調査・データ
カクヤスグループは15日、「TRANSFORMATION PLAN 2028」の骨子策定を発表した。同社は今後、既存の酒類販売に加え、食材や消耗品など多様な商材の受注・配達・請求決済ま…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
行政・団体
下請代金支払遅延等防止法(下請法)と下請中小企業振興法(下請振興法)の一部を改正する法律が、16日の参議院本会議で可決・成立した。運送業界の長年の課題であった荷…
話題
物流業界を悩ませる「実運送体制管理簿」の義務化。4月からの施行で現場は混乱しているが、ノンデスク領域向けデジタルソリューション開発のX Mile(クロスマイル、東京都…
京セラ、高密度配線基板の生産拡大へ新工場建設 16/03/18
横浜港、輸入額10.9%減、豪州からの非鉄金属減少響く 16/03/18
大阪港で18日から供用、17列対応のコンテナクレーン 16/03/18
日立物流グループの4月新規採用、20人減の195人 16/03/18
15年の国内航空、貨物輸送重量が1.8%減少 16/03/18
三菱電機、特車ゴールド対応のETC2.0車載器発売 16/03/18
2月の売上DI31.5P低下、20人未満の道路貨物業 16/03/18
日本合成化学、自社製品拡販へシンガポールに新会社 16/03/18
運輸職系の平均時給1.7%増、5か月連続増加 16/03/18
名古屋港、韓国からの輸入低調響き6か月連続減少 16/03/18
関西空港、中国向け輸出額7.4%減、通信機大幅減少 16/03/18
ハウス食品、中国でカレー需要拡大見込み新会社設立 16/03/18
日通剣道部が全日本実業団高壮年剣道大会で優勝 16/03/18
大阪税関、日新運輸にAEO通関業者の認定書交付 16/03/18
関西の国際物流チーム、活性化モデル認定結果を報告 16/03/18
グリーン経営認証、トラック3事業所を新たに登録 16/03/18
那覇空港、輸出額が26.6%増加、香港・台湾向け好調 16/03/18
神戸港、中国向けの輸出が10か月ぶりにプラス、2月 16/03/18
ミルク宅配本舗(宮城)が解散 16/03/18
15年の横浜港、外貿取扱貨物量が5年ぶりに増加 16/03/18
公益社、東西本社の物流管理を強化へ組織変更 16/03/18
門司税関、1社に保税許可、旭化成の許可承継 16/03/18
ヒガシ21、4月1日付役員人事 16/03/18
アサヒロジ、副社長に山崎稔氏が昇格 16/03/18
西松屋チェーン、3月21日付物流関連の幹部社員人事 16/03/18
アサヒ飲料、3月22日付物流関連の幹部社員人事 16/03/18
東海運、4月1日付の役員・幹部社員人事 16/03/18
島根県、環境・食品検体の輸送業務委託先を募集 16/03/18
東京都大田区、1051坪・高床・荷物用EVあり 16/03/18
2144坪・低床、神奈川県海老名市 16/03/18
スーパーデリバリー、韓国海外発送代行と提携 16/03/17
マイクロアド、インド越境EC支援サービスを開始 16/03/17
コープ東北サンネット、多賀城市に食品加工拠点 16/03/17
あかちゃんハウス一二三、GLP成田に物流拠点集約 16/03/17
5大港すべてで輸入額が10-20%減少、財務省調べ 16/03/17
DCM、ユニー傘下のホームセンター8店舗を取得 16/03/17
2月のアジア発米国向けコンテナが26.9%増加 16/03/17
ピクセル、エステ消耗品OEMのbh買収し物流共有 16/03/17
チムニー、関東エリア向け配送強化へ新会社 16/03/17
国交省、フェリー火災対策で年度内に手引書公表 16/03/17
SBSグループがフォーク安全運転研修、6社16人参加 16/03/17
2月の貿易収支、対中輸入減少し2か月ぶり黒字 16/03/17
三和運輸(奈良)、新ローリー車にミシュランXワン装着 16/03/17
国交省、スキーバス事故受け参入時のチェック強化検討 16/03/17
山陽道・八本松トンネルで十数台の火災事故、消火活動続く 16/03/17
インバイト、大型車両対応の360度モニタリングシステム 16/03/17
関東運輸局、所在不明事業者12社の許可取消処分 16/03/17
MCC、ミャンマー航路拡充で博多発香港直行サービス 16/03/17
三大都市圏の中型・大型ドライバー、2月の時給12円増 16/03/17
大阪港、2月の輸入額が10.1%減、対中マイナス響く 16/03/17
佐川急便、BCAOの事業継続表彰で2部門受賞 16/03/17
2月の東京港、米国向け製造装置伸び輸出4.2%増 16/03/17
横浜港、取扱コンテナ数が9か月連続減少 16/03/17
成田空港、輸入額が2月として過去最大の9861億円 16/03/17
愛知県、産廃収集運搬「東商」の許可取消処分 16/03/17
北九州港、海上出入貨物が7.7%減少 16/03/17
関東輸送動向、宅配貨物が13.1%増、15年11月 16/03/17
関東運輸局、8社に新規運送許可、利用登録5社 16/03/17
ナンニチ流通(鹿児島)、ナンニチサポートを合併 16/03/17
グラントマト物流(福島)など3社が解散 16/03/17
名古屋港、15年12月の取扱貨物量2.2%減少 16/03/17
関東運輸局、東日本日立物流サービスの倉庫を登録 16/03/17
日本ロジファンド、2月末の稼働率99.6% 16/03/17
ECO.ライン(佐賀)、佐伯商事を合併 16/03/17
サッポロHD、3月30日付物流関連の幹部社員人事 16/03/17
1万1904坪、愛知県小牧市・高床・垂直搬送機あり 16/03/17
東京都東村山市、高床・1184坪・1階建て 16/03/17
JR香椎線新原駅から1キロ・9492坪・高床、福岡・須恵町 16/03/17
JR貨物、年度末の輸送力コンテナ8000個分増強 16/03/16
阪急阪神、トキ4羽を佐渡から中国へ輸送 16/03/16
帝人、米社と航空貨物コンテナの共同開発で合意 16/03/16
東大とリコー、非GPS環境下で自動飛行するドローン開発 16/03/16
佐川急便、全国から東京23区向け当日配達を開始 16/03/16
JR貨物、青函トンネル通貨貨物に付加料金導入 16/03/16
欧州C&A社、フランス全店舗・物流拠点にRFID導入 16/03/16
ブロードリーフ、自動車補修部品のECサイトを開設 16/03/16
グリーン経営認証、取得2年後の燃費改善 16/03/16
リネットJ、レアメタル回収促進へPC無料回収 16/03/16
CKYHEアライアンス、アジア-北欧州・地中海新プラン決定 16/03/16
味の素アルテア、バイオ医薬品の最終製剤化能力強化 16/03/16
JALカーゴ、貨物・コンテナの動態検索機能を提供 16/03/16
衝突被害軽減ブレーキで事故率3分の1に減少 16/03/16
耐荷重365キロ、重い引越荷物に適した運搬ベルト 16/03/16
JR貨物、グループ4社を2社に再編・統合 16/03/16
福通、栃木・矢板南産業団地の借受区画を取得 16/03/16
東京都足立区、リネットと協定結び小型家電を宅配回収 16/03/16
千葉県、無許可施設設置で中村造園土木に許可取消処分 16/03/16
日本梱包運輸倉庫、岩手県に45ftコンテナ対応の新拠点 16/03/16
SBSロジコム傘下の輸送専門会社がウェブサイト刷新 16/03/16
日本トランスシティ出資の水素供給拠点が3月末開業 16/03/16
ウシオ電機、美容医療のサンリットを買収 16/03/16
名古屋港の取扱貨物量、6年ぶりに減少も全国1位 16/03/16
千葉市と県倉庫協会が災害時物資保管協定 16/03/16
軽油店頭価格、全国平均97.1円、前週並み 16/03/16
米ボーイング、787-10DL量産初号機の主要組立て開始 16/03/16
大韓航空、フィジーのサイクロン被災地に無償物資輸送 16/03/16
1月の運輸・郵便業の活動指数、前年同月比1.2%低下 16/03/16
新潟県、2社に産廃収集運搬許可の取消し処分 16/03/16
JR貨物、2月の取り扱い貨物量1.2%増加 16/03/16
モリテック流通、破産手続き開始、売上ピーク時の1割 16/03/16
神戸市、17日に港湾BCP案協議 16/03/16
四国の自動車販売台数、普通貨物車7.6%増加、2月 16/03/16
センコー・神奈川県厚木市の保税許可失効 16/03/16
上組・川崎市川崎区など13か所の保税地域許可更新 16/03/16
住友商事、4月1日付物流関連の幹部社員人事 16/03/16
環境省、資料の印刷・梱包発送業務の委託先募集 16/03/16
ユニセフ、マラウイで血液サンプルをドローン輸送 16/03/15
アマゾン、プライムナウでドラクエ最新作を「世界最速」配達 16/03/15
福通、元役員の不正で再発防止策、役員報酬一部返上 16/03/15
国交省・有識者会議、準中型免許向け教育を検討 16/03/15
GLP、埼玉・川島町でマルチテナント型施設に着工 16/03/15
矢崎、特車ゴールド対応のETC2.0車載器を発売 16/03/15
経産省、日立造船に物流向けドローンの実証事業委託 16/03/15
ラクーン、受発注システムとほかのシステムの連携ツール提供 16/03/15
タナックス、ニトリが「ボックスオンデマンド」を導入 16/03/15
ボックスチャーター、ボックス輸送でネット決済対応 16/03/15
日本コーンスターチ、関東新工場の物流倉庫先行稼働 16/03/15
福通が3Q決算発表、元執行役員の不正一括処理 16/03/15
岡山県とヤマト運輸が包括連携協定 16/03/15
風力発電で「CO2フリー水素」製造しフォークに活用 16/03/15
日立物流、「BCAOアワード」で優秀実践賞を受賞 16/03/15
日本ロジテム、4月の組織変更で経営企画部門強化 16/03/15
国交省、川西倉庫の倉庫建設費用を無利子貸付 16/03/15
日本郵便、通販商品の郵便局受取窓口サービス開始 16/03/15
商船三井、自動航路制御機能の省エネ効果確認 16/03/15
福通、10億円でマレーシア・タイの物流会社株式取得 16/03/15
ECキューブ、ヤマトの決済一括代行サービスを搭載 16/03/15
日本ロジファンド、テナント上位10社のシェア62% 16/03/15
ヤマト、ファミマ店舗へヤフオク向け配送の窓口拡大 16/03/15
関東地整局、16日に大型車通行適正化協議会 16/03/15
NTTロジスコ、最大震度6強の地震想定し危機管理演習 16/03/15
ソラビト、産業機械取引サイトに統一基準の鑑定機能 16/03/15
商船三井、14か国・地域で「国代表」を設置 16/03/15
愛知県ト協、4/7にトラック輸送の実態調査結果説明会 16/03/15
JFEスチール、LPG船に新開発の高強度厚鋼板適用 16/03/15
北陸国際物流戦略チーム、災害時の代替輸送検討で大賞受賞 16/03/15
丸運、大阪国際貨物営業所の通関業許可 16/03/15
JAL、4月のサーチャージ、アジア遠距離に再度適用 16/03/15
2月の機械輸出額、全地域向けが低調で10.4%減少 16/03/15
SBSHD、シンガポール子会社の譲渡手続完了 16/03/15
JAL、2月の国際貨物輸送量が15.4%減少 16/03/15
第一運輸興業(神奈川)、第一急行運輸を合併 16/03/15
モリテック流通(宮城)の破産手続き開始 16/03/15
スクロール、物流子会社副社長に山崎氏 16/03/15
福通、4月1日付ほかの役員・幹部社員人事 16/03/15
A&Aマテリアル、物流部管掌執行役員が常務昇格 16/03/15
中央倉庫、4月1日付の役員人事 16/03/15
年金機構、文書保存箱搬送業務など2件の委託先募集 16/03/15
大型車進入可、空調あり・低床・495坪・川崎市宮前区 16/03/15
京阪電鉄、初の大規模賃貸物流施設が4月開業 16/03/14