国内
中日本高速道路(NEXCO中日本)は2日、4月6日から7日に高速道路で発生した広域的なETCシステム障害について、利用者に利用料金と同額を還元すると発表した。 対象は障害発…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
コープみらい、吉見町と見守り・災害時物資供給協定 18/02/07
成田空港の貨物取扱量6.2%増 18/02/06
1月の羽田空港、貨物積込量13.1%増 18/02/06
ZMPの宅配ロボットがハローキティとコラボ 18/02/05
東西開催のロジザード物流セミナー、申込者878人に 18/02/05
関東で15社に運送許認可 18/02/05
安田倉庫ほか6か所の保税許可期間更新 18/02/05
関東運輸局、2か所の倉庫業を登録 18/02/05
濃飛倉庫運輸、綾瀬市のGLP施設に新拠点 18/02/02
シーオス、21日にトラックバース予約システム相談会 18/02/02
第一倉庫冷蔵、日本GLPの未着工拠点全棟借受け 18/02/01
トラック販売のプロアース、民事再生手続き廃止決定 18/02/01
フジトランスコーポレーション、東京支店を移転 18/02/01
CRE、埼玉・上尾に5900坪の物流施設 18/01/31
自宅不在時でも宅配受取可能に、IoTプロジェクト 18/01/31
丸考運輸倉庫、丸考天然木化粧合板を合併 18/01/31
リンナイ、神奈川・厚木に物流拠点開設 18/01/30
重量物の住吉屋運送が自己破産申請 18/01/30
佐川急便、さいたま市の支援物資輸送訓練に協力 18/01/29
「健康・労務管理向上で事故防止」、国交省セミナー 18/01/26
関東で9社に新規運送許可 18/01/26
4か所の倉庫業登録、関東運輸局 18/01/26
航空貨物のOCSがAEO認定書取得 18/01/26
「ロジスティクス戦略の新動向」セミナー、2/20・東京 18/01/25
成田空港の仮陸揚貨物量、5年連続で最高値更新 18/01/25
関東で38社に行政処分、17年12月 18/01/24
成田空港の貿易輸出、5年連続増 18/01/24
「物流現場改善定着のポイント」解説、2/22にJILS講演会 18/01/24
東京港の17年輸入額10.5%増加 18/01/24
岡村運輸(東京)、解散 18/01/24
17年の羽田空港貿易統計、輸出入とも過去最大 18/01/24
栃木県足利市で6887坪など3物件 18/01/24
ヤマト運輸、世田谷区成城に4階建て新倉庫 18/01/23
AIT3拠点をAEO通関業者に認定、大阪税関 18/01/23
宅配に遅れの可能性、佐川「関東甲信越発着は1日以上」 18/01/23
大雪で高速通行止め8区間、物流施設被害なし 18/01/23
物流現場の省人化セミナー、2/7に追加開催決定 18/01/23
関東地方整備局、都内TTで積み荷固定の啓発活動 18/01/23
JILS、4月開講のストラテジックSCMコース説明会 18/01/23
みなとみらい駅など3駅にオープン宅配ロッカー 18/01/22
アサヒ飲料、群馬に自社最大の配送拠点 18/01/22
エアトランク、都内8区でトランクルーム提供 18/01/22
アパマンショップ関東18店舗で荷物一時預かり可能に 18/01/22
セブン京急ST三崎口店で移動販売開始 18/01/22
大東港運、不採算部門見直しへ大黒営業所閉鎖 18/01/22
埼玉県深谷市、低床・平屋976坪 18/01/19
24日に東西国際コンテナ戦略港湾政策推進協議会 18/01/18
新規運送許可10社、関東運輸局 18/01/18
東芝ロジ、羽田通関営業所を統合 18/01/18
トワード、関東・九州間で小ロット多温度帯トラック配送 18/01/17
関東運輸局、2/7に物流効率化促進説明会 18/01/17
ブルドックソース、館林工場の新生産設備が本格稼働 18/01/17
三菱商事都市、座間に1.8万m2の物流施設竣工 18/01/15
アスクル、日高市と同社初の災害協定締結 18/01/15
ロジザード物流セミナー、3年で2000人が申込み 18/01/15
国交省、23日から新東名でトラック隊列走行実験 18/01/12
スターアジア投資法人、物流施設3物件取得 18/01/12
キュラーズ、新小岩に新築トランクルームオープン 18/01/12
三井倉庫海運、AEO通関業者に認定 18/01/12
「プロロジスパーク市川3」契約率100%で竣工 18/01/11
関東運輸局、PSCで貨物船1隻を拘留処分 18/01/11
阪急阪神エクス、成田拠点でアパレル物流C業務受注 18/01/10
成田空港の17年貨物取扱量8.6%増 18/01/10
羽田空港の貨物取扱量7年連続プラス 18/01/10
しげる工業市野倉保税蔵置場の許可失効 18/01/09
日本ロジステックほか1か所の保税許可更新 18/01/09
ロジコムトランスポートほか10社に許認可、関東 18/01/05
JRコンテナ貨物5.9%増、17年8月の関東輸送動向 18/01/05
CRE、圏央道坂戸IC4キロに1.4万m2の新倉庫 18/01/04
埼玉県でラストマイル含む支援物資輸送訓練 18/01/04
小野産業、栃木工場で倉庫火災 18/01/04
住友商事、ベトナム・ハノイでレンタル工場区画を拡大 17/12/27
倉庫・工場特化の展示会、18年1/29・30に開催 17/12/27
関東の運送会社54社に車両の使用停止処分 17/12/26
コープみらい、埼玉県24か所でユニセフ募金呼びかけ 17/12/26
国交省、東京団地冷蔵の再整備を物効法認定 17/12/25
ヤマト、CCCと連携し来春Tポイント導入 17/12/25
佐川急便、東京ソラマチで免税手続きカウンター業務開始 17/12/25
東京税関、OCSをAEO通関業者に認定 17/12/25
物流現場の省人化セミナー、AI・ロボット導入事例紹介 17/12/21
成田空港の仮陸揚貨物量、11月最大に 17/12/21
3社の倉庫業を登録、関東運輸局 17/12/21
Hacobuなど関東で運送許認可9件 17/12/21
スタートトゥデイ、つくば物流拠点計画2倍に拡張 17/12/20
丸福運輸(東京)、破産手続き開始 17/12/20
愛商物流(東京)、愛商ホールディングスを吸収合併 17/12/19
大和ハウス、埼玉・坂戸に5.4万坪物流施設着工 17/12/18
成田空港、輸出入とも2ケタの伸び 17/12/18
日本郵船東京コンテナターミナル、行政への協力で表彰 17/12/18
羽田空港の輸入額15か月ぶり減少 17/12/18
東京港の輸入額1兆355億円、11月最大に 17/12/18
日本コーンスターチ、茨城県神栖市に新工場 17/12/18
フォーシーズ、ロボネコヤマトでピザ宅配 17/12/15
川崎市で国内最大8.9万坪の物流施設着工、3社共同開発 17/12/15
20日から圏央道八王子JCTで2車線運用開始 17/12/15
SBSジーエフなど14社の運送許認可 17/12/14
3社の倉庫を登録、関東運輸局 17/12/14
羽田空港で物流ロボットの実証実験開始 17/12/12
スリープロ、キッティング需要拡大受けセンター移転 17/12/12
東関道鉾田IC-茨城空港北IC間が18年2月3日に開通 17/12/12
日通、侍ジャパン稲葉監督ら招き子供たちに野球教室 17/12/12
ロジザード、東西開催の物流セミナーテーマ決定 17/12/11
関東運輸局、11月のPSCで貨物船2隻を拘留処分 17/12/11
エリアリンク、災害時向けにトランクルーム無償提供 17/12/07
関東で3社の倉庫を登録 17/12/07
首都高宙づりコンテナ事故、背景にずさんな管理 17/12/06
東京納品代行、千葉→北海道の一部鉄道へ転換 17/12/06
成田空港、貨物取扱量20か月連続プラス 17/12/06
新潟空港ビルディングほか1か所の保税許可更新 17/12/06
羽田空港の貨物取扱量18.2%増加 17/12/06
渋沢倉庫埼群営業所ほか1か所の保税許可失効 17/12/06
日産とDeNA、開発中の無人新交通の名称「Easy Ride」に 17/12/05
味の素、グループ4社の研究拠点を川崎に集約 17/12/05
東京都、産廃業者2社の許可取消処分 17/12/05
エア・ウォーター、茨城県に液体充填品新生産拠点 17/12/05
ファッション×IT時代の「物流のあり方」、12/21・東京 17/12/04
国交省、低金利生かし圏央・東海環状の整備加速 17/12/04
埼玉県、破産した産廃業者の許可取消し 17/12/04
京王電鉄、6駅でDHL国際宅配受取りサービス 17/12/01
福通、東京支店内に同社初の保育園開設 17/12/01
上組、東京港にコンテナターミナル新設 17/12/01
日本コーンスターチ東京工場が竣工、BCP強化 17/12/01
オーハシテクニカ、北関東物流センターを移転 17/12/01
泰運商会にAEO認定書交付、東京税関 17/12/01
新日鉄興和不動産、物流施設開発に参入 17/11/30
日通、羽田貨物センターに最新自動仕分け機 17/11/30
異例の「テーマ未定」物流セミナー、申込み400人に迫る 17/11/29
JR貨物、TCCの株式を日陸へ譲渡 17/11/29
よつ葉生協、小山センター再編建設施工者を決定 17/11/29
山梨県のトラック運転手摘発、不法無線開設で 17/11/29
石油資源開発ほか3か所の保税許可、横浜税関 17/11/29
CRE、守谷の新施設で2社と契約し満床に 17/11/28
年末年始の渋滞、下り12/30、上り1/1・2にピーク 17/11/28
郵船ロジ、新木場に温度管理対応の新物流施設 17/11/27
関東で89社に行政処分、事業停止も 17/11/24
関東で13社に運送関係許認可 17/11/24
ギオン、川崎市宮前区にデリバリーステーション開設 17/11/24
ロジパルエクス、ベストドライバーコンテストで準優勝 17/11/24
「新たな高速料金」で都心回避効果、大型6割減 17/11/22
JUIDA、「自由に飛ばせる」ドローン試験飛行場開設 17/11/22
成田空港の輸入額が過去最大、1兆1670億円に 17/11/21
東京都江戸川区の運送会社に事業停止命令 17/11/21
東京港の輸入額9695億円、8か月連続増加 17/11/21
羽田空港輸出額が14か月ぶり減少 17/11/21
エクボクローク、東京駅3か所で手荷物預りサービス 17/11/20
関東西部運輸、違法残業改善せず再び書類送検 17/11/16
エバラ食品、東日本エリアの物流体制強化 17/11/16
トッパン・フォームズなど関東で11社に運送許認可 17/11/16
トチギテックの倉庫を登録、関東運輸局 17/11/16
相模運輸倉庫など8か所の保税許可期間更新 17/11/16