拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
イベント
関西物流展で3日間にわたって開催された関西版「物流議論」。11日最終日のテーマは「共同化と脱炭素が拓く新たな物流価値 〜CLO視点の持続可能性戦略〜」だった。2026年4…
プロロジス、岡山で倉庫自動化セミナー|短報 23/10/02
トラックの日に愛知県ト協で決起集会|短報 23/10/02
F-LINE、全国ドライバーコンテストを実施|短報 23/10/02
CIC、10月からテールゲートリフター講習|短報 23/09/29
NXベトナム、ホーチミンの国際物流展に出展|短報 23/09/29
下関でRORO船命名・進水式見学会、10/31|短報 23/09/29
三菱地所ロジクロス座間・相模原で内覧会、10/11-13 23/09/29
那覇の商業高校生招き見学会、ニチレイロジG|短報 23/09/29
レンゴー、日本パッケージコンテストで10作品入賞 23/09/28
京セラ子会社がパッケージコンテストでロジ賞受賞 23/09/28
郵船ロジ、香港国際エアポートシティ講演会登壇 23/09/28
SGフィルダー、障がい者雇用啓発で講演|短報 23/09/28
東海電子、遠隔点呼の要点徹底解説セミナー|短報 23/09/28
パーマン、農業展示会で物流資材をPR|短報 23/09/28
いすゞとUDトラ、モビリティーショーに共同出展 23/09/27
受注・物流管理DXを起点とする、関通の物流改革 23/09/27
ロジザード店舗管理システム、スマレジと連携 23/09/26
24年問題を乗り越えるテクノロジーセミナー|短報 23/09/26
「あおい」の就航1周年キャンペーン|短報 23/09/25
コマースロボ、EC完全自動化セミナー|短報 23/09/25
アルテアAIツール、ドミノピザなど事例公開|短報 23/09/22
成田空港でランプハンドリング競技会|短報 23/09/22
仙台貨物ターミナル駅で鉄道コンテナ見学会|短報 23/09/22
ロジザードWMSのメリット・デメリット|短報 23/09/22
大学生の配達員採用案コンペ、10チームがプレゼン 23/09/21
トヨコン、全段ボール包装材を展示会に出展 23/09/21
商船三井ロジ、輸入特化のEPAセミナー|短報 23/09/21
神鋼物流、232人参加の技能競技大会を開催|短報 23/09/21
東海電子が車輪脱落防止セミナー、10/25|短報 23/09/21
ウォルト、北海道テレビ感謝祭でデリバリー|短報 23/09/21
日本トランス、三重の健康経営企業に認定|短報 23/09/20
福山通運、福山市の交通安全イベントに参加|短報 23/09/20
シーオス、WMS導入基礎講座アーカイブ配信|短報 23/09/20
JILS、11・12月にロジ基礎講座開催|短報 23/09/20
アルコール検知義務化セミナー、9/22|短報 23/09/20
国際物流展、3日間の来場者数は4万4640人|短報 23/09/19
外国人ドライバーの雇用と運転セミナー|短報 23/09/19
モルフォG、包装産業展で業務効率化AIカメラ|短報 23/09/19
フレクト、食品物流展にキャリオット出展|短報 23/09/19
東海電子が全国に伝えたい飲酒教育、9/28|短報 23/09/19
国際物流総合展、動員予想を大幅に超えて閉幕 23/09/15
京都鉄道博物館でコンテナ貨車など特別展示|短報 23/09/15
ブライセンとライナ、物流自動化セミナー開催|短報 23/09/15
シーネット、物流KPI分析ツールを展示会で初公開 23/09/15
協働ロボットで多様な労働を創出、ロボクルー 23/09/15
汐留駅の歴史を振り返る特別展、物流博物館|短報 23/09/15
スピカコンサル、労務実務契約対策セミナー|短報 23/09/15
物流展特別企画、JILS総研・北條英所長インタビュー 23/09/14
upr、オープンシェアリング体現するXROP紹介 23/09/14
NLJ、自動割り付け・積み付けシステムなど紹介 23/09/14
CADネットワーク、VR安全教育で現場改善 23/09/14
スポーツメーカー独自の知見で解決策提示、ミズノ 23/09/14
BtoC翌日配送のスキーム確立へ、ギークプラス 23/09/14
倉庫の上部空間をラック上乗せし活用、ジャロック 23/09/14
中小運送のシステム一元化を推進、クロスマイル 23/09/14
シーエスジャパン、物流現場の普段使い品で効率化 23/09/14
カトーレック、物流展でタイと岡山の新施設紹介 23/09/13
Azoop、運送事業者の経営改善支援サービスをPR 23/09/13
凸版印刷、低価格ラベルタグで3種の新モデル開発 23/09/13
ダイセーエブリー二十四が創立40周年|短報 23/09/13
「24年問題」テーマに熱気、401社1230ブース一堂に 23/09/13
「倉庫自動化を身近に」、プラスオートメーション 23/09/13
成田空港の車両待機問題を解消、シーイーシー 23/09/13
今治で海運事業者の企業説明会を開催|短報 23/09/13
個人能力に基づき庫内配置仮想検証、住友商事など 23/09/12
コクヨロジの倉庫が実験場に、斬新アイデア募る 23/09/12
RFID対応のカラー複合機を開発、東芝テック 23/09/12
サプライチェーン課題解決を多面支援、東芝テック 23/09/12
郵船、ノルウェー企業と海事産業イベント|短報 23/09/12
ガウシー、国際物流展で倉庫ロボ5機種|短報 23/09/12
大日本印刷、金属対応RFIDで仮設機材物流を効率化 23/09/11
SBS7社、国際物流総合展に共同出展|短報 23/09/11
積水樹脂、包装展で物流ソリューション提案|短報 23/09/11
大阪で運送会社勉強会、NPシステム開発など登壇 23/09/11
IDEC、10/5にAMR最新規格の解説セミナー|短報 23/09/11
JR貨物主催の24年問題対策セミナー、9/28|短報 23/09/11
ハコブ、動態管理とバース予約システムを紹介|短報 23/09/11
ガウシー、棚搬送ロボの中国・ムシニーと提携 23/09/08
横浜ゴム、商用タイヤのサービス技能大会|短報 23/09/08
郵便局の子ども職業体験会、6道府県で実施|短報 23/09/08
ゼンリンDC、住所から見る24年問題セミナー|短報 23/09/08
京都で貨物鉄道150周年企画展と貨物駅見学|短報 23/09/08
JR貨物、隅田川駅で鉄道コンテナ輸送セミナー|短報 23/09/08
日新、神奈川のベトナムフェスタに協賛|短報 23/09/07
食品物流課題解決へ、製・配・販連携セミナー|短報 23/09/07
ラジオでトラック新番組、ネントリーズ出演|短報 23/09/06
無人搬送フォーク新会社が始動、清水建設など合弁 23/09/06
ガウシー、月額ロボサービスでフォワードXと提携 23/09/06
ユーピーアール、フィット感高めたAスーツ発売 23/09/06
コクヨロジ、JILS主催フォーラムの中間報告|短報 23/09/05
レナトスCTOがロボベンチャー会議に登壇|短報 23/09/05
フューチャーアーキテクト、AI技術を出展|短報 23/09/05
セイノー情報、「商物分離」の事例セミナー|短報 23/09/05
内田洋行ITフェアで24年問題セミナー|短報 23/09/05
自動配送ロボの自治体サミットを開催、10/16 23/09/04
オザックスとコニカミノルタ、AI発注機能を開発 23/09/04
YEデジタルが導くワンランク進化した倉庫DXの道程 23/09/04
三菱倉庫、9月は2展示会で物流サービスPR|短報 23/09/01
日用品業界の共同物流推進セミナー、9/22|短報 23/09/01
川崎汽船、中学生の職業体験に協力|短報 23/08/31
パルシステムの物流現場体験会は秋も開催|短報 23/08/31
SBS東芝、包装技術コンテスト2部門でダブル受賞 23/08/31
THK、国際物流展で仕分け・搬送ロボ紹介|短報 23/08/31
JILSが国際物流展フォーラムに登壇、9/15|短報 23/08/31
東海電子と矢崎エナジーが運行管理セミナー|短報 23/08/31
ダイヤ工業、「アシストスーツサミット」出展|短報 23/08/30
プロロジスパーク古河4内覧会、9/21-22|短報 23/08/29
FedEx、米トラック競技大会で国内制覇5人|短報 23/08/29
JR貨物隅田川駅でイベント開催、9/24|短報 23/08/29
日東物流、都社労士会の研修会で取組紹介|短報 23/08/28
NXHD、インド物流テーマにセミナー|短報 23/08/28
アッカが説く物流DXに必要なもの、9/6|短報 23/08/28
9・10月はJILS主催のロジイベントが目白押し 23/08/28
コンテスト優勝のロボを梱包、トヨコン|短報 23/08/28
物流博物館でJR貨物音楽部がコンサート|短報 23/08/28
フェデックス、次代の起業家育成コンペ実施 23/08/25
佐賀フェスタでドローン配送をライブ中継|短報 23/08/25
アート引越、子どもサッカーフェスに協賛|短報 23/08/25
東京ト協でトレーラー法令改正研修会|短報 23/08/25
ランスタッド、日東物流と24年問題セミナー|短報 23/08/25
JILS、新任担当者のための物流営業セミナー|短報 23/08/25
JAPAN PACK 2023、開催概要を発表|短報 23/08/25
グリッド、サプライチェーンDXセミナー|短報 23/08/25
物流危機打破へ、改革の知恵と取組みが一堂に集結 23/08/24
物流IT代表6社がDX会議に集結、改革の議論深める 23/08/24
日本郵船、小学生向け社会学習イベント実施|短報 23/08/24
飯野海運、グループ役職員家族の職場見学会|短報 23/08/24
ACSL、四国でドローン操縦体験会を実施|短報 23/08/24
ロジスティード、5領域のサービス出展|短報 23/08/24
鈴与、学生向け合同採用セミナーを開催|短報 23/08/23
朝日大生が最新のドローン配送技術学ぶ|短報 23/08/22
プラスA、米物流ロボの最新情報を共有|短報 23/08/22
JPR、物流展で3ソリューションを紹介|短報 23/08/22
沼尻産業、カジキ釣り国際大会に協賛|短報 23/08/22
ユニテックが物流展に出展、9月には新製品|短報 23/08/22
秋田貨物駅で鉄道コンテナ見学会、9/13|短報 23/08/22
鈴与、清水港物流業者を交え学生向けセミナー実施 23/08/21
名古屋で運送事業経営者向けセミナー、9/8|短報 23/08/21
SHKライン、国際物流総合展で5航路紹介|短報 23/08/21
三井不、セミナーで物流事業展望を解説|短報 23/08/21
敷島製パンの物流DX事例セミナー無料配信|短報 23/08/21
ハコブとGROUND、データ活用セミナー|短報 23/08/18
フレクトが2024年問題対策セミナー、8/28|短報 23/08/18
ロジスティード、医薬品国際輸送セミナー開催|短報 23/08/17
GLP、ALFALINK相模原でサマーフェスタ開催|短報 23/08/16
ダイハツ、国際オートショーに出展|短報 23/08/16
物流連、低炭素・脱炭素化情報交換会を開催|短報 23/08/16
常石造船、8.2万トンばら積み船進水式開催|短報 23/08/10
ハコブが配送効率向上セミナー、8/23|短報 23/08/10
ゼンリンが24年問題対策を提起、8/25|短報 23/08/10