イベント
LOGISTICS TODAYは、運行管理の規制改革にフォーカスした特集を近日展開する。その一環として、5月21日にはオンラインイベント「運送経営が変わる〜運行管理の自由選択が…
ロジスティクス
「空飛ぶ軽トラ」と呼ばれる重量積載、長距離運航のドローン開発を手がけるプロドローン(名古屋市天白区)は1日、愛知県が進める「革新事業創造提案プラットフォーム」(…
日野、デュトロのブレーキ部に不備でリコール 17/04/06
日野、プロフィア・デュトロにリコール 17/03/30
日本トレクス、いすゞ「ギガ」などにリコール 17/03/06
日野、デュトロなど21万台にリコール 17/02/14
いすゞがリコール、大型トラック「ギガ」のブレーキ部に不備 17/01/27
ニチユ三菱フォークがリコール、駐車ブレーキ部に不備 16/12/22
日野デュトロなど車体部に不備、346台にリコール 16/12/05
UDトラックス、クオンのブレーキ部に不備でリコール 16/12/01
ユニキャリアがリコール、フォーク車体部に不備 16/12/01
三菱ふそうがリコール、緩衝装置に不備 16/11/29
セルート、最短当日回収のリコール支援を開始 16/11/24
ヤマトMM、製品安全対策特別賞に3年連続受賞 16/11/21
ニチユ三菱がフォーク1435台リコール、ブレーキに不備 16/11/02
日野がリコール、プロフィアなどのブレーキに不備 16/10/28
三菱ふそうがリコール、「ふそうスーパーグレート」に不備 16/10/20
いすゞ「エルフ」などにリコール、ミラーに不備 16/10/12
いすゞがリコール、エンジン制御ユニットに不備 16/10/03
新明和工業、いすゞ「フォワード」など改善対策開始 16/09/20
ふそうファイター・日野レンジャーなど3製品にリコール 16/08/26
三菱ふそう、中・大型トラック1万2000台リコール 16/08/23
日野プロフィアに不備、4万5000台リコール 16/08/23
いすゞがリコール、小型トラックの動力伝達装置に不備 16/07/28
日産、いすゞの「コモ」など9万台にリコール 16/07/28
日野、大型・中型トラック1.7万台リコール 16/07/27
三菱ふそうの大型トラックエンジンに不備、火災のおそれ 16/07/07
極東開発、ローリー車354台の無償修理を届出 16/06/24
日野、大型トラックの変速機不具合でリコール対象漏れ 16/06/09
古野電気のETC2.0車載器に不具合、バー開かぬおそれ 16/05/30
日野がリコール、プロフィア3.3万台エンジン停止のおそれ 16/05/26
三菱ふそう、「ふそうスーパーグレート」900台をリコール 16/05/13
タダノ、ホイールクレーン不具合で1147台リコール 16/01/26
三菱ふそうが延べ10万台以上のリコール 15/12/10
いすゞ「ギガ」、ピストン不具合で走行不能に陥るおそれ 15/12/10
日野、デュトロなど405台で改善対策開始 15/12/03
いすゞ、「フォワード」ミキサー車仕様でリコール 15/11/19
ヤマトMM、2年連続で製品安全対策特別賞 15/11/16
新明和、大型ダンプ不具合でサービスキャンペーン 15/10/23
DPFに不具合、日野デュトロなど8万台リコール 15/10/21
極東開発、11車種ベースの車両運搬車をリコール 15/10/07
日本車輌、タンクセミトレーラ150台をリコール 15/10/01
フルハーフが改善対策、トレーラ不具合で火災のおそれ 15/09/16
三菱ふそう、大型トラック1.2万台リコール 15/09/10
極東開発、パッカー車制御基板に亀裂のおそれ 15/06/29
いすず、中型トラック9万8000台をリコール 15/05/22
三菱ふそう、中型トラックのリコール対象車両を追加 15/04/14
三菱ふそう、対策「不十分」判明し再リコール 15/04/10
昭和飛行機工業、タンク・セミトレーラで制動力低下のおそれ 15/04/02
日野が中・大型トラック13.7万台リコール、すでに焼損事故13件 15/04/01
トラックのリコール件数、13年度は42%減少 15/04/01
日本フルハーフ、トレーラー51台をリコール 15/03/31
KYB、一部セミトレーラ型車両でブレーキ利き不良に至るおそれ 15/03/31
UDトラックス、大・中型トラック1万台リコール、火災4件 15/02/05
トレクス、40フィートシャシー235台をリコール 14/12/18
UDトラックス、クオン・コンドル711台のリコール届出 14/12/11
いすゞ、エアバッグ不具合で中・小型車1938台の部品交換 14/12/09
日野、大型トラック「プロフィア」で再リコール、対策不十分 14/11/18
カトウ、ホイール・クレーン303台対象に再リコール 14/11/11
三菱ふそう、キャンター3万4621台をリコール 14/11/06
いすゞ、大型トラック「ギガ」1763台をリコール 14/10/30
いすゞ、「フォワード」延べ4.1万台をリコール 14/10/09
日本トレクスが改善対策、意図せずウイング閉まるおそれ 14/09/12
三菱ふそう、「キャンター」など5.6万台リコール 14/09/11
日野、デュトロ4万5375台リコール、燃料漏れのおそれ 14/09/10
佐川急便、リコール対応マニュアルの作成を支援 14/08/29
UDトラックス、コンドルなど6091台をリコール 14/07/29
後退操作で前進するおそれ、日野が9309台リコール 14/06/26
UDトラックス、大型トラック「クオン」159台をリコール 14/06/17
いすゞ、大型トラック「ギガ」2.2万台リコール 14/05/29
「日野レンジャー」511台リコール、走行不能のおそれ 14/05/22
三菱ふそう、大型トラック777台をリコール 14/04/15
13年のリコール台数が過去最多、国交省 14/04/09
12年度のリコール件数、貨物車が29%増加 14/03/31
国交省、自動車リコール情報サイトの運営再開 14/03/31
いすゞ、フォワード不具合で1.3万台リコール 14/03/27
いすゞ、プロフィア3743台をリコール 14/03/11
いすゞ、フォワード3.6万台リコール、火災・焼損7件 14/03/04