イベント
日本企業のタイ進出は、かつての「生産拠点」から、ASEAN域内を結ぶ“物流ハブ”へと進化している。堅調な経済成長(2024年GDP成長率2.5%)と製造業・観光産業の回復、さら…
拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
郵船ロジ、グループ会社社長に女性初起用 15/12/15
リネットJ、イメージキャラクターに久保純子さん起用 15/12/14
SGホールディングス、2015年の主なトピックスを発表 15/12/14
貨物自動車運送事業者数、3年連続減の6万2637社 15/12/11
ネスレ・川崎近海・気象協会でモーダルシフトを推進 15/12/11
日本郵便、「スターウォーズ折り畳みコンテナ」発売 15/12/11
ヤマトHD、15年のトップトピック20件を発表 15/12/11
二子玉川ライズ、年始セールでSBSの即日配送提供 15/12/09
レッドウッド、藤井寺市で18万m2の物流施設着工 15/12/09
欧米ドローン規制当局と先進活用企業が集結、16年2月 15/12/08
積水化学、表示情報量増やすガラス中間膜の技術確立 15/12/08
DHL、関東などの12大学・研究所に発送拠点開設 15/12/07
阪急阪神、最大級のクリスマスピラミッドを輸送 15/12/07
生体牛運搬船投資ファンド設立、荷動き拡大見込む 15/12/07
トラスト、ドローン専門の情報サイトを開設 15/12/07
近鉄エクス、15年の主なトピックスを発表 15/12/07
キリングループロジ、東北横断道の開通パレードに参加 15/12/03
アマゾン、商品梱包箱にまつわる体験談でコンテスト 15/12/02
コーセー、ブラジルに化粧品輸入・販売会社設立 15/12/01
運輸業が発生源の公害苦情受付件数10.6%増加 15/11/30
佐川急便・濱田さんが優勝、電話応対コン全国大会 15/11/30
米アマゾン、ドローン配送の最新動画を公開 15/11/30
アルフレッサ、門真物流センターを廃止 15/11/30
日通、29日から新CM「日通品質」の放映開始 15/11/27
SGHD、小学生絵画コンクール入賞52作品を決定 15/11/27
寺田倉庫、オリジナルシャンパーニュを限定販売 15/11/27
在宅ワーカー網「シュフティ」が配達など屋外業務に対応 15/11/25
MTI、屋内測位システムの受注開始、誤差30センチ以内 15/11/25
リソーコ、倉庫ビルの屋上活用しラウンジ開設 15/11/25
国交省、「国土と交通図画コンクール」入賞作品を決定 15/11/25
日本コーンスターチ、鹿島市に一貫生産拠点 15/11/24
アマゾン、国内で1時間配送を開始 15/11/19
新東名、西側区間が来年2月に開通の見通し 15/11/19
カンボジア・ラオスの物流環境「数年後には変貌」 15/11/19
ヤフー、12/24にサンタがプレゼントを届ける企画 15/11/19
寺田倉庫、楽器専用保管サービスを開始 15/11/19
エンルート、事業用ドローン向け補償の提供開始 15/11/19
インアゴーラ、中国ECアプリ「美麗説ハイゴ」と提携 15/11/18
近畿運輸局、荷主203団体に発注条件配慮を要請 15/11/18
トラガールに特化した求人サイトが1月末オープン 15/11/18
日本郵船氷川丸、7年で入場者数200万人に到達 15/11/18
SBSロジコムが島忠3PL事例公開、広報誌最新号 15/11/17
SGH財団、東南アジアの私費留学生16人に奨学金 15/11/17
主要航路荷動き、経済好調も北米往航が3.7%減少 15/11/17
阪神国際港湾、副社長候補者を募集 15/11/17
フェリーさんふらわあが大型船2隻建造 15/11/16
大気中のCO2濃度、16年にも400ppm超え 15/11/16
青森県、西日本へ高鮮度品水産品の見本輸送 15/11/16
グーグルの自動運転車、遅すぎて警官が停止求める 15/11/16
オンキヨー、台湾ザイラックスと資本業務提携 15/11/16
大阪税関、舞鶴港水域テロ対策訓練に参加 15/11/16
日立、IoT対応の産業用コントローラ開発 15/11/16
キリンGロジ、ボージョレ・ヌーボー解禁前に特別体制 15/11/13
UDトラックス、上尾シティマラソンを応援 15/11/13
横浜冷凍、プロモーション動画を製作 15/11/12
ヤマト、信書便事業への見解示す特設サイト開設 15/11/12
関西電力、悪天候で放射性廃棄物の輸送延期 15/11/12
ボージョレ・ヌーボーの輸入申告がピーク 15/11/11
関空運営権売却、オリックス連合に優先交渉権 15/11/10
出光・塩釜油槽所、陸自東北方面隊と供給訓練 15/11/09
12/15にグリーン物流パートナーシップ会議 15/11/09
損保ジャパン、産業用ドローン専用保険を販売 15/11/09
マイナンバー郵便物、郵便局職員が配達証にサイン 15/11/06
商船三井、カナリア諸島沖で遭難者2人を救助 15/11/06
「レゴシティトラック」が7・8日に四国上陸 15/11/06
日本郵政、9日から新CM「物流ソリューション」篇 15/11/06
日中韓港湾局長会議、荷役能力の共同研究など確認 15/11/06
日通、8日から侍ジャパン応援の新CM放映 15/11/05
ダスキン、16年2月から宅配クリーニングを全国展開 15/11/05
LEVO、10月に簡易型1型式を新たに選定 15/11/05
日本製粉、環境配慮輸送でグリーン購入優秀賞 15/11/04
日本ロジステック、流山市に第3の拠点開設 15/11/04
平均引越回数、熊本県出身者が4.23回で最多 15/11/02
商船三井、ブラジル沖で遭難者4人を救助 15/11/02
GLP、横浜の物流施設で地域住民と避難訓練 15/11/02
国際航業、新ビジネス創出へ位置情報技術など提供 15/11/02
DHL、地上ハンドリング業務に新コンセプト車投入 15/11/02
インストラクション、文書保管・廃棄を一元管理 15/11/02
千葉市、ドローン宅配実証特区を申請 15/10/30
東京都、城南島で3000坪売却、最低額33億円 15/10/30
日本郵便、みまもりサービス強化へ実証実験 15/10/27
パラパラ漫画「トラックドライバー賛歌」29日から配信 15/10/27
佐川急便、東京駅・浅草雷門に最新通訳ツール導入 15/10/26
エバーブルー、25日にホップ・ハーベストを空輸 15/10/23
第一三共、米国法人が最大1200人の人員削減 15/10/20
運転者向け地域特化情報、業務車両への展開視野 15/10/19
サトー、「最後の1センチ」に届く産業用ドローンデモ 15/10/19
ポプラ、ローソンとのダブルブランド店を分社化 15/10/19
日野、東京モーターショー特設サイトを開設 15/10/19
日通剣道部が男子団体戦4連覇、女子個人戦5連覇 15/10/19
日本郵船、来客用コーヒーをフェアトレード品に 15/10/19
DHL、9回目のデザイナーアワードを発表 15/10/19
さんふらわあ、28日に実物大「パトレイバー」を輸送 15/10/16
阪急阪神エクス、トロントへユキヒョウを輸送 15/10/15
ヤマト、オタク向けフリマアプリにネコポス提供 15/10/15
三菱電機、予防安全コンセプトカーを開発 15/10/15
全ト協、11/16から「正しい運転・明るい輸送運動」 15/10/15
ジェイアイエヌが運転者向け眠気警告アプリを公開 15/10/14
エプソンアトミ、12億円投じ八戸市の工場増設 15/10/14
日野、ダカールラリーにレンジャー2台で参戦 15/10/14
住友重機械、上海交通大と低温技術共同実験室 15/10/14
清水運輸(埼玉)、似顔絵トラックで運転者PR 15/10/13
CSロジネット、製造・物流子会社を吸収合併 15/10/13
JR貨物、2016年カレンダーを24日販売開始 15/10/09
新開トランス、居住制限区域への町役場移転を支援 15/10/08
住友林業、インド家具メーカーと資本業務提携 15/10/08
日通、パリ歌川国芳展に協賛し輸送担当 15/10/08
「あかぼうくん」横浜で交通安全PR、ゆるキャラ集合 15/10/08
日通が「侍ジャパン」最上位パートナー契約 15/10/08
日本郵船、比沖で漁船乗組員7人を救助 15/10/06
フェデックス、各地で社員発案のボランティア活動 15/10/06
日中両国の車両安全基準満たしたシャーシが完成 15/10/05
オムロン、車載用前方監視センサーを開発 15/10/05
赤レンガ倉庫記念ブックカバーに東洋紡の開発素材 15/10/05
ジャムコ、JCMから航空機内送品製造事業を取得 15/10/05
米アマゾン、誰でも宅配に参加「AmazonFlex」を開始 15/10/02
第一三共スキンケア、物流に強み持つ通販会社買収 15/10/02
東京税関、コンテナ検査センターの検査状況公開 15/10/02
日通、BS番組「未来街道エクスプレス」を提供 15/09/30
運転者が求めるトラック=「故障しにくく修理が早い」 15/09/30
ヤマト・羽田クロノゲートがグッドデザイン賞受賞 15/09/29
ANAカーゴ、羽田の鮮魚空輸拠点をサポート 15/09/29
第一中央汽船、社長名で倒産の経緯説明し謝罪 15/09/29
日東工業、女性がPJ率いる西日本物流拠点開設 15/09/29
第一中央汽船が民事再生申立て、負債1196億円 15/09/29
ヤマト、郵政部会最終答申に「過度な優遇」と批判 15/09/29
NICT、ドローンの長距離飛行に必要な制御技術開発 15/09/28
商船三井、ベトナム気象局に安全運航の取組み説明 15/09/25
赤帽神奈川県支部、横浜カーフリーデーに参加 15/09/25
イオン、関東25店でPBハラル食品を常設展開 15/09/25
ヤマト・宮崎交通、過疎地で「客貨混載」を開始 15/09/24
荏原製作所、ブラジルポンプメーカーを買収 15/09/24
佐川急便、東京駅構内にヒト型ロボット導入 15/09/18
欧州難民問題、国境検問再開で貨物輸送に遅れ 15/09/18
荷役作業時の労災で取締役書類送検、セブン工業 15/09/17
常陽銀、大雨被災者向けに貴重品無償保管 15/09/17
出張3Dプリンターサービス「瞬撮トラック」を開始 15/09/16
NASVAが謝罪、他社受診者の運転適性診断票出力 15/09/15
青森県、日通・東青森倉庫でねぶた出陣作業 15/09/15
DHL、神奈川県で海岸清掃活動、震災復興支援も 15/09/15
長野県ご当地キャラ総選挙で「あかぼうくん」が3位 15/09/14
ヤマト、郵政部会答申案を「議論すり替え」と非難 15/09/11
ロジザード、セミナー参加殺到し急きょ定員拡大 15/09/11
ヤマト、箱入りネコ「ニャン箱」コンテスト開催中 15/09/10
首都高速、過積載車両に積み荷降ろさせる措置 15/09/08
ニプロ、インド販売会社が中南部に本社開設 15/09/07
北極海航路が13年以来の2航路開通 15/09/03
エリナス、インドネシアでバイオ燃料自社調達を中止 15/09/03
【訃報】パルタック物流本部長・越川浩行氏、50歳 15/09/02
GLP投資法人、物流施設5物件の取得完了 15/09/02