フード
公正取引委員会は12日、食品流通(フードサプライチェーン)における商慣行に関する実態調査報告書を公表した。報告書では、食品ロスの一因とされる納品期限に関する「3分…
話題
「運送料金の搾取」「多重下請けの闇」──長年、物流業界を苦しめてきた構造的問題に、ついに国がメスを入れた。4月1日から改正貨物自動車運送事業法が施行され、実運送体…
財務・人事
AZ-COM丸和ホールディングスは12日、2025年3月期の連結決算を発表するとともに、26年3月期から28年3月期までの3か年を対象とする新たな中期経営計画「中期経営計画2028」…
イベント
DX(デジタルトランスフォーメーション)技術、AIの進歩には目を見張るものがある。業界で働くすべての人々にとって、安全で健康的、効率的な現場環境作りに向けた提案も…
近畿運輸局、海上版グリーン物流セミナー 15/12/22
内外トランス、韓国合弁会社が倉庫建設に着手 15/12/22
ビックカメラ、訪日需要拡大へ春秋旅行社と提携 15/12/22
寺田倉庫と誠勝、貴重書籍の電子保管で協業 15/12/22
内外トランス、中国深センに子会社設立 15/12/22
日通、都スポーツ推進企業の認定受ける 15/12/22
SGHD、東京都スポーツ推進企業に認定 15/12/22
政投銀、三ツ輪運輸にBCM格付融資を実行 15/12/22
東京都、産廃エキスパート50社を認定 15/12/22
MCC、日本発着アジア域内航路を開設 15/12/22
nms、越で製造受託ニーズ取り込みへ自社工場 15/12/22
ユーシン、中国・無錫市に新工場建設し生産強化 15/12/22
サムスンバイオ、875億円投じバイオ医薬品工場起工 15/12/22
近畿の11月行政処分、28社に車両使用停止命じる 15/12/22
TOTO、ベトナムに衛生陶器の新工場着工 15/12/22
中部運輸局、12社に車両の使用停止処分、15年11月 15/12/22
ファームシップ、名張市の新植物工場へ管理・流通支援 15/12/22
福井県倉協、11月の保管残高0.7%減少 15/12/22
南海エクスプレス、AEO通関業者の認定取得 15/12/22
ならコープ、御所市で地域見守り協定を締結 15/12/22
黒洋建設工業(大分)、黒洋運輸を合併 15/12/22
年金機構、文書178万件の作成・発送準備で委託先募集 15/12/22
11社を車両使用停止処分に、東北11月 15/12/22
日通小樽支店の保税蔵置場許可更新 15/12/22
11月の航空貨物、混載貨物の輸出重量が7.8%減少 15/12/22
IMV、16年1月1日付物流関連の幹部社員人事 15/12/22
阪神高速岸和田北ICから1.7キロ、常温・高床・1004坪 15/12/22
3707坪・常温、リフト・垂直搬送機あり、大阪府忠岡町 15/12/22
IHI、中国ウィソン向けIHI-SPBタンクを出荷 15/12/21
NEXCO3社と全ト協、トラックへのETC2.0導入支援検討 15/12/21
フェデックス、輸入国内配送で日本郵便と連携開始 15/12/21
日貨協連、全国5か所でBCP策定支援の講習会 15/12/21
国交省、サステナブル建築物に12件、GLP吹田ほか 15/12/21
日通、来年1月から「春の引越しキャンペーン」 15/12/21
国交省、道路政策へのビッグデータ活用へ研究会設置 15/12/21
SGムービング、「カーボンオフセット大賞」で奨励賞受賞 15/12/21
化血研、ボツリヌス毒素の運搬届けず厚労省立入検査 15/12/21
パナ、車載部品用材料のタイ生産ラインが来年2月稼働 15/12/21
道路貨物は0.22%減、東京都年末一時金妥結・最終 15/12/21
東洋建設、越ラックフェン港の大水深化工事受注 15/12/21
角田市、宮城県ト協仙南支部と災害時輸送協定 15/12/21
岡山県、鳥インフル対策でトラック協会と協定 15/12/21
パスコ、車両動態管理サービスに危機管理機能実装 15/12/21
ブロードリーフ、SCM展開拡大へ自動車営業G新設 15/12/21
共同印刷、日本写真印刷子会社と生産・物流連携 15/12/21
NEXCO東、関越道上里スマートICがオープン 15/12/21
11月の三大都市圏の配送ドライバー時給17円増加 15/12/21
アクアリーフ、ロジザードゼロとのデータ連携開始 15/12/21
日本郵船、2年連続でSMBCサステイナビリティ最上位 15/12/21
シークス、ASEAN域内の物流機能統括へ新部署 15/12/21
日本郵便、16年元旦8時から日本橋郵便局で出発式 15/12/21
日本生協連、11月の個配実績4.4%増加 15/12/21
JAL、国内貨物輸送が6か月連続で減少 15/12/21
小池酸素工業、大阪市の倉庫跡地を売却 15/12/21
エスライン、岐阜県で特定信書便事業に参入 15/12/21
商船三井、国連WFPのチャリティイベントに協力 15/12/21
10月の百貨店売上高が8か月ぶり減少、JDSA調べ 15/12/21
中国運輸局、4社に車両の使用停止処分、15年11月 15/12/21
4-9月期の四国運輸動向、港湾コンテナ貨物量13.9%減 15/12/21
11月の物流アルバイト時給、九州を除き増加 15/12/21
中部空港、輸出額が2年8か月ぶりに前年実績下回る 15/12/21
北陸信越運輸局、2社に車両停止処分、15年11月 15/12/21
貨物車が第1当事者の死亡事故、11月末で3.9%減少 15/12/21
サンデン物流、営業企画グループの通関業許可 15/12/21
共同倉庫へ文書搬入の情報提供依頼|年金機構中部B 15/12/21
管理栄養士国家試験問題の輸送など|厚労省 15/12/21
香港日通、中国内陸発欧米向けトラック&エア開始 15/12/18
JR貨物、来春の改正で関東・関西間に速達コンテナ列車 15/12/18
アマゾン、検索に配達日追加「まだ間に合う」需要対応 15/12/18
神鋼物流、港湾荷役に「スカイツリーの吊荷制御装置」 15/12/18
阪神電鉄、荷物預かりサービスの保管料を値下げ 15/12/18
船橋市の倉庫に囲まれたスクラップ置き場で火災 15/12/18
日本水産、鹿島工場隣に新工場、自動倉庫併設 15/12/18
エーザイ、国際ロジスティクス戦略見直し子会社譲渡 15/12/18
容器に不具合、低レベル放射性廃棄物の輸送本数減少 15/12/18
フジトランス、ネシアに海外最大規模の倉庫建設 15/12/18
JR貨物、熊本駅でコンテナ積替施設の営業開始 15/12/18
キリンGロジ、物流プロセス機能向上へ19の活動発表 15/12/18
三菱重工・ニチユ三菱、ユニキャリア株式取得3か月延期 15/12/18
ブラザー、ウェアラブルEXPOでエアスカウター実機体験 15/12/18
老舗酒類卸とコンサルファームが業務用日本酒輸出 15/12/18
SBSロジコム、7社連名でグリーン物流審議官表彰受賞 15/12/18
JFE物流、女性船員の乗船想定した内航船就航 15/12/18
ならコープ、吉野町に宅配水や集荷事業拠点 15/12/18
東京都、16年2月に「貨物輸送評価制度セミナー」 15/12/18
CSロジネット、韓国コウォン製品の日本販売で合弁会社 15/12/18
川崎近海、火災で消失の蕪島神社再建へ300万円寄付 15/12/18
国交省、22日に事業用自動車の事故対策検討会 15/12/18
東京港、11月として過去最高の輸入額 15/12/18
運輸職系の11月平均時給、関東・関西好調で3.3%増加 15/12/18
関西空港、輸出額が17か月ぶりにマイナス 15/12/18
宇部興産、石灰石関連製品事業の営業・物流移管 15/12/18
成田空港、4157億円の輸入超過 15/12/18
関東運輸局、ラクスルなど4社を利用運送登録 15/12/18
コープみらい、狭山市と災害時物資供給協定 15/12/18
大阪港、輸出額が32か月ぶりに減少 15/12/18
主要ドライ貨物動向、鉄鉱石輸入が7か月ぶり増加 15/12/18
クリナップとTOTO、共同配送でグリーン物流表彰 15/12/18
羽田空港、11月での輸出入共に過去最高 15/12/18
11月の横浜港、輸入低調で貿易黒字20.7%増加 15/12/18
関東運輸局、6社に新規運送許可 15/12/18
神戸港、11月の黒字額12.8%減少 15/12/18
札幌土砂輸送(北海道)など2社が解散 15/12/18
スズケン、営業・物流体制強化へ釧路支店を新築移転 15/12/18
カーゴ・サービス(埼玉)の破産手続き開始 15/12/18
関東運輸局、1社の倉庫を登録 15/12/18
名古屋港の貿易黒字5464億円、前年比9.9%増加 15/12/18
セメダイン、12月18日付物流関連の役員・幹部社員人事 15/12/18
保管文書の運搬など|年金機構中部Bほか 15/12/18
川越線日進駅から1.3キロ、低床・常温・362坪 15/12/18
GLP、千葉県八千代市の新物流施設が完成 15/12/17
JR貨物、江差線脱線事故報告書の公表受けコメント 15/12/17
ヤマト、対郵便で顧客の意見集約し特設サイト開設 15/12/17
運輸安全委、JR貨物江差線事故で報告書・意見表明 15/12/17
物流46社・団体が2015年トップニュース発表 15/12/17
イオン、イオンマーケの京阪神23店を光洋へ統合 15/12/17
興伸、八千代市で新サービス視野に物流拠点開設 15/12/17
西鉄、米国集団訴訟和解金の75%(12億円)戻る 15/12/17
日本空港ビル・ビックカメラ、国内外で空港型免税店検討 15/12/17
ブリヂストン、米国に自動車用シートパッド工場 15/12/17
ヤマトアジア、ミャンマー・ヤンゴンに支店開設 15/12/17
11月の貿易収支が2か月ぶり赤字、アジア向け輸出減 15/12/17
東洋インキSC、トルコの塗料会社を買収 15/12/17
国際協力銀、郵船系SPCのLNG船調達資金を融資 15/12/17
近畿運輸局、来年2月に「物流とムスリム対応」講演会 15/12/17
那覇空港、再輸出品伸びず11月の輸出額26.6%減少 15/12/17
2/18、EC運用・物流・WMSテーマに通販物流セミナー 15/12/17
国交省、総合物流施策推進プログラムの見直し協議 15/12/17
韓国・長錦商船、北九州港で中国航路開設 15/12/17
郵船商事、中国の完成車物流拠点で太陽光発電 15/12/17
営業用トラック死亡事故、年間目標に届かぬおそれ 15/12/17
名村造船、3万4000トン型ばら積運搬船2隻引渡し 15/12/17
大阪港、24日からCTゲートオープン時間を延長 15/12/17
第一貨物、グリーン物流で物流審議官表彰受賞 15/12/17
商船三井、ネパール地震被災者の救援物資を無償輸送 15/12/17
運輸安全委、姫路沖タンカー爆発事故の報告書公表 15/12/17
大三運輸(福岡)、スリーエスカンパニーを合併 15/12/17
敷島運輸(大阪)が解散 15/12/17
西松屋チェーン、物流本部を商品本部管下に変更 15/12/17
三井造船、シリーズ11隻目の5.6万トン型貨物船が完成 15/12/17
井本商船の新造内航コンテナ船が北九州初入港 15/12/17
8月の北九州港、内貿貨物が2%増加 15/12/17
ユニエックス、横浜支店を移転 15/12/17
日立物流、2015年の主なトピックスを発表 15/12/17
船主協会、2015年海運界重大ニュースを発表 15/12/17
郵船ロジ、15年のトッピクスを発表 15/12/17
クラレG、16年1月1日付物流関連の幹部社員人事 15/12/17
ヤマトHD、16年1月1日付の役員人事 15/12/17
リスク評価調査票とQUOカードの発送|産総研 15/12/17
2015年2月竣工、常温・高床・1473坪 15/12/17