ロジスティクス
日本郵政は14日、2026-28年度を対象とする次期中期経営計画の骨子を公表した。人口減少やデジタル化による郵便物の減少、労働力不足の深刻化など、10-15年後にかけて事業…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「東京港、オフピーク搬出入モデル参画者を公募」(8月25日掲載)をピックア…
EC
アスクルのランサムウェア被害が波及し、3PLを利用する取引先の顧客情報にも影響が広がっている。アスクルは14日、グループ会社ASKUL LOGIST(アスクルロジスト、東京都江…
M&A
センコーグループホールディングス(GHD)は13日、丸運に対し株式公開買付け(TOB)を実施し、非公開化のうえ連結子会社化すると発表した。丸運株を1株949円で取得するこ…
【タイ洪水、物流情報】ナワンコン工業団地でなお水位上昇 11/10/18
バンテック、審判請求棄却審決を受け入れ 11/10/18
ティーエルロジコム、子会社2社がウェブサイト刷新 11/10/18
佐川急便、東京都府中市に882番目の新営業店 11/10/18
交通諸問題検討会、20日に第3回会合 11/10/18
パスコ、倉庫内レイアウト支援システムを発売 11/10/18
国交省・経産省、モーダルシフト促進へインセンティブなど検討 11/10/18
PCB廃棄物の収集運搬作業[産総研] 11/10/18
【予想修正】ニチレイの低温物流部門、上方修正 11/10/18
三越伊勢丹、首都圏で食品宅配を開始 11/10/17
SBSグループ、共通管理システム基盤を整備 11/10/17
タイ洪水、一部バンコク向け混載貨物をレムチャバン渡し 11/10/17
ニチダイ、タイでスクロール鍛造品を量産 11/10/17
東洋刃物、大阪工場閉鎖、宮城県に拠点集約 11/10/17
西鉄、公取委への審判請求棄却 11/10/17
内海造船、修繕船拠点を集約 11/10/17
三菱ふそう、欧州向け「キャンター」をポルトガルで生産 11/10/17
バンテック、インドに新倉庫開設 11/10/17
郵便事業、ホームページに不正アクセス、閲覧困難に 11/10/17
日通、中国の国内引越に本格参入 11/10/17
日本郵船、輸送中のCO2排出量算出ツールを公開 11/10/17
カスミ、EVトラックで移動スーパー実験 11/10/17
伊藤忠商事、配送トラックのEV化開発事業に協力 11/10/17
SGシステム、企業の物流業務向けクラウドサービスを開始 11/10/17
香港郵船ロジ、本社を移転 11/10/17
国交省、全ト協などに運転者の健康確認徹底要請 11/10/17
菊川鉄工所、現拠点の事業継続性を懸念、新工場建設へ 11/10/17
日韓AEO相互承認、11月からスタート 11/10/17
TIACT、9月は取卸重量6.3%増加 11/10/17
NTTロジスコ、千葉の物流拠点で太陽光発電、3割カバー 11/10/17
金城運輸(石川)が解散 11/10/17
SBSグループ、夏季節電対策を半月延長し終了 11/10/14
ボーイング、747-8貨物初号機をデリバリー 11/10/14
東プレ、中国に新たな製造拠点、内陸の需要に対応 11/10/14
丸紅、グループ物流機能をロジパートナーズに集約 11/10/14
鴻池運輸、東大阪流通センターを移転、温度管理に対応 11/10/14
【タイ洪水、物流情報】バンコク抜港の動き 11/10/14
日通、札幌市に商業・オフィスビル竣工 11/10/14
近鉄エクスプレス、インドネシアに倉庫会社を設立 11/10/14
川崎汽船、中国-フィリピン-インドネシア直航サービス開始 11/10/14
三菱重工、CO2を25%カットするばら積み船開発 11/10/14
福岡アイランドシティ、イヌイ倉庫とラサールの出資会社が開業延期 11/10/14
助成金不正受給の運送会社(千葉)が破産手続き 11/10/14
軽物流愛知(愛知)、ドリームエクスプレス(福岡)が破産 11/10/14
自動倉庫の復旧業務[国土地理院] 11/10/14
医療費通知の発送委託[全国健康保険協会] 11/10/14
教材の梱包発送[文科省] 11/10/14
トラック輸送の実態報告書、1割以上が「口頭契約のみ」 11/10/13
住友倉庫、シンガポールでAEO最上級認定取得 11/10/13
日通、航空宇宙産業展に出展 11/10/13
佐川急便、京都の集配、トラックから台車へシフト 11/10/13
JR貨物、東北発着列車の運転再開 11/10/13
雪印メグミルク、震災機に次世代型生産物流計画見直し 11/10/13
茨城県、新たな「総合物流計画」39施策を策定 11/10/13
日本鉄道賞、JR貨物が震災後の石油迂回輸送で特別賞 11/10/13
佐川急便、名古屋で京都観光PR 11/10/13
帝人化成、中国でパンライトシートの製造委託 11/10/13
シミック、中国で新たな合弁事業を開始 11/10/13
丸紅、LNG船8隻の所有権益を共同で購入 11/10/13
7月のアジア-米国コンテナ荷動き、2か月ぶりに増加 11/10/13
アイカ工業、インドネシアに駐在員事務所を開設 11/10/13
IHIマリンユナイテッド、5.6万トン積み貨物船引渡し 11/10/13
【12-8月期】丸八倉庫、震災響き減収減益 11/10/13
タイ洪水、物流企業の対応・被害状況(10月12日時点) 11/10/12
伊藤忠プラスチックス、協栄電気を買収 11/10/12
ティラド、中国に建機用アルミ製熱交換器の生産拠点 11/10/12
マツダ・住商、メキシコ合弁工場の建設に着工 11/10/12
ソフトバンク、メルアド宅配便に安価な新サービス 11/10/12
三菱電機、被災した郡山工場に新たな製造棟 11/10/12
ヴァージンアトランティック航空、低炭素航空燃料を開発 11/10/12
商船三井、中学校の「校内ハローワーク」に船長派遣 11/10/12
東洋埠頭、立飛企業・新立川航空機のTOBに応募 11/10/12
上組、バングラデシュに駐在員事務所を設立 11/10/12
日通、航空宇宙産業向け品質管理認証を取得 11/10/12
郵便事業近畿支社、速達隠匿で元配達受託者逮捕 11/10/12
ファストリ、フィリピンでユニクロ展開へ合弁会社 11/10/12
国交省、19日に日本海側拠点港検討委を開催 11/10/12
日通の鉄道コンテナ9月、前年同期比10.7%減少 11/10/12
パンフレットの集荷・梱包・配送業務[金融庁] 11/10/12
【予想修正】キムラユニティー、受注が回復傾向 11/10/12
ノーリツ、兵庫県明石市に子会社の新生産拠点 11/10/11
東京エレクトロン、宮城新工場が完成 11/10/11
経産省、ベトナムと「流通・物流政策対話」設置に合意 11/10/11
トヨタ、東北の統合社名「トヨタ自動車東日本」に内定 11/10/11
パイオラックス、横浜市に医療機器の生産拠点を建設 11/10/11
らでぃっしゅぼーや、合弁会社名「らでぃっしゅローソン」 11/10/11
東栄リーファーライン、超低温冷蔵船を竣工 11/10/11
家族亭、物流合理化へ中野食品を買収 11/10/11
テルモ、BCP対策で受注機能分散、物流再編も視野 11/10/11
天龍製鋸、タイ工場を移転・拡張 11/10/11
ラオックス、中国に小売、仕入機能会社を設立 11/10/11
日本製粉グループ、冷食の国際規格取得 11/10/11
AIT、成田空港に営業所を開設 11/10/11
ニチレキ、仙台工場が完全復旧 11/10/11
ホンダ、米国に航空機メンテナンス施設を建設 11/10/11
SBSホールディングス、インド国際物流会社の買収完了 11/10/11
境港海陸運送、外港課を外港事務所へ変更 11/10/11
近鉄エクス、アイルランド法人がAEO認証 11/10/11
王将、北海道へ進出、12月下旬に新工場稼働 11/10/11
インサイト、ネット通販サイトを売却 11/10/11
行政処分9月・九州、12社に車両停止 11/10/11
行政処分9月・四国、5社に車両停止 11/10/11
三井物産、ロシアに合弁鋼材加工センター 11/10/07
7月のトラック輸送、特積みが3.6%減少 11/10/07
郵船ロジ、9月の航空輸出混載1.6%減少 11/10/07
住友商事、米国のシームレス鋼管事業を強化 11/10/07
ヤマトロジ、医療向けサービスで洗浄メニュー追加 11/10/07
JAL貨物輸送8月、国際貨物54%減少 11/10/07
NCA、11月以降の燃油サーチャージ据え置き 11/10/07
日立ハイテク、インドネシアに現地法人設立 11/10/07
IDEC、旧浜松物流センターにLED事業を集約 11/10/07
住友化学、化合物半導体材料事業を強化 11/10/07
DIC、ウィーンにPPSコンパウンドの新プラント建設 11/10/07
空港施設、りんくう国際物流センターを取得完了 11/10/07
日通と三井物産、TIACTてこ入れへ業務提携 11/10/07
【セミナー】B2B企業向け物流アウトソーシング[ビズネット、11/25] 11/10/07
【人事】日鉄物流11/1 11/10/07
積水化学、インドネシアに販売会社を設立 11/10/06
住金物産、インドでプレス成形品事業に参入 11/10/06
中部運輸局、回送許可ない被災車両運搬し処分 11/10/06
DHL、F1のロジスティクス支援を継続 11/10/06
良品計画、マレーシアで無印良品事業を展開 11/10/06
ヤマト福祉財団、宅急便寄付の助成先を決定 11/10/06
ヤマト運輸、9月の宅急便5.4%増 11/10/06
DHL、超音波センサーで作業員の動態分析 11/10/06
伊藤忠、インドで物流合弁会社、53都市で展開 11/10/06
住友大阪セメント、セメント船団を増強 11/10/06
フーズレック、スーパーチェーンシガの物流を3PL受託 11/10/06
NEC、中国で医薬品物流管理システムを販売 11/10/06
日松汽船(岡山)がニッショウを吸収合併 11/10/06
H2Oリテイリング、離乳食の全国宅配開始 11/10/06
三井住友建設、東京倉庫3号倉庫を竣工 11/10/06
調査票の梱包・発送業務[厚労省] 11/10/06
メディセオ、札幌市に医薬品物流拠点を開設 11/10/05
日立物流、埼玉県川島町にコーセー向け物流拠点開設 11/10/05
日本ゼオン、富山県氷見市に新製造設備完成 11/10/05
豊田通商、インドネシアの製粉会社に資本参加 11/10/05
川崎市、港湾管理者60周年「川崎港のあゆみ」発刊 11/10/05
阪急阪神エクス、9月の輸出混載11.5%減少 11/10/05
近鉄エクス、中国事業を再編、統括会社が11法人管理 11/10/05
国土交通経済7-8月、海運輸入が25.6%増加 11/10/05
航空輸送6月、国際貨物が23.5%減少 11/10/05
NEC、パソリンクの一部をインドで生産 11/10/05
イオン、マルナカグループを子会社化、中四国でシェア 11/10/05
クラレ、光学用ホバーフィルムの生産設備を増設 11/10/05
アイシン精機、ブラジルに新工場の運営会社設立 11/10/05
コンテナ収納ガイドライン改正へ国際会議 11/10/05
【セミナー】災害時のロジスティクス[日通総研、11/2] 11/10/05
【中間決算】わらべや日洋、神奈川・埼玉で配送受託拡大 11/10/05
サンケイ化学、鹿児島工場隣接の倉庫を取得 11/10/04