国際
商船三井ロジスティクス(東京都千代田区)は22日、ベトナム法人のMOL Logistics(Vietnam)を通じ、現地の冷凍倉庫運営会社Toan Phat Logistics(TPL)に出資したと発表…
イベント
LOGISTICS TODAYは10月9日(木)、「運びと地位向上全国キャラバン2025 in 東京」を開催する。 今回のテーマは「若き経営者のリアルな危機感」。登壇するのは、進正運輸の…
ロジスティクス
宮城県気仙沼市に本社を置き、現在は仙台を拠点に花き物流を展開する気仙沼緑化サービス。母の日や年末に向けた鉢物、盆や彼岸の切り花など、四季折々の需要に応じて全国…
イベント
LOGISTICS TODAYは、ノンデスク産業のDX(デジタルトランスフォーメーション)支援を手がけるX Mile(クロスマイル、東京都新宿区)と共催し、都内で大型カンファレンス「…
7月の東北地方、貨物車登録台数が9.5%減少 15/08/06
西鉄の物流事業 4-6月期、海運貨物取扱量伸び増収増益 15/08/06
コマツ、ミャンマーに部品再生拠点、中長期需要見込む 15/08/06
南総通運 4-6月期、外部委託費増加し営業益1.6%減 15/08/06
鈴与シンワート 4-6月期、営業損失7400万円 15/08/06
丸信商会(福岡)、丸信運輸など2社を合併 15/08/06
玉井商船 4-6月期、内航で損失拡大、営業益74.1%減 15/08/06
関東運輸局、3社を利用運送登録 15/08/06
常滑通運(愛知)など2社が解散 15/08/06
関東運輸局、大洋マテリアル(千葉)の倉庫を登録 15/08/06
SITC、1800TEU型新造コンテナ船が国内3港初入港 15/08/06
東海汽船 中間、営業損失拡大、貨物部門の取扱量大幅減 15/08/06
周南市に燃料電池フォーク対応の水素充てん設備 15/08/06
関東運輸局、8社に新規運送許可 15/08/06
JMU、20万9000載貨重量トンの次世代省エネ船引渡し 15/08/06
7月の中国地方貨物車新規登録、岡山の減少響く 15/08/06
日新通商、横浜営業所の通関業許可 15/08/06
常温・低床7526坪、埼玉県羽生市 15/08/06
高床・2階建て6566坪、大阪府西成区 15/08/06
CECとサトー、ウェアラブル倉庫内ナビシステムを開発 15/08/05
JR貨物が臨時列車、フェリー火災で輸送力ひっ迫想定 15/08/05
ヤマト運輸、情報セキュリティISOの認証を取得 15/08/05
ドコモ・システムズ、クラウド点呼サービスにIT点呼機能 15/08/05
トクヤマ、出光、中国電力が海外炭共同輸送で合意 15/08/05
日通、韓国・釜山新港のFTZで新倉庫の起工式 15/08/05
火災のフェリー函館港沖に曳航、未だ鎮火せず 15/08/05
国交省、高速道路会社にスマートIC4か所の事業許可 15/08/05
天津一汽トヨタに新ライン、18年から新型車生産 15/08/05
日立、SBSグループの情報共有基盤をAWS上に構築 15/08/05
オランダ・デルフト工科大の学生34人が商船三井訪問 15/08/05
キヤノンITS、スマホ活用の物流着荷確認システム 15/08/05
グリーン経営認証10年継続で42事業所を表彰 15/08/05
加オンタリオ州、トヨタの2工場向け投資で40億円支援 15/08/05
アミタHD、台湾新事業の開始遅れ、16年1Qまで先送り 15/08/05
日新 4-6月期、不採算事業の整理進み収益改善 15/08/05
テモナ、定期配送通販向けIoT技術で共同開発に着手 15/08/05
三井倉庫HD 4-6月期、営業利益率が1.5%に悪化 15/08/05
太平洋セメ、米セメント事業資産買収し物流費低減 15/08/05
大和ハウス傘下の建設2社が10月1日付で経営統合 15/08/05
播淡連絡汽船(兵庫)など2社が解散 15/08/05
ケイヒン 4-6月期、倉庫保管・入出庫伸び増収増益 15/08/05
中部運輸局、9/16に自動車事故防止セミナー 15/08/05
デルタ航空、7月の貨物輸送量9.9%減少 15/08/05
住友倉庫 4-6月期、海運堅調で営業益17%増 15/08/05
静岡県倉協、6月の入庫高・保管残高ともに減少 15/08/05
日本郵船、石炭専用船「新地丸」が相馬港入港 15/08/05
MCCトランス、門司-釜山定期コンテナ航路を開設 15/08/05
日水の物流事業 4-6月期、保管収入伸び営業益3.2%増 15/08/05
ケイト・スペード、IT責任者が語るAWS移行の全舞台裏 15/08/05
横浜港、5月のコンテナ数が外貿・内貿ともに減少 15/08/05
国交省、7日に次世代運行管理・支援システム検討会 15/08/05
カシオ計算機、26日に物流改善提案セミナー 東京 15/08/05
日通総研、荷主・物流企業の現場担当者向けBCPセミナー 15/08/05
JICA、バヌアツに国際埠頭整備46億円の円借款供与 15/08/05
ホクショー、海外営業部を東京支店へ統合 15/08/05
遠州トラック 4-6月期、不採算業務から撤退し利益率改善 15/08/05
LCA、バイオマス燃料販売の子会社を譲渡 15/08/05
軽油店頭価格、全国平均120.1円、1.1円値下がり 15/08/05
北陸の7月新規登録台数、新潟を除き貨物車増加 15/08/05
日本製紙、物流コスト比率前年並み 15/08/05
中国運輸局、5社の事業廃止届を受理 15/08/05
アゼルバイジャン・バクー港に中国発の貨物鉄道到着 15/08/05
中国運輸局、譲渡譲受3件を認可 15/08/05
中国運輸局、軽急ロジネット(広島)を利用運送登録 15/08/05
中国運輸局、2社に貨物運送事業の新規許可 15/08/05
空調あり・高床2000坪、東京都品川区 15/08/05
15年11月末竣工・高床2万2573坪、佐倉ICから1.5キロ 15/08/05
クレーンあり・平屋964坪、愛知県飛鳥村 15/08/05
日新、マレーシア・マラッカロジセンター第一倉庫で火災 15/08/04
全ト協、引越優良認定制度に72社256事業所が申請 15/08/04
UU投資法人、習志野市の物流施設を25.5億円で取得 15/08/04
国交省、宅配再配達削減へアンケート調査を開始 15/08/04
NEXCO東、深夜の上信越道で全車引込の取り締まり 15/08/04
日立、無人搬送車が常時自車位置を認識する技術開発 15/08/04
プロロジス、ネパール地震支援で14.9万ドル寄付 15/08/04
増田ビニール、ベトナムに東南アジア向け新工場 15/08/04
UPS、トラック輸送仲介のコヨーテ社を2233億円で買収 15/08/04
近畿運輸局、事業停止1社・車両停止23社、15年6月 15/08/04
キヤノン、国内デジタルカメラ生産を自動化 15/08/04
苫小牧沖フェリー火災で商船三井フェリー「未だ鎮火せず」 15/08/04
丸和運輸機関 4-6月期、小売向け取引拡大し利益率改善 15/08/04
ヒューリック、コスモス薬品の物流施設底地を優先取得 15/08/04
運輸・郵便業、6月の現金給与額0.4%減少 15/08/04
宮崎・細島港、新国際物流ターミナルの供用開始 15/08/04
特積み・一般貨物が減少、5月のトラック輸送 15/08/04
新日鉄住金、貨物倉の腐食を低減する厚鋼板初適用 15/08/04
カナモト、ベトナム・タイに建機レンタルの合弁拠点 15/08/04
トッパンF、生乳の検査サンプル保冷輸送システム納入 15/08/04
UPS 4-6月期、サーチャージ低下で1.2%の減収 15/08/04
千葉でハラール対応の展示商談会、11月25日から2日間 15/08/04
ハナマルキ、タイで液体塩こうじの製造・流通機能強化 15/08/04
サイバーダイン、自走スレーブロボットの研究で補助金 15/08/04
パスコがベトナムに現地法人、物流網整備の需要見込む 15/08/04
ケイラインロジ、関西国際空港営業所を移転 15/08/04
トランザクション、旅行用品のゴーウェルを買収 15/08/04
伊藤忠丸紅鉄鋼と住商、国内鉄鋼建材事業の統合合意 15/08/04
JFE商事、グループ会社と新キヨイ鋼業が10月経営統合 15/08/04
東ソー、国内2拠点でジルコニア粉末の生産3割増強 15/08/04
丸紅、ミャンマー国鉄向け鉄道保安機材を受注 15/08/04
経営統合で物量2倍、タカラトミーロジ元社長の選択 15/08/04
大東銀、マッスルスーツ開発ベンチャーに出資 15/08/04
東都水産、冷蔵倉庫事業の利益率低下 15/08/04
安全食品流通センター(京都)、自然館を合併 15/08/04
近鉄エクス、ウェブサイトを刷新 15/08/04
神鋼商事、ミャンマーに市場調査・情報収集拠点を開設 15/08/04
インターナショナルエクス、中国法人の事務所を移転 15/08/04
東海電子、事故防止「見える化」機器セミナー 名古屋・大阪 15/08/04
フォークリフト、6月の生産台数が18%増加 15/08/04
東京都、5月の運輸・郵便活動指数が7.8%上昇 15/08/04
7月の軽貨物車販売台数が3.1%減少、全軽自協調べ 15/08/04
7月の国内トラック販売、普通・小型ともに増加 15/08/04
中部の運輸動向、5月の鉄道貨物輸送量が21.1%減少 15/08/04
近鉄エクス、グループ経営戦略本部にAPLL本部新設 15/08/04
常温4492坪・空調あり、大田区平和島地区 15/08/04
15年8月竣工・高床3682坪、湾岸市川ICそば 15/08/04
冷凍・冷蔵1000坪、千葉県浦安市 15/08/04
平屋・低床121坪、さいたま市桜区 15/08/04
平屋・軒高6.3メートル・442坪、埼玉県八潮市 15/08/04
低床・2階建て131坪、埼玉県川口市 15/08/04
大阪府藤井寺市、常温4万7440坪・16年12月竣工 15/08/04
富士通、16年度中に物流効率化・立地分析サービス 15/08/03
オリックス、千葉県市川市で新物流施設着工 15/08/03
SUS、木更津市に国内5拠点目の事業所開設 15/08/03
JT、2016年末までにロシア・モスクワ工場を閉鎖 15/08/03
苫小牧沖フェリー火災で宅配・郵便物の配達遅延 15/08/03
日本企業主導のインドネシアLNGプロジェクトで初出荷 15/08/03
キリンビバ、中四国・九州の自販機会社を統合 15/08/03
都内の運輸・郵便業、09年比で20%減の1万5540事業所 15/08/03
ANA、ASEANの貨物需要受けバンコク・ジャカルタ線開設 15/08/03
リコーロジ、横浜市で共同物流センターの稼働開始 15/08/03
東松山郵便局で居住者情報8217件入り機器を紛失 15/08/03
マルハニチロの物流事業 4-6月期、利益率10%台へ改善 15/08/03
JALカーゴ、成田・北京線の機材大型化、8/18から月末 15/08/03
富士通、商用車プローブデータ分析で新会社設立 15/08/03
リンコー 4-6月期、作業費圧縮し利益率1.3P改善 15/08/03
SBSHD、公益財団法人「SBS鎌田財団」の活動を開始 15/08/03
TRC、B棟が42年の歴史に幕、跡地に次世代物流施設 15/08/03
佐川急便、高尾100年の森で里山保全体験講座 15/08/03
海外法人の売上高22%増の242.1兆円、利益を生み出す… 15/08/03
苫小牧沖フェリー火災、船内に遺体、不明の航海士か 15/08/03
トヨコン、東京営業所を開設 15/08/03
阪神国際港湾、9/4に海外物流担当者の公開意見交換会 15/08/03
イビデン、メキシコのDPF生産拠点で開所式 15/08/03
名港海運 4-6月期、名古屋港の輸出減受け減収減益 15/08/03
原田運送店(徳島)の破産手続き開始 15/08/03
LEVO、ドライブレコーダ4型式を新規選定 15/08/03
磐城通運(福島)、磐城紙業を合併 15/08/03
昭和シェル、7月の軽油卸価格1.2円値上げ 15/08/03
6月の建築着工統計、倉庫の着工床面積6.3%減少 15/08/03