拠点・施設
阪急阪神エクスプレスは1日、神奈川県座間市で「座間国際ロジステックセンター(ZGLC)」の営業を始めた、と発表した。物流施設ニーズの高まりを受けて、同社最大規模とな…
認証・表彰
三井倉庫は30日、花王、いすゞロジスティクスとともに、日本物流団体連合会が主催する「第24回物流環境大賞」において、「特別賞」を3社合同で受賞したことを発表した。今…
新日本建物が物流施設開発拡大、綾瀬に用地取得 21/03/01
三井倉庫BP、紙・電子両方の契約書をクラウド管理 21/03/01
佐川急便利用の横浜上郷配送Cで休憩室棟完成 21/03/01
関西圏の物流施設賃料、1年続く上昇基調に一段落 21/03/01
日立物流、東海村に地元運送協組と共同輸送拠点 21/02/26
霞ヶ関キャピタル、ふじみ野市に物流施設用地 21/02/26
コンビニ3社の共同店舗配送実験で全面的な改善効果 21/02/26
バース管理のLogiPullにトラック自動呼び出し機能 21/02/26
GLP、SDGs支援ローンで700億円調達 21/02/26
DNP、埼玉・鶴瀬工場でリチウム電池部材製造へ 21/02/26
東大など、長寿命・再使用型の追跡電子タグを開発 21/02/25
北王流通、埼玉・戸田に新たな物流センター 21/02/25
霞ヶ関キャピタル、京都でも物流施設用地取得 21/02/25
三和建設、3月に温度管理倉庫セミナー開催 21/02/25
日通、埼玉・久喜に「東日本医薬品センター」完成 21/02/24
DHLとボルボ、欧州で大型電気トラックの導入推進 21/02/24
VK傘下3社、個別化医療・医薬品の業界基盤参画 21/02/22
東京建物、京都市伏見区で1.1万m2開発用地取得 21/02/22
アマゾン、日本の物流拠点でもコロナ対策にAI 21/02/22
ロンコ・ジャパン、日ロジ投資法人に物流拠点売却 21/02/22
関東運輸局、SGモータースの指定整備資格取消し 21/02/22
物流施設の価格見通し「半年後上昇」が過去最多 21/02/22
霞ヶ関キャピタル、横浜に新たな物流施設用地取得 21/02/22
東京の物流施設が過去最大供給も賃料上昇、JLL調べ 21/02/22
SBS鎌田社長、M&A各社「融合」でシナジー発揮 21/02/19
ロジフロント尼崎2が完成、特定企業向け 21/02/18
武州運輸倉庫、加須市に危険物倉庫建設 21/02/18
ココカラF物流子会社、予約システム導入など宣言 21/02/18
ヒガシマル、鹿児島県内に新工場建設へ 21/02/18
ラサールロジ投資法人、尼崎に危険物倉庫増築 21/02/17
三菱商事、倉庫ロボ「Ranger GTP」の月額を公開 21/02/17
下総運輸、インフル予防接種会場として本社開放 21/02/17
楽天西友ネットSが関西に新拠点、DPL茨木全棟利用 21/02/16
大成有楽不動産、3月に「ロジミナル厚木」内覧会 21/02/16
霞ヶ関キャピタル、久喜市で物流施設用地確保 21/02/16
プロロジス、足立区で都市型物流センター起工 21/02/16
日通、関東甲信越ブロックにユニット制導入 21/02/16
GLP投資法人、東北7物流施設の補修額4億円に 21/02/16
福島県沖地震、相馬港で段差・ひび割れ・液状化 21/02/16
「ロジランド加須」竣工、センコーが一棟賃借 21/02/15
PALTAC、地震被害で代替出荷体制に切り替え 21/02/15
岡崎通運、福岡に新たな大型物流倉庫オープン 21/02/15
アイリスオーヤマ、地震で宮城の3倉庫が荷崩れ 21/02/15
福通、東京主管支店5階に自動仕分け装置導入 21/02/15
大和物流、石川で新たな物流センター着工 21/02/15
トランス・グリップ、熊谷センターを閉鎖 21/02/15
SBSHDの前12月期増収増益、配送でコロナ影響吸収 21/02/12
釜山と仁川にスマート物流センター、中小企業支援 21/02/12
日新「平和島冷蔵物流センター」が保税許可取得 21/02/12
ドローンのテラ・ラボ、南相馬に新工場建設 21/02/10
MUJIN、ロボットで高積みケースの荷下ろし自動化 21/02/09
JTが九州工場閉鎖、国内サプライチェーン再編 21/02/09
インドネシアの物流関連団体が協力期待表明 21/02/09
国交省、インフラDXで特車通行手続き即時処理へ 21/02/09
国交省、国際港周辺の物流拠点整備を補助 21/02/09
「うちの倉庫はダメだよな」第2回コラム連載 21/02/08
モノタロウ、茨城県で新たな物流拠点完成 21/02/08
東都水産、冷蔵倉庫事業の3Q利益98%増加 21/02/08
大和ハウス、北上市でマルチ型物流施設着工 21/02/05
日本GLP、YKKAP福岡工場跡地に専用物流施設 21/02/05
蓮田市の2.2万坪物流施設で完成前内覧会、三菱地所 21/02/05
流山市、佐川・GLPと災害時輸送・保管一貫協定 21/02/05
ランテック、マルハニチロの名古屋物流拠点に支店 21/02/05
大和物流が岡山市に新拠点、積替え拠点に対応 21/02/04
三菱ロジス、中国子会社がフォーク生産停止 21/02/04
アマゾン、テネシー州で新フルフィルセンター開設へ 21/02/04
トーモク、神戸工場の社員1人が新型コロナ感染 21/02/04
ニチレイ傘下の大黒事業所で新型コロナ感染1人 21/02/04
TIACTの1月貨物量、積込・取卸ともに回復基調 21/02/04
コカ・コーラBJ、埼玉の自動物流センターが完成 21/02/03
日通、米国でマツダ・トヨタ合弁会社向け部品DC完成 21/02/03
茨木市、3月に弥生集落にできた最新物流センター見学 21/02/03
プロロジス、10-12月期の契約面積が18.4%増加 21/02/03
日立物流、加須市に新メディカル物流センター開設 21/02/02
日本GLPが3温度帯の「常総II」着工、ムロオが使用 21/02/02
霞ヶ関キャピタル、物流施設「LOGI FLAG」サイト開設 21/02/02
大阪・交野に8万m2のマルチ物流施設が完成、50%内定 21/02/02
CREが千葉県に物流施設用地確保、23年完成目指す 21/02/02
ヤマトが超低温輸送を本格運用、低コスト化に道 21/02/01
自治体と地域医療施設への情報連動は火急/解説 21/02/01
ニチレイロジ、タイの物流センター増設 21/02/01
「うちの倉庫はダメだよな」第1回コラム連載 21/02/01
大和物流、京都に3拠点目の物流センター着工 21/02/01
首都圏の賃貸物流施設、過去最低の空室率キープ 21/02/01
ESR尼崎DCがアジアの不動産表彰で金賞受賞 21/01/29
ドローンで全自動棚卸、AGVとの連携も視野 21/01/29
伊藤忠、桑名市でカインズ専用物流施設開発 21/01/28
ヤマエ久野、ZMPの台車型自動けん引車8台導入 21/01/28
佐川GL、埼玉・草加市に1900坪新営業所 21/01/28
JICA、ベナンとソロモン諸島で交通インフラ支援 21/01/28
アルフレッサ、3物流拠点に超低温保管・輸送設備 21/01/27
センコー、東芝の直交型荷降ろしロボット導入 21/01/27
ハローズ、香川県に4.5万m2の物流センター建設 21/01/27
日本郵便、港北郵便局でコロナ感染者3人確認 21/01/27
大和ハウス、岡山・赤磐市と災害支援協定 21/01/27
ホームロジ、関西DCで協力会社1人感染確認 21/01/27
鴻池運輸が抗菌・抗ウイルス施工サービス提供 21/01/26
福井集中降雪受け再発防止策、荷主への広報強化必要 21/01/26
大黒天物産、京都・木津川市に製造配送拠点 21/01/26
アライプロバンス、開発物件前バス停を自社名に 21/01/26
三菱ケミカル物流、組織変更でDX推進にシフト 21/01/26
西濃運輸、東京支店でコロナ感染者1人確認 21/01/26
ゲンキー、富山県小矢部市に物流拠点 21/01/25
住商と浪江町が連携、まちづくりに水素活用 21/01/25
ZOZO、つくば物流拠点でコロナ感染1人 21/01/25
日通、名古屋支店の庫内作業員1人感染確認 21/01/25
福岡運輸、千葉の低温物流会社買収し拠点網拡大 21/01/22
岡崎通運、岡崎市と災害時物資緊急輸送協定 21/01/22
オープンロジ、冷凍・冷蔵商品の物流に対応 21/01/21
トランコムが長野にDX拠点、まず受領書処理一本化 21/01/21
物流拠点の感染対策で殺菌空気清浄機の導入進む 21/01/21
18日間-70℃維持、パナソニックが輸送ボックス開発 21/01/21
ヨコレイ、物効法認定の福岡IC物流センター竣工 21/01/21
沖縄県に6.2万m2物流施設、あんしんと日本GLP協働 21/01/21
ホームロジ、東日本通販発送センターで感染者1人 21/01/21
杉村倉庫、子会社従業員1人にコロナ感染確認 21/01/21
日本式コールドチェーン、ASEAN展開へ官民会合 21/01/20
住友倉庫、神戸・ポートアイランドに5万m2新倉庫 21/01/20
三菱倉庫のEC拠点、フジテックスがロボ導入支援 21/01/20
プロロジス投資法人、622億円で物流施設3棟取得 21/01/20
ホームロジ奈良営業所で濃厚接触者1人が陽性 21/01/20
国分首都圏、埼玉の流通センターで委託先1人感染 21/01/20
丸全昭和運輸、機工部・川崎支店の新事務所竣工 21/01/20
プロロジス、小郡に福岡ロジテム専用の物流施設 21/01/19
CBクラウド、沖縄県に新たな開発・顧客対応拠点 21/01/19
ブラザー工業、名古屋市港区に新倉庫建設 21/01/19
福岡運輸、福岡の横浜冷凍施設内に新拠点 21/01/19
神鋼物流、加古川事業所で2人がコロナ感染 21/01/19
渋沢倉庫、船橋市の営業所で派遣2人の感染確認 21/01/19
物流センターの本命コロナ対策、受付管理と一体化を 21/01/18
ホームロジ、市川・厚木・奈良の3営業所で3人感染 21/01/18
センコー、4拠点で新型コロナウイルスの感染判明 21/01/18
ZOZO、千葉・茨城の物流拠点で新型コロナ4人感染 21/01/18
CPDが関西の物流投資拡大、神戸で30万m2開発 21/01/18
TRCがPM受託拡大、ロジクロス春日部で23件目 21/01/18
楽天、市川市の物流拠点で派遣社員1人が感染 21/01/18
営業マンが見た物流現場のIT課題と打開策 21/01/14
西濃運輸・名古屋西支店を新築移転、22月2月竣工 21/01/14
日本GLP、八千代に2棟目のロコンド専用物流施設 21/01/14
CECのバース管理とZMPの台車ロボットに連携機能 21/01/14
安田倉庫、東京メディカルロジセンターII開設 21/01/14
関通、サンゲツ関西LC内に新拠点新設 21/01/14
三菱倉庫、三郷にEC専用の物流センター 21/01/14
エネオス、横浜・根岸製油所の生産縮小へ 21/01/14
新潟運輸、狭山支店で新型コロナ感染1人 21/01/14
東京建物が横浜に2万m2物流施設、テナント内定 21/01/13
東京建物と東京ガス、物流施設利用の電力活用で協定 21/01/13
工進が仙台配送センター開設、災害対応で短納期化 21/01/13
トランスコスモス、韓国のサービス拠点拡張 21/01/13
渋沢倉庫、札幌のグループ会社で2人目の感染者 21/01/13