拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
拠点・施設
プロロジスは5月28、29日の両日、茨城県古河市の大型マルチテナント型物流施設「プロロジスパーク古河4」で内覧会を開催する。共催企業のロジスティードが開発したリチウ…
静岡ガス、袖師基地の再出荷設備で初のLNG販売 17/02/07
両備G、ミャンマーに9温度対応の冷凍冷蔵倉庫起工 17/02/06
ケネディクスがCREを持分法適用会社化、物流施設共同開発 17/02/06
鈴与、インドに現地法人設立 17/02/06
南本牧・本牧ふ頭間の輸送時間4割短縮、連絡路3/4開通 17/02/06
ニフコ、シンガポールの家電部品供給拠点を4月解散 17/02/06
大昭和紙工産業富士事業所で火災、倉庫と工場の一部損傷 17/02/06
近畿運輸局、3/28にマルハニチロ南港物流センター見学会 17/02/06
GLP、柏市で高・低床両対応の「セミマルチ物流施設」竣工 17/02/03
日通、自社最大の物流施設で竣工式 17/02/03
日本アンテナ、構造改革で全国の物流拠点集約 17/02/03
GLP座間、「かながわ地球環境賞」温暖化対策部門で表彰 17/02/03
圏央道茨城県区間、国内初のナンバリング標識設置 17/02/03
KDDIなど4者、除雪効率向上へ位置情報管理の実証実験 17/02/03
日野、高知・中村営業所をリニューアルオープン 17/02/03
メディパルHD、埼玉県に235億円投じ新物流拠点竣工 17/02/02
MSC・現代商船、韓進から米LB港コンテナターミナル会社買収 17/02/02
カンダHD、埼玉県加須市に延べ1.5万m2の新物流拠点 17/02/02
イオンリート、堺市の物流施設など5物件取得 17/02/02
三井不動産、MFLP投資法人向け優先提供物件を追加 17/02/02
郵船ロジ、宮崎市に新営業所開設 17/02/02
三社電機、中国製造拠点買収しパワーシステム事業強化 17/02/02
JFEエンジ、ラオスで国際幹線道路の橋梁改修受注 17/02/02
脇田、神戸・ポーアイ2期地区に進出 17/02/02
NEXCO中、舞鶴若狭道敦賀南スマートICが3/25開通 17/02/02
首都高、横羽線-第三京浜間「横浜北線」が3/18に開通 17/02/02
ピックルス、佐賀県みやき町に生産工場建設 17/02/02
久留米運送、福岡の配送拠点をリニューアルオープン 17/02/02
神戸運輸監理部、スズケン傘下SDロジなど3社の倉庫登録 17/02/02
米アマゾン、プライム・エア向け航空貨物ハブ新設 17/02/01
GLP、兵庫県の物流施設で大学生ら27人の見学受入れ 17/02/01
濃飛倉庫運輸、愛知県小牧市に新営業所開設 17/02/01
ナブテスコ、独シャシー・システムメーカーを買収 17/02/01
プロロジスパーク神戸2、BELS最高評価取得 17/02/01
16年の倉庫・流通施設建設工事、受注額3割増 17/02/01
野村不動産、小牧市の新物流施設が入居8割で稼働 17/01/31
プロロジス、千葉の物流施設にカーシェアリング導入 17/01/31
中部圏のマルチ型物流施設、テナント需要堅調 17/01/31
蓮輝工業、香川県に免震装置用プレートの新工場 17/01/31
テクニカル電子傘下のEPE、町田市の本社工場売却 17/01/31
近畿地方整備局など4社、環境負荷軽減キャンペーン 17/01/31
新日鉄住金、中径製管工場が圧延量1000万トン達成 17/01/31
長野県、松本市の航空機部品加工工場に助成 17/01/31
ラサール、平塚市に大手食品卸専用物流施設着工 17/01/30
大阪港夢洲に西日本最長の大水深ターミナル完成 17/01/30
東北特殊鋼、海外需要取り込みへ印に製販拠点 17/01/30
共同印刷、守谷第一工場に日本製紙との合弁設立 17/01/30
アジアパイルHD、住宅需要の高まり受けベトナム進出 17/01/30
阪神高速道路、三宝JCT・鉄砲間が28日開通 17/01/30
国交省の「開かずの踏切」改善第二弾、529か所指定 17/01/30
日本ロジテム、品川区の施設12億円で売却 17/01/30
椿本チエイン、フィリピンに販売会社を設立 17/01/30
スズキ、インド・ハンサルプールに四輪車生産工場新設 17/01/30
日通最大15万m2の物流施設が東京・新砂で竣工 17/01/27
UU投資法人、「新習志野物流センターII」を25億円で取得 17/01/27
住友化学、ポリカーボネート合弁会社を完全子会社化 17/01/27
広栄化学工業、大阪工場の一部9917m2売却 17/01/27
日立マクセル、大阪府茨木市の土地2.9万m2売却 17/01/27
新潟港湾事務所が移転 17/01/27
新日鉄住金エンジ、印西市で11万m2の物流施設着工 17/01/26
三井造船、大阪市住之江区の倉庫3棟計8万m2を売却 17/01/26
郵船ロジ、マレーシアでコールドチェーン事業に本格参入 17/01/26
日本ロジファンド、草加市の物流施設を完全所有化 17/01/26
補助金利用した立地企業6割に「今後の投資計画」あり 17/01/26
パルマ、東京都練馬区の販売用セルフストレージ取得 17/01/26
NEXCO中、中部横断道六郷IC-増穂IC間が3/19に開通 17/01/26
岡山県の産業団地に運送会社2社が新拠点建設 17/01/26
ニトリが西日本の物流拠点に新たなロボットを導入する理由 17/01/25
三菱商事都市開発、川崎湾岸で物流施設竣工 17/01/25
トヨタ、米インディアナ州の工場刷新へ6億ドル投資 17/01/25
東京圏の物流施設賃料、前年比1.1%減の坪4134円 17/01/25
三菱重工、エアコン製造のタイ合弁会社が工場新設 17/01/25
産業ファンド投資法人、物流施設など11物件取得 17/01/24
国分、相模原市にフードサービス向け物流拠点開設 17/01/24
国交省、京浜・阪神など4港周辺の物流拠点整備支援 17/01/24
JOIN、川西倉庫のインドネシア冷蔵倉庫事業参画を支援 17/01/24
米アマゾン、コロラド州で大型商品の配送拠点開設 17/01/24
愛知製鋼、工場爆発に伴う取引先の調達物流費48億円負担 17/01/24
小倉クラッチ、中国浙江省の工場拡張し生産増強 17/01/24
東燃ゼネラル石油、和歌山工場の火災鎮火 17/01/24
デルタ工業子会社が島根県に新工場、7月操業開始 17/01/24
グローリー、高知県佐川町で子会社工場で竣工式 17/01/24
主要12都市の冷蔵倉庫、出庫量15.1%増・16年12月 17/01/24
日本アンテナが構造改革、全国の物流拠点集約方針 17/01/23
Kagg.jp、SBSロジコム野田吉春センターに物流拠点開設 17/01/23
東燃ゼネラル石油和歌山工場で再び火災、出荷見合わせ 17/01/23
ESR、800億円投じ千葉に22万m2のマルチ型物流施設開発 17/01/23
首都圏のマルチ型物流施設、空室率が大幅に低下 17/01/23
SGモータース、本社を移転 17/01/23
近畿の倉庫業事業所、築30年以上が4割占める 17/01/19
米アマゾン、テキサス州に新たなロボティクス物流拠点 17/01/19
内閣府、物流企業対象に沖縄力発見ツアー参加者募集 17/01/19
GSユアサが中国に自動車用鉛蓄電池工場、18年夏稼働 17/01/19
阪神高速とナビタイム、渋滞緩和へルート情報用い実験 17/01/19
高末、愛知県東海市に新物流拠点開設 17/01/19
日本梱包運輸倉庫、群馬県太田市の拠点で第二倉庫完成 17/01/18
日本郵便、福島県郡山市に郵便・ゆうパック区分拠点 17/01/18
安川電機、中国でサーボモーター・アンプ工場増設 17/01/18
米アマゾン、メリーランド州に新たな物流拠点開設 17/01/18
インターナショナルエクス、関西の海上貨物B/L部門移転 17/01/18
JICA、東アフリカ「北部回廊」の物流網整備を支援 17/01/18
カナレ電気、UAEに販売会社設立 17/01/18
三井倉庫ロジと傘下コネクト、本店を移転 17/01/18
GLP、日中で12万8000m2の新規賃貸契約 17/01/17
日本梱包運輸倉庫、奈良県に工場機能持つ新拠点開設 17/01/17
丸和運輸機関、中国で低温食品物流会社設立 17/01/17
京奈和自動車道城陽IC出入口を整備、乗降しやすく 17/01/17
近鉄ロジ・システムズ、移転した横浜営業所が営業開始 17/01/17
日本ロジファンド、テナント異動も稼働率前月並み 17/01/17
プロロジス、大田区の物流施設でリニューアル工事着手 17/01/16
プロロジス、16年下期の竣工面積52万m2 17/01/16
三菱ふそう、仙台支店をリニューアルオープン 17/01/16
米アマゾン、物流拠点中心に18か月で10万人雇用 17/01/13
NEXCO西日本、阪和道和歌山JCTが3/18に開通 17/01/13
松岡、川崎市川崎区に1.6万m2の物流センター建設 17/01/13
ESR、レッドウッド川島DCで30・31日に内覧会 17/01/13
東ソー、フィリピンの塩化ビニル樹脂生産能力を強化 17/01/13
NEXCO東日本、圏央道茂原北ICでETCバー開放実験 17/01/13
日新、堺泉北港助松埠頭で新ターミナルの運営開始 17/01/12
ブルボン、羽黒工場の製品倉庫を増築 17/01/12
日精樹脂工業、本社工場近接の鋳物専用倉庫が稼働 17/01/12
築港、大阪市此花区に新営業所と化学品拠点開設 17/01/12
アリババ、ブルガリアに物流拠点の構築検討 17/01/12
16年11月の倉庫・流通施設建設工事、受注額14.6%減 17/01/12
明電舎、インド貨物鉄道向け変圧器192台受注 17/01/12
パスコ、特車通行許可効率化へ地図データ収集実験に参加 17/01/12
CREが千歳市に新物流施設計画、テナント確定済み 17/01/11
17年の物流施設市場、近畿圏で「湾岸部の動き鈍い」 17/01/11
山九、中国・ハルビン市に物流センター開設 17/01/11
化粧品メーカーのウテナ、中国・上海に販売会社設立 17/01/11
東北運輸局、3社の倉庫を登録 17/01/11
川西倉庫、神戸市東灘区に新物流拠点開設 17/01/10
久留米運送、大阪流通センター開設 17/01/10
東京ガス、ベトナム・ホーチミンに駐在員事務所を開設 17/01/10
近鉄エクス、メキシコの拠点ネットワーク拡充 17/01/06
横浜ゴム、産業車両用タイヤ製造会社を買収 17/01/06
TRC、2017年東京消防出初式に参加 17/01/06
ウッドフレンズ、岐阜県養老町に新工場建設 17/01/06
姫路港の港湾用地3.9haに飾磨海運など2社進出 17/01/05
サトー、アジア展開強化へフィリピンに2販社新設 17/01/05
ナブテスコ、タイ・バンコクに販売拠点設立 17/01/05
米アマゾン、フロリダ・ジャクソンビルに新たな物流拠点 17/01/04
三菱UFJリース・日立キャピタル、インフラ融資会社設立 17/01/04
国際帝石、アサヒ飲料北陸工場への天然ガス供給開始 17/01/04
栗田工業、米水処理薬品メーカーを47億円で買収 17/01/04
日通NECロジ、上海現地子会社浦西事務所が移転 17/01/04
海事協会、トルコのイズミル・メルシンに事務所開設 17/01/04
富士運輸が東北に新拠点計画、中継拠点に活用も 16/12/28
韓進海運日本・大阪支店が38年の歴史に幕、29日最終日 16/12/28
7−9月の不動産価格指数、倉庫は2.3ポイント上昇 16/12/28