ロジスティクス
本誌LOGISTICS TODAY主催による「第1回CLOサロン」が18日、都内で開催された。 来年4月に予定されるCLO(物流統括責任者)選任義務化に向け、物流業界のCLO体制へのスムー…
拠点・施設
物流不動産大手のプロロジスが運営する次世代リーダー育成講座「プロロジスアカデミー」。その卒業生と現役生の交流会が17日、同日に内覧会が行われた都市型物流施設「プ…
話題
EC(電子商取引)市場の拡大やグローバル化が進み、いまや物流倉庫は複雑化するサプライチェーンの重要な結節点となったと言えるだろう。世界中の拠点と連携した効率的な…
エスケイワイ流通システム(東京)の破産手続き開始決定 15/10/21
7月の東北トラック保有台数0.3%減、福島県のみ増加 15/10/21
日本生協連、宅配供給高が6か月連続増加 15/10/21
主要12都市の冷蔵倉庫、入庫減も9月末在庫1.4%増加 15/10/21
JCコムサ、投資額膨らみ合弁会社設立を中止 15/10/21
北陸信越運輸局、4社に車両停止処分、15年8・9月 15/10/21
秋田県北生協など2者の破産手続き開始 15/10/21
日立、受変電制御機器など2事業を再編 15/10/21
上半期の貿易統計、赤字幅76%縮小も6か月連続赤字 15/10/21
SMK、車載用機器向けのコネクタに新種を拡充 15/10/21
人事異動に伴う引越業務|政策金融公庫 15/10/21
空調あり・低床642坪、埼玉県川越市 15/10/21
GLP、吹田市で大型物流施設を開発、投資額360億円 15/10/20
ラサール、首都圏で賃貸物流施設6物件を開発 15/10/20
住友重機械、木質チップ主燃料の発電設備受注 15/10/20
横浜市、首都高湾岸線またぐ橋桁を一夜で架橋 15/10/20
Yahoo!カーナビ、スマ保運転力診断の機能提供 15/10/20
三井物産、非遺伝子組換穀物の米集荷会社に資本参加 15/10/20
大林組、資機材自動搬送システム「低床式AGV」開発 15/10/20
イトー急行、丸イ熊谷運送(長野)を吸収合併 15/10/20
日通、ハラール輸送で2件の商標登録を完了 15/10/20
全ト協、ドラコン表彰式・優勝者会見をライブ配信 15/10/20
中国運輸局、5社に車両の使用停止処分、15年9月 15/10/20
第一三共、米国法人が最大1200人の人員削減 15/10/20
日貨協連、BCPの取組み方法解説 15/10/20
東北電力、米キャメロンLNGから20年間調達 15/10/20
8月のドライ貨物動向、鋼材輸出が2か月ぶり減少 15/10/20
豊通物流と大成海運がAEO通関業者認定 15/10/20
20人未満の道路貨物業、9月動向のマイナス幅拡大 15/10/20
9月の百貨店売上高が6か月連続増加、JDSA調べ 15/10/20
グリーン経営認証、トラック4事業所を新たに登録 15/10/20
エフテック、熊谷市の所有地8.6万m2を譲渡 15/10/20
タダノが50トン吊クレーン発売、新興国需要に対応 15/10/20
厚生省、11/26に特定病原体の運搬講習会 15/10/20
東京コスモス、ワイヤレス事業を新会社に移管 15/10/20
濃飛倉庫運輸、AEO保税承認者を取得 15/10/20
コープネット事業連合、24日に安全運転大会 15/10/20
シーネット、タイで多言語版WMS紹介セミナー 15/10/20
UDトラックス、新トラック2台の予告映像公開 15/10/20
フジトランス、国内外の物流サービスを紹介 15/10/20
三景興業(愛知)、三景運輸を合併 15/10/20
Kラインロジ、ベトナム法人がホーチミン支店を移転 15/10/20
請求書などの作成と発送の情報提供依頼|年金機構 15/10/20
特例納付書の作成と発送準備|年金機構 15/10/20
国交省、メコン地域で陸上ハブ&スポーク実験 15/10/19
サカイ、「パンダロジ」事業部設置し小口便開始 15/10/19
運転者向け地域特化情報、業務車両への展開視野 15/10/19
伊藤忠、中国中信集団など4社と越境ECで合弁 15/10/19
サトー、「最後の1センチ」に届く産業用ドローンデモ 15/10/19
センコー、仙台港で新物流拠点竣工 15/10/19
北陸電力、低レベル放射性廃棄物の輸送を完了 15/10/19
ポプラ、ローソンとのダブルブランド店を分社化 15/10/19
住商、横浜に8.4万m2の物流施設を開発 15/10/19
国交省、トラック後退時の安全確保を要請 15/10/19
らでぃっしゅ、物流費高騰で配送料値上げ 15/10/19
山岡流通(岡山)、自己破産申請を準備 15/10/19
NEC、伯アスー港湾にセキュリティシステム構築 15/10/19
レンゴー、金津工場で蒸気タービン発電設備完成 15/10/19
ミャンマーに円借款998億円、物流円滑化など3件 15/10/19
日野、東京モーターショー特設サイトを開設 15/10/19
ブリヂストン、小平市の開発・生産拠点を再構築 15/10/19
サントリー、青島ビールとの合弁事業を解消 15/10/19
日通、アジア食品展でハラール物流PR 15/10/19
加藤産業、植嶋の菓子卸事業を取得 15/10/19
日通商事、東京製作所を高校生が見学 15/10/19
日本コンベヤ、16年4月に持株会社制へ移行 15/10/19
7月の東北輸送動向、外貿コンテナが7.7%増 15/10/19
ダイキン、米政府の環境貢献企業認定を取得 15/10/19
ソフトバンク、デリバリー型自転車レンタルを開始 15/10/19
スウェーデン運輸委一行が羽田空港視察 15/10/19
日通剣道部が男子団体戦4連覇、女子個人戦5連覇 15/10/19
会田流通センター(東京)など2社が解散 15/10/19
日本ラッド、11/5に物流プロセス最適化セミナー 15/10/19
富士通、IoT・ビッグデータ活用セミナーを企画 15/10/19
シーネット、通販展でEC物流向けWMS紹介 15/10/19
日本郵船、来客用コーヒーをフェアトレード品に 15/10/19
6月の北九州港、内貿貨物が1.8%増加 15/10/19
DHL、9回目のデザイナーアワードを発表 15/10/19
横浜冷凍・吉川社長、タイ駐日大使と会談 15/10/19
日本郵船、10月26日付の幹部社員人事 15/10/19
納入告知書の作成と発送準備|年金機構 15/10/19
研究年報の印刷と発送|雇用支援機構 15/10/19
さんふらわあ、28日に実物大「パトレイバー」を輸送 15/10/16
トッパンF、RFIDリーダー・ライターの新製品 15/10/16
トラック積載物の放射能濃度測定で新システム 15/10/16
JR貨物、秋冬繁忙期の輸送力強化へ臨時列車運行 15/10/16
国交省、過労運転防止の補助受付を終了 15/10/16
Kラインロジ、米ケンタッキー州の事務所を移転 15/10/16
三菱電機、欧州鉄道部品メーカーに資本参加 15/10/16
住友重機搬送、今治造船向け大型荷役機械を受注 15/10/16
運輸職系の9月平均時給4.4%減、関西・九州で伸びず 15/10/16
四国運輸局、3社に車両使用停止処分、15年9月 15/10/16
エスケイワイ流通システム(東京)、自己破産を申請 15/10/16
生産指数が68.4%増加、8月の造船統計速報 15/10/16
北海道運輸局、6社に車両使用停止処分、15年9月 15/10/16
NSU海運、第一中央の貨物船1隻を取得 15/10/16
国道17号で特殊車両取締り、違反4台に指導 15/10/16
国交省、全国6.5万事業所対象に貨物流動調査 15/10/16
除染土のうの輸送に特化した統合管理システム 15/10/16
8月の機械輸出額、12か月連続増も実質伸び率鈍化 15/10/16
神戸港で22日フォーク荷役技能大会、学生も参加 15/10/16
内航自動車輸送が14か月連続前年割れ 15/10/16
JR貨物、川崎市縦貫の廃棄物輸送開始から20年 15/10/16
京浜TTで災害物流研修、物流団体から45人参加 15/10/16
埼玉県ト協、県内最大級の交通安全イベントを企画 15/10/16
園原物流(静岡)など2社の破産手続き開始 15/10/16
国交省、圏央道IC2か所でETCバー開放実験 15/10/16
JR貨物、大雨響き9月の輸送量2.5%減 15/10/16
JMU、津事業所でBTG社向け8万トン型バルク船引渡し 15/10/16
除染土壌試験輸送、福島・鮫川村で19日から 15/10/16
ヤマト運輸、10月16日付の幹部社員人事 15/10/16
佐賀から茨城への研究装置移設作業|産総研 15/10/16
空調あり・低床435坪、横浜市神奈川区 15/10/16
定温設備あり・高床250坪、東京都大田区 15/10/16
常温・低床588坪、神奈川県大和市 15/10/16
平屋124坪・軒高5.6メートル、寒川北ICから1.6キロ 15/10/16
GLP、首都圏の物流施設で5社と14万m2の賃貸契約 15/10/15
大和ハウス、北摂エリアで物流・製造団地造成に着手 15/10/15
南国郵便局、配達地域指定郵便347通が未配達 15/10/15
阪急阪神エクス、トロントへユキヒョウを輸送 15/10/15
9月のアジア米国コンテナ動向、北米往航が3.8%増加 15/10/15
ヤマト、オタク向けフリマアプリにネコポス提供 15/10/15
良品計画・関通・ヨーカドーの先進的事例に学ぶ 15/10/15
JR貨物、大型物流施設開発で三井不動産とタッグ 15/10/15
三菱ふそう、サービス技術コンテストに108人出場 15/10/15
ヤマトコンタクトS、大阪市に関西基幹拠点開設 15/10/15
トヨタ輸送、グループ・協力会社と防災訓練 15/10/15
NRC、地域住民とパワーウォーキング講習会で交流 15/10/15
軽油店頭価格、全国平均112.2円、0.6円値下がり 15/10/15
内航元請け105社の転嫁率、3ポイント増加 15/10/15
GLP、ブラジルで2社に物流施設2.5万m2をリース 15/10/15
商船三井、第一中央汽船関連の損失262億円で確定 15/10/15
エスライン、スマートフォン専用サイトを開設 15/10/15
9月の輸出船契約40隻・153万総トン、前年の3.3倍増 15/10/15
9月のアジア米国間コンテナ往航、140.8万TEU 15/10/15
淀川製鋼所、タイで高意匠外壁材を生産 15/10/15
トラック運転手1人を無線局不法開設で摘発・松阪 15/10/15
三菱電機、予防安全コンセプトカーを開発 15/10/15
神戸運輸監理部、運輸事業者向け防災講習 15/10/15
天馬、インドネシアに第2工場建設 15/10/15
9月末のトラック第1当事者死亡事故、7.4%減少 15/10/15
三井造船、高圧圧縮機で天然ガス燃料供給開始 15/10/15
全ト協、11/16から「正しい運転・明るい輸送運動」 15/10/15
関東運輸局、3社を利用運送登録 15/10/15
ノーリツ、アフターサービス子会社を解散 15/10/15
鈴江コーポレーション・鹿嶋市など3か所の保税許可失効 15/10/15
関東運輸局、8社に新規運送許可 15/10/15
内海造船、乾貨物船「アフリカングラウス」完工 15/10/15
明電舎、シンガポールに平膜ユニットの組立工場 15/10/15
神鋼物流、関東・中部輸送用の新造船竣工 15/10/15