調査・データ
ヒガシホールディングス(HD)は9日、28年3月期を最終年度とする「中期経営計画2028」を発表した。新中計では、「プライム市場昇格へ向けたファンダメンタルズを完成させ…
財務・人事
SGホールディングス(HD)は9日、2025年3月期決算と株主還元拡充策を発表した。同社は顧客と社会にとって不可欠なインフラであり続けるという方針を明確にした。宅配便の…
話題
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の内陸部に位置し、首都圏の新たな物流拠点として注目を集める茨城県常総市。南北に細長いエリアで、千葉県野田市と隣接する同市は、広…
出光・シェル、6月の石油製品卸価格がともに上昇 16/07/04
6月の国内小型トラック販売台数2.6%減、自販連調べ 16/07/04
商船三井、海の日イベントで自動車専用船に200人招待 16/07/04
日本郵便、ゆうパック1.8%増加、5月 16/07/04
運輸・郵便業、5月の就業者数が0.6%減少 16/07/04
日本郵船、8月1日付の幹部社員人事 16/07/04
住友倉庫、7月1日付のプロジェクト室長人事 16/07/04
第一貨物、7月1日付支店長4人の人事 16/07/04
遠州トラック、7月1日付ほか役員・幹部社員3人の人事 16/07/04
ヤマトHD、7月1日付幹部社員2人の人事 16/07/04
丸全昭和運輸、8月1日付の機工部長人事 16/07/04
第一中央汽船、7月1日付の幹部社員人事 16/07/04
日新、横浜港のコンテナターミナルを集約 16/06/30
日通、インドで国内物流専業会社が営業開始 16/06/30
SG佐川ベトナム、現地イオンで4店目の保冷配送開始 16/06/30
加勢、プロロジスパーク久山を全棟独占使用 16/06/30
UPS、ベトナムで日越貿易機会テーマにワークショップ 16/06/30
GLP投資法人、GLP・MFLP市川塩浜の持分50%取得 16/06/30
tensoとイーベイ、国内事業者向け越境EC支援でタッグ 16/06/30
NEDO、物流向けドローン・ロボットの性能基準作り着手 16/06/30
富士通、都の渋滞分析受託し商用車データ活用 16/06/30
レッドウッド、名古屋市南区で新施設の地鎮祭 16/06/30
阪急阪神エクス、メキシコ・バビオ地区に新拠点 16/06/30
愛知県ト協、県など道路管理者に障害情報提供 16/06/30
人手不足調査、運輸業で高さ際立つも対策進まぬ姿 16/06/30
菱重CC、タイに陸レフ販社設立し低温物流需要に対応 16/06/30
国交省、内航で早急に着手すべき施策とりまとめ 16/06/30
雅運輸の破産手続き開始決定、新聞配送受注減少で 16/06/30
日本郵船参画の技術開発PJ4件、国交省補助事業に採択 16/06/30
エコス、宇都宮市にグループ最大規模の物流拠点開設 16/06/30
ゴーテックが破産手続き開始決定、重い行政処分響き 16/06/30
郵船ロジ所属・平井選手が国際競技大会優秀者表彰受賞 16/06/30
フレッシュ青果、山口市で5600m2取得し進出協定 16/06/30
産業ファンド、佐川急便利用の物流施設を取得 16/06/30
CRE、埼玉県の物流施設2件をファンドに売却 16/06/30
津島政務官、「おがさわら丸」竣工式に出席 16/06/30
味の素物流、新造タンカー竣工し用船開始 16/06/30
新日本電工、レアアースリサイクル会社を売却 16/06/30
交政審港湾分科会、中長期政策の方向性審議 16/06/30
オーシャン東九、物流環境負荷軽減技術開発賞を受賞 16/06/30
ヤマエ久野、チルド集約拠点にインフォセンスのWMS導入 16/06/30
5月の原油輸入量、イラン・カタールからの輸入急増 16/06/30
住友倉庫、不動産事業で東京都の医療施設取得 16/06/30
5月の大手50社の倉庫工事受注額、前年比51.9%増加 16/06/30
5月の軽油インタンク納入価格、1.1円値上がり 16/06/30
宅配貨物が6.8%増加、4月のトラック輸送 16/06/30
JXエネルギー、6月の軽油卸価格プラス5.7円 16/06/30
グリーン経営認証、トラック8事業所を新規登録 16/06/30
関東運輸局、ザイロなど3社の倉庫登録 16/06/30
関東運輸局、4社が新規運送許可、利用登録5社 16/06/30
5月のトラック輸出台数が19.3%減少、自工会調べ 16/06/30
5月の商業販売額5.1%減少、卸・小売ともに伸びず 16/06/30
エスラインギフ、新たに取締役2人選任 16/06/30
大阪港、外貿貨物取扱量が7か月ぶり増加 16/06/30
5月の鉱工業指数、生産・出荷が低下 16/06/30
三菱ふそう、7月1日付子会社の物流関連役員人事 16/06/30
都築電気、7月1日付の物流管理部長人事 16/06/30
日本トランスシティ、7月1日付の役員人事 16/06/30
新着倉庫、埼玉県三芳町で大型車可・1525坪 16/06/30
富士物流、9年越しの棚卸ロボット「ロジらふ」完成 16/06/29
ヤマト、オタマート利用者向け発送窓口を拡大 16/06/29
日本生協連、ネット受注が初めて2500億円突破 16/06/29
NTTロジスコ、医療・化粧品物流で物流合理化賞受賞 16/06/29
ハウステンボス、スマートごみ箱設置し収集効率実証 16/06/29
エルモ社、ICカードリーダー搭載のドラレコ発売 16/06/29
日本郵便、新社長に三井住友アセット出身の横山氏 16/06/29
カンタムの海外発送システムが有力EC基盤と連携 16/06/29
三井造船、エタン・重油両対応の舶用エンジン完成 16/06/29
国交省、庁舎内に宅配ロッカー設置し取り組みPR 16/06/29
NEXCO西、落下物減らず「積荷チェック」徹底呼びかけ 16/06/29
NSユナイテッド海運が年次報告書の最新号発行 16/06/29
中部で8社に車両の使用停止処分、5月 16/06/29
FW、自動搬送ロボットのGROUNDと資本業務提携 16/06/29
日本郵便、JR東所沢駅に受取ロッカー「はこぽす」設置 16/06/29
UMCエレクトロニクス、中国拠点集約へ新会社 16/06/29
ソニー、製造や物流向けロボット・AI事業の展開検討 16/06/29
天昇電気と三甲の合弁会社、メキシコに物流資材工場 16/06/29
NCA、96時間以上温度保つ新保冷コンテナ開発 16/06/29
東京団地冷蔵、A・B棟でグリーンビル認証取得 16/06/29
商船三井「にっぽん丸」が福島県に震災後初寄港 16/06/29
日通情報システム、アジャイル開発チーム立ち上げ 16/06/29
6月上旬の貿易収支、赤字幅が97.1%縮小 16/06/29
日本航空電子、欧州自動車ビジネス拡大へ体制強化 16/06/29
九州運輸局、夏季安全総点検で71隻に立入点検 16/06/29
トヨタ輸送がタイでドライバーコンテスト 16/06/29
軽油店頭価格103.6円、7週間ぶりに値下がり 16/06/29
石川県小型急配(石川)が解散 16/06/29
NSU海運傘下のNSUロジスティクスが解散 16/06/29
名古屋港、3月の総取扱貨物量1%減、移出入が低調 16/06/29
センコン物流、7月1日付の役員人事 16/06/29
運送・倉庫の業況判断DI、4ポイント改善 16/06/29
上組、6月29日付の役員人事 16/06/29
福井県倉庫協会、入庫高が3か月ぶりプラス 16/06/29
三菱倉庫、6月29日付の役員人事 16/06/29
シロキ工業、7月1日付物流・補用グループマネージャー人事 16/06/29
きょうの空き倉庫、神奈川県大和市で低床260坪・EVあり 16/06/29
UPS、仏パリ郊外南部に102億円超の物流施設 16/06/28
アスクル、8月から東京・大阪で「小刻み時間指定」配送 16/06/28
センコー、中国・上海邦徳学院で物流講座 16/06/28
アスクル、物流現場効率化へロボット技術会社と提携 16/06/28
ECロボ、7/30から物流コンペ窓口サイトの利用者募集 16/06/28
京浜トラックターミナルの新棟名称「ダイナベース」に 16/06/28
上場企業の時給ランキング、日本郵船が物流トップ 16/06/28
トラスト、卸・仕入れサイトのラクーンと提携 16/06/28
元野球選手が支援呼びかけ、避難所向け「移動風呂」 16/06/28
加藤産業、宮城・富谷に東北カバーする新物流拠点 16/06/28
愛知県、県立大で製造・物流へのロボット導入WG開催 16/06/28
セイノーHD・田口義嘉壽氏が会長退き取締役就任 16/06/28
SGHD、環境絵画コンクールの作品募集7/1開始 16/06/28
A&T、医療機器の生産強化へ江刺工場増設 16/06/28
スター精密、mPOS向け3インチプリンターの新製品 16/06/28
コクヨ、マイクロチューブ専用の識別ラベル発売 16/06/28
ヤマトHD、「客貨混載」で物流環境保全活動賞受賞 16/06/28
JA全農にいがた、新潟東港に米集荷施設を建設 16/06/28
JXエネ、ポリイソブチレンの製造能力増強を検討 16/06/28
ヤフーと鯖江市、市民巻き込むリユース活動で協定 16/06/28
徳島県、小松島港の新規輸出入貨物に助成金 16/06/28
AEO対応の輸出入業務システム体験セミナー 16/06/28
地銀15行、鈴与傘下の航空会社に50億円の協調融資 16/06/28
総合整備、東京都瑞穂町の拠点で倉庫棟増築 16/06/28
三菱レイヨン、大竹事業所の炭素繊維生産を増強 16/06/28
伊藤忠テクノ、テレダイン社の産業用高性能カメラを販売 16/06/28
濃飛倉庫運輸、4社共同で物流環境大賞新部門受賞 16/06/28
埼玉県、7/26にコンテナラウンドユースの5回目会合 16/06/28
埼玉県、ラッピングトラック走らせ全国で比企地域をPR 16/06/28
日本郵船、LNG燃料船の開発で物流環境大賞部門賞 16/06/28
国内航空宅配貨物の取扱個数、5か月ぶりに減少 16/06/28
日本船主協会、7月1日付副部長人事 16/06/28
日通商事、7/1付子会社社長などの幹部社員人事 16/06/28
JAL、国際貨物輸送量6.3%減少、5月 16/06/28
SBSHD、6月28日付グループの役員人事 16/06/28
新着空き倉庫、神奈川県厚木市で9177坪など2物件 16/06/28
ヤマト、LINEアカウントに「会話」人工知能導入 16/06/27
拡張パナマ運河が開通、中国コスコ船が「通り初め」 16/06/27
ミニストップ、ドライバー・庫内スタッフ求人サイト開設 16/06/27
佐川が24回目のドラコン、総合優勝は軽部門・田中氏 16/06/27
唐津水産加工団地協組、17億円投じ冷蔵倉庫新設 16/06/27
求荷求車に営業代行加えた情報サイト「輸送の窓口」 16/06/27
キリン豪州子会社、輸入ビールのライセンス販売終了 16/06/27
九州道熊本ICと国道結ぶランプの通行制限解除 16/06/27
南総通運、メールセキュリティ強化へ新システム導入 16/06/27
日通NECロジ、包装試験センターの設備強化 16/06/27
日東物流、熊本地震支援で義捐金拠出 16/06/27
道路貨物運送業が133件で最多、死亡災害請求件数 16/06/27
神奈川県ト協、横浜市に「物流人材育成支援」制度要望 16/06/27
日系海外法人の売上高6期連続減、中国の落込み顕著 16/06/27
国交省、自動車安全策に「人に起因する事故防止」視点 16/06/27
日立物流、インドネシアで新センターが本格稼働 16/06/27
神奈川県ト協、県選出議員に準中型免許の支援策要望 16/06/27
鳥取県・平井知事、境港へのRORO船航路延伸PR 16/06/27