ロジスティクス
自動運転トラック開発を手がけるT2(東京都千代田区)は1日、関東-関西間で、自動運転トラックによる幹線輸送の商用運行を同日より開始したと発表した。西濃運輸をはじめ…
サービス・商品
アマゾンジャパン(東京都目黒区)は1日、迅速な配送体制を強化する新たな物流戦略を発表した。同社はデリバリーステーション(DS)を6か所で順次開設し、ことし中に夜間…
話題
トラック運送業において、安全運転教育はもはや形式的な義務ではない。ドライバーの命、企業の資産、そして社会的信用を守る“戦略的な投資”である。事故がひとたび起きれ…
話題
全て(A-Z)の人々(People)の可能性を無限(∞)にするという意思が社名に込められたAzoop(アズープ、東京都港区)は、運送会社に向けて、車両売買プラットフォームを展…
オンザリンクス、実地棚卸運用マニュアル無料DL提供 17/11/09
近鉄エクス・中間、航空・海上とも好調で営業益6割増 17/11/09
トポロジ、トランクルーム検索サイトを開設 17/11/09
SGホールディングス、社員向けシェア型住宅新設 17/11/09
商船三井、比マニラで船員表彰式と家族会 17/11/09
天然ガストラック普及コンテスト、最終6大学選出 17/11/09
IoTで倉庫作業改善、日通総研セミナー・11/28 17/11/09
北海道で2社に車両の使用停止処分 17/11/09
ジーテクト、中国湖北省に溶接組立の第二工場 17/11/09
11月いっぱいで徳島トラックステーション閉鎖 17/11/09
Dai、大阪でBtoB向け受発注「BカートASP」紹介 17/11/09
鴻池運輸、無事故継続の相澤氏が大臣表彰受賞 17/11/09
中越パルプ、需要減受け新聞巻取紙の生産縮小 17/11/09
10月の成約運賃指数118、前年比4P増 17/11/09
月例国土交通、特積みが10か月連続増 17/11/09
浦本企工運輸(愛媛県)、破産手続き開始 17/11/09
関東で8社に新規運送許可 17/11/09
関東運輸局、4社の倉庫を登録 17/11/09
赤帽首都圏、世界キャラクターさみっとでPR活動 17/11/09
NCA、12月のサーチャージ据え置き 17/11/09
運輸・通信業の倒産件数19件、20.8%減少 17/11/09
近鉄エクスの航空輸入、7か月ぶり3万件超え 17/11/09
神戸税関、住友倉庫など2か所の保税許可 17/11/09
日ハム、加工事業で18年にも物流キャパ限界突破 17/11/08
大学のまち京都で再配達削減PJ、宅配3社が協力 17/11/08
東芝DS、IoT温度管理輸送の支援ツール発売 17/11/08
常陸太田の道の駅で貨客混載・自動運転実験 17/11/08
東栄リーファー、現経営陣によるMBO方針公表 17/11/08
沖電気、車両プローブ情報活用のITS発売 17/11/08
2.5tから12tまで、JACが電動トラック発表 17/11/08
11/8決算発表企業、福山通運など7社 17/11/08
福通・中間、国際事業伸び増収増益確保 17/11/08
ZMP、遠隔操作可能な研究開発用超小型EV発売 17/11/08
軽油店頭価格8週連続で値上り、114.7円に 17/11/08
阪神港、今年度中に2回のLNGバンカリング意見交換 17/11/08
丸全昭和運輸・中間、主力事業好調で営業益12%増 17/11/08
大阪府、産廃運搬車両の広域検問で2台の違反確認 17/11/08
コスモスエネルギーHD、ヘイル油田で生産開始 17/11/08
C&Fロジ・中間、外注費削減効果で5.6%増益 17/11/08
データ・テック、大田区内で本社オフィス移転 17/11/08
日本ラッド、工場IoT化支援ソリューション発売 17/11/08
デンカが拠点再編、大牟田工場のカーバイド生産停止 17/11/08
日通がインドネシアでAEO認証、19か国目 17/11/08
10月上中旬の貿易統計、輸出入とも2ケタ超の伸び 17/11/08
中部空港の貨物取卸量12か月ぶり減 17/11/08
東北のトラック新車台数7.1%減少 17/11/08
九州産業運輸、関連の九産福岡を合併 17/11/08
10月の那覇空港、貨物取扱量14.5%減 17/11/08
西鉄、航空貨物輸出11.5%増 17/11/08
谷口運輸(和歌山)、破産手続き開始 17/11/08
静岡県倉協、10月入庫高15.6%増 17/11/08
東洋インキSCHD、生産・物流本部を改称 17/11/08
年金、事務所引越業務の情報提供依頼 17/11/08
アルテック、瑞カーデックス自動収納庫を国内販売 17/11/07
NEC、スマートグラス用いたARピッキング開発 17/11/07
国交省、過積載の荷主対策強化へ情報連携 17/11/07
物流連、モーダルシフト大賞に日通のビール輸送 17/11/07
北海道発台湾向け海上小口混載、9日開始 17/11/07
鴻池運輸、インド子会社が医療材料カタログ第2巻 17/11/07
住友倉庫、タイ・アユタヤで4棟目の倉庫着工 17/11/07
41地域で図柄入りプレート、緑ナンバーも対応 17/11/07
主婦が運送者になる配送アプリ、登録1000人突破 17/11/07
国交省、不振造船所の公的支援で韓国に是正要求 17/11/07
トピー工業、全方向に移動可能な搬送支援ロボット開発 17/11/07
住友倉庫など6社が決算発表、11/7 17/11/07
住友倉庫・中間、国際輸送貨物好調で増収増益 17/11/07
陸災防全国大会、秋田海陸運送が活動報告 17/11/07
商船三井、カリブ海で遭難者1人を救助 17/11/07
新名神高槻・川西間26.2キロが12月10日開通 17/11/07
成田空港の貨物取扱量19か月連続プラス 17/11/07
グローリー、運行管理サポートシステム発売 17/11/07
ヤマト、10月の宅急便取扱個数1.1%減 17/11/07
昭和鉄工、主力工場内に本社移転し業務開始 17/11/07
重量物専門の鈴木組運送、破産申請準備 17/11/07
運輸職系パート時給、東・西日本エリアとも増加 17/11/07
10月の輸入貨物車台数23.2%増加 17/11/07
フレクト、関西オフィスEXPOでCariot活用事例公開 17/11/07
名古屋税関、6か所の保税許認可 17/11/07
関西空港、積込・取卸とも15か月連続増 17/11/07
10月の羽田空港、貨物取扱量19%増 17/11/07
鴻池運輸、1日付幹部社員人事 17/11/07
東京・岐阜など年金事務所引越業務3件 17/11/07
雇用支援機構、源泉徴収票の作成・発送業務 17/11/07
東京都大田区で低床・557坪 17/11/07
SGホールディングス、12/13予定で東証上場承認 17/11/06
個人間モノ置きシェアのmonooQに配送機能 17/11/06
仏都市部、7日0時1分にXbox最新機の受取可能に 17/11/06
国交省、伊那市で13日物流ドローンの統合実験 17/11/06
国交省、運送向け「脳血管疾患対策」指針検討 17/11/06
日新・中間、主力の物流事業好調で営業益3割増 17/11/06
SBS即配S、軽ドライバー確保へ採用専用サイト 17/11/06
11/6決算発表企業、日新など4社 17/11/06
日立物流、マレーシアにチルドセンター新設 17/11/06
コエイドとダイヤサービス、緊急用ドローンで提携 17/11/06
キャセイ航空、医薬品輸送の国際品質認証取得 17/11/06
名鉄運輸・中間、燃料・人件費高騰で営業益12%減 17/11/06
福岡の物流スタートアップ、クラウドWMSの利用者募る 17/11/06
「欧州SCM戦略の再構築」テーマにセミナー・11/27 17/11/06
楽天の食品宅配で「日高屋」メニュー注文可能に 17/11/06
延期の南海地震対応代替輸送訓練、14日開催 17/11/06
三谷産業が安全衛生テキスト作成、現場にこだわり 17/11/06
NEXCO西、53トン超トレーラー通行させた運送会社告発 17/11/06
大塚倉庫、不動産賃貸管理の子会社設立 17/11/06
東京税関、泰運商会をAEO通関業者に認定 17/11/06
東武鉄道、4駅にオープン型宅配受取ロッカー 17/11/06
サカイ引越の10月売上、関東で8.7%増加 17/11/06
運輸・倉庫業の景況感、0.9P改善 17/11/06
共同丸海運(長崎)、破産手続き開始 17/11/06
中国地方のトラック新規登録台数、8.3%減 17/11/06
福島県郡山市の除染土壌、18年4月までに5万m3輸送 17/11/06
阪急阪神エクス、航空輸入件数10.9%増 17/11/06
アークス傘下のユニバース、商品部物流部門を独立 17/11/06
帝人フロンティア、ミャンマーでCSR・サプライチェーンセミナー 17/11/06
通知書作成・発送準備業務の情報提供、17日まで 17/11/06
埼玉県和光市で空調あり1392坪など3物件 17/11/06
国交省、11日から自動運転による配送実験 17/11/02
被災者支援で新たな枠組み、徳島県・トラ協・7&iなど連携 17/11/02
三井倉庫、横浜港南本牧ふ頭に定温倉庫竣工 17/11/02
凸版印刷、現場作業員可視化ツールに動線分析機能 17/11/02
グリーン物流パートナーシップ会議の参加募集開始 17/11/02
商船三井、国内建造初の2万TEUコンテナ船竣工 17/11/02
大型「日野プロフィア」がグッドデザイン金賞受賞 17/11/02
安田倉庫など7社が決算発表・11/2 17/11/02
商船三井、露ヤマルPJ向けLNG船4隻を共有化 17/11/02
エフピコ関東エコペット工場が稼働、倉庫併設 17/11/02
SGモータース、従業員子供たちに職場見学 17/11/02
トピー工業、米ケンタッキー向上の設備刷新 17/11/02
日本船舶実業が特別清算開始決定、負債10億円 17/11/02
グリーン経営認証、トラック68事業所を永年表彰 17/11/02
出光・昭和シェルの石油卸価格値上がり、10月 17/11/02
ロコンド、クラウド型POS「ロコポス」販売開始 17/11/02
LEVO、新たに標準型ドラレコ1製品を選定 17/11/02
関東で、9社に新規運送許可 17/11/02
トラック新車販売台数3万70台、5.8%減 17/11/02
九州運輸局、熊本ロジネットの倉庫登録 17/11/02
ANA、9月の国際線貨物12.4%増加 17/11/02
ダイゼンアートメッセほか2か所の保税許可失効 17/11/02
常石造船、17日に8万トン級バルク進水式をライブ中継 17/11/02
軽トラック販売台数8か月ぶりに減少 17/11/02
長崎税関、ジェネックの保税蔵置場許可 17/11/02
不法無線開設で奈良のトラック運転手摘発 17/11/02
三重県、破産した産廃業者の許可取消し 17/11/02
住友理工、1日付物流関連人事 17/11/02
九州で定期便運送業務の情報提供依頼 17/11/02
納入告知書作成・発送準備、予定数量900万件 17/11/02
千葉県市川市で6万坪など3物件 17/11/02
沖縄・那覇へ物流集中、県内荷主「トラック足りない」 17/11/01
「物流への負担避けたい」、古本買取サイトが販促時期見直し 17/11/01
ドコマップジャパン、空きトラック情報サイト開設 17/11/01
ライザップ、グループ12社の物流統合計画 17/11/01