話題
「物流を止めない。社会を動かす。」-今秋開催される「国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO」のテーマには、物流改革を見据えた強い決意がうかがえる。 持続可能な…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
「3Dカメラで瞬時に荷物採寸」、物流展にパナ出展 18/09/04
神鋼物流、若手社員180人で技能競技大会 18/09/04
神奈川県ト協、藤沢工科高校で物流出前授業 18/09/04
北陽電機、測域センサーによる物流効率化技術展示 18/09/04
常石造船、8万トン級ばら積船進水式を一般公開 18/09/04
日本自動車ターミナル、物流インターンで京浜TT見学 18/09/04
JR貨物、9/15に室蘭市で貨物鉄道イベント 18/09/04
日本自動車ターミナル、学生向け施設見学・座談会 18/09/04
SBS、リコーロジが共同物流センターの取り組み公開 18/09/03
レッドウッド弥富DCで物流ロボ見学・セミナー、9/21 18/09/03
鴻池運輸、10月から運行管理者講習開講 18/08/31
鈴与、物流展で最適化テーマにプレゼンセミナー 18/08/31
EC・物流焦点の中国流通市場セミナー、定員迫る 18/08/30
川上産業とZMP、物流展でキャリロ追従走行デモ 18/08/30
DHL、浦和レッズ選手と交流できる「特別体験」を配達 18/08/30
Fedex、日・シンガポール高校生にビジネスコン 18/08/29
常石グループ8社、社員の子供たちに職場見学 18/08/29
日通、物流展でドローンの倉庫内作業無人化PR 18/08/28
日本郵船、熊本「大津地蔵祭り」で海運PR 18/08/28
フェデックス、関西空港ハブで高校生にジョブシャドウ 18/08/28
赤帽、羽生市のキャラクターイベントであかぼうくんPR 18/08/28
物流改革テーマにオンラインセミナー、9/11 18/08/27
福助、8/29渋谷で「福助トラック」披露イベント 18/08/27
ムラタ、自動認識展でRFID用いた検品デモ 18/08/27
SGHD、ことしも一流選手指導の子供スポーツ体験 18/08/23
東芝グループ、物流展に次世代AGV参考出展 18/08/23
日本郵船、「学びフェス」で子供たちに海運体験 18/08/23
QRコードによる中国版IoT個体管理システム、運用開始へ 18/08/22
NRC、従業員子供たちに絵手紙教室 18/08/22
神原タグマリンS、船員体験インターン初開催 18/08/22
アマゾン、多治見FCで市役所若手職員に研修会 18/08/22
JR貨物、9/30に隅田川駅で貨物フェス 18/08/22
リコーロジ、物流展で包装設計事例PR 18/08/22
青森県主催物流セミナーで宅配3社が個別対応 18/08/21
FIF、小学生対象に恒例の佐川急便物流体験 18/08/21
物流現場改善を4テーマで解説、9/12東京 18/08/21
川崎汽船、モザンビーク研修員へインターンシップ 18/08/20
Fedexビジネスコン最優秀に韓・越学生起業家 18/08/20
国交省、海運業者と船員希望者のマッチング支援 18/08/20
基礎から学ぶ物流アウトソーシング、8/24・9/19 18/08/20
EC物流コスト削減へ、8/24にフルフィルセミナー 18/08/20
マーケティングに活かす物流セミナー、9/19東京 18/08/20
「JD.comの物流と今後の展望」、9/15東京 18/08/17
日本郵便、23日に魚沼地域特産品の物産展 18/08/17
インフォセンス、物流展にクイック物流診断展示 18/08/17
JR貨物、9/4に仙台で鉄道コンテナ見学会 18/08/17
パスコ、物流システム業者向け相談会・8/29 18/08/17
船主協会、神戸大海事科学部のOCに協力 18/08/17
JILS、需要予測の基本セミナー・11/14 18/08/17
在庫管理を基礎から解説、東京・大阪 18/08/17
セイノー情報、物流センター生産性35%向上事例解説 18/08/17
鴻池運輸、物流展で「共同開発案件発表」 18/08/16
下関市の「大島丸」体験航海に小中学生参加 18/08/16
関東運輸局、任期制自衛官に内航船員の仕事PR 18/08/16
SBSゼンツウ、ドライバー対象に接客コンクール 18/08/13
郵船ロジ、ベトナム農業大で食品サプライチェーン講義 18/08/13
「基礎から学ぶ国際物流管理」、名古屋・大阪 18/08/13
フォークリフト災害防止対策セミナー、9/27静岡 18/08/13
東京・福岡でベトナム向け越境EC・物流「攻略」セミナー 18/08/10
ZMP、キャリロデリバリーの量産前モデル初出展 18/08/10
中・鉄道コンテナ輸送会社が「一帯一路」取組み講演 18/08/09
日立物流、国際物流展に自動ピッキングロボ展示 18/08/09
アマゾン、多治見FCで5回目のジョブシャドウ 18/08/08
JILS、人材確保・国際物流など4テーマでセッション 18/08/08
9/7中国流通市場セミナー、EC・物流の切り口で【千葉】 18/08/07
JPR、国際物流総合展で改善事例PR 18/08/07
9/5・運送会社向けフォーク事故防止セミナー(東京) 18/08/06
物流連、インターンシップ参加企業にプログラム説明 18/08/06
JIFFA、9/3にメキシコ物流ビジネスセミナー 18/08/06
アマゾン、鳥栖FCで地元高校生にジョブシャドウ 18/08/03
大型倉庫火災の防火対策ポイント解説、9/14大阪 18/08/03
国交省、ホーチミン大学で物流集中講義 18/08/02
欧州コンサル大手が「物流成長戦略」解説、9/6東京 18/08/02
国際物流管理士認定講座、9月に開講 18/08/02
鴻池運輸、ドライバー応援企画動画に出演 18/08/02
アマゾン、こども霞が関見学デーで物流授業 18/08/01
ヤマト・センコーなど3社が山九の新入社員に講義 18/07/31
アマゾン、小田原FCで地元高校生に職業体験 18/07/30
シーネット、国際物流総合展に最新ソリューション展示 18/07/30
「労働時間と働き方マネジメント」講座、8/28東京 18/07/30
国際物流総合展、ことしは475社が出展 18/07/27
船井総研ロジ、物流マネジメント「5大ポイント」解説 18/07/27
関東運輸局、女性船員が子供たちに海運PR 18/07/27
在庫適正化実践セミナー、10/5大阪 18/07/27
神奈川県ト協、地元高校生160人に物流出前授業 18/07/26
セイノーHD、アクセラレーションプログラムに参画 18/07/25
帝人フロンティア、ベトナムでサプライチェーンセミナー 18/07/25
トヨタ式物流改善セミナー、9/20大阪・10/5東京 18/07/24
トラブル“無縁”な物流センター立上げ術、8/8東京 18/07/24
1300人が日本郵船の自動車船体感、横浜「うみ博」 18/07/23
梱包・包装最適化でコスト削減実践セミナー、9/20東京 18/07/23
日野、子供向けペーパートラック製作体験 18/07/23
基礎から学ぶ在庫管理セミナー、東京・大阪 18/07/23
椿本チエイン、物流総合展で自動化ソリューションPR 18/07/23
特殊車両通行許可制度の初級者向け講習会、8/20 18/07/23
物流センター長向け組織対応力強化研修、10月東京 18/07/19
船主協会、小学生50人にVLCCタンカー見学会 18/07/19
AI・IoT・ロボット活用した運送会社向け働き方改革、7/25 18/07/18
商船三井、自動車船見学会に親子360人来場 18/07/18
サカタウエアハウス、国際物流総合展で共同化事例PR 18/07/18
フェデックス、ビジネスアイデアコンテスト日本大会開催 18/07/17
海外物流戦略WT、インドの日系企業動向共有 18/07/17
物流博物館、子供向け段ボールトラック工作イベント 18/07/17
セキド、24日にドローン導入補助金活用セミナー 18/07/13
物流センター「改善手法と事例」解説、8/30大阪 18/07/13
物流現場改善の進め方セミナー、9/6大阪 18/07/13
山九、物流同業他社と連携した新入社員教育 18/07/12
「先進物流企業視察セミナー」、7/19・20 18/07/12
演習で学ぶ提案営業向上セミナー、8/23 18/07/12
「協業支えるロジスティクス」に焦点、8/3千葉NTで 18/07/10
NEC、国際物流総合展で最新IoTソリューションPR 18/07/09
物流事業のインドネシア展開セミナー、7/18・東京 18/07/09
JILS、3大都市で物流コスト基礎セミナー 18/07/09
「物流コンペ成功へのステップ」、7/20・東京 18/07/09
JILSがベトナムで物流人材育成に着手、9月開講 18/07/06
産創館、EC物流の在庫管理テーマにセミナー・8/30 18/07/06
センコーGHD、女流囲碁最強戦を協賛 18/07/06
日本郵便、スタートアップ共創イベントで募集開始 18/07/05
大塚商会、7/19に通販向け販売管理ウェブセミナー 18/07/05
鴻池運輸、医薬品緊急輸送向けドローンモデル参考展示 18/07/04
SBSフレックネット、長野県ドラコン4トン部門で優勝 18/07/04
産創館、運送業の労務管理・就業規則テーマにセミナー 18/07/04
佐川急便、ドラコンで浅岡選手が総合優勝 18/07/02
ZMP、物流ロボ「キャリロ」自律移動モデル販売 18/06/29
「最強の物流会社をつくるセミナー」、7/25・東京 18/06/29
SBSゼンツウ、基幹運輸部門ドラコンで女性初入賞 18/06/29
新入社員向け物流入門、7/20・東京 18/06/28
物流提案営業の進め方実践セミナー、7/19・東京 18/06/28
国際物流総研、経営者向け働き方改革セミナー 18/06/28
ピッキング搬送ロボ「EVE」見学会、7/17-18 18/06/27
ワンビシ、働き方改革EXPOで「書庫探」PR 18/06/26
常石造船、8万トンバルカー進水式を一般公開 18/06/25
SBSグループ、フォークオペレーターコンテスト初開催 18/06/25
館山総合高校の生徒26人が貨物船見学 18/06/25
フェデックス、医薬・化粧品展示会で温度管理輸送PR 18/06/25
鴻池運輸、ベトナム事業25周年で中学生サッカー大会 18/06/20
グローバルインフォ、国際サプライチェーン学会参加者募集 18/06/20
アマゾン、ジョブシャドウ過去参加者とセッション 18/06/19
日通、医薬・化粧品技術展で温度管理輸送PR 18/06/19
日通NECロジ、包装テーマに現場見学会・7/13 18/06/18
最適積載30キロの大型輸送ドローン、25日デモ 18/06/15
東京海上日動、7/12にモロッコの物流実態解説 18/06/15
日陸、医薬・化粧品技術展で流通加工PR 18/06/15
空調服、渋谷ロフトにポップアップショップ 18/06/13
東京海上日動、7/10に大規模倉庫の防火対策解説 18/06/13
商船三井、学校関係者向けに自動車運搬船見学会 18/06/13
ZMP、プロロジスの物流施設内覧会に最新キャリロ展示 18/06/13
全ト協、中国交通運輸部研修生の訪問受入れ 18/06/13
東電物流、輸送協力37社と安全意識高める 18/06/12
ESR、28・29日に久喜市の大型物流施設で内覧会 18/06/12