調査・データ
カクヤスグループは15日、「TRANSFORMATION PLAN 2028」の骨子策定を発表した。同社は今後、既存の酒類販売に加え、食材や消耗品など多様な商材の受注・配達・請求決済ま…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
行政・団体
下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法(下請振興法)の一部を改正する法律が、16日の参議院本会議で可決・成立した。運送業界の長年の課題であった荷…
話題
物流業界を悩ませる「実運送体制管理簿」の義務化。4月からの施行で現場は混乱しているが、ノンデスク領域向けデジタルソリューション開発のX Mile(クロスマイル、東京都…
日本ロジファンド、15年12月末の稼働率0.1P上昇 16/01/14
軽油店頭価格、全国平均103.2円、1.1円値下がり 16/01/14
マミーマート、物流部を営業本部管下へ変更 16/01/14
パスコ、中四国3県で物流改善セミナーを企画 16/01/14
南海エクスプレス、AEO通関業者の認定取得 16/01/14
12月倒産の運輸業負債が大幅増、ラムス社影響 16/01/14
10港増の63港で年末年始の本船荷役を実施 16/01/14
チャイナリスク倒産大幅増、「第一中央汽船に象徴」 16/01/14
ナビタイム、法人向け運行管理に警報・天候通知機能 16/01/14
15年の倉庫荒らし件数9.4%減少、検挙率44.7% 16/01/14
三山運送(広島)が解散 16/01/14
日通、鉄道コンテナ取扱実績1.9%増加、15年12月 16/01/14
関東運輸局、2社に新規運送許可 16/01/14
薬王堂、業務改革部廃止し物流部を新設 16/01/14
15年12月の輸出船契約実績63隻226万トン 16/01/14
ライフ、1月16日付物流関連の幹部社員人事 16/01/14
ドックレベラー7基あり、常温・高床・1万8864坪・千葉 16/01/14
4万7440坪・常温・高床・2017年4月竣工、大阪 16/01/14
GLP、物流施設竣工、ホンダロジが全棟利用 16/01/13
佐川グローバル、伊勢崎に多機能な大型物流拠点開設 16/01/13
メガネスーパー、ウェアラブル端末の試作実機を展示 16/01/13
鈴江コーポ、国内配送でハラール認証取得 16/01/13
三菱商事都市開発、ブランド創設し物流施設開発加速 16/01/13
東芝、メガネ型ウェアラブル端末の受注開始 16/01/13
SBS即配サポート、ISO認証で情報セキュリティ強化 16/01/13
日本電業工作、ワイヤレス車番認識システムを開発 16/01/13
MapFan、物流・配送に適した地図アプリ開発キット発売 16/01/13
鎌倉製作所、野菜・花類向け冷蔵庫用加湿器を発売 16/01/13
パル、中国中心に海外展開、上海に現地法人 16/01/13
ポーラ・オルビス、ロシア経済悪化で現地法人解散 16/01/13
双日、カンボジアで食品卸事業に参入、2月から共同で 16/01/13
日野、プロフィアとデュトロをカスタマイズ出展 16/01/13
欧州委がフェデックスのTNT買収承認、売上規模6.6兆円 16/01/13
五常、カゴ台車向けの荷崩れ防止カバーを発売 16/01/13
15年のアジア発米国向けコンテナが過去最高を記録 16/01/13
日本梱包運輸倉庫、滋賀県甲賀市で新倉庫完成 16/01/13
ビュージックス、2月から新スマートグラスの予約販売 16/01/13
キタムラ、経理・総務事務の機能会社を吸収合併 16/01/13
ルフトハンザカーゴ、輸送量減少し稼働率3.4P低下 16/01/13
石川運輸(石川)など2社の破産手続き開始 16/01/13
大阪市、住友倉庫などと官民合同で防潮扉閉鎖訓練 16/01/13
DCM、物流とシステム部門の連携強化へ組織変更 16/01/13
ランドキャリー(愛知)、ロジスティクス・オペレーションズを合併 16/01/13
東北運輸局、11社に新規運送許可 16/01/13
NCA、2月の国際貨物サーチャージ10-14円引下げ 16/01/13
北陸信越運輸局、7社に新規運送許可 16/01/13
東北運輸局、リコーロジなど6社の倉庫を登録 16/01/13
JMU、BTG社向け省エネ型バルクキャリア引渡し 16/01/13
15年12月のスポットLNG価格、契約・入着とも前月並み 16/01/13
静岡県倉協、15年11月の入庫高が10.5%増加 16/01/13
日本郵船、1月18日付の幹部社員人事 16/01/13
愛知県稲沢市で計画中、常温・高床・2万2345坪・4階建 16/01/13
垂直搬送機あり・常温・高床・1万1896坪、愛知県小牧市 16/01/13
1万8864坪・常温・高床、2015年10月竣工・設備あり 16/01/13
伊勢丹・ヤマト・ANA、シンガポールで日本食材のEC 16/01/12
東急電鉄、綱島駅改札前に冷蔵ロッカーを試験設置 16/01/12
ヤマト、輸入通販向け海外仕出人コードの取得支援 16/01/12
リソーコ、倉庫の改装アイデアを発信するサイト開設 16/01/12
住友商事、中国のトレーラーメーカーに12億円出資 16/01/12
韓国・釜山港、16年のコンテナ取扱目標2000万個 16/01/12
ドイツポストDHL、仏EC物流専門会社の株式取得 16/01/12
日立産機、マレーシアに営業・サービス組織新設 16/01/12
新潟中郵便局、マイナンバー郵便物で誤配発生 16/01/12
SITC、華南-東マレーシア航路を日本へ延伸 16/01/12
プラス、オフィス家具販売・物流のオフィスコム買収 16/01/12
愛知製鋼知多工場で爆発事故、復旧まで1か月以上 16/01/12
ハコベル、マッチング対象に小型・中型トラック便追加 16/01/12
SGモータース、絵日記コンクールで入賞6点選定 16/01/12
酒田港でパナマ籍貨物船座礁、空自ヘリが救助 16/01/12
四国運輸局、6社に車両の停止処分 15年12月 16/01/12
マルイチ産商、営業部門に物流戦略担当新設 16/01/12
15年11月の倉庫・流通施設工事受注額、41.4%増加 16/01/12
丸八倉庫、荷主の荷動き悪化で運送収入減少 16/01/12
加藤産業、ベトナムの有力食品卸を買収 16/01/12
日通NECロジ、荷主向け包装試験場の見学受付開始 16/01/12
ロジザード、通販物流セミナーの大阪開催を決定 16/01/12
プラスロジ、東北の物流拠点を倉庫業登録 16/01/12
日本ハム、マレーシアの養鶏会社と資本業務提携 16/01/12
ブラザー、防塵性能高めた業務用HMディスプレー開発 16/01/12
仮設足場2社の提携協議不調、持ち合い解消 16/01/12
15年12月の成約運賃指数、前年を1P下回るも高止まり 16/01/12
近鉄エクス、航空輸出重量3.1%減少、15年12月 16/01/12
村井、モンドティカ社と折半出資の合弁会社設立 16/01/12
国土交通経済、航空輸出貨物17か月ぶりに減少 16/01/12
海技研、二軸荷重下の疲労亀裂速度実験を公開 16/01/12
関東運輸局、15年12月のPSCで外国貨物船1隻を拘留処分 16/01/12
15年12月上中旬の貿易統計、赤字幅72.8%縮小 16/01/12
15年の東北地方、貨物車新規登録台数5.1%減少 16/01/12
フェデックス、国際航空運送状の印字受付を終了 16/01/12
郵船ロジ、15年12月の航空貨物輸出重量が8.5%減少 16/01/12
特積み・一般が減少、15年10月のトラック輸送情報 16/01/12
ピジョン、1月16日付物流関連の役員人事 16/01/12
丸八倉庫、2月25日付の役員人事 16/01/12
愛知県稲沢市、2万889坪・常温・高床・4階建 16/01/08
1万8825坪・常温・高床、千葉県野田市 16/01/08
圏央道相模原愛川ICから1キロ、常温・低床・600坪 16/01/08
垂直搬送機あり、常温・高床・1万1896坪・愛知県小牧市 16/01/08
OCS、東京・辰巳に国際エクスプレス事業の集約拠点 16/01/07
コメ兵、宅配買取キットの提供を開始 16/01/07
GL-Plazaジャパン、中国寧波に越境EC専用物流拠点 16/01/07
阪神電鉄、宅配収納サービスでプロ向け書籍ECと提携 16/01/07
三菱重工、大気環境対策システム事業強化へ再編 16/01/07
日立産機、米国でラベル機器販売会社買収 16/01/07
福岡市、アイランドシティで2万m2の分譲公募開始 16/01/07
JFEエンジ、東京港新バース向けコンテナクレーン受注 16/01/07
ハミィ、アマゾンへの出荷通知報告を自動送信 16/01/07
山口リキッド、液化水素の生産能力2倍に増強 16/01/07
新日鉄住金、スネクマ社にチタン合金ビレット長期供給 16/01/07
キユーソー流通が新中計、3年後売上1800億円目指す 16/01/07
JAL、沖縄の空港地上支援3社を7月に統合 16/01/07
アルプス電気、新たな製品追跡体制を構築 16/01/07
北海道開発局・港湾管理者・団体が災害時応急協定 16/01/07
BSIジャパン、横浜市の物流会社にISO9001認証 16/01/07
貨物取扱量5年連続増加、2015年の羽田空港 16/01/07
日本ユニツクなど3社が事業停止、先行き見通し立たず 16/01/07
キユーソー流通、燃料費下落し営業益50.7%増 16/01/07
大阪府、比工業団地への中小企業進出支援で協定 16/01/07
ユーコープ東・北部センター、配達先で人命救助し表彰 16/01/07
15年12月の関西空港の貨物取扱量、8.1%減少 16/01/07
ブリヂストン、北米で乗用車用ラジアルタイヤ生産増強 16/01/07
15年12月の成田空港の貨物取扱量、3.7%減少 16/01/07
熊取町、小規模倉庫を指導要領対象外に 16/01/07
ヤマト運輸、15年12月の宅急便個数5.3%増加 16/01/07
中国運輸局、5社の事業廃止届を受理 16/01/07
阪急阪神エクスが広報誌第9号発刊、メキシコ特集 16/01/07
中国運輸局、譲渡譲受4件を認可 16/01/07
キョクイチロジ(北海道)、旭川市場センターを合併 16/01/07
中国運輸局、12社に貨物運送事業の新規許可 16/01/07
関東運輸局、出版ネット&ワークスなど2社の倉庫を登録 16/01/07
「物流企業だから創れる新たな価値と事業構想」 1/18 16/01/07
2015年の那覇空港の貨物取扱量、3年ぶり減少 16/01/07
関東運輸局、5社に新規運送許可 16/01/07
JMU、アブリアーニ向け省エネバルク貨物船を引渡し 16/01/07
15年の中部空港の貨物取扱量、4.1%増加 16/01/07
関東運輸局、学研メソッドなど6社を利用運送登録 16/01/07
63事業所を永年登録、12月のグリーン経営認証 16/01/07
キユーソー流通、2月24日付の役員人事 16/01/07
ヨーカ堂、1月13日付物流関連の役員・幹部社員人事 16/01/07
首都高湾岸線鈴ヶ森ICから0.9キロ、空調・低床・750坪 16/01/07
千葉県船橋市、常温・低床・222坪 16/01/07
1万8825坪・常温・高床・4階建、千葉県野田市 16/01/07
郵船ロジ、国際物流の電子化ソリューションを開発 16/01/06
IHI、自動倉庫保守サービスでビッグデータ活用 16/01/06
SBS・鎌田代表「過去最大規模の物流拠点で安定稼働挑む」 16/01/06
佐川急便、館山市でサイクリング手荷物を当日配達 16/01/06
2月18日からロジ関西大会、吉野家・安部会長が基調講演 16/01/06
古野電気、GPS付きETC2.0対応車載器を初展示 16/01/06
ビール系物流子会社など7社、現場改善の取り組み競うイベント 16/01/06
九州の港湾と管理者、災害時の広域支援体制を整備 16/01/06
AIT、日本発着コンテナの取扱い伸び悩み1.3%減収 16/01/06