ロジスティクス
日通NECロジスティクス(神奈川県川崎市)は10日、EPA(経済連携協定)・FTA(自由貿易協定)制度を利用した輸入通関サービス「はじめてのEPA・FTA-輸入通関サービス」を…
サービス・商品
トレードワルツ(東京都千代田区)は6日、貿易情報連携プラットフォーム「トレードワルツ」に三国間取引機能を実装したと発表した。商流情報を輸出側(買情報)と輸入側(…
ニップン、ベトナム工業団地内に子会社設立 24/07/24
CMA CGMがグーグルと提携、物流にAI活用 24/07/24
窪田製薬、ARメガネを中国展開へ双日Gと提携 24/07/23
バロックが新中計、海外事業を積極展開 24/07/23
フェデックス、マレーシアでCSR取り組みが評価 24/07/23
国際航空貨物輸出、アメリカ向けが減少 24/07/23
OOCL、中国サステナ評価で上位1%にランクイン 24/07/23
MSC、パリにマルチモーダル拠点を建設へ 24/07/23
ニトリ、台湾に64店舗目を出店 24/07/23
三井不動産が英国内の物流施設事業に参画 24/07/22
三菱ふそう、インドネシアで小型電気トラック販売 24/07/22
サニー、300トンの採掘トラックがデビュー 24/07/22
欧州日産、3車種で最高評価を獲得 24/07/22
JOGMECが豪・準州政府と資源の安定供給で覚書 24/07/22
電気興業、中国・電子部品メーカーを買収 24/07/22
協同コム、台湾の液晶パネルを韓国に納入 24/07/22
米セントロLS300、環境保護庁から適合認証 24/07/22
日本経済団体連合会、AZEC構想の提言 24/07/22
積水化、タイでガラス用中間膜生産能力増強 24/07/22
エアロエッジ、SC計画が経産省助成事業に採択 24/07/22
メルセデス工場に次世代バッテリーセンター 24/07/22
ベルギーATL、ダフトラックを累計2000台導入 24/07/22
三菱倉庫、オーストラリア大学生の企業訪問受け入れ 24/07/22
マン、トラック向け3000kW充電設備を開発 24/07/22
JCUタイ子会社が新工場用地取得 24/07/22
共英製鋼、米・テキサスに製鉄工場を新設 24/07/22
CMA CGM、ヨーロッパ-西アフリカにPSS設定 24/07/22
三菱ロジスネクスト、中国の販売子会社を譲渡 24/07/19
ボルボトラック、伊運送会社から低炭素車1500台受注 24/07/19
郵船ロジ、インドネシア法人が「eキャンター」導入 24/07/19
商船三井、英国エンジンベンチャーに出資 24/07/19
ダイムラートラックがサプライヤー表彰 24/07/19
三井物産、シンガポール企業と食品卸事業を展開 24/07/19
マースク、チュニジア-西アフリカ航路のPSS 24/07/19
ウェストレイクCがフォーカイトでSC可視化 24/07/19
CHロビンソン、荷物と配送業者のマッチングを強化 24/07/19
FMC、ジェミニアライアンスに追加情報を要求 24/07/19
X Mile、国際物流総合展に出展 24/07/19
MSCエアカーゴ、ミラノ-香港便が就航 24/07/19
欧州物流デベELREPアセット、ヤルディのシステム導入 24/07/19
オーティーエスJ、ミラノサローネ出展ガイド配布 24/07/19
野村不がユニクロ事業の比・物流施設を建設 24/07/18
マースク、ヨーロッパ市場の最新見通し 24/07/18
楽天フランス物流サービス「RFN」の受注が好調 24/07/18
横浜市がバンコクでセミナー、横浜港の利便性PR 24/07/18
DHL、高級品物流に関するホワイトペーパーを公開 24/07/18
フェローテックHD、マレーシアで新工場建設 24/07/18
UPS最高財務責任者にB・ダイクス氏 24/07/18
アクセンチュア、AIなど先進技術は企業存続に不可欠 24/07/18
DHLエクスプレス、個人でもアカウント開設可能に 24/07/18
伊藤忠、シンガポールとアンモニア燃料船で覚書 24/07/18
DHL、中州航空と複数年契約 24/07/18
ウェザーニューズ、欧州気象を15分毎に予測 24/07/18
米XPO、メキシコへ越境輸送サービス拡大 24/07/18
フェローテックHD、中国工場に116億円投資 24/07/18
CDP、ヒューストン港至近に拠点開発 24/07/18
ダイムラーEVトラック、試験走行で欧州南端に到達 24/07/18
フェローテックHD、中国常山地区で生産能力増強 24/07/18
化学品のクラリアントがフォーカイト導入 24/07/18
世界の冷蔵倉庫市場は10年で3倍の規模に 24/07/17
CHロビンソン、フィリピン市場に進出 24/07/17
ESR、インドで4500平米工業用地をリース 24/07/17
海運トップ、ネットゼロについて懇談 24/07/17
独グローセ、ダイムラーバッテリーEV導入 24/07/17
アルプスアルパイン、マレーシア工場を閉鎖 24/07/17
レゾナック、日本郵船のタグボートにアンモニア供給 24/07/17
沖縄県がうるま市の工場4棟を売却 24/07/17
ベトナムの商用車市場は今後10年で2倍に 24/07/17
森永、ハイチュウ好調で米国に2番目の工場を建設 24/07/17
フェデックス、UAE経済特区の物流支援 24/07/17
ヒエンエアロ、スイスドローンとパートナー契約 24/07/17
南アの商用車テレマティクス業界は4億ドルまで成長 24/07/17
シーバロジ、サウジに合弁物流会社設立 24/07/17
エミレーツSC、ボーイング貨物機5機を追加発注 24/07/17
NCA、8月国際貨物サーチャージは据え置き 24/07/17
JILS、国際物流強靭化推進研究会 24/07/17
自動運転トラック市場の展望講演、IDTechEx 24/07/17
日本郵船が米環境団体から最高位賞を受賞 24/07/16
マースク、中国-バングラ間で新ルート 24/07/16
マースク、米アリゾナにホンダ配送拠点 24/07/16
FIATA、海運支える4人に地域優秀賞 24/07/16
川崎汽船、「世界海洋デー」に海岸などの清掃活動 24/07/16
マースク、初のボーイング777を導入 24/07/16
マースク、バーレーンで船舶鋼材をリサイクル 24/07/16
住江織物、インテリア事業の物流効率化図る 24/07/16
MSC、ガーナの年間最優秀海運に選出 24/07/16
シーバロジ、ポーランドでESG物流賞受賞 24/07/16
ベトナム大学で物流集中講義、国交省と佐川 24/07/12
MSC子会社、アメリカで2.7万平米の食肉冷蔵倉庫 24/07/12
パナマ駐日大使が船主協会を表敬訪問 24/07/12
MSC、北欧-中東湾岸PSS 24/07/12
鴻池運輸人事、国際統括本部部長に井本氏が就任 24/07/12
メトランス、独・港湾ストに関する通知 24/07/12
ファナックアメリカ、ミシガン州に新拠点開設 24/07/12
ルフトハンザCが深センに拠点、アジアNW拡大 24/07/12
ボルボトラック、FHエアロなど世界展開 24/07/12
独マン、欧州でEVトラック充電400拠点設置へ 24/07/12
アドバーブ、オランダ冷凍食品会社に自動倉庫導入 24/07/12
ONE、アジア-西メキシコの新ルート 24/07/12
DBシェンカー、キャセイ航空のSAF利用を推進 24/07/12
バイキングアナリスティクスとバラットFが3年契約 24/07/12
宇徳、インド現法を設立 24/07/12
エバーグリーン、アジアの海上運賃を修復 24/07/12
中国・河北省-露・モスクワ定期貨物列車が運行開始 24/07/12
CMA CGMのB・フランクリン号が南ア沖で遭難 24/07/12
三井E&S、バングラデシュで岸壁用クレーン受注 24/07/11
ONEが内航船による海上転送サービスを開始 24/07/11
ニチレイロジG、ポーランドで物流センター増設 24/07/11
名糖運輸、ベトナム子会社が設立10周年 24/07/11
豊田通商欧州、独メッサーとグリーン水素の新会社 24/07/11
ドリューリーコンテナ指数、10%上昇 24/07/11
キューネ、シンガポール万博の物流支援 24/07/11
日用品も対象のアマゾンプライムデー、7/16-17 24/07/11
ヒマワリHD、中東市場向けEC支援を提供開始 24/07/11
イヴェコ、圧縮バイオメタンは環境に低負荷 24/07/11
トレイトンG中間売上は前年比5%減 24/07/11
マースク、インド-イラク便にPSS設定 24/07/11
NX子会社、ベトナム北部で物流施設第二期着工 24/07/11
NX台湾、現地海洋大学に奨学金授与 24/07/11
Fedex、養護施設の子どもに貢献するプログラム実施 24/07/11
エティハド航空、北米便を増強 24/07/11
マースク、ドイツ港湾ストライキについて注意喚起 24/07/11
阪神国際港湾、台湾港湾運営会社を訪問 24/07/11
ドローン輸配送市場は30年までに46億ドル規模に 24/07/10
ベトナム航空、初のエアバスA320neoを新規受領 24/07/10
韓国、自動運転対象道路を年内に評価決定 24/07/10
APM、ブラジル・スアペ港を完全電化で開発 24/07/10
NXバングラデシュ、小学校で植樹活動を実施 24/07/10
日本郵船とダイアナシッピング、定期傭船契約 24/07/09
日本通運、国際貨物で環境負荷の低いリユース梱包材 24/07/09
ルノー・トラックス、電動トラック試作機試験運用 24/07/09
川崎重工、ばら積運搬船を引き渡し 24/07/09
CMA CGM、北ヨーロッパ・地中海・北アフリカESS 24/07/09
トレードワルツ、貿易情報管理システムの連携強化 24/07/09
マースク、インド亜大陸・中東から米西海岸にPSS 24/07/09
DHL、エコマラソンに物流支援 24/07/09
NX台湾、中國科技大学への奨学金授与式を実施 24/07/09
ANA、5月は国際線・国内線とも貨物輸送が増加 24/07/09
Buyee、国内アーティストグッズEC海外販売支援 24/07/08
CMA CGM が PGEC サービスを刷新 24/07/08
三菱倉庫、神戸大学で国際物流テーマに講座開講 24/07/08
印・冷蔵倉庫市場は2030年まで11.7%成長 24/07/08
キューネHDが旅行会社に投資 24/07/08
カナダBC港湾労組交渉、難航 24/07/08
陽明海運、韓国・釜山でバイオ燃料補給 24/07/08
レナトスCOO安藤氏がピッチコンテストで最優秀賞に 24/07/08
兼松、「EV充電インフラ」の整備に向けEVARと覚書 24/07/05
明海海運グループ、船舶管理の韓国現地法人設立 24/07/05
ギークプラス、ドイツのECワイン倉庫に導入 24/07/05
エアインディア、IBSのiCargoを導入 24/07/05