ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
鴻池運輸、米カリフォルニア州に冷蔵冷凍倉庫竣工 17/07/20
神栄、中国輸出入子会社で架空売上判明 17/07/20
郵船ロジ、タイ・ドンムアン空港内に事務所開設 17/07/20
関通、外国人実習生19人を採用 17/07/20
日本アクセス、中国外食市場で供給網構築へ提携協議 17/07/19
丸運、中国・蘇州市に分公司開設 17/07/19
パナ、ベルギー・物流ソリューション会社の買収完了 17/07/19
GLP、1.3兆円の買収提案受け入れへ 17/07/18
アルプス物流、ベトナム・ハノイに現地法人設立 17/07/18
郵船ロジ、ミャンマーに完成車物流対応の新拠点 17/07/18
主要コンテナ航路動向、北米復航11か月連続マイナス 17/07/18
北極海ロシア側航路、8月中旬までに開通見込み 17/07/13
産総研、茨城-北京間の測定装置輸送業務を競争入札 17/07/13
JALなど3社、農産物輸出拡大へ連携協定 17/07/12
データリソース、位置情報技術の米国レポート刊行 17/07/12
矢崎、セルビアに自動車用ワイヤーハーネス製造拠点 17/07/12
ヤマト×京東集団が包括的連携へ 17/07/11
プロロジス、伯共同出資ファンドの全持分取得 17/07/11
プロロジス、1-6月に20棟のBTS型物流施設竣工 17/07/11
新たにバンクーバーなど3港がLNGバンガリング拠点に 17/07/11
鴻池運輸、印向け検体輸送技術研修実施機関に選定 17/07/10
COSCO、OOCLの親会社7190億円で買収提案 17/07/10
ロジザード、フィリピンでクラウドWMSをPR 17/07/10
ボーダレス・ジャパン、ケニアの農業SCM子会社化 17/07/07
アジア発米国向けコンテナ、6月に過去最高記録 17/07/07
インターナショナルエクス、上海・寧波事務所を移転 17/07/07
プロロジス、ロジスティクス分野のスタートアップ支援 17/07/06
JICA、ケニア・モンバサ港インフラ整備へ円借款 17/07/05
船主協会、パナマ通航料改定に「時期尚早」伝える 17/07/05
日ASEAN交通政策会合、コールドチェーン計画提案 17/07/05
ケイラインロジ、フィリピン・セブ支店を移転 17/07/05
川崎汽船など4社、FPSO保有・用船事業へ参画 17/07/04
濃飛倉庫運輸、タイ・バンコクに駐在員事務所開設 17/07/04
ケイラインロジ、アムステルダム駐在員事務所を移転 17/07/04
シャープ、倉庫への不審者侵入監視向けロボット発売 17/07/03
いすゞ、コロンビアで車両用中古エンジン再生事業 17/07/03
寺岡精工、欧州で自社製品拡大へ伊現地法人設立 17/07/03
邦船三社のコンテナ船事業統合会社、設立延期 17/07/03
日本郵船、ベトナム完成車物流会社が設立認可取得 17/06/30
阪急阪神エクス、インド・バワルに営業所新設 17/06/30
無地Tシャツのキャブが海外初拠点、台湾で即日発送 17/06/30
伊藤忠ロジとAIT、ベトナム・ホーチミンに合弁会社 17/06/30
GLP、中国自動車部品大手と新たに1万m2賃貸借契約 17/06/29
日野、ミャンマーでトータルサポート体制強化 17/06/29
商船三井、露「ヤマルLNG」PJ向け長期貸船契約 17/06/29
日通、TV番組「未来街道エクスプレス」北米篇再放送 17/06/29
海事協会、バングラデシュ・ダッカ事務所を閉鎖 17/06/29
ヤマダ電機、国内購入品の中国・台湾配達が可能に 17/06/28
阪急阪神エクス、シンガポール倉庫が完成 17/06/28
JFEスチール、タイ・天然ガス輸送向けパイプ23万トン受注 17/06/28
日立、伊鉄道システム機器の保守125億円で受注 17/06/28
日中運輸ハイレベル協議、共通課題を意見交換 17/06/27
日本特殊陶業、タイに自動車用センサー新工場建設 17/06/27
JALカーゴ、成田-大連路線で機材大型化 17/06/27
AITと伊藤忠ロジのベトナム合弁会社が営業開始 17/06/26
川崎重工、シンガポール向け8.2m3型LPG船受注 17/06/26
信越化学、ベトナムでレアアースマグネットの生産強化 17/06/22
河西工業、スロバキアに自動車用内装部品製造拠点 17/06/22
日中運輸次官級協議、自動運転や都市間交通テーマ 17/06/22
西鉄国際物流事業本部の世界会議、136人参加 17/06/22
エスプールロジ、DHLと協力し越境EC支援 17/06/21
極東開発、ネシアでテールゲートリフター生産開始 17/06/21
日通商事、タイで農産品向けコンテナPR 17/06/21
AIT、上海子会社が移転 17/06/21
UDトラックス、豪トラックショーで新型「クオン」PR 17/06/20
サンデンHD、DAFトラックにカーエアコン用ユニット提供 17/06/20
トピー工業、印ホイールメーカーと合弁事業合意 17/06/19
日清紡HD、中国にブレーキ用摩擦材の新生産拠点 17/06/19
商船三井、中国で環境技術をPR 17/06/19
韓国・釜山港、ベルギー2港と共同研究の覚書 17/06/19
日本郵船、定期コンテナ船ハワイサービス改編 17/06/16
国交省、ベトナム・ホーチミン交通大で「物流集中講義」 17/06/16
鈴江コーポ、インド物流企業と合弁会社設立 17/06/16
日本が瑞・仏に次ぐ3位、世界の郵便発展レベル指数 17/06/15
横浜ゴム、比工場火災で生産再開メド立たず 17/06/15
三菱重工、世界最大の廃棄物焼却施設受注 17/06/15
米UPS物流拠点で乱射事件、容疑者は同社制服着用 17/06/15
ヤクルト、中国広東省で3拠点目の工場建設着手 17/06/15
費用2割で手持ちと同等速度、日通・印向け航空混載 17/06/14
日本郵船出資のLNG燃料供給船事業が本格始動 17/06/14
東京でインド高速鉄道計画の進捗確認 17/06/14
双日、タイ業務用食品卸の株式取得し事業参入 17/06/14
商船三井、タイの小学校へランドセル無償輸送 17/06/13
インターナショナルエクス、比マニラに駐在事務所開設 17/06/13
全ト協、中国・交通運輸部の研修生訪問受入れ 17/06/13
メキシコ競争当局、邦船三社含む7社に制裁金 17/06/12
独ルフトハンザカーゴの最優秀協力会社にパナルピナ 17/06/12
4月の産業機械輸出契約高18.2%減少 17/06/12
阪急阪神エクス、中国・天津支店を移転 17/06/09
日・タイ、鉄道分野の協力覚書を締結 17/06/08
フジトランス、ベトナム・ホーチミンに駐在員事務所開設 17/06/08
日通、ミャンマー・ティラワSEZに多機能倉庫開所 17/06/07
アジア発米国向けコンテナ、単月ベースで過去最高 17/06/07
三井造船、ミャンマー向けコンテナクレーン8基受注 17/06/07
日本ゼオン、メキシコに塩化ビニル樹脂生産拠点 17/06/07
コネクタメーカーのケル、香港に物流拠点 17/06/07
トライステージ、タイの輸入卸会社が事業開始 17/06/06
商船三井、南アフリカの子共たちへサーフボード無償輸送 17/06/06
ブリヂストン、ロシア・ザヴォルジェ工業団地に新工場 17/06/06
日産・三菱自、豪州で部品物流共同化 17/06/05
東洋ゴム、マレーシア工場のタイヤ生産量1000万本超え 17/06/02
トランスコスモス、シンガのEC支援事業者に追加出資 17/06/02
商船三井、中国石油化工向けLNG輸送船竣工 17/06/02
アイリスオーヤマ、韓国に2万パレット対応の自動倉庫新設 17/06/01
商船三井、インドの発電業者と石炭輸送契約 17/06/01
阪急阪神エクス、インド・チェンナイ支店を移転 17/06/01
伊藤忠ロジ、インドネシアに新物流拠点建設 17/05/31
郵船ロジ、ネシア「MM2100」内で倉庫拡張 17/05/31
商船三井ロジ、ケニア・ナイロビに支店開設 17/05/31
JICA、インフラ整備へカメルーンと円借款貸付契約 17/05/31
UDトラックス、ドバイで新中型車「クローナー」試乗会 17/05/31
大東港運、韓国・釜山の物流会社を関連会社化 17/05/31
郵船ロジ、独・フランクフルトでGDP認証取得 17/05/30
ロート製薬、インドの医薬品EC大手と資本業務提携 17/05/30
ルビスターミナル社、米インフォアのクラウドEAM導入 17/05/30
JALカーゴ、成田−メルボルン・コナでデイリー運航 17/05/30
近鉄エクス、米TIのサプライヤー表彰3部門受賞 17/05/30
丸紅、ポルトガル・リスボンに出張所を開設 17/05/30
阪急阪神エクス、ケニアの提携先に社員派遣 17/05/29
UPSと中国物流大手・順豊控股が合弁会社設立 17/05/26
アリババ、東南アジア市場へ物流など開拓支援 17/05/26
海事協会、インド・ビシャカパトナム事務所を移転 17/05/26
JALカーゴ、6月の中国向け路線で機材大型化 17/05/26
阪急阪神HD、シンガポールに4万m2の物流倉庫建設 17/05/25
日新運輸、東南アジアで海陸複合物流サービス開始 17/05/25
ダイキン米国新拠点完成、4工場と物流機能集約 17/05/25
日本郵船、ばら積船が遭難した漁船乗組員を救助 17/05/25
三菱ふそう、カタールで大型トラック「TP」先行発売 17/05/23
日通、ミャンマーに多機能ロジスティクス倉庫竣工 17/05/22
国分、上海・深センに三温度帯物流センター新設 17/05/22
物流連の海外戦略会議、「マレーシアの現状」説明 17/05/22
米Uber、トラック輸送版アプリの提供スタート 17/05/19
日通が中欧間の鉄道輸送強化、「一帯一路」で需要拡大 17/05/18
Lazada、シングポストの統合物流拠点へ倉庫移転 17/05/18
日本物流資格士会、6/12に「ミャンマーの物流事情」セミナー 17/05/18
日立造船、中国に舶用エンジン部品の製造能力拡大 17/05/18
日通、インドネシア国内14拠点目の営業所開設 17/05/17
日本の食材・農産物海外輸出をワンストップで支援 17/05/17
日通、韓国・釜山から苫小牧へ輸入混載開始 17/05/17
ニトリHD、中国物流子会社の持分譲渡完了 17/05/17
アクシス・クリエイト、ASEAN向け越境ECフルフィルサービス 17/05/16
3月の産業機械輸出、契約高が35.8%減少 17/05/16
日通、日マレーシアでハラール一貫輸送体制へ 17/05/15
物流政策対話、ベトナムに「プレ金」紹介 17/05/15
AIT、伊藤忠ロジとベトナムで合弁会社設立 17/05/15
中国の復調顕著、アジア発米国向けコンテナ16%増 17/05/15
第一中央汽船、英国の損賠訴訟で勝訴確定 17/05/12
遠州トラック、中国法人統括子会社を解散 17/05/12
日新、8月までにポーランド3都市で倉庫開設 17/05/12
東芝ロジ、シンガポール新倉庫が稼働 17/05/12