拠点・施設
カリツー(愛知県刈谷市)は4日、東京都内に新たな拠点として東京オフィスを開設し、セレモニーを実施したと発表した。自動車関連の業務が売り上げの95%を占める同社だが…
拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
話題
事故削減は交通産業であるトラック運送業にとって永遠のテーマといっても過言ではない。また、行政処分の厳格化が始まるとともに、トラック新法が成立し事業許可更新制が…
九州で15社に車両の使用停止処分 17/09/19
コープみらい、組合員親子対象に多摩川で環境体験 17/09/19
丸順、タイ子会社の旧本社兼工場を売却 17/09/19
愛知県、稲沢市の産廃業者に許可取消処分 17/09/19
JR貨物、10/6に長野・南松本駅でモーダルシフト説明会 17/09/19
島津製作所、比工場の生産能力2倍に引き上げ 17/09/19
大建工業、NZ企業買収し中質繊維板事業強化 17/09/19
近鉄ロジスティクス・システムズ、名古屋営業所を移転 17/09/19
杉村倉庫、10/1付役員・幹部社員人事 17/09/19
ヤマトHD、16日付幹部社員人事 17/09/19
沖縄・定期便運送業務を競争入札、委託期間18年9/30まで 17/09/19
香川で産業廃棄物収集・運搬処分業務委託先募集 17/09/19
年金請求書作成・発送準備業務の情報提供依頼 17/09/19
千葉県市川市で6万坪など4物件、最新空き倉庫 17/09/19
ヤマト・宮崎交通、客貨混載バスに国際宅急便 17/09/15
東京海上日動、貨物破損防止支援サービスを強化 17/09/15
CtoCトランクルームのモノオク、正式サービス開始 17/09/15
三菱ふそう、初の世界市場向け量産電気小型トラック発表 17/09/15
ダイムラー、EVトラックに5分で充電する技術搭載へ 17/09/15
ロヒンギャ難民支援へユニセフ緊急物資トラック出発 17/09/15
大和ハウスとナスタ、既存戸建て向け新型宅配ボックス 17/09/15
三井倉庫、G2オーシャンの船舶総代理店業務を開始 17/09/15
ナビタイム、16日開通の有明海沿岸道路に開通前対応 17/09/15
三菱ふそう、大型スーパーグレートにトラクタ車型追加 17/09/15
国交省、25日にトラック取引環境・労働時間改善協議会 17/09/15
ミサワホーム、宅配ボックス内蔵玄関ドア開発 17/09/15
受発注・在庫管理効率化を実現、通販向けウェブセミナー 17/09/15
JICA、ハリケーン・イルマ被害のキューバに物資輸送 17/09/15
アイエスピー、スマホの「ながら運転」検知機能提供 17/09/15
三井造船など3社、市原にバイオマス発電所建設 17/09/15
6月の内航船舶輸送量3041万トン、5.7%増 17/09/15
名村造船、11万トン型油送船引渡し 17/09/15
ホソカワミクロン、築50年の大阪工場建て替え 17/09/15
7月の内航主要60社、貨物船輸送量2%増 17/09/15
瀬戸内海マリンサービス(岡山)が解散 17/09/15
赤帽愛知県、東海テレビこどもまつりでPR活動 17/09/15
参天製薬、プロダクトサプライ本部を再編 17/09/15
メディカルシステムネットワーク、10/1付SCM事業本部人事 17/09/15
センコーなど14か所の保税許可期間更新 17/09/15
SHO-BI、10/1付物流センター長人事 17/09/15
富洋海運、関連会社2社を合併 17/09/15
横浜税関、廃業したサン永の保税許可失効 17/09/15
通知ハガキの作成・発送準備案件、予定数量45万件 17/09/15
日本学生支援機構、仕分け・梱包・発送業務委託先募集 17/09/15
アスクル、火災後の物流9月末復旧へ「計画通り」 17/09/14
品川プリンスNタワーにデリバリーロボット投入 17/09/14
日本生命、顧客向け案内にヤマトの「本人確認」活用 17/09/14
オフィス家具通販のKagg.jpが東京に物流拠点 17/09/14
三菱地所物流リート、福岡など7物流施設取得 17/09/14
東亜合成が製品値上げ、運賃上昇で「コスト増不可避」 17/09/14
米テスラ、10月26日に電気トラック発表か 17/09/14
昭和電工、高品質SiCエピウェハーの生産増強 17/09/14
SBS、物流向けセミナーで「M&A成長企業の人事育成」 17/09/14
ファーマインド、野菜露地生産会社買収し事業参入 17/09/14
360度モニタリングで安全運行実現、JLRSセミナー 17/09/14
ラサールロジポート投資法人、ESG評価で最高位取得 17/09/14
JESCOHD、群馬県前橋市の電気設備工事会社を買収 17/09/14
鈴与、マレーシア・ペナン州に現地法人設立 17/09/14
青山商事、「ネットで選び店舗で採寸」の新店舗拡大 17/09/14
はごろもフーズ、48億円投じ缶詰工場新設 17/09/14
三菱地所物流リート投資法人が上場、保有施設8物件 17/09/14
福島県楢葉町の除染土壌、1.8万m3輸送 17/09/14
JR貨物、11月から輸送品質向上キャンペーン 17/09/14
8月の輸出船契約実績、21隻・76万総トン 17/09/14
6月の鉄道貨物輸送、北海道・東北除き増加 17/09/14
8月のJR貨物、コンテナ取扱量5.2%増加 17/09/14
ユーコープ、フードバンクに食品635キロ提供 17/09/14
関東運輸局、3社の倉庫業を登録 17/09/14
京都府八幡市の産廃業者に許可取消処分 17/09/14
宮城県倉庫協会、6月の1-3類入庫高16%増加 17/09/14
東京税関、日本包装機械工業会に保税展示場許可 17/09/14
JAL、10月のサーチャージ据え置き 17/09/14
関東で3社に新規貨物運送許可 17/09/14
清美運輸(大阪)など2社が破産手続き開始 17/09/14
ヤマト、センター受取指定の割安宅急便開始 17/09/13
商船三井、運航船15隻が海保本部長表彰受賞 17/09/13
EC物流特化のクラウドWMS「ロジマネ」、10/5公開 17/09/13
20年までに事故死者数36%減、全ト協が安全プラン策定 17/09/13
三菱商事、産業用施設の大規模改修・開発事業参入 17/09/13
軽油店頭価格全国平均110.3円、2週連続横ばい 17/09/13
食品宅配市場が堅調な伸び、21年度まで2.9%成長 17/09/13
全ト協、自民・竹下ITS推進・道路調査会長に陳情 17/09/13
商船三井、車椅子ラグビー・倉橋氏が最優秀選手に 17/09/13
阪急阪神エクス、アフリカから研修生招きインターンシップ 17/09/13
堺泉北港のガントリークレーン、釜石港で23日供用開始 17/09/13
東京税関、日本紙運輸倉庫をAEO認定 17/09/13
イオンリート、関西の食品加工物流施設を取得 17/09/13
災害に強い道路と物流、北海道でシンポジウム 17/09/13
アパレル店舗と物流のRFID導入効果と課題探る、9/20 17/09/13
DIC、小牧工場のPPSコンパウンド生産能力増強 17/09/13
物流システム機器の売上額・件数が過去最高、JILS調べ 17/09/13
ANA、国際線貨物の燃油サーチャージ6-7円引上げ 17/09/13
TIACTの8月貨物積込量、前月比2.3%減少 17/09/13
レンゴー、汎用組立販促什器で優秀食品資材部門賞 17/09/13
大阪倉庫協会、7月の入庫高1.2%減少 17/09/13
KOA、北陸の製造子会社2社再編 17/09/13
ヤマト、2017年版アニュアルレポート発行 17/09/13
国交省、大型トラック追突事故受け防止措置を要請 17/09/13
九州運輸局とJR貨物、10/11に鉄道コンテナ見学会 17/09/13
ランクセス、膜エレメント製品の製造能力増強 17/09/13
富士電機、クボタのネシア自販機製造会社買収 17/09/13
環境装置受注15%増、日本産業機械工業会調べ 17/09/13
7月の産業機械受注高3462億円、外需3割増 17/09/13
栃木県、PRポスター作成・配送業務委託先公募 17/09/13
年金、リスト作成・発送準備業務委託先を競争入札 17/09/13
三井不動産の物流ICTラボ、船橋に13日オープン 17/09/12
日本産柿生果実の米国向け輸出、来月12日から解禁 17/09/12
SBSゼンツウが市川に初の自社拠点、9月末稼働 17/09/12
物流支援ロボット×RFIDで無人棚卸を実現 17/09/12
地震時にパレット上の荷物落下防ぐ免震技術開発 17/09/12
セルート、一般人の空き時間配送アプリでiOS版公開 17/09/12
OSK、運輸業向けシステムの安全・運転者管理機能強化 17/09/12
プロロジス、千葉市稲毛区に2棟の物流施設計画 17/09/12
環境省、下関で未利用水素の広域輸送モデルを実証 17/09/12
シェアリングテク、LIFULL引越しと提携 17/09/12
味の素物流、トラックドライバー募集専用サイトを開設 17/09/12
凸版印刷が1枚5円のICタグ開発、9月中旬から提供 17/09/12
「世界の中型・大型商用トラック市場予測」発行 17/09/12
トワード、法人向け業務統合カーナビ10月から提供 17/09/12
日本ロジファンド、八千代市に3件目の物流施設 17/09/12
伏木富山港、新港国際物流Tの管理者募集開始 17/09/12
アジア発米国向けコンテナ、過去最高水準続く 17/09/12
JLRS、琉球海運の新造RORO船「しゅれいII」見学会・10/24 17/09/12
キムラユニ、法人向け車両管理システムを月額提供 17/09/12
三菱電機ロジ、静岡市駒河区に新倉庫建設 17/09/12
兵庫・尼崎地区合同取り締まりで延べ5台が違反 17/09/12
アジア船協、比の船舶リサイクル施設適合鑑定開始を評価 17/09/12
NCA、10月の国際貨物サーチャージを5-7円引き上げ 17/09/12
8月の工作機械受注1336億円、36%増加 17/09/12
7月の運輸・郵便業活動指数、前年比3.7%上昇 17/09/12
8月のスポットLNG価格、契約ベース0.2%上昇 17/09/12
東北で4社に新規運送許可、2社の利用運送登録 17/09/12
東北運輸局、エス・アイ・ロジなど4社の倉庫を登録 17/09/12
門司税関、海上保安官研修生受入れコンテナ車両検査説明 17/09/12
7月の産業機械輸出契約高924億円、前年比3割増 17/09/12
四国で定期便運送業務委託先募集、予定数量8000箱 17/09/12
DeNAとヤマト、辻堂地区にロボネコヤマトの配送拡大 17/09/11
ヤマト×トッパン、RFID活用で手ぶらチェックイン実現 17/09/11
佐川・トヨタ輸送、愛知-岩手間の宅配幹線輸送でタッグ 17/09/11
鳥取県生協、県東部の新配送拠点が稼働 17/09/11
SBSがCSRレポート発行、30周年の歩み掲載 17/09/11
佐川急便と愛媛県、手ぶら観光など包括連携協定 17/09/11
韓国・現代商船、ブロックチェーン採用の試験航海 17/09/11
北海道運輸局、運送会社4社に行政処分 17/09/11
ムラタ、物流カートなど金属対応のRFIDタグ商品化 17/09/11
出光興産、北海道の過疎地域でSS営業開始 17/09/11
7月の倉庫・流通施設建設工事受注775億円、前年比7割増 17/09/11
メガネスーパーのウェアラブル端末、経産省IT+2017に採択 17/09/11
日本郵便、7年ぶりに新喜来簡易局の営業再開 17/09/11
四国で3社に車両の使用停止処分、8月 17/09/11