岡山県ト協、6/26-7/26に助成金説明会を開催 24/06/03
ヤマト、国内各地で音楽フェス開催 24/06/03
25年7月、物流DX EXPOを初開催 24/06/03
船井総研ロジ、共同配送の事例紹介セミナー開催 24/06/03
福山通運、福岡流通センターの仕分け装置を刷新 24/06/03
トッパンHD、医薬コスメ向けパッケージを出展 24/06/03
東京都ト協、「読売広告大賞」の準グランプリ受賞 24/06/03
コメリ、NPO法人災害対策センターを設立 24/06/03
商船三井、海の日に自動車船見学イベント 24/06/03
JR貨物、門司機関区で新旧の電気機関車撮影会 24/05/31
在庫管理システムのアイル、DS総合EXPOに出展 24/05/31
Shippio、北米航路海運最新事情ウェビナー開催 24/05/31
JILS、物流企業のHRM推進研究会を開催 24/05/31
遠州トラック、5回目のフォークコンテストを開催 24/05/31
パルシステム、配達員対象に救命講習を開催 24/05/31
orosy、サステナブルイベントとパートナー提携 24/05/30
NX欧州、仏・医薬品国際展示会に出展 24/05/30
イー・ロジット、自動倉庫内覧会を開催 24/05/30
トラエボ、AIと動態管理に関するセミナー開催 24/05/30
船井総研ロジ、倉庫運営の安定化に役立つセミナー 24/05/30
KPMGコンサル、サプライチェーン施策セミナー開催 24/05/30
Closer、協働パレタイズロボットを初公開 24/05/30
AirX、「次世代エアモビリティEXPO」に出展 24/05/30
鴻池運輸、理研ビタミン登壇事例セミナー登壇 24/05/30
デンソーS、クラウド型点呼システム説明会 24/05/29
JAF、チャレンジオートテスト宮崎を開催 24/05/29
6/28にサイバーポート活用セミナー、国交省 24/05/29
安全から物流考えるIT展示会開幕、東京で31日まで 24/05/29
東陽テクニカ、「次世代エアモビリティEXPO」に出展 24/05/29
若手ドライバー採用の必勝法説くセミナー開催 24/05/29
物流業界の女性活躍推進セミナー、6/20 24/05/29
EVモーターズ、ジャパントラックショーに出展 24/05/28
フレクト、最大級のAIイベントに出展 24/05/28
JR貨物、北海道上士幌の道の駅でフェスタ開催 24/05/28
日本海事センター、JMU海事振興セミナー開催 24/05/28
Glocalist、リスクマネジメント・ソリューション参加 24/05/28
プロロジス、STOCKCREWと特別セミナー開催 24/05/28
川崎汽船、国際海事女性デーに女性海技者セミナー開催 24/05/28
スマートバス停、自治体・公共Week2024に出展 24/05/28
カミナシ、「FOOMA JAPAN 2024」に出展 24/05/28
全ト協、全国トラックドライバー・コンテスト開催 24/05/28
トルビズオン、同志社女子大でドローン特別講演 24/05/28
愛知県ト協、トレーラーの安全に関する研修参加者募集 24/05/28
ヒュンダイ、米国で持続可能な物流を推進 24/05/27
ロジスティード、健康起因事故を防ぐセミナー開催 24/05/27
東京都中小企業振興公社、貿易実務講座開催 24/05/27
大王海運、「日本BtoB広告賞」で入賞 24/05/24
船井総研ロジ、共同配送説明会 24/05/24
CRE、明大生に物流不動産の重要性を説く 24/05/24
テールゲート特別教育で6/21に講習会 24/05/24
シーネット、作業映像検索システム事例を紹介 24/05/24
CRE、ククレブ・アドバイザーズと業務提携 24/05/23
ROMS、「スマート物流」セミナーに参加 24/05/23
EC・マーケの見本市が大阪で開催、5/29‐30 24/05/22
渋滞学の権威が記念講演、公共安全推進協会 24/05/22
ECサイト運営代行企業がセミナー動画を公開 24/05/22
東海電子、6/5に運行管理一元化セミナー実施 24/05/22
イブ・オートノミー、愛知展示会に搬送EV出展 24/05/22
日本郵船、フォーラムで自社の脱炭素戦略を講演 24/05/22
X Mile、運輸安全・物流DXエクスポに出展 24/05/22
トレードワルツ、貿易関係帳簿の保管セミナー開催 24/05/22
SBS、アジア・シームレス物流フォーラムでセミナー 24/05/21
松井製作所、物流オンラインセミナーを開催 24/05/21
NBSロジソル経営方針会を開催、従業員表彰も 24/05/21
X Mile、事故教育セミナー5/23開催 24/05/21
船井総研ロジ、荷主向け無料出張講演を提供 24/05/21
国交省、北九州で船社と船員マッチングセミナー 24/05/21
仙台放送、運輸安全・物流DX EXPOで特別講演 24/05/20
東海電子、新点呼法令解説セミナー6/28 24/05/20
ホシザキ、大型施設向けプレハブ冷蔵庫など展示 24/05/20
福山通運、マレーシアで初の日本語スピーチ大会 24/05/20
オンラインセミナーにX Mile代表が登壇 24/05/20
X Mile、ロジDXサミット関連イベントに登壇 24/05/17
NX総研、CLOの役割や目的解説セミナー 24/05/17
船井総研ロジ、新任物流担当者向けセミナー開催 24/05/17
運輸安全・物流DX EXPO、東京ビックサイトで開催 24/05/17
東海電子、6/20に運行管理者向け研修開催 24/05/17
低炭素型ディーゼルトラック補助金で説明会 24/05/16
テクノスジャパン、2024NEW環境展に出展 24/05/16
eve auto導入事例セミナー開催 24/05/16
CRE、EC物流向け無料セミナー開催 24/05/16
PALTEK、運輸安全・物流DX EXPOに出展 24/05/16
ハコベル、物流2024年問題サミット開催6/20 24/05/16
日野自動車、技術展で先進環境技術を披露 24/05/15
東京ト協でGマーク研修会を実施、6/20 24/05/15
エニキャリ、イーコマースフェアに登壇 24/05/15
運行管理改革イベントに申込み200人超、6者登壇決定 24/05/14
Industry Alpha、山梨県で工場・倉庫のDXを加速 24/05/14
データフラクト、SusHi Tech Tokyo 2024に出展 24/05/14
ガウシー、盛岡物流施設で高速仕分けロボ展示 24/05/14
日本郵船グループの MTI、創業20周年記念祝賀祭開催 24/05/13
商船三井、洋上風力活用の水素生産船を展示 24/05/13
京セラ、工場・物流DXソリューションセミナー 24/05/13
東陽テクニカ、運転疲労度計測の取り組みを発表 24/05/13
プラスA、倉庫ロボ導入事例紹介セミナー 24/05/13
トラック協会幹部3者が討論、「業界の体質改善を」 24/05/10
運行管理特集が間もなく開始、イベントも迫る 24/05/10
スペクティ代表、物流業界最大級のイベントに登壇 24/05/10
日本通運、アジア物流フォーラム2024に出展 24/05/10
DATAFLUCT、AI・人工知能EXPOに出展 24/05/10
インフォセンス、物流DX EXPO に出展 24/05/10
トラックショー、24年問題見据えた新モデルなど展示 24/05/10
24年度運行管理者試験、第1回は8月から9月 24/05/10
第4回フォークリフト安全の日は7月3日開催 24/05/10
エコドライブ活動コンクール募集開始 24/05/09
Logistics DX SUMMITに経済産業副大臣が参加 24/05/09
センコーなど、アジア物流フォーラム2024に出展 24/05/09
船井総研ロジ、ドライバーの離職率改善セミナー 24/05/09
アズコム丸和、設立50周年の祝賀会開催 24/05/09
エニキャリ、軽貨物フォーラムに出展 24/05/09
アセンド、TypeScriptカンファレンスに協賛 24/05/08
ダイワコーポ、女子ラクロスの初の冠大会開催 24/05/08
Shippio、物流オンラインイベント開催 5/17 24/05/08
ロジクトロン、大型運搬ドローン講座を新設 24/05/08
日新と東洋運輸が24年問題対策セミナー、5/17 24/05/08
名正運輸、アジア物流フォーラム2024に参加 24/05/07
日野自、FCV大型車などトラックショー出展 24/05/07
物流のデジタル特効薬、東京ビッグサイトに集結 24/05/07
Specteeが地政学リスク説く最新資料公開 24/05/07
バンドー化学、物流センター向けウェビナー開催 24/05/07
物流博物館マンスリー上映会、5月は26日開催 24/05/02
パルシステム、長野に新拠点開設し配送強化 24/05/02
トラックショーが5/9開催、本紙編集長も登壇 24/05/02
北海道でドローン導入・活用セミナー開催 24/05/02
ドミノピザの物流戦略を解説、5/23にセミナー 24/05/02
福井県でテールゲート特別講習、6/28 24/05/01
山口県ト協、7/12にフォーク運転県大会開催 24/05/01
ジェットエイト、6/13に医薬品輸送セミナーに登壇 24/05/01
登壇者や講演テーマが続々決定、運行管理イベント 24/05/01
セキド、姫路市で物流ドローンの無料実演会開催 24/05/01
山口県ト協、7月に運行管理者試験の対策講習会 24/05/01
日鉄物産、トラックショーに出展 24/05/01
高松貨物ターミナル駅ツアーを開催、JR貨物 24/05/01
物流倉庫の自動化推進セミナー、寺岡精工など 24/05/01
ROMSが展示会でに小型倉庫を紹介、実機見学も可 24/04/26
青果物の海外輸送セミナー開催、AndTech 24/04/26
東海電子、防犯カメラ企業と合同セミナー 24/04/26
丸和・和佐見社長、トラックショーで講演 24/04/26
JPRが舵をとる、物流の標準化・共同化の現在地 24/04/25
運行管理高度化・一元化に関する調査を開始 24/04/25
物流統括管理者セミナー開催、NXグループ 24/04/25
日新とパナが保冷輸送セミナー開催、5/8 24/04/25
いすゞとUD、ジャパントラックショーに共同出展 24/04/24
人手不足に悩む中小セミナー開催、静岡と名古屋で 24/04/24