ロジスティクス
日本郵政は14日、2026-28年度を対象とする次期中期経営計画の骨子を公表した。人口減少やデジタル化による郵便物の減少、労働力不足の深刻化など、10-15年後にかけて事業…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「東京港、オフピーク搬出入モデル参画者を公募」(8月25日掲載)をピックア…
EC
アスクルのランサムウェア被害が波及し、3PLを利用する取引先の顧客情報にも影響が広がっている。アスクルは14日、グループ会社ASKUL LOGIST(アスクルロジスト、東京都江…
M&A
センコーグループホールディングス(GHD)は13日、丸運に対し株式公開買付け(TOB)を実施し、非公開化のうえ連結子会社化すると発表した。丸運株を1株949円で取得するこ…
TNWA、アジア-北米西岸航路「PCE」サービスを休止 11/10/04
プロロジス、埼玉県川島町の施設でCASBEE「Aランク」認証 11/10/04
フットワーク、12月に新小牧支店を開設 11/10/04
矢野経済調べ、2010年の物流市場規模は18.5兆円 11/10/04
公取委、東京・名古屋で荷主向け物流特殊指定講習会 11/10/04
物流連、震災被災地の物流施設を訪問 11/10/04
伊藤忠ロジ、アイ・シー・カーゴサービスの全株式売却 11/10/04
ひびきコンテナターミナル、外航2航路を新規開設 11/10/04
サイガン運輸(大分)が解散 11/10/04
日立建機、ブラジル市場への進出本格化、合弁工場建設 11/10/04
全ト協、台風12号被災事業者に「激甚災害融資」実施 11/10/04
双日、データセンター事業を拡大、BCP需要に対応 11/10/04
日本農産工業、全工場で飼料供給体制が復旧 11/10/04
日通、被災地で企業間小口貨物の受託を一部再開 11/10/04
コスモ石油、爆発事故の千葉製油所で貨車出荷再開 11/10/04
三菱倉庫、ベトナム法人がハノイ支店開設 11/10/04
阪急阪神エクス、発足2周年機にHPを刷新 11/10/04
プロジェクトカーゴジャパンが本格稼働、HP開設 11/10/04
アルプス電気、インドに販売会社を設立 11/10/04
東京税関羽田支署、リコーロジの見学受入れ 11/10/04
【中間決算】AIT、粗利率0.5ポイント低下し減益 11/10/04
【人事】ティーエルロジコム9/30、10/1 11/10/04
郵船ロジ、ヤマトグローバル、共同混載の仕向地追加 11/10/03
IHI、米国最大級のLNG受入ターミナルを完成 11/10/03
エプソン販売とコニカミノルタBS、物流共同化で包括提携 11/10/03
商船三井ロジ、価格調整めぐり米司法省と司法取引 11/10/03
三菱製紙、KJ特殊紙を子会社化、特殊紙事業強化 11/10/03
行政処分8月、関東運輸局 11/10/03
大宮国道事務所、国道17号辻地区の緊急安全対策を検討 11/10/03
日本ロジテム、電子部品共配強化へ所沢営業所開設 11/10/03
日本ロジテム、埼玉県川越市に食品関連の物流拠点 11/10/03
都暴排条例施行、物流各社「反社会勢力排除」をアピール 11/10/03
日本アクセス、伊藤忠フレッシュとの統合完了 11/10/03
NECロジ、事業部再編、顧客のグローバル化に対応 11/10/03
日陸、新社長に能登常務が昇格 11/10/03
JVCケンウッド、日本ビクター、ケンウッドなど吸収合併完了 11/10/03
住友倉庫、米ウェストシッピングラインズ社の全株取得 11/10/03
【予想修正】商船三井、保有株評価損80億円、損益悪化 11/10/03
【予想修正】川崎汽船、夏場の運賃修復進まず 11/10/03
【人事】日陸10/1 11/10/03
公取委、下請法違反で王子運送に勧告 11/09/30
新日鉄、日鉄物流と日鉄運輸を事業統合、再編 11/09/30
HOTTA(京都市)、負債34億円、民事再生手続きを申請 11/09/30
中央魚類、東京都江東区の土地5600m2を譲渡 11/09/30
ダイフク、日立プラントテクノロジーと事業譲受交渉へ 11/09/30
福通、国際フォワーダーの三統と業務提携、資本提携視野 11/09/30
三菱倉庫、医薬品専門の運送子会社を設立 11/09/30
アスクル物流子会社、オムロンの物流を3PL受託 11/09/30
日立物流、タイ物流会社の買収終了 11/09/30
東北運輸局、ピーシートランスに事業停止3日間の処分 11/09/30
フェデックス、アジア太平洋地域でサービス拡充 11/09/30
JALUXと日本空港ビル、羽田で日配惣菜製造・物流に参入 11/09/30
原子力安全・保安院、液石法違反で上村運送に行政処分 11/09/30
食材宅配、売上高で宅配非対応上回る、TDB調べ 11/09/30
ヤマトグループ、EC事業者向け「延長保証」開始 11/09/30
ヤマトマルチメンテナンス、リコール情報サイトを刷新 11/09/30
【人事】南総通運9/30 11/09/30
【人事】サッポロビール10/3 11/09/30
【人事】渋沢倉庫10/1、 11/09/30
【人事】JFE物流9/30、10/1 11/09/30
【人事】川本産業10/1 11/09/30
太洋物産、さいたま市の倉庫用地を売却 11/09/29
日本ピストンリング、インドにバルブシート製造拠点 11/09/29
ラサール、千葉県柏市にマルチテナント型物流施設 11/09/29
川辺、中国・上海に繊維製品の卸売子会社を設立 11/09/29
フォスター電機、ベトナムに新たな生産拠点 11/09/29
藤倉ゴム工業、埼玉県加須市で工場用地取得を検討 11/09/29
佐川林業、環境省主導のオフセット・クレジット取得 11/09/29
成田空港、B2Bサイトを開設 11/09/29
JXグループ、日正汽船と雄洋海運が合併契約 11/09/29
国交省、被災地域限定でデジタコ補助金2次募集 11/09/29
日本海側拠点港、検討委が応募港湾評価 11/09/29
日本郵船、中国とインド結ぶ新サービス開始 11/09/29
米国司法省、日通など6社が罰金36億円支払うことで合意 11/09/29
西鉄、米司法省と「有罪答弁」合意、罰金3.6億円 11/09/29
阪急阪神エクス、米司法省との司法取引に合意 11/09/29
バンテック、米司法省と司法取引合意、罰金2.6億円 11/09/29
日新、米司法省と罰金2億円の司法取引に合意 11/09/29
日通、治験薬・機器専用の物流拠点を新設 11/09/29
UPSジャパン、レーシングチームと児童養護施設訪問 11/09/29
ロジネットジャパン、本店を移転 11/09/29
アーレスティ、中国子会社の鋳造能力増強 11/09/29
日通、燃油サーチャージ調査で米司法省と和解合意 11/09/29
JALカーゴ、特定信書便事業者向け運賃を1割増に設定 11/09/29
【セミナー】運輸事業安全シンポジウム[国交省、11/28] 11/09/29
現地調整に必要な輸送支援業務[防衛省] 11/09/29
【1-3Q】キユーソー流通、共同・専用物流伸び増収増益 11/09/29
トーホー、福岡の営業所兼物流設備を売却 11/09/28
郵便事業中国支社、5000通に誤押印 11/09/28
UPSジャパン、関連会社を吸収合併 11/09/28
2050年の物流倉庫、1.3億m2減少の見通し 11/09/28
TLロジコム、CO2の計画的削減に着手 11/09/28
富士フィルム、ウクライナにデジカメ供給拠点 11/09/28
国交省、事業用車両の安全プラン進捗度を確認 11/09/28
近鉄エクス、米司法省調査で司法取引の方針 11/09/28
椿本チエイン、上海に新拠点、物流の自動化需要に対応 11/09/28
兼松日産農林、プレカット事業から撤退 11/09/28
サンリツ、成田の拠点に非常用発電機導入 11/09/28
王子チヨダコンテナー、仙台工場の再建決定 11/09/28
SEMITEC、フィリピンに新たな生産拠点 11/09/28
タムラ製作所、中国事業を再編 11/09/28
関商運輸(愛知)が解散 11/09/28
三菱化学、中国にリチウム用電解液製造拠点 11/09/28
常陸那珂港に震災後初の外航コンテナ船入港 11/09/28
フクダ電子、宮城県大和町に新工場 11/09/28
エコレールマーク、ソニー「ブラビア」など7商品認定 11/09/28
タチエス、ASEAN・インド事業を強化 11/09/28
イクヨ、神奈川県平塚市の工場用地を売却 11/09/28
日立ソリューションズ、スマホで動態管理できるシステム 11/09/27
赤帽長野、県防災訓練で物資輸送担当 11/09/27
佐川急便、乳がん月間にリストバンド着用で集配 11/09/27
トランコム、中国・大連で求貨求車事業を開始へ 11/09/27
アルフレッサ、愛知物流センターを小牧物流センターへ改称 11/09/27
UDトラックス、2010年規制適合の「コンドル」発売 11/09/27
大同メタル工業、北米向け軸受生産子会社を設立 11/09/27
川崎汽船、本社事務所を移転 11/09/27
川崎汽船、インド法人がドライバルカー運航を開始 11/09/27
北越紀州製紙、東洋ファイバーを完全子会社化 11/09/27
東急車輛特装、トラクタ4型式で火災のおそれ 11/09/27
三菱ふそう、5954台リコール、操舵不能のおそれ 11/09/27
郵船ロジ、下請法違反で公取委勧告 11/09/27
名鉄運輸、四国名鉄運輸を子会社化 11/09/27
伊予銀、三野津急送の環境私募債を受託 11/09/27
伊予銀、中讃陸運の無担保社債を受託 11/09/27
辰巳商会、大阪港振興へのTOB終了、持分9割超へ 11/09/27
中央発條、インドネシアにエンジニアリング子会社 11/09/27
大阪港埠頭、ATCビルに移転 11/09/27
三菱電機、中国でパワー半導体の生産増強 11/09/27
DHLエクスプレス、来年から4%値上げ 11/09/27
王子運送、福島県で相馬営業所が業務開始 11/09/27
中央物流センター(埼玉)が解散 11/09/27
行政処分8月、中部運輸局 11/09/27
神戸市など、被災地へOA機器や学用品を輸送 11/09/27
兵庫スバル、神戸テクノ・ロジパークに進出 11/09/27
スペ-ス再構築に伴う運搬作業[産総研] 11/09/27
【人事】シーエス薬品10/1 11/09/27
【人事】アルフレッサ11/1 11/09/27
アオキスーパー、旧物流拠点を賃貸向けに変更 11/09/26
圏央道、2012年度供用へ千葉県「笠森トンネル」貫通 11/09/26
バンテック、棄却されても「上訴せず」、公取委への異議 11/09/26
ダイトーケミックス、岩手ケミカル解散、震災で全壊 11/09/26
政投銀、レンゴーに新仙台工場建設資金を融資 11/09/26
バンテック、インドネシアに自動車関連の物流拠点 11/09/26
東京ゴム製作所、ジャカルタに調達・販売拠点 11/09/26
フコク、物流メリット考慮、タイ新工場用地を変更 11/09/26
日本郵船、タタ・スチールUK向けバルクキャリアが竣工 11/09/26
物語コーポ、製造・物流テスト経て製麺工場稼働 11/09/26
マツモトキヨシHD、物流システム構築へ組織変更 11/09/26
シモハナ物流、徳島に低温物流センター、来春稼働 11/09/26
フェデックス、名古屋市などの配達所要時間を短縮 11/09/26