イベント
来年4月に予定される改正物流法によるCLO(Chief Logistics Officer、物流統括管理者)設置の義務化に向けての各種取り組みが盛んになっている。25日に都内で開催された「…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
JFEスチール、タイ・天然ガス輸送向けパイプ23万トン受注 17/06/28
JFEスチール、「全社一元在庫管理」する次世代型SCM 17/06/21
川崎汽船、国内製鉄向け25万トン型鉱石船竣工 17/05/11
神鋼物流、「機関車アイドリングシステム」で表彰受賞 17/04/20
日鉄住金物産、中山製鋼所構内へコイルセンター移転 17/04/10
17年4-6月の鋼材需要見通し、前年比0.9%増加 17/04/06
西鋼物流、社長に山形氏が昇格 17/03/24
センコー、JX金属傘下の海運会社2社を子会社化 17/03/16
神戸製鋼所、三代目「神山丸」が加古川製鉄所初入港 17/03/06
住友金属鉱山、リードフレーム生産3社を台湾企業に売却 17/02/08
栗本鉄工所、子会社の本社・物流センター売却 17/02/07
神戸製鋼、日新製鋼の建材用めっき鋼板販売で合意 17/02/03
新日鉄住金、中径製管工場が圧延量1000万トン達成 17/01/31
東北特殊鋼、海外需要取り込みへ印に製販拠点 17/01/30
愛知製鋼、工場爆発に伴う取引先の調達物流費48億円負担 17/01/24
17年1-3月の鋼材需要見通し、前年同期比1.4%減 16/12/28
新日鉄住金と住商、東南アジアで鋼管継手の生産開始 16/11/15
JFEグループ、電磁鋼板事業再編し流通体制強化 16/11/10
JFEエンジ、ミャンマーの合弁会社が2回目の工場拡張 16/11/07
日鉄住金物流傘下の大泉物流、有田海運を合併 16/11/01
鴻池運輸、タイに鋼材物流の合弁会社設立 16/10/19
ホクアイ、さいたま市へ新たに製造販売拠点を建設 16/10/17
神鋼物流、東京事務所を移転 16/10/11
北川鉄工所、中国現地法人が広州に新拠点開設 16/10/06
杉田エース、物流部門に福岡流通センターを新設 16/09/20
大阪製鉄、9月30日付物流関連の役員・幹部社員人事 16/09/20
JFE商事、インドネシア伸線加工会社に出資 16/08/24
鉄鋼商社の金森興業、東京都江東区に倉庫建設 16/08/19
淀川製鋼所、鋼板価格を10%以上値上げ 16/08/03
アイ・テック、相馬港に鋼材加工拠点建設 16/08/02
阪和興業、フィリピンにマニラ事務所を開設 16/07/19
JFE、欧州ガスパイプライン向け鋼材を共同受注 16/07/08
7-9月の鋼材需要見通し、前年同期比0.2%マイナス 16/07/07
新日鉄住金、ドール社向けブリキ出荷200万トン達成 16/06/15
新日鉄住金、中国で「キズ撲滅」追求した物流システム 16/06/09
大同特殊鋼、10月1日付で大同興業を完全子会社化 16/06/02
神鋼物流、山田取締役の常務昇格を内定 16/05/30
北川鉄工所、メキシコの生産拠点で鋳造ライン増設 16/05/13
神戸製鋼、中国で自動車用ハイテンの合弁拠点開業 16/04/27
丸一鋼管、大阪工場の堺移管完了し大阪倉庫へ名称変更 16/04/07
岡谷鋼機、4月1日付物流関連の関係会社社長人事 16/03/31
JFEスチール、LPG船に新開発の高強度厚鋼板適用 16/03/15
モリテックス、大東物流センターを売却 16/02/29
神戸製鋼、中国合弁拠点で熱処理設備・倉庫増強 16/02/25
阪和興業、メーカー直送拡大受け物流拠点再構築 16/02/23
アイ・テック、運送・倉庫部門の収益大幅改善 16/02/12
佐藤商事、印チェンナイに現地法人設立 16/02/09
新日鉄住金、中部鋼鈑との提携関係を終了 16/02/01
日創プロニティ、吾嬬ゴム工業を9.4億円で買収 16/02/01
三菱製鋼、中国にスタビライザ生産拠点を新設 16/02/01
淀川製鋼所、中国で鋼板製外壁材の製造設備新設 16/01/29
住友商事、ブラジルで風力発電向け鍛造事業へ参画 16/01/28
JFEスチール、鋼材輸送の配船費用処理をシステム化 16/01/21
佐藤商事、中国・常州市に分公司開設し在庫販売強化 16/01/20
スガツネ工業、西日本の物流担う新拠点が本稼働 16/01/20
佐藤商事、ベトナム現地法人がハノイ支店開設 16/01/15
愛知製鋼知多工場で爆発事故、復旧まで1か月以上 16/01/12
新日鉄住金、スネクマ社にチタン合金ビレット長期供給 16/01/07
初穂商事が金沢市に出荷拠点開設、中日本4拠点目 16/01/05
極東貿易、ネジ加工販売の子会社2社を統合 15/12/28
岡谷鋼機、ネシア・スラバヤ市に事務所開設 15/12/28
三菱製鋼、自動車サスペンション用ばねの生産強化 15/12/28
京都・韋城製作所、京丹後市の森本工業団地へ進出 15/12/09
阪和興業、廃プラ原料の固形燃料メーカー2社を買収 15/12/02
アサカ理研、台湾ソーラー社と国内販売で合弁会社 15/11/24
愛知製鋼、CVT用熱間鍛造プレスラインを建設 15/11/17
神鋼物流、QCサークル大会で優秀賞 15/11/17
豊田通商、インドで特殊鋼の二次加工会社を買収 15/11/06
日本ルツボ、モルガン社との合弁事業を解消 15/10/26
岡総、大阪・九条地区に新配送センター 15/10/22
日通、横浜本牧物流拠点に鉄鋼専用の新倉庫建設 15/10/05
新日鉄住金、大分製鉄所の粗鋼生産量が3億トン突破 15/10/05
新日鉄住金、物流施設に適したH形鋼で5万トン達成 15/09/29
中部鋼鈑、ベトナムでエンジニアリング事業を開始 15/09/24
大型コンテナ船用「亀裂に強い」厚鋼板で船級承認 15/09/16
日鉄住金鋼管、川崎・浮島の解体中倉庫で火災 15/08/24
伊藤忠、日中対象の総合リサイクル会社を設立 15/08/24
新日鉄住金、貨物倉の腐食を低減する厚鋼板初適用 15/08/04
伊藤忠丸紅鉄鋼と住商、国内鉄鋼建材事業の統合合意 15/08/04
JFE商事、グループ会社と新キヨイ鋼業が10月経営統合 15/08/04
神鋼商事、ミャンマーに市場調査・情報収集拠点を開設 15/08/04
JFEスチール、台湾企業のベトナム製鉄所PJに資本参加 15/07/31
共英製鋼、ベトナム南部で新ライン竣工 15/07/30
JFEスチール、千葉拠点で高機能鉄粉製品の生産増強 15/07/28
豊田通商、中国特殊鋼鋼板メーカーに資本参加 15/07/22
JMU、CSEトランスポート向け貨物船を引渡し 15/07/15
モリテックススチール、日輪鋼業の株式80%取得 15/07/14
阪和興業、建築用鋼材卸のダイサンを買収 15/06/29
神戸製鋼、タイで線材の合弁圧延・販売拠点を検討 15/06/04
4月の鉱工業指数、生産・出荷が上昇、在庫率は低下 15/05/29
大阪製鉄、大阪恩加島工場の製鋼工程休止、堺へ集約 15/05/28
大同特殊鋼、タイにトランスミッション用鍛造部品拠点 15/05/27
神鋼物流、6月22日に本部機構など再編 15/05/27
神戸製鋼、建機事業の統合検討を開始 15/05/18
日本金属、物流関連コスト比率が前年並み 15/05/12
東京製鉄、物流関連コスト比率が0.4P上昇 15/04/21
アマテイ、兵庫県福崎町の工場兼倉庫を売却 15/04/21
新日鉄住金、直江津製造所で最新溶解炉竣工 15/04/07
DOWA、米国の合弁会社を完全子会社化 15/04/07
共英製鋼、16年3月末に大阪工場を閉鎖 15/03/30
大同特殊鋼、スペシャルメタルとの合弁事業を解消 15/03/26
新日鉄住金、北九州市小倉北区で保税蔵置許可 15/03/25
東京製鋼、子会社の東綱ワイヤロープ東日本を解散 15/03/23
東京製綱、4月1日付物流関連の役員人事 15/03/23
神鋼物流、役員が鉄鋼協会の技術貢献賞受賞 15/03/19
UEX、物流関連の役員人事|4月1日付 15/03/18
日本冶金工場、川崎製造所の生産・物流管理を統合 15/03/16
東京製鋼、物流費増吸収できず5%増以上値上げ 15/03/10
新日鉄住金、物流関連の役員人事|4月1日付 15/03/03
神鋼物流、リスクアセスメント事例発表会を来月開催 15/02/23
清和中央HD、物流コスト比率が0.1P改善 15/02/17
新日本電工、14年度の物流コスト比率0.5P改善 15/02/13
アイ・テック、物流コスト比率0.2P悪化、営業益1.8倍増 15/02/13
アマダ、3Qの物流コスト比率が0.2P悪化 15/02/12
住友金属鉱山、3Qの物流コスト比率は前年同期並み 15/02/10
佐藤商事、コイルセンター拡大へ用地1.7万m2取得 15/02/06
ユニチカ、金属繊維事業を愛知製鋼に譲渡 15/02/05
サンユウ、3Qの物流コスト比率が0.1P悪化 15/02/03
UEX、3Qの物流関連コスト比率が0.1P改善 15/02/03
大阪製鐵、物流コスト比率が0.1P改善、営業利益は2.4倍増 15/01/30
神鋼物流、構内輸送で省エネセンター会長賞を受賞 15/01/29
古河電工、大雪被害の工場で一貫生産再開 15/01/06
JFD、千葉・野田に配送拠点開設しバラ混載梱包販売 15/01/05
1-3月鋼材需要見通し、物流倉庫需要堅調も減少 14/12/25
旭化成ケミカルズ、爆発圧着クラッドの第2生産拠点を新設 14/12/08
新日鉄住金、大分圧延工場が累計生産2億トン達成 14/12/05
新日鉄住金と神戸製鋼所、出資比率を相互見直し 14/12/04
新日鉄住金と住商、ブルネイに油井管継手加工の合弁会社 14/11/27
岡部、茨城県下妻市に新工場、千葉工場から段階的に移管 14/11/12
神鋼物流、協力会社と安全テーマに98回目の情報交流会 14/11/12
住友金属鉱山、物流関連コスト比率は前年同期並み 14/11/11
第一中央汽船、新日鉄住金の議決権割合が10%下回る 14/11/07
新日鉄住金、原油タンカー用高耐食性鋼板が船級承認を取得 14/11/07
UEX、物流関連コスト比率が0.1P改善 14/11/04
中国配管継手協同組合、日本に物流拠点開設、販売開始 14/10/14
日創プロニティ、物流関連コスト比率が1P上昇 14/10/10
鉄・鉄鋼材、廃棄物収容容器輸送を鉄道シフト 14/10/09
東京製鉄、北九州から名古屋への輸送を海上転換 14/10/09
日本伸銅、堺市の第2工場跡地1.5万m2を売却 14/10/08
JFEスチール、米国で電縫管製造の新設備が稼働 14/09/30
プロスチール、名古屋市緑区で新倉庫着工 14/09/29
JFEスチール、ベトナムプロジェクトの事業性検証を中止 14/09/16
トーアミ、ベトナムに製造・販売の合弁拠点 14/09/09
新日鉄住金、名古屋製鉄所で火災、15人負傷 14/09/04
神鋼商事、メキシコに線材二次加工拠点、6社合弁 14/09/04
日鉄住金物産、岡山の鉄鋼子会社を統合 14/08/22
神戸製鋼、中国で鞍鋼との合弁会社設立 14/08/08
新日鉄住金、衝突安全性に優れた造船用鋼板を実用化 14/08/06
神戸製鋼、中国の特殊鋼線材二次加工拠点の能力再増強 14/07/24
大同特殊鋼、インドの特殊鋼会社に資本参加 14/07/10