ロジスティクス
日本郵政は14日、2026-28年度を対象とする次期中期経営計画の骨子を公表した。人口減少やデジタル化による郵便物の減少、労働力不足の深刻化など、10-15年後にかけて事業…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「東京港、オフピーク搬出入モデル参画者を公募」(8月25日掲載)をピックア…
EC
アスクルのランサムウェア被害が波及し、3PLを利用する取引先の顧客情報にも影響が広がっている。アスクルは14日、グループ会社ASKUL LOGIST(アスクルロジスト、東京都江…
M&A
センコーグループホールディングス(GHD)は13日、丸運に対し株式公開買付け(TOB)を実施し、非公開化のうえ連結子会社化すると発表した。丸運株を1株949円で取得するこ…
長崎税関、JF全漁連長崎油槽所の保税許可更新 16/07/19
防衛省、射撃訓練の移転に伴う輸送業務委託先を募集 16/07/19
年金機構、帳票の作成・発送準備業務委託など3件募集 16/07/19
南スーダンでWFP倉庫が略奪被害、返還呼びかけ 16/07/15
首都高炎上の横転事故で「高度な注意義務」指摘 16/07/15
鴻池運輸、国内とインドで医療物流基盤「次の段階」へ 16/07/15
日立物流、千葉市に飲食向け3温度帯拠点開設 16/07/15
アジア→米国向けコンテナ、上半期2.4%増加 16/07/15
新名神、四日市JCT-新四日市JCTが8月11日開通 16/07/15
経産省、未承認で北朝鮮に輸出した2業者処分 16/07/15
ウェザーニューズ、北極海航路支援強化へ露法人設立 16/07/15
船主協会、欧州委の「新たな課金制度」に懸念表明 16/07/15
永谷園HD、中国で麺事業拡大へ新会社設立 16/07/15
パルマ、販売用セルフストレージ8物件売却 16/07/15
ストレージS、書類廃棄で随時回収の新サービス 16/07/15
米マーケン、医薬品適正物流基準の基準書発刊 16/07/15
明治機械、越谷工場閉鎖し足利工場へ集約 16/07/15
Qoo10.jp、国内在庫の海外自動連動を強化 16/07/15
農水省、21日に輸出戦略実行委の16年度初会合 16/07/15
SBSがコーポレートガバナンス・ガイドライン制定 16/07/15
日立アプライアンス、高天井用LED27種を発売 16/07/15
15年のコンテナ取扱個数が減少、対中貿易低迷響く 16/07/15
海老名JCTの渋滞緩和へ一部暫定運用開始 16/07/15
スエズ運河庁職員が日本海事センター訪問 16/07/15
ネクストエンジンが越境EC自動出品サービスと連携 16/07/15
アートが引越技術コンテスト、兵庫代表ペア優勝 16/07/15
物流・倉庫系バイト、平均時給3%減の1097円、6月 16/07/15
Uber、きょう東京でアイスクリーム配達 16/07/15
大阪税関、センコーの見学を受け入れ 16/07/15
日通・静岡県吉田町など4か所を保税許可、許可更新11か所 16/07/15
不法無線局取り締まりで静岡のトラック運転手2人摘発 16/07/15
日本郵船、8月15日付の幹部社員人事 16/07/15
JXオーシャン、8月1日付の幹部社員人事 16/07/15
野村不動産、柏市で高機能物流施設2棟完成 16/07/14
KDDI、関西にau交換用携帯電話の当日配送拡大 16/07/14
プロロジスR、プロロジスパーク久山の優先交渉権返上 16/07/14
運輸・倉庫業のBCP策定率17.6%、全業種平均上回る 16/07/14
日野、夏休み自由研究向けプログラムを提供 16/07/14
ブラザー、表面保護ラベルプリンターの新製品発売 16/07/14
安倍首相、ドラコン優勝者にトロフィー授与し労う 16/07/14
腕に仮想キーボード表示、無菌作業現場に有効 16/07/14
トゥ・デファクト「honto」、リアル書店受取りに対応 16/07/14
ロシア企業経営者14人が横浜冷凍のセンター視察 16/07/14
日本色材工業研究所、つくば工場一貫化へ倉庫棟建設 16/07/14
豊田合成、インド北部にエアバッグ工場開設 16/07/14
港運のダイドウ建設、破産手続き開始決定 16/07/14
カナモト、千葉市若葉区に2階建て倉庫建設 16/07/14
JICA、ルワンダの陸上輸送事業改善へ円借款供与 16/07/14
ソニー、SCSの修理部品・物流企画をSGMOへ移管 16/07/14
ダイワボウポリ、播磨工場の生産能力を60%増強 16/07/14
商船三井、育休社員向け「産後の回復」支援を開始 16/07/14
井本商運、子ども向けにコンテナ船「なとり」一般公開 16/07/14
味の素物流、エコシップ優良事業者表彰を受賞 16/07/14
四国運輸局管内、6月の軽トラック販売台数8.2%増加 16/07/14
音声物流ソリューションのシーン別活用方法を解説 16/07/14
貿易実務を1つひとつ演習で学ぶ実践セミナー 16/07/14
横浜税関、15か所に保税許可期間更新、失効4か所 16/07/14
関東で日本トータルテレマーケティングなど3社の倉庫登録 16/07/14
神戸市、神戸港開港150年記念しコンテナ船見学会開催 16/07/14
国際郵便利用し指定薬物密輸の外国人男性告発 16/07/14
5月の主要60社内航輸送、貨物船輸送量5%減少 16/07/14
関東運輸局、3社に新規運送許可、利用登録4社 16/07/14
ANA、8月の国際線貨物サーチャージ、据え置き 16/07/14
商船三井、7月15日付ほか幹部社員5人の人事 16/07/14
奥村組、立体自動倉庫のラック制震技術を開発 16/07/13
寺崎電気産業、ブラジル販社を物流支援会社へ転換 16/07/13
プロロジス、1-6月の竣工BTS物流施設16棟 16/07/13
山九、超重量物輸送能力がエッフェル塔の重量上回る 16/07/13
農研機構、青果物の輸送衝撃評価で新理論構築 16/07/13
SBSロジコムとSBSトランスポートが来年合併 16/07/13
国交省、EV・燃料電池自動車の導入支援先14件決定 16/07/13
物流連、トラック手荷役実態報告書の最終案協議 16/07/13
ハウステンボス、16日からドローン事業開始 16/07/13
インクレイブ、公開データを加工なしで地図表示 16/07/13
日通、海上輸送シフトで国交省海事局長表彰 16/07/13
東電など3社、ガラス固化体の事業所外廃棄確認申請 16/07/13
国交省、改正SOLAS条約発効で陸上輸送ガイドライン改訂 16/07/13
特定港湾施設整備事業基本計画が閣議決定 16/07/13
軽油店頭価格0.2円値下がり、全国平均103.3円 16/07/13
マースク、豪アデレード直航サービスを開始 16/07/13
比船員教育・資格関連の法令まとめた特設ページ 16/07/13
CRE、在庫・欠品40%削減したサンスターの事例を紹介 16/07/13
新潟で大型貨物車に不法無線局開設した運転手摘発 16/07/13
LEVO、CO2削減対策促進補助金で70件採択 16/07/13
AIS、航行ルート予測と連携した運航管理システム紹介 16/07/13
輸出船契約、6月実績が4隻16万総トン 16/07/13
日東物流、Kライングループ環境アワードで特別賞 16/07/13
横浜うみ協議会、船の歴史や魅力伝える「うみ博」初開催 16/07/13
門司税関、博多マリンロジの通関許可条件を変更 16/07/13
函館税関、日通八戸港1号倉庫など3か所の保税許可更新 16/07/13
JR貨物、高速貨物222本運休も4-6月の輸送量0.5%増 16/07/13
LEVO、CO2削減対策促進などの補助金申請を受付 16/07/13
全国の給油所数が1177か所減少、経産省調べ 16/07/13
年金機構、文書配送業務など2件の情報提供を依頼 16/07/13
新着倉庫、大阪府摂津市で1205坪・EVあり 16/07/13
大和物流、アパレルITベンチャーのIROYAと提携 16/07/12
オリックス、埼玉県蓮田市に新物流施設 16/07/12
エンルート、ドローン管理専用サイトのテスト開始 16/07/12
Automagi、パナに屋内位置測位技術を提供 16/07/12
東急電鉄・百貨店とIROYAがオムニチャネルで提携 16/07/12
DHL、顧客要件に細かく対応する新サービス稼働 16/07/12
JR貨物、列車位置把握など運転支援システム更新 16/07/12
国交省、14日に横浜港LNGバンカリング拠点検討会 16/07/12
IROYA、アパレル向けフルフィルメントサービスを開始 16/07/12
日本郵船、船主・船舶管理会社と安全推進会議 16/07/12
駿河運送が再生手続開始、不動産トラブルで借入残り資金繰り悪化 16/07/12
物流連、インドネシア物流の状況説明受ける 16/07/12
日本ゼオン、水島工場の生産能力増強工事が完了 16/07/12
化粧品口コミのプラネティアがベトナム店舗と提携 16/07/12
鬼怒川クリーン大作戦、2トン車37台のゴミ収集 16/07/12
丸和運輸機関、中国・煙台市で低温食品物流に参入 16/07/12
スマホ・ドローンカメラ連動の眼鏡型端末発売 16/07/12
米アマゾン、カンザスシティに8万m2の新物流拠点 16/07/12
米UPS、台湾中南部で同日輸出サービスを拡大 16/07/12
大塚商会、通販サイトで定期配送アンケート 16/07/12
鴻池運輸、医療・空港向け物流の紹介動画公開 16/07/12
東北運輸局、アトックスの富岡倉庫を登録 16/07/12
JAL、8月の燃油サーチャージ、据え置き 16/07/12
北九州・京浜間のトラック航送台数、前年比6.8%増加 16/07/12
北陸信越運輸局、2社に新規運送許可 16/07/12
セイノー情報、ピッキング生産性35%向上の事例解説 16/07/12
5月の造船統計速報、生産指数が10.8%減少 16/07/12
船井総研ロジ、荷主視点の3PL評価基準を解説 16/07/12
5月の運輸・郵便業の活動指数、前年比0.1%上昇 16/07/12
4月の東北トラック保有台数、福島除き減少 16/07/12
NCA、8月の燃油サーチャージ現行額を据え置き 16/07/12
キョクイチロジ(北海道)、伊東商事を合併 16/07/12
高野商事(茨城)、タカノ物流など2社を合併 16/07/12
横浜港、取扱貨物量が6か月連続で減少 16/07/12
嶋本運輸(宮城)が解散 16/07/12
東北運輸局、12社に新規運送許可、利用登録2社 16/07/12
日本ロジファンド、6月末の稼働率が前月並み98.2% 16/07/12
年金機構、冊子発送業務の情報提供を依頼 16/07/12
厚労省、書類の封入・発送など業務の委託先を募集 16/07/12
三菱電機、群馬製作所内に物流センター完成 16/07/11
日本郵船、メキシコ沖で遭難のヨット乗組員救助 16/07/11
プロロジス、73%の物流施設で省エネ電灯導入 16/07/11
近畿の大型物流施設、17年後半に空室率15%へ上昇 16/07/11
ロジザード、下旬の越境ECセミナー受講料を無料化 16/07/11
いすゞ、マツダに次世代ピックアップトラックOEM供給 16/07/11
経産省、給油所の荷卸し不備など違法事例公表 16/07/11
米フォワーダー集団訴訟、最後の2社が和解合意 16/07/11
SBSフレイト、ウェブサイト刷新し強みアピール 16/07/11
ドコモ・システムズ、輸配送進捗把握サービス開始 16/07/11
寺田倉庫、ワイン購入店舗から倉庫へ直送対応 16/07/11
ウェブで全4回「物流センター構築のヒント」セミナー 16/07/11
横浜ゴム、長野工場で労働局長奨励賞受賞 16/07/11
PTC、サービスパーツ管理のライト版を発売 16/07/11
川崎汽船、フィリピン船員研修施設を拡張 16/07/11
ハコベル、時間貸切便サービスを開始 16/07/11