ロジスティクス
全日本トラック協会は26日、同協会女性部会の全国研修会を都内ホテルで開催した。全国から122人が出席し、トラック運送業の最新動向や女性活躍促進について研修を実施した…
行政・団体
国土交通省は26日、トラック・物流Gメンの体制を強化し、10月から11月を「集中監視月間」として違反原因行為を行う荷主や元請け事業者への監視を強めると発表した。公正取…
環境・CSR
生活困窮者への就労支援を行う認定NPO法人Homedoorは26日、西濃運輸と連携し、企業の空き寮を活用して住居喪失者を支援する新たなモデルを立ち上げたと発表した。単身者に…
イベント
現代の物流業界では、労働力不足の深刻化と物流量の急激な増加により、従来の人海戦術や経験依存の倉庫運営が限界を迎えています。多くの現場では作業の標準化が進まず、…
新技術開発センター、「3PL実践活用セミナー」 東京 16/04/15
NEXCO東、重量制限を43t超過走行の運送会社告発 16/04/15
テレシア、テレシアロジスティクスに一部事業を承継 16/04/15
西濃運輸、熊本地方で配達遅延の見込み 16/04/15
海賊対処法護衛対象船舶、3月末で3673隻 16/04/15
関東ドラゴン・物流(東京)など2社が解散 16/04/15
NSユナイテッド海運、6月1日付の部長人事 16/04/15
最新空き倉庫、茨城県常総市で5570坪・EV2基あり 16/04/15
熊本県で最大震度7の地震、物流への影響まとめ 16/04/14
ユニクロ、セブン店舗でネット商品受取りを全国に拡大 16/04/14
阪急阪神、ジャカルタ近郊で新倉庫が完成 16/04/14
18年末に空室率10%台後半へ、関西の賃貸物流施設 16/04/14
NRC、プライバシーマーク取得し個人情報保護強化 16/04/14
ハコブ、中小運送業向けにクラウド版業務支援システム 16/04/14
全ト協、消費者月間の5月に輸送相談窓口のPR強化 16/04/14
政府・特区会議、愛知県のドローン実験で特例事業認定 16/04/14
SBSHDが役員報酬減額、前期最終赤字の責任明確化 16/04/14
日立化成、中国で鉛蓄電池の製造子会社設立 16/04/14
JR貨物、GW中の運行本数24.2%減の1027本 16/04/14
物流連、月内に手荷物実態調査結果を公表 16/04/14
豊田合成、ブラジルの生産子会社が開所式 16/04/14
商船三井、15日から全運航船対象に安全キャンペーン 16/04/14
レゴジャパン、トラックキャバンセカンドシーズン開催 16/04/14
仙台塩釜港で新たな韓国航路開設、第1船寄港 16/04/14
ナビタイム、法人向け配車計画システムを強化 16/04/14
ciドローン、ドローン事業強化へ7000万円増資 16/04/14
三井化学、紙おむつ需要拡大受け不織布設備増設 16/04/14
わらべや日洋の物流事業、拠点開設費用先行し減益 16/04/14
秦野市の運輸協組破産手続き、前代表会社倒産引き金 16/04/14
神奈川県、産廃運搬業「京浜港運」に許可取消処分 16/04/14
インフォセンス、「最適なマテハン設備選び」セミナー 16/04/14
大阪税関、日航関西エアカーゴの見学受け入れ 16/04/14
JR貨物、15年度の取扱貨物量1.5%増加 16/04/14
2月の主要60社内航輸送、貨物船輸送量7%減少 16/04/14
デイズ(東京)、幸紀の貨物自動車運送事業を統合 16/04/14
門司税関、博多港対テロ合同訓練に参加 16/04/14
関東運輸局、ケミカルロジテックなど利用登録4社、運送許可5社 16/04/14
15年の機械輸出額4.3%増、北米など5地域でプラス 16/04/14
三協、AEO通関業者の認定取得 16/04/14
ロック・フィールド、5月1日付物流関連の取締役人事 16/04/14
日本郵船、4月21日付の船長職人事 16/04/14
年金機構中国、岡山倉庫への運搬業務の情報提供依頼 16/04/14
上組、ミャンマー・ティラワSEZで物流倉庫完成 16/04/13
NECフィールディングが産業用ドローンの教育・保守提供 16/04/13
西友、横浜市青葉区でネットスーパー強化 16/04/13
4か月で11件のドーロン事故発生、高速道に落下も 16/04/13
アルプス物流、比マニラに駐在員事務所開設 16/04/13
プロロジス、千葉NTでアパレル向け竣工前内覧会 16/04/13
新造1800型コンテナ船「SITC阪神号」が阪神初寄港 16/04/13
商船三井、ばら積み船がミクロネシアで遭難者6人救助 16/04/13
山善、さいたま市見沼区の倉庫を売却 16/04/13
国交省、「開かずの踏切」など改善へ58か所指定 16/04/13
郵船ロジ、香港の自社倉庫に冷蔵・冷凍施設 16/04/13
カドカワ、日本マンガの英語出版で米社と合弁事業 16/04/13
ファミリーマート、マレーシアで現地企業と店舗展開 16/04/13
三菱重工、マースクの船舶にORCシステム初号機搭載 16/04/13
昭和電工セラミックス、富山工場でフォーク講習 16/04/13
宇部興産とJA全農、大粒硫安の増産・出荷で合弁会社 16/04/13
アルプス物流、独子会社がEUでAEO認証取得 16/04/13
SITC、中京・上海航路改編し寄港地拡大 16/04/13
アゼアス、サプライチェーン部の部長人事 16/04/13
台東区、空き部屋の犯罪利用防止へ配送厳禁シール 16/04/13
神奈川県ト協、運送会社向けのBCP手引書作成 16/04/13
軽油店頭価格0.9円値上がり、3週連続で増加 16/04/13
黒田電気、タイ子会社が6億円投じ新工場開設 16/04/13
3月の工作機械受注額21.2%減、8か月連続マイナス 16/04/13
出光興産鹿児島油槽所など3か所の保税許可更新 16/04/13
九州運輸局、九州ヤマサンなど7社を利用運送登録 16/04/13
山口県トラック厚生年金基金が解散 16/04/13
ホッコウ物流(北海道)、土屋自動車運輸を合併 16/04/13
日本船主協会、4月15日付の副部長人事 16/04/13
ミニストップ、5月20日付物流関連の役員人事 16/04/13
政策金融公庫、消費者調査の発送業務など委託先募集 16/04/13
年金機構、「年次現況届」の発送業務委託など3件募集 16/04/13
最新空き倉庫、埼玉県幸手市で1万3503坪など2物件 16/04/13
千葉ドローン実験、ウェザーニューズが気象面から支援 16/04/12
国交省、フルトレーラの全長25m緩和方針固める 16/04/12
三越伊勢丹HD、イオンの「地域エコシステム」で協業検討 16/04/12
ヤマト、意見広告でフジサンケイ優秀賞受賞 16/04/12
川崎汽船、米タコマ港のコンテナターミナルを拡張 16/04/12
近鉄エクス、メキシコ第3の都市に拠点開設 16/04/12
NICT、秋田県仙北市でセキュリティ強化のドローン実験 16/04/12
ガルーダ航空、スポーツ用品無料受託サービスを再開 16/04/12
三菱ふそう、独で電気トラック5台を実用供試 16/04/12
日通、国交省のネシア・RORO船活用実証事業を実施 16/04/12
出光興産、苫小牧市の給油所で軽油に水分混入の可能性 16/04/12
サカイ、ダスキンFCのSDホールディングスを買収 16/04/12
建機レンタルのカナモト、埼玉県北本市に新拠点開設 16/04/12
日本梱包運輸倉庫、茨城町で2500坪の新倉庫完成 16/04/12
秋田県仙北市、ドローンで図書輸送実験 16/04/12
イオン、幕張・稲毛地区で域内1時間配送を計画 16/04/12
神栄テストマシナリー、物流分野の振動試験機で提携 16/04/12
森永製菓が未来共創ビジネスプラン募集、「物流も歓迎」 16/04/12
いすゞが大型「ギガトラクタ」刷新、けん引トレーラ拡大 16/04/12
NYKコンテナ、神戸基点の西日本内航サービスを拡大 16/04/12
JILS、30年以上続く物流施設見学会を開催 5/19 16/04/12
3月の輸出船契約11隻78万トン、船舶輸出組合調べ 16/04/12
国交省、内航新ビジョン策定へ活性化議論 16/04/12
国交省、建設現場にICT全面導入、金融・物流と連携 16/04/12
ならコープ、奈良県と緊急物資供給など協力協定を締結 16/04/12
イースクエア、CSR担当者向け「速習セミナー」 4/20 16/04/12
トーエル、事業本部を製造・物流本部に改称 16/04/12
山口県、産廃運搬業「豊広組」に許可取消処分 16/04/12
半田港運・愛知県碧南市など3社の保税許可失効 16/04/12
日本ロジファンド、3月末の稼働率99.6%、前月並み 16/04/12
北陸信越運輸局、ヒノモト(長野)など3社に運送業許可 16/04/12
名古屋税関、伊勢湾海運社員27人受け入れ説明会 16/04/12
ベストシッピング(東京)、航空部の通関許可消滅 16/04/12
NCA、国際貨物燃油サーチャージ5-7円引上げ、5月 16/04/12
名古屋税関、上組など許可更新6社、保税許可2社 16/04/12
ラルズ、5月17日付物流関連の役員人事 16/04/12
秋田県、ゴミ処理運搬業務の委託先を一般競争入札 16/04/12
年金機構中国、岡山倉庫への運搬業務の見積り依頼 16/04/12
最新空き倉庫、埼玉県日高市でEVあり2万坪など5物件 16/04/12
千葉市、ドローンでマンション屋上にワイン配送 16/04/11
名鉄運輸、千葉県野田市で新支店が営業開始 16/04/11
海外転送のベンリーが台湾ECと提携、日本製品の仕入支援 16/04/11
燃料費削減効果「限定的」、全ト協が最新の経営分析 16/04/11
日通、大阪発中国石島向け陸海一貫混載を発売 16/04/11
合図なしで自動梱包機起動し作業者死亡、会社書類送検 16/04/11
茨城県が総合物流計画、物効法活用し拠点形成促進 16/04/11
丸八倉庫・1Q、物流事業の原価上昇し増収減益 16/04/11
大蔵運輸産業と福通パーセルサービスが合併 16/04/11
ユニキャリア、鈴木英人氏と「絵になる機械」コラボ 16/04/11
寺田倉庫とフルタイムシステムが連携サービス開始 16/04/11
企業向け野菜配達、朝日新聞販売店の配送網活用 16/04/11
大阪の倉庫会社書類送検、36協定締結せず長時間労働 16/04/11
中国直輸入ECのCmallが国際送料無料キャンペーン 16/04/11
ユニバース、八戸市に自社初の惣菜センター 16/04/11
北海道で14社に車両の使用停止処分、3月 16/04/11
サカタのタネ、生産・物流・品質機能統合し新本部設置 16/04/11
愛知銀、日通名古屋支店と国際業務で提携 16/04/11
ハネウェル、高速移動読取りに適した新製品発売 16/04/11
八戸港貿易センターなど2社が解散 16/04/11
四国運輸局、2社に車両の使用停止処分、3月 16/04/11
東北の貨物車新規登録台数2年連続減、15年 16/04/11
日通、3月の鉄道コンテナ1.9%増、首都圏以西で堅調 16/04/11
国土交通経済1・2月、宅配貨物が6.2%増加 16/04/11
日通、5月1日付の役員人事 16/04/11
3月の倉庫・流通施設工事受注額、12.5%減 16/04/11
協和発酵キリンGの千代田運輸、AEO認定取得 16/04/11
3月の契約ベースのスポットLNG価格公表できず 16/04/11
JAL、5月のサーチャージ、全距離に適用、3-7円値上げ 16/04/11
関東運輸局、外国貨物船5隻を拘留処分、3月のPSC 16/04/11
日立物流ダイレックス北東北営業所など5社の倉庫登録 16/04/11
静岡県倉協、2月の保管残高14.4%増、入庫伸び 16/04/11
東北運輸局、エイト物流(岩手)など7社に運送許可 16/04/11
倉庫荒らし件数1343件、対前年4.4%増、1-3月 16/04/11
アイル・TOMAコンサルG、19日に「適正在庫セミナー」 16/04/11
郵船ロジ、航空貨物輸出重量が8.8%減少、低調続く 16/04/11