拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
話題
事故削減は交通産業であるトラック運送業にとって永遠のテーマといっても過言ではない。また、行政処分の厳格化が始まるとともに、トラック新法が成立し事業許可更新制が…
ナビタイム、トラックカーナビにGS情報126件追加 17/02/28
JR貨物、3月16日に岡山で鉄道コンテナ見学会 17/02/28
住友倉庫、国内・国際物流に「専門化」した営業体制へ 17/02/28
物流連、全国7大学の学内セミナーに参画 17/02/28
AIT、台湾へ新たに子会社設立 17/02/28
中央自動車道笛吹八代IC、3月26日開通 17/02/28
軽油インタンク納入価格、5か月連続値上がり 17/02/28
物流施設賃貸市場、東京圏の需給バランス均衡 17/02/28
イチネンHD、大阪に物流子会社設立 17/02/28
大阪港、16年11月の取扱貨物量3.4%増加 17/02/28
クレハ傘下のクレハ運輸、乙羽通商を合併 17/02/28
川崎重工、ロジスティクス管理部を資材本部に編入 17/02/28
中部運輸動向、昨年11月の特積み8.2%増加 17/02/28
因幡電機産業、企画部と物流部を統合 17/02/28
広瀬産業海運(大阪)、丸石海運を合併 17/02/28
郵船ロジ、4月1日付で日本地域改革推進部を新設 17/02/28
山九、4月1日付ほか役員・幹部社員50人の人事 17/02/28
トーホーグループ、3月31日付物流関連の役員人事 17/02/28
日水製薬、4月1日付SCMセンター担当役員人事 17/02/28
パナ、大阪・東京間の製品輸送に大型天然ガス車投入 17/02/27
郵船ロジがメキシコに新物流拠点、現法の本社移転 17/02/27
大地・オイシックス、臨時株主総会で合併承認 17/02/27
タカセ、不採算事業見直しへ共同配送事業廃止 17/02/27
JR貨物、脱線現場12キロ手前に機関車の破損部品 17/02/27
NEXCO中、57トン超の車両通行で運転者と会社告発 17/02/27
愛知県、ダイコーの保管廃棄物3000トン撤去完了 17/02/27
いつも.、単品・リピート商材専用のEC物流代行サービス 17/02/27
ヤマト、羽田クロノゲートで4回目の接客応対コンテスト 17/02/27
商船三井、東大大学院の産学連携教育に参画 17/02/27
東陽倉庫、4月1日付で海運・輸出部門統合 17/02/27
荷主限定、3/14共同物流マッチングイベント 17/02/27
日通、経産省から「健康経営優良法人」に認定 17/02/27
クールEMS、4月以降に121郵便局で取扱い開始へ 17/02/27
宅配ボックス実験で再配達49%が8%へ減少、あわら市 17/02/27
羽田市場、リクルートHD社員食堂に鮮魚配送 17/02/27
商船三井、洋上風力発電船保有会社の株式取得 17/02/27
群馬県玉村町の倉庫1500m2が全焼 17/02/27
川崎近海、オフショア支援船事業強化へOCC社買収 17/02/27
日通、ロボット大会のロジスティクスパートナーに認定 17/02/27
ジオシス、Qoo10物流拠点を移転し規模2倍に拡大 17/02/27
By-Q、グループ会社3社を吸収合併 17/02/27
日立造船、酒造会社向け「甘酒用充てんシステム」出荷 17/02/27
商船三井ロジ、インド・ムンバイに現地法人設立 17/02/27
JR貨物、室蘭線の貨物列車運転再開 17/02/27
東栄リーファーライン、超低温冷蔵船を新造 17/02/27
3月16日に物流改善オンラインセミナー、全3回 17/02/27
三菱化学物流、ソリューション営業第1・2本部を再編 17/02/27
商船三井、製品輸送営業本部を設置 17/02/27
東海運、新社長に長島康雄氏 17/02/27
キムラユニ、4月1日付で特販部を新設 17/02/27
郵便料金値上げ控え新料金切手・はがき発行 17/02/27
阪急阪神エクス、香港現地法人が本社移転 17/02/27
トラックが第1当事者の死亡事故、1月末で26.9%減少 17/02/27
2月上旬の貿易統計、輸出額35.8%増加 17/02/27
川崎近海、北海道支社に物流企画室新設 17/02/27
サウンドハウス(千葉)、ロジハウスなど2社を合併 17/02/27
主要12都市の冷蔵倉庫、出庫量1.3%増・1月 17/02/27
1月のトラック死亡事故、5件減少の18件 17/02/27
三菱倉庫、4月1日付ほか役員・幹部社員7人の人事 17/02/27
佐渡汽船、常務の尾崎氏が専務に内定 17/02/27
東洋埠頭、4月1日付ほか役員・幹部社員人事 17/02/27
宇徳、4月1日付役員・幹部社員13人の人事 17/02/27
川崎近海汽船、4月1日付の幹部社員人事 17/02/27
トレーディア、4月1日付役員5人の人事 17/02/27
東京都江東区で空調あり1197坪など3物件、きょうの倉庫 17/02/24
アステラス製薬、武田薬品など3社で医薬品共同輸送 17/02/23
「光の流れ」で高速道路のへこみ部分渋滞7割減少 17/02/23
豊田通商、シンガポールでトラック隊列走行実験受託 17/02/23
桧家HDが戸建向け宅配ポスト発売、ナスタと共同開発 17/02/23
23日未明に室蘭線で貨物列車脱線 17/02/23
アスクル、火災前の倉庫内部写真を公開 17/02/23
空港・港湾で摘発した密輸覚せい剤押収量が過去最高 17/02/23
ナビタイム、圏央道境古河-つくば中央開通に即日対応 17/02/23
カトーレックとUNOミンダ、インド国内に合弁会社設立 17/02/23
アスクル倉庫火災、23日から「長官火災原因調査」 17/02/23
三菱ふそう、オンライン車検予約専用アプリ導入 17/02/23
佐川急便、北海道の貨物列車脱線で配達に遅れ 17/02/23
不動産販売の日本エスコン、物流施設開発に参入 17/02/23
貿易円滑化協定発効、世界のGDP1兆ドル押し上げ 17/02/23
「17年の小売業は新たな配送形態が拡大」、米マンハッタン 17/02/23
3/3にIoTで「全体最適なサプライチェーン構築」調査報告会 17/02/23
JFEスチール、ベトナムに建材加工商品の販売会社設立 17/02/23
太平洋精工、岐阜県大垣市に自動車用ヒューズ新工場 17/02/23
SITC、マレーシア・ビンツルに現地法人設立 17/02/23
海上・航空輸送2つの視点で国際物流コスト削減セミナー 17/02/23
ヤマハ、インドネシアとインドに楽器生産工場新設 17/02/23
J&Jカンパニー、洗濯代行の当日配送サービス開始 17/02/23
商船三井、女性活躍推進でSMBCから認定 17/02/23
船主協会、広島県尾道市立原田小学校で海運授業 17/02/23
首都高、湾岸線臨海副都心入り口を移設 17/02/23
東洋冷蔵大阪支店第3工場の保税蔵置場許可 17/02/23
小林運輸(三重)、大恵興産を合併 17/02/23
フォーク統計、1月生産台数が6.7%減少 17/02/23
住金汽船(広島)が解散 17/02/23
福井県倉庫協会、1月の入庫高6.2%増加 17/02/23
関東でカネコ・コーポレーションなど7社に新規運送許可 17/02/23
平野運輸(大阪)、傘下2社を統合 17/02/23
産総研、「GSJ地質ニュース」印刷製本・発送業務委託先 17/02/23
三菱化学エンジ、4月1日付物流関連の役員人事 17/02/23
年金機構、文書保管箱運送業務の情報提供依頼 17/02/23
日本政策金融公庫、発送・集計業務を一般競争入札 17/02/23
千葉県市川市で免震・1万540坪、最新空き倉庫 17/02/23
ハマキョウ、協和キリンプラスの物流子会社買収 17/02/22
ZMP、精度高い屋内自律移動可能な小型ロボット発売 17/02/22
4月から国際郵便の輸出申告手続き有料化、日本郵便 17/02/22
UPSが宅配実験、移動中のトラックからドローン離発着 17/02/22
ワコーパレット、尼崎市の物流拠点増強、機能集約 17/02/22
地域格差縮小、16年7-9月の倉庫不動産価格指数 17/02/22
トランクルーム市場、3年後に200億円拡大か 17/02/22
三芳町、アスクル倉庫火災の「鎮圧」発表、拡大の危険なし 17/02/22
三菱ふそう、川崎工場第二敷地10万m2売却 17/02/22
ナガホリ、本社移転に伴い事務所兼倉庫売却 17/02/22
サカイ引越センター、堺市と災害時物資輸送協定締結 17/02/22
朝日ラバー、福島県白河市にゴム製品の新生産工場 17/02/22
国交省、4回目の物流考慮した建築物検討会 17/02/22
軽油店頭価格が4週連続値下がり、全国平均110.1円 17/02/22
商船三井、環境コミュニケーション大賞で「優良賞」獲得 17/02/22
運輸・倉庫業の人手不足感、10P増の58.1% 17/02/22
日通・パナソニックロジ、「えるぼし」最高認定 17/02/22
石井国交相、トラックドライバーと意見交換 17/02/22
近畿運輸局、1月の車両使用停止24社 17/02/22
NEXCO中、東名高速東京料金所にナンバリング標識設置 17/02/22
協和海運、本社を移転 17/02/22
旭運輸、ラオス語翻訳の絵本作成ボランティア 17/02/22
三井造船、6万トン型ばら積貨物船完成 17/02/22
中部空港の1月輸出、主要地域で軒並み減少 17/02/22
16年11月の名古屋港取扱貨物量、4.8%減少 17/02/22
輸入重量が21.1%増加、1月の航空貨物 17/02/22
百貨店売上高が11か月連続減少、JDSA調べ 17/02/22
小杉運送店(東京)の破産手続き開始 17/02/22
トーヨータイヤ物流、社長に酒井氏が就任 17/02/22
宇部興産、4月1日付の物流本部長人事 17/02/22
高島屋、3月1日付物流関連の幹部社員人事 17/02/22
エディオン、3月1日付物流サービス本部副本部長人事 17/02/22
産総研、薬品付着物収集運搬など3件を競争入札 17/02/22
川崎市川崎区で3364坪など2物件、きょうの空き倉庫 17/02/22
アスクル火災、三芳町「火の勢い弱まりつつある」 17/02/21
国交省、GLPの協力でドローン荷物輸送実験 17/02/21
SBSフレック、積載率高めた飲料共同配送公開 17/02/21
JR東海、名古屋など6駅に宅配便受取ロッカー設置 17/02/21
アスクル倉庫火災、16-20日まとめ 17/02/21
SGHD、環境絵画のラッピングトラック出発式 17/02/21
DHLサプライ、衝撃・振動吸収性に優れた免震コンテナ開発 17/02/21
GLP、中国で3PLに物流施設10.6万m2リース 17/02/21
川崎汽船、千代田区から温暖化配慮の取組み表彰 17/02/21
ロジザード東京セミナー357人参加、3月追加開催決定 17/02/21
ぺんてる、「かすれず濃く書ける」段ボール用マーカー 17/02/21
川崎汽船、インド現地法人が船主協会に加盟 17/02/21
商船三井、トルコに「国代表」設置 17/02/21
東北で5社に行政処分、車両使用停止230日も・1月 17/02/21