イベント
2025年4月から義務化される「実運送体制管理簿」は、物流業界全体に大きなインパクトを与えるだろう。これは、貨物自動車運送事業法の改正により、実際の輸送体制や協力会…
サービス・商品
両備システムズ(岡山市北区)は10日、物流2024年問題における荷待ちトラックの時間短縮や人手不足解消に役立つAI(人工知能)ソリューションの提供を開始したと発表した…
日産、同社初の商用EVを10月発売 14/06/09
生田梱包、冷凍車両にミシュランX1を装着 14/06/05
オリックス自動車、千葉市にトラックレンタル営業所 14/06/05
茨城県鉾田市でトラック盗難多発、市と県警が対策呼び掛け 14/06/05
5月の輸入トラックが6.1%減少、JAIA調べ 14/06/05
5月の貨物車販売台数、普通・小型ともに増加 14/06/03
5月の軽貨物車販売台数が25%減少、全軽自協調べ 14/06/03
いすゞ、大型トラック「ギガ」2.2万台リコール 14/05/29
全ト協、先進環境トラック補助の募集、28日も受付 14/05/28
国交省、LEVO通じ中小向け環境対応トラック導入補助 14/05/27
クラリオン、業務車両向けアンドロイド車載端末を参考出展 14/05/27
川崎重工、排出ガス11年基準対応の新型ホイールローダを発売 14/05/26
全ト協、先進環境対応トラック2次補助で27日も受付延長 14/05/26
先進環境トラック導入補助の予算残枠2.1億円、23日も受付 14/05/23
三菱ふそう、中型トラック「ファイター」30周年でキャンペーン 14/05/21
三菱ふそう、ジンバブエでトラック新商品を発売 14/05/20
日野自動車、自動車技術展に大型ディーゼルエンジンなど出展 14/05/19
UDトラックス、人とくるまのテクノロジー展に出展 14/05/19
「実車版初代コンボイトレーラー」が東京・池袋に登場 14/05/16
UDトラックス、大型トラック「クオン」を刷新 14/05/09
4月の輸入トラック台数、外国メーカー車が4割減 14/05/08
ニチアス、ガスケット製作トラックを導入 14/05/07
4月の普通トラック販売が13.1%減、自販連調べ 14/05/02
4月の軽貨物車販売台数が4.4%減少、全軽自協調べ 14/05/02
SGムービング、文書溶解機能搭載車両を導入 14/04/25
クラリオン、夏にもトラック向け安全走行支援システム発売 14/04/24
タダノ、シンガポール向けトラッククレーンを発売 14/04/23
ヤマト運輸、保冷容量を柔軟に変更できる車両開発 14/04/22
大泉町、デコトラ全国団体と災害時輸送協定 14/04/17
三菱ふそう、大型トラック777台をリコール 14/04/15
日産、富山市とEVトラックの実証運行を開始 14/04/15
ビィ・フォアード、ザンビアの郵便局で中古車販売 14/04/10
13年のリコール台数が過去最多、国交省 14/04/09
大型貨物車22台の不正車検で整備事業者の認証取消し 14/04/07
デンソー、商用車ドライバーの状態検出するモニター開発 14/04/03
環境省、環境対応トラック補助金の執行団体にLEVO選定 14/04/01
いすゞ、新興国向けトラック開発の統括会社を設立 14/03/31
12年度のリコール件数、貨物車が29%増加 14/03/31
国交省、自動車リコール情報サイトの運営再開 14/03/31
先進環境トラック補助金、31日に受付終了 14/03/28
いすゞ、フォワード不具合で1.3万台リコール 14/03/27
先進環境対応トラック導入補助金、26日以降も受付 14/03/26
クラリオン、トラック向けデジタル無線カメラシステムを発売 14/03/26
日通商事、物流連の環境対策委で事例発表 14/03/25
先進環境対応型トラック補助金、24日も受付延長 14/03/20
先進環境トラック補助金の受付、20日も延長 14/03/19
先進環境対応トラック導入補助金、19日も受付延長 14/03/18
全ト協、先進環境対応トラック導入補助の受付を延長 14/03/18
普通トラック販売台数が6か月連続で増加、四国 14/03/14
三愛ロジ・東部、4人が優秀運転者顕彰受賞 14/03/13
日本コーンスターチ、全輸送車両に異物混入防止措置 14/03/12
いすゞ、プロフィア3743台をリコール 14/03/11
2月の輸入トラック台数が9.1%増加、JAIA調べ 14/03/06
UDトラックス、世界販売台数1割減、鉱山需要の低迷響く 14/03/05
先進環境トラック導入補助、3月14・17日に申請受付け 14/02/28
日野自動車、1月の国内普通トラック販売62.9%増 14/02/27
三菱ふそう、海外向けキャンター8.55tを市場投入 14/02/25
三菱ふそう、ポルトガルで電動トラックの実証開始 14/02/25
三菱ふそう、ポルトガル工場が操業開始から50年 14/02/25
小型トラック総合満足度調査、1位はトヨタ 14/02/21
デンソー、非接触充電システムの実証実験を開始 14/02/20
極東開発、インドネシア工場が竣工 14/02/20
UDトラックス、クオン127台をリコール 14/02/19
国交省、自動車ビッグデータ活用へ検討会設置 14/02/19
世界の天然ガストラック・バス販売、10年後に2.3倍増 14/02/13
国交省、トレーラに制動不良のおそれ判明、注意喚起 14/02/12
国交省、自動車整備命令の発動要件を緩和 14/02/07
1月の輸入車新規登録、トラックが2割増加 14/02/06
1月の新車販売台数、貨物車が3割近く増加 14/02/03
大型トラック満足度、日野が5年連続1位 14/01/31
日野自動車とデンソー、大型トラック向け電動冷凍システム 14/01/29
TNT、英ロンドンでEV配送車15台を導入 14/01/27
リンガーハット、SCフェアで移動販売トラック公開 14/01/22
日立、カナダ鉱山で運行管理高度化実験 14/01/15
13年の輸入車登録台数、トラックは3.5%減少 14/01/09
コマツ、次期排出ガス規制対応エンジンを量産 14/01/08
シーエフ(富山)が破産手続き開始決定、TDB調べ 14/01/07
11月のトラック生産台数11.4%増、輸出は減少 13/12/27
三菱ふそう、ペルー物流会社にトラック87台納入 13/12/20
UDトラックス、新興国向け大型車を中国に投入 13/12/16
日産アトラスなど298台リコール、火災のおそれも 13/12/12
TNT、新トレーラー導入し燃費5%改善 13/12/11
中国地方の貨物車新規登録、4か月連続で増加 13/12/06
11月の輸入車新規登録台数、貨物は11.4%減少 13/12/05
DTHD、中古トラックの買取・販売会社を設立 13/12/02
UDトラックス、クオンなど3.5万台リコール 13/11/28
日野、先進安全4技術を開発、大型車に来春搭載 13/11/21
ボルボのトラック動画が話題、再生2900万回突破 13/11/19
UDトラックス、モーターショーで新大型車を公開 13/11/18
日野、モーターショーにHVトラックなど6台展示 13/11/13
TNT、英国で低炭素型配送トラックを導入 13/11/12
関東の普通トラック、営・自ともに増加、8月末 13/11/12
三菱ふそう、モーターショーに「女性目線トラック」 13/11/08
三菱ふそう、インドネシアでキャンター50台を納車 13/11/07
輸入トラックの登録台数、10月は19%減少 13/11/07
UDトラックス、モーターショーに実験車両出展 13/11/06
中国地方の貨物車新規登録、3か月連続で増加 13/11/06
北陸信越の貨物車新規登録、10月は11.1%増 13/11/06
国交省、特殊車両の特区措置を全国展開 13/11/05
国交省、EV・PHVトラックの導入補助で公募開始 13/11/01
三菱UFJリース、インドネシアでオートリース拡大 13/11/01
三菱ふそう、対策不足でトラック1.3万台再リコール 13/10/29
佐川急便、幹線輸送向け大型天然ガス車を初導入 13/10/28
フォークリフト統計、9月は国内向け販売が好調 13/10/28
豊田通商、ミャンマー向けODAでダンプ車受注 13/10/25
ヤマハ発動機、配送専用PASを発売、ヤマト採用 13/10/25
日野プロフィアのエンジン不具合、3755台リコール 13/10/22
アイチ、大型のハイブリッド式穴掘建柱車を発売 13/10/22
日野、東京トラックショーにプロフィアなど出展 13/10/22
スズキ、特装車仕様の軽トラック発売 13/10/16
朝霞市、台風でEV用急速充電器の使用を延期 13/10/15
胎内市、フォークリフト1台を公売 13/10/15
日野、車車間・歩車間通信搭載のASVトラック開発 13/10/11
豊浦町、4トントラックを公売 13/10/11
能代市、給食運搬車1台を売払い 13/10/10
SGモータース、ボトラーカーの出荷500台突破 13/10/09
行田市、EV・PHV導入補助を開始、法人も対象 13/10/09
輸入トラックの登録台数、9月は18.8%減少 13/10/04
日野、「レンジャー」475台をリコール 13/10/03
9月の普通トラック販売16.8%増加、自販連調べ 13/10/01
SBSロジコム、ブランド統一に合わせ車輪止め一新 13/09/30
日通商事など5社、既存トラックのEV化で実証運行 13/09/30
川崎重工、新型ホイールローダーを発売 13/09/30
三菱ふそう、アフリカ・ザンビアに戦略車投入 13/09/27
芙蓉総合リース、ベトナムのリース会社と提携 13/09/24
UDトラックス、クオンなど343台をリコール 13/09/24
オリックストラックレンタル、福岡市に2店舗目 13/09/20
国交省、ASV補助金に申請殺到、2日で打ち切り 13/09/18
日産と三菱ふそう、海外向け商用バンのOEM供給に合意 13/09/12
日産、商用EVの開発が最終段階に 13/09/09
三菱ふそう、ベルトなど不具合、1.6万台リコール 13/09/05
輸入トラックの登録台数、8月は2割減少 13/09/05
8月の普通トラック販売12.2%増加、自販連調べ 13/09/02
三菱自、スズキから軽商用車のOEM供給 13/08/29
日産、軽商用車のOEM供給元をスズキに変更 13/08/29
スズキ、軽トラック「キャリィ」を全面改良 13/08/29
日野、ラリー用の大型サポートトラックを刷新 13/08/28
三菱ふそう、シンガポールで小型ハイブリッド車発売 13/08/28
UDトラックス、「クオン」811台をリコール 13/08/27
三菱ふそう、キャンターに小型車枠を設定 13/08/23
ラリーモンゴリア、日野が4輪部門トラックで3位 13/08/23
豊田自動織機、コンテナ無人搬送車が独デザイン賞にノミネート 13/08/22
ピューズ、業務用超小型EVの開発に着手 13/08/20
東洋ゴム、摩耗ライフ性能15%高めたタイヤ発売 13/08/08
タダノ、吊上げ能力倍増のラフテレーンクレーン発売 13/08/06
横浜ゴム、小型トラック用氷上重視スタッドレス 13/07/25
三菱ふそう、大型トラック1万3090台をリコール 13/07/19
UDトラックス、新興国向け大型トラックを来月発表 13/07/09
メディセオ、新物流拠点に超小型モビリティを導入 13/07/04