ロジスティクス
宮城県気仙沼市に本社を置き、現在は仙台を拠点に花き物流を展開する気仙沼緑化サービス。母の日や年末に向けた鉢物、盆や彼岸の切り花など、四季折々の需要に応じて全国…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
システム・イノ、採算悪化支えきれず破産手続き 16/06/06
最新空き倉庫、東京都日野市で3万坪など3物件 16/06/03
ラサール、平塚市にトナミ運輸向け物流施設竣工 16/06/02
GLP、災害時に入居企業へ軽油販売行う物流拠点開発 16/06/02
DHL、2万m2の大型ゲートウェイ施設を公開 16/06/02
加ロボット専門EC「ロボショップ」が徳島に物流拠点 16/06/02
ラックランド、国分の三温度帯拠点向け防熱事例公開 16/06/02
静岡で石油コンビナート災害に特化した消防部隊配備 16/06/02
物流連、9/27に物流KPIセミナーを初開催 16/06/02
岡山南郵便局、マイナンバー郵便物497通未配達 16/06/02
函館税関、ナラサキタックスにAEO通関業者の認定書交付 16/06/02
近畿総通局、トラックの不法無線開局で1人摘発 16/06/02
三重県、滋賀県と合同で産廃運搬車両の路上検査 16/06/02
北九州港、外貿貨物量が26.2%減少、1月 16/06/02
川本運輸(島根)が解散 16/06/02
ヤマト・宮崎交通、宮崎県北地域で貨客混載を拡大 16/06/01
プロロジス、古河市で日立物流向け物流施設を開発 16/06/01
横浜冷凍、十勝の農産物仕分拠点予定地で起工式 16/06/01
佐川急便、ららぽーと海老名で再配達受取サービス 16/06/01
軽油店頭価格、全国平均0.3円値上がり、上昇基調続く 16/06/01
北陸電力、トラック17台で横須賀から志賀原発へ新燃料輸送 16/06/01
愛知県、夏場前にダイコー4拠点で廃棄食品の撤去開始 16/06/01
SGモータース、大阪店を兵庫県尼崎市に移転 16/06/01
日本郵政、グループ社員らで北海道内のクリーン活動 16/06/01
テルモ、医療機器製造拠点のMEセンターが移転 16/06/01
3月の四国運輸動向、港運コンテナ取扱量が1年半ぶり増 16/06/01
川崎近海汽船、静岡-大分航路に向け事務所開設 16/06/01
高知県、南国市の産廃収集運搬業者に許可取消処分 16/06/01
梅田陸運(大阪)など3社の破産手続き開始 16/06/01
丸紅ロジスティクスがアシックス物流を吸収合併 16/06/01
最新空き倉庫、東京都大田区で1959坪など2物件 16/06/01
GLP、枚方で高度IT導入の大規模物流施設を開発 16/05/31
メディパル、福岡で高機能メディカル物流拠点竣工 16/05/31
アマゾンが多治見市FCで恒例のヤギ除草、最大40頭 16/05/31
国交省、地域の物流構築モデル5事業の報告書公表 16/05/31
4月の軽油インタンク納入価格、2.1円値上がり 16/05/31
国交省、九州道益城空港-嘉島間で25t車の通行規制解除 16/05/31
アサヒロジ、名古屋市南区に新倉庫開設 16/05/31
関東運輸局、25社に車両の停止処分、4月 16/05/31
愛知県、あすから産廃・排出事業者に一斉立入検査 16/05/31
国連WFP、熊本訪問し開設した可動式倉庫を視察 16/05/31
大韓航空、成田・関西で秘匿性高い完成車輸送開始 16/05/31
日清医療食品、給食配送サービス向け新生産拠点 16/05/31
新柏倉庫、柏インターの定温倉庫完成 16/05/31
大阪港、2月の外貿貨物取扱量が6か月連続の減少 16/05/31
JAL、沖縄・離島の空港地上支援業務会社を7月に統合 16/05/31
九州ジージーシー(大分)、GGC物流など3社を合併 16/05/31
沖縄地区税関、那覇地域貨物運送協組の総会で講演 16/05/31
日本ガイシ、熊本被災地に備蓄食料品寄贈 16/05/31
最新空き倉庫、千葉県船橋市で免震構造7825坪など2物件 16/05/31
三菱地所、神戸市北区で物流施設の建設に着手 16/05/30
山下医科器械、自動パレット倉庫機能持つ新物流拠点 16/05/30
水戸市の国道交差点で陥没、3.6メートルの空洞確認 16/05/30
川西倉庫が中計策定、関東・関西・ネシアに新倉庫 16/05/30
公取委、全国9都市で物流特殊指定講習会 16/05/30
DBJ、海苔メーカーヤマコの冷凍倉庫新設に融資 16/05/30
セイノーHD、福山通運など協力し環境活動 16/05/30
SITCジャパン、6/21から新入社員向け貿易実務研修 16/05/30
信州ヤマヨ運輸(長野)、東海ヤマヨ運輸を合併 16/05/30
福井県倉庫協会、4月の保管残高重量4.5%減少 16/05/30
産総研、試験研究機器の運搬作業委託先を募集 16/05/30
三菱地所、東京・丸の内で弁当容器リサイクルを本格化 16/05/27
IHI、鹿児島で木質バイオマス発電の合弁会社設立 16/05/27
大王製紙、愛媛に210億円投じ家庭紙生産設備を新設 16/05/27
川崎重工、大江戸線向け新造車両88両を受注 16/05/27
日本郵便、31日で車両型郵便局の窓口サービス終了 16/05/27
三栄生コンクリート(富山)、常南運輸を合併 16/05/27
名古屋税関、国際郵便利用した大麻密輸を告発 16/05/27
丸徳倉庫運輸(岐阜)、丸徳運輸を合併 16/05/27
剛健運輸・北海道石狩市の保税蔵置場許可 16/05/27
年金機構、小冊子の梱包・発送業務の情報提供を依頼 16/05/27
最新空き倉庫、埼玉県桶川市で300坪・大型車進入可 16/05/27
GLP、67億円投じ小牧市に中部初の自社開発物流施設 16/05/26
プロロジス、千葉NTでEC向け「ささげ」対応の物流施設竣工 16/05/26
日本ロジファンド、春日井市で物流倉庫再開発 16/05/26
福岡市、天神地区で燃料電池トラックの実証実験 16/05/26
アイシン精機、愛知県西尾市のダイカスト工場を増築 16/05/26
リンベル、山形市に直輸入ワインの物流拠点開設 16/05/26
千葉県が東関道で産廃車両の合同調査、「不適正」4台 16/05/26
関東運輸局、19日付でトラック運送3社に経営許可 16/05/26
大阪税関、センコー湖東営業所に保税許可 16/05/26
神奈川県トラック運送業界、1-3月期の景況感2P悪化 16/05/26
沖縄県、「物流高度化推進事業」のアドバイザリーを公募 16/05/26
太良運輸(佐賀)など2社の破産手続き開始決定 16/05/26
アパレルOEMのケンツー、物流子会社を統合 16/05/26
上組・福岡市東区など3か所の保税許可更新 16/05/26
年金機構、年金受給者申告書の発送委託など4件募集 16/05/26
最新空き倉庫、千葉県八街市で1921坪など4物件 16/05/26
グッドマン、印西市の物流施設スペース95%で賃貸契約 16/05/25
SBS、川越物流センター売却でUU投資法人と契約締結 16/05/25
青森・ワーク物流、物効法認定の増設拠点に物流集約 16/05/25
旭化成、Li二次電池用ショート防止部材の生産設備増強 16/05/25
住友商事、ベトナムに浜松企業向けレンタル工場開設 16/05/25
アテクト、新工場取得資金17億円を借り入れ 16/05/25
味の素物流が協力会社と全国会議、4部門15社表彰 16/05/25
全国の軽油平均店頭価格0.1円値上がり、2週連続上昇 16/05/25
長野県、破産手続き受け産廃収集運搬会社の許可取消し 16/05/25
ナラサキスタックス(北海道)、AEO通関業者の認定取得 16/05/25
中部運輸局、9社に車両の使用停止処分、4月 16/05/25
小室運輸(茨城)、小室商事を合併 16/05/25
大阪税関、日本トランスシティなど10か所の保税許可更新 16/05/25
エーシーエス・北海道増毛町の保税蔵置場許可 16/05/25
徳井運送の破産手続き開始決定、特定荷主への依存脱却できず 16/05/25
メークスロジスティックス(茨城県)が解散 16/05/25
TRCが「実物より詳しい」新B棟VR内覧会を企画 16/05/25
東京の運送会社に許可取消処分、処分基準の強化後初 16/05/24
東京圏の賃貸物流施設、3年半振りに価格下落 16/05/24
日本図書輸送が3億円減資、資本金1.9億円に 16/05/24
フェデックス、熊本地震被災地へ国内輸送支援 16/05/24
NEXCO中の管理高速道路、6割が供用から30年以上 16/05/24
ハローズ、店舗と物流拠点に需要予測型自動発注導入 16/05/24
堀場製作所、滋賀県に排ガス測定器の新生産拠点 16/05/24
国交省海事局、船員確保など海運の課題解決へ検討会 16/05/24
大東通商、日新タンカーを合併 16/05/24
静岡県、「メイナン」の産廃収集運搬許可を取消し 16/05/24
東芝ロジ、アジア物流フォーラムで共配サービスを紹介 16/05/24
静岡県トラック運送厚生年金基金が解散 16/05/24
最新空き倉庫、埼玉県三芳町で冷凍・冷蔵設備あり942坪 16/05/24
コクヨ、中部新拠点にカウネットの物流集約 16/05/23
危機時の石油輸送強化へ高知県で合同訓練 16/05/23
国交省、国道325号へ大型車通行可能な迂回路開設 16/05/23
ファミマ、伊勢志摩サミットでメディア向け移動コンビニ 16/05/23
北陸信越運輸局、14社に車両停止処分、4月 16/05/23
東ト協、6/21にGマーク申請予定者集め研修会 16/05/23
NEC、現場改善の手法を紹介する「物流マンスリーセミナー」 16/05/23
北海道、26・27日に北極海航路の取り組み展示 16/05/23
日野、衝突被害軽減ブレーキ装備の新型「デュトロ」出展 16/05/23
三栄海運、三池-釜山港航路開設10年記念し福岡県訪問 16/05/23
2月の東北トラック保有台数0.5%減少 16/05/23
東ト協、高速道での事故防止テーマに安全運転研修会 16/05/23
東北で12社に車両の使用停止処分、4月 16/05/23
大阪税関、鴻池運輸の見学を受け入れ 16/05/23
清和運輸(埼玉)など2社の破産開始手続き開始 16/05/23
神戸税関、芙蓉海運にAEO通関業者の認定書交付 16/05/23
最新空き倉庫、東京都江東区で24時間稼働可など4物件 16/05/23
首都圏高速新料金導入で都心通過が最大5割減少 16/05/20
DMS、埼玉県滑川町で物流施設用地1.1万m2取得 16/05/20
国交省、阪神・京浜港の経営統合向け有識者会議 16/05/20
商船三井が神戸港の賃借バース拡大、取扱貨物増大で 16/05/20
中国運輸局、10社に車両使用停止命令、16年4月 16/05/20
独企業がTX沿線1000坪落札、倉庫兼工場建設 16/05/20
宮崎県、産廃業者のトラックスケール導入費を補助 16/05/20
内海造船、川崎近海向けRORO船「富王丸」進水 16/05/20
四国運輸局、2社に車両の使用停止処分、4月 16/05/20
紀北運送(大阪)が解散 16/05/20
名古屋税関、伊勢湾海運の保税許可、4社の許可更新 16/05/20
最新空き倉庫、東京都江東区で空調あり1648坪 16/05/20
物流連、五輪対策進む東京港の取り組みテーマに講演会 16/05/19
貨物船2隻「相手に気づかず」衝突、運輸安全委調べ 16/05/19
新名神工事でまた落下、箕面有料道路全面通行止め 16/05/19