拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
話題
canuu(カヌー、東京都中央区)は、全国の建物の「軒先情報」をデータベース化し、配達ドライバーに提供するという、ユニークな事業を展開するスタートアップだ。荷物の納…
センコー、ビッグデータ活用や社内大学設置へ機構改革 16/02/26
三井倉庫ロジ、日本トイザらスとLLP契約結び改革支援 16/02/25
ビジコム、周防大島町の廃校活用し物流倉庫運営 16/02/25
商船三井、フィリピン向け子供用車いすを無償輸送 16/02/24
日通、ジャマイカチームへ下町ボブスレーを輸送 16/02/24
茨城県で女性チームによる単身女性専用の引越サービス 16/02/24
覚醒剤の密輸形態、貨物へシフトする傾向 16/02/23
中米物流ロジ委員会が浜地外務政務官を表敬訪問 16/02/23
東京都、職場のがん対策で東京トラック運送を表彰 16/02/23
東芝、メガネ型ウェアラブル端末の開発を中止 16/02/22
三菱ふそう、新型キャンター予告動画「ネコ360°」公開 16/02/22
トラック運送会社の7割近くが「必要な人材確保できない」 16/02/22
日本郵政、「世界で最も賞賛される企業」宅配部門4位 16/02/22
政府、24日に徳島で初のドローン貨物輸送実験 16/02/19
国交省、イーエスピーの運送事業許可を取り消す処分 16/02/19
ヤマト運輸、特設サイトに意見追加し更新 16/02/19
日通商事、鮮度保持機能持つ冷蔵コンテナを開発 16/02/18
国際宅配のワミ、蘭で起業家支援を開始 16/02/18
ニチレイロジ、グループイベント「ロジ女フォーラム」開催 16/02/18
ボルボ・トラック、マクラーレン・ホンダに輸送機能提供 16/02/18
三菱電機、落下物を「曲がって回避」する自動運転技術開発 16/02/17
宮城県丸森町、18日に「ドローン産業応援宣言」 16/02/17
海外用Wi-Fiルーターレンタルに宅配ボックス活用 16/02/16
ライトオン、衣類回収の取り組み全店舗へ拡大 16/02/16
東急グループ4社、地域見守りで横浜・川崎市に協力 16/02/16
日通、北海道の社有林でシマフクロウの巣箱掛け 16/02/16
熊本・八代高が優勝、ヤマト運輸高校生経営セミナー 16/02/15
JITボックス便活用、選挙グッズをネットで貸し出し 16/02/15
シスプロ、人材会社向け「日々紹介」システムを提供 16/02/15
ダイフク、電動フォーク向け非接触充電を実用化 16/02/12
独ルフトハンザ、バレンタインのバラ4000万本空輸 16/02/12
佐川急便、新CM「問題は入荷にあった」篇を放映 16/02/10
スーダンの廃棄物管理支援で「キャプテン翼」車両寄贈 16/02/10
JAL、14年ぶりアジア貨物路線サーチャージ適用解除へ 16/02/09
福山通運、執行役員が下請と不正取引、6億円着服 16/02/05
公取委、外航独禁法除外「維持すべき理由ない」と結論 16/02/04
JR東日本、地産品の駅ナカ展開へ物流LLP設立 16/02/03
第一中央汽船、再生計画案の提出期限3月末に延期 16/02/03
半数近くで法令違反確認、全国17か所で貸切バス監査 16/02/03
国交省、イーエスピー許可取消処分へ19日聴聞手続き 16/02/02
埼玉県ト協、災害派遣登録医療機関に運搬車両贈る 16/02/02
大日本印刷のハイブリッド書店サービス対応店舗が拡大 16/02/02
東京都、小型家電の宅配回収モデル事業を開始 16/02/02
グンゼ、「紅麹」事業を小林製薬に譲渡 16/02/02
DMのパル、愛知県半田市に自社メールセンター 16/02/01
三菱製鋼、中国にスタビライザ生産拠点を新設 16/02/01
三井造船、FPSO事業強化へ新部署 16/02/01
江島国交政務官が新「おがさわら丸」進水式に出席 16/01/29
ヤマト、仏ネオポストと宅配ロッカー事業で合弁会社 16/01/28
佐川急便、新テレビCM「物流は経営だ」篇の放映開始 16/01/28
商船三井、メキシコ沖で遭難者1人を救助 16/01/28
郵船ロジ、カンボジアへの野球用具寄付で無償輸送 16/01/26
ジャニス工業、工場設備集約し跡地1.1万m2を売却 16/01/26
青森銀子会社、「運送業者がカード売上票紛失」と発表 16/01/26
三菱ふそう、川崎工場付近に保育施設開設 16/01/25
国交省、25日からETC2.0装着車の特車許可を簡素化 16/01/22
レゴジャパン、レゴシティトラックキャラバンを追加開催 16/01/22
6台中5台が違反、関東運輸局が新宿で貸切バス監査 16/01/22
アークレイ、フィリピンで新工場・物流棟が完成 16/01/21
GLP、中国で3PL5社に物流施設7.9万m2をリース 16/01/21
ヤマト運輸、宅急便40周年特設サイトを開設 16/01/20
トヨタL&F、国内フォーク販売で50年連続首位達成 16/01/20
中古大型トラック対象のファンドが登場、国内初 16/01/19
ファミマ、大雪受け山梨県におむすびをヘリ配送 16/01/19
日本生協連の廃棄PB食品、「みのりフーズ」倉庫で発見 16/01/19
DHL、浦和レッズと10年目のパートナー契約更新 16/01/19
三菱自、高槻市の物流施設で基準値超えるヒ素検出 16/01/18
千葉市の幕張新都心室長がドローン宅配で講演、3/11 16/01/18
日野、ダカールラリー「トラック10L未満」7連覇 16/01/18
ヤマト、LINEで配達・不在連絡開始、スタンプ配信も 16/01/15
自動車事故調、「特別重要」扱いでスキーバス事故調査 16/01/15
131時間の時間外労働させた運送会社社長を書類送検 16/01/15
おがさわら丸が機関老朽化トラブル、新造船7月就航 16/01/15
日立造船、中国で使用済み核燃料輸送用キャスクを受注 16/01/14
鈴江コーポ、国内配送でハラール認証取得 16/01/13
阪急阪神エクスが広報誌第9号発刊、メキシコ特集 16/01/07
IHI、自動倉庫保守サービスでビッグデータ活用 16/01/06
SBS・鎌田代表「過去最大規模の物流拠点で安定稼働挑む」 16/01/06
JILS、ロジスティクスKPI・IoT推進部を新設 16/01/06
全ト協、手待ち時間解消など総力をあげて取り組む 16/01/06
陸災防、荷役時の災害防止・ガイドラインの周知を強化 16/01/06
梅の花、京都府にセントラルキッチンを建設 16/01/05
日通、持続的成長へアカウント営業強化 16/01/05
佐川急便、提案・実現力高め「頼りになるパートナー」目指す 16/01/05
日本海事協会、16年は「ビッグデータ活用の基盤整備」 16/01/05
KWE、16年度はAPLロジ加え事業展開加速 16/01/05
センコー、企業成長の鍵は人材育成と職場環境の整備 16/01/05
物流連会長、「関税障壁なくなる環境への対応を」 16/01/05
日本郵船、4つの将来ビジョンをあらためて確認 16/01/04
川崎近海汽船、オフショア支援船で新たな挑戦 16/01/04
川崎汽船、安定収益体制に向け省エネ大型船代替投入 16/01/04
船主協会、トン数標準税制の維持・改善を訴えていく 16/01/04
日立物流、異・同業種間の連携が課題解決の鍵 16/01/04
日貨協連、燃料価格の低廉化に向け努力 16/01/04
三菱化学物流、3つの「G」ベースに新中期経営計画進行 16/01/04
郵船ロジ、5つの個別改革プロジェクトを本格始動 16/01/04
3PL協会、人材の育成・確保が最重要課題 16/01/04
商船三井、「自社視点の安全だけでは不十分」 16/01/04
東洋製罐、インドにビールキャップの合弁製造拠点 15/12/28
北極海航路でコンテナ船の航行確認、商業利用開始か 15/12/25
商船三井、2015年の重大ニュース 15/12/25
九州運輸局、運送経営許可試験で出題ミス 15/12/24
DHL、岩手の被災地でクリスマスイベントに協力 15/12/24
日本郵船、2015年の重大ニュース 15/12/24
IHI、中国ウィソン向けIHI-SPBタンクを出荷 15/12/21
日通、来年1月から「春の引越しキャンペーン」 15/12/21
神鋼物流、港湾荷役に「スカイツリーの吊荷制御装置」 15/12/18
ヤマト、対郵便で顧客の意見集約し特設サイト開設 15/12/17
物流46社・団体が2015年トップニュース発表 15/12/17
西鉄、米国集団訴訟和解金の75%(12億円)戻る 15/12/17
郵船商事、中国の完成車物流拠点で太陽光発電 15/12/17
日立物流、2015年の主なトピックスを発表 15/12/17
船主協会、2015年海運界重大ニュースを発表 15/12/17
郵船ロジ、15年のトッピクスを発表 15/12/17
JILS、ドローンのエアロセンスに次世代物流補助金 15/12/16
パルシステム山梨、忍野村と見守り協定 15/12/16
Gマーク制度で初の不正申請、広島県で書類改ざん 15/12/15
オリックスと仏バンシ、関西・大阪空港運営会社を設立 15/12/15
郵船ロジ、グループ会社社長に女性初起用 15/12/15
リネットJ、イメージキャラクターに久保純子さん起用 15/12/14
SGホールディングス、2015年の主なトピックスを発表 15/12/14
貨物自動車運送事業者数、3年連続減の6万2637社 15/12/11
ネスレ・川崎近海・気象協会でモーダルシフトを推進 15/12/11
日本郵便、「スターウォーズ折り畳みコンテナ」発売 15/12/11
ヤマトHD、15年のトップトピック20件を発表 15/12/11
二子玉川ライズ、年始セールでSBSの即日配送提供 15/12/09
レッドウッド、藤井寺市で18万m2の物流施設着工 15/12/09
欧米ドローン規制当局と先進活用企業が集結、16年2月 15/12/08
積水化学、表示情報量増やすガラス中間膜の技術確立 15/12/08
DHL、関東などの12大学・研究所に発送拠点開設 15/12/07
阪急阪神、最大級のクリスマスピラミッドを輸送 15/12/07
生体牛運搬船投資ファンド設立、荷動き拡大見込む 15/12/07
トラスト、ドローン専門の情報サイトを開設 15/12/07
近鉄エクス、15年の主なトピックスを発表 15/12/07
キリングループロジ、東北横断道の開通パレードに参加 15/12/03
アマゾン、商品梱包箱にまつわる体験談でコンテスト 15/12/02
コーセー、ブラジルに化粧品輸入・販売会社設立 15/12/01
運輸業が発生源の公害苦情受付件数10.6%増加 15/11/30
佐川急便・濱田さんが優勝、電話応対コン全国大会 15/11/30
米アマゾン、ドローン配送の最新動画を公開 15/11/30
アルフレッサ、門真物流センターを廃止 15/11/30
日通、29日から新CM「日通品質」の放映開始 15/11/27
SGHD、小学生絵画コンクール入賞52作品を決定 15/11/27
寺田倉庫、オリジナルシャンパーニュを限定販売 15/11/27
在宅ワーカー網「シュフティ」が配達など屋外業務に対応 15/11/25
MTI、屋内測位システムの受注開始、誤差30センチ以内 15/11/25
リソーコ、倉庫ビルの屋上活用しラウンジ開設 15/11/25
国交省、「国土と交通図画コンクール」入賞作品を決定 15/11/25
日本コーンスターチ、鹿島市に一貫生産拠点 15/11/24
アマゾン、国内で1時間配送を開始 15/11/19