調査・データ
ヒガシホールディングス(HD)は9日、28年3月期を最終年度とする「中期経営計画2028」を発表した。新中計では、「プライム市場昇格へ向けたファンダメンタルズを完成させ…
財務・人事
SGホールディングス(HD)は9日、2025年3月期決算と株主還元拡充策を発表した。同社は顧客と社会にとって不可欠なインフラであり続けるという方針を明確にした。宅配便の…
話題
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の内陸部に位置し、首都圏の新たな物流拠点として注目を集める茨城県常総市。南北に細長いエリアで、千葉県野田市と隣接する同市は、広…
ケイヒン、輸出車両の海上輸送伸び営業益49%増 15/05/08
岡山県貨物、運賃適正化に取り組み営業益31%増 15/05/08
共栄タンカー、円安・コスト削減で営業益17%増 15/05/08
フクトク物流、本社営業所の通関許可消滅 15/05/08
東洋建設、カンボジア主力港の多目的化工事に着工 15/05/08
三和澱粉工業、奈良県橿原市で保税地域許可 15/05/08
三菱ふそう、タイで大型ミキサー車発売、大型部門強化 15/05/08
データテック、6月に安全教育と人材定着セミナー 15/05/08
トナミHD、6月26日付の役員人事 15/05/08
センコー、6月26日付役員人事 15/05/08
東部ネットワーク、役員人事|6月下旬 15/05/08
宇徳、幹部社員の人事|5月25日付 15/05/08
高床1547坪・2階建て、兵庫県西宮市 15/05/08
天井高5.6メートル・高床1069坪、東京都品川区 15/05/08
平屋・低床300坪、兵庫県尼崎市 15/05/08
平屋・低床687坪、横浜市金沢区 15/05/08
兵庫県尼崎市、低床1300坪・2階建て 15/05/08
独ダイムラー、米国で自動運転トラックの道路使用許可 15/05/07
花王、中国・上海で化学品工場竣工、3拠点目 15/05/07
ニプロ、ベトナム医薬品工場が商業生産開始 15/05/07
三井住友銀、現金仕分け子会社がロボットスーツ導入 15/05/07
DHL、ネパール地震支援で災害対策チーム派遣 15/05/07
SGHD、宅配運賃上昇し営業益5.1%増、館内物流拡大 15/05/07
中小製造業の31%が「大手の国内生産回帰感じる」 15/05/07
阪神電鉄、渋沢倉庫・日本郵便と組み荷物預かり開始 15/05/07
ヤマトロジ、オリックス環境の機密文書処理事業を取得 15/05/07
センコー、ランテックM&A効果で売上4000億円目前 15/05/07
ハマキョウが新中計、18年度に売上1000億円台目指す 15/05/07
川崎汽船、ネパール地震で義捐金200万円 15/05/07
セコム、マイナンバー対応義務化で支援メニュー 15/05/07
ハマキョウ、営業利益が13.8%増加、3PL・運送が増益 15/05/07
北九州港、釜山・上海と結ぶ新コンテナ航路開設 15/05/07
三菱食品、物流コスト比率が0.1P悪化 15/05/07
マルハニチロの物流事業、輸配送伸び利益33.6%増加 15/05/07
佐川急便、コンビニ店舗受取り準備で約款変更 15/05/07
関東運輸局、2社を利用運送登録 15/05/07
関東運輸局、日産部品千葉販売など2社の倉庫を登録 15/05/07
関東運輸局、3社に新規運送許可 15/05/07
横浜港、2月のコンテナ数が5か月連続の減少 15/05/07
日通長井運輸(山形)が解散 15/05/07
陸上貨物運送業の死亡災害が23.4%増加、14年度 15/05/07
北九州港、14年度の海上出入貨物量1億トンをキープ 15/05/07
出光興産・昭和シェル石油、4月軽油卸価格が上昇 15/05/07
3月の軽油インタンク納入価格、2.8円値上がり 15/05/07
デルタ航空、4月の貨物輸送量1.7%減少 15/05/07
ブラザー、物流コスト比率が0.1ポイント増加 15/05/07
第一中央汽船、幹部社員の人事|5月1日付 15/05/07
西友、物流関連・幹部社員の人事|4月16日付 15/05/07
川崎汽船、幹部社員の人事|6月1日・7月1日付 15/05/07
AIT、幹部社員の人事|5月1日付 15/05/07
茨城県つくば市、平屋・低床3046坪 15/05/07
17年6月竣工・高床6504坪、愛知県春日井市 15/05/07
平屋・低床302坪、相模原市当麻地区 15/05/07
16年5月竣工・高床7227坪、さいたま市岩槻区 15/05/07
平屋・低床703坪、埼玉県所沢市 15/05/07
空調あり・高床438坪、子安出入口から500メートル 15/05/07
埼玉県羽生市、天井高6-7メートル・8594坪 15/05/07
日本郵政IT、SBMと野村総研を提訴 15/05/01
東名上り横浜町田・海老名間が高速渋滞ワースト1位 15/05/01
3月の運輸・郵便業新規求人数が2.7%減少、厚労省調べ 15/05/01
リネットJ、文京区で小型家電の宅配回収開始 15/05/01
SGムービング、カーボン・ニュートラル計画で認証取得 15/05/01
近畿運輸局、17社に車両の使用停止処分、15年3月 15/05/01
屋外・高騒音下の音声認識システム実験に成功、8月発売 15/05/01
桜島埠頭、森中社長が退任、後任に平井社外取締役 15/05/01
小泉運輸、所沢市に物効法認定施設、周辺拠点集約 15/05/01
甲和貨物倉庫(山梨県)の破産手続き開始決定 15/05/01
エスライン、燃料費・用車料減少で利益上方修正 15/05/01
常石造船、木材輸送に適した新開発の船型受注 15/05/01
高橋商事(埼玉)の破産手続き開始決定 15/05/01
日立物流VF・成田など4か所の保税許可失効 15/05/01
NSユナイテッド海運、原油輸入伸び営業利益9.9%増加 15/05/01
2月の国際貨物輸送量が21.8%増加、国交省調べ 15/05/01
日本トランスシティ、運転手不足で営業益下方修正 15/05/01
LEVO、4月に簡易型ドラレコ2型式を追加選定 15/05/01
セッツカートン、埼玉県川口市で新東京工場着工 15/05/01
カブト運輸(千葉)など2社が解散 15/05/01
4月の貨物車販売台数が19.6%増加、自販連調べ 15/05/01
NSU内航、セメント輸送減少し営業益22.7%減 15/05/01
DHL予測、10年で物流IoTの経済価値226兆円に 15/05/01
飯野海運、外航で安定収益、営業利益16.7%増 15/05/01
関東運輸局、3社を利用運送登録 15/05/01
軽油店頭価格、全国平均119.3円、0.8円値上がり 15/05/01
関東運輸局、2社の倉庫を登録 15/05/01
関東運輸局、4社に新規運送許可 15/05/01
原油輸入の中東依存度85.5%、2か月連続で上昇 15/05/01
4月の軽貨物車販売台数が22.5%減、4か月連続の減少 15/05/01
飯野海運、6月25日付役員人事 15/05/01
床荷重1坪3.3トン・低床905坪、千葉県柏市 15/05/01
大阪府茨木市、低床常温2071坪 15/05/01
クレーンあり・平屋2098坪、大阪府貝塚市 15/05/01
天井高5.5メートル・高床2659坪、埼玉県川越市 15/05/01
大阪府大東市、平屋・低床常温1869坪 15/05/01
サンリツ、中国で包装資材販売から撤退、子会社株売却 15/04/30
ANAの貨物事業、北米向け好調で国際線19.1%増 15/04/30
ヤマト、湯沢市と見守り+リコール製品回収で連携協定 15/04/30
ヤマトHD、宅急便数量減も単価上昇で増収増益 15/04/30
NSユナイテッド内航、新社長に高木取締役 15/04/30
日本郵船、定期船・航空が黒字転換、経常益43.8%増 15/04/30
日本航空の貨物事業、北米需要伸び国際売上11.2%増 15/04/30
川崎汽船、コンテナ船事業が黒字転換、経常益5割増 15/04/30
3月の物流・倉庫平均時給が7.4%上昇 15/04/30
三菱倉庫、売上高が2000億円超、物流が減収カバー 15/04/30
東海汽船、人命救助の乗組員が紅綬褒章受章 15/04/30
日本貨物航空、ネパール支援へ無償輸送協力 15/04/30
川崎近海、新中計策定、近海部門の収益改善に注力 15/04/30
レンゴー、ベトナムで段ボール原紙生産を増強 15/04/30
宇徳、プラント工事受注が好調、営業益8割増 15/04/30
郵船ロジ、航空貨物事業が好調、営業利益2倍増 15/04/30
商船三井、米国港湾混雑でコンテナ船事業の赤字拡大 15/04/30
北海道開発局、海外おみやげ宅配便の利用説明会 15/04/30
大宝運輸、特損計上で最終赤字13.8億円 15/04/30
京都市、ごみ半減へ小型家電リサイクルの回収強化 15/04/30
3月の鉱工業指数、生産・出荷が低下、在庫・在庫率は上昇 15/04/30
第一中央汽船、営業赤字が2倍増の132億円 15/04/30
東京都競馬、1-3月期の倉庫賃貸利益8.4%減少 15/04/30
東京都、産廃収集運搬3社の許可取消処分 15/04/30
国交省、電気トラック導入助成の受付を開始 15/04/30
日本ロジテム、GLP綾瀬借り受け新営業所開設 15/04/30
日本郵船、ネパール地震支援へ募金、輸送協力も準備 15/04/30
WFP、ネパール支援へトリブバン空港で物流拠点運営 15/04/30
川崎近海、近海部門の赤字拡大、内航でカバー 15/04/30
大阪港、1月の取扱貨物10.4%減少 15/04/30
東京都、ハイブリッドトラックの購入補助を開始 15/04/30
国交省、海コン安全輸送マニュアルを一部改訂 15/04/30
丸運、子会社貸付金のうち2.6億円を特損計上、全額回収困難 15/04/30
3月のトラック生産台数、2か月連続で増加 15/04/30
日本航空電子、長野県で航機事業の生産拠点完成 15/04/30
3月の国内航空利用貨物、2か月ぶりに減少 15/04/30
東洋埠頭、最終損益下方修正、1.7億円の赤字に 15/04/30
商船三井、定航部分割し港湾・ロジスティクス部新設 15/04/30
内外トランス、1Q営業利益7割増、輸出売上が伸長 15/04/30
東陽倉庫、保有施設の収益性低下で最終益下方修正 15/04/30
三井造船・由良工場など5か所の保税地域許可失効 15/04/30
3月のトラック輸出6.4%減少、自工会調べ 15/04/30
国交省、災害時の船舶活用円滑化へ調査報告 15/04/30
杉村倉庫、6月26日付の役員人事 15/04/30
日本郵船、幹部社員の人事|5月7日・5月11日付 15/04/30
日東富士製粉、物流関連の役員人事|6月26日付 15/04/30
渋沢倉庫、6月24日付役員・幹部社員人事 15/04/30
三菱倉庫、役員と幹部社員の人事|6月下旬 15/04/30
15年1月竣工・高床1万4827坪、相模原市橋本地区 15/04/30
相模原市中央区、15年4月竣工・低床5021坪 15/04/30
16年12月竣工・4万7440坪、大阪府藤井寺市 15/04/30
国交省、トラック運送の長時間労働抑制へ中央協議会設置 15/04/28
三菱重工、ベトナム高速道路向けETC5万台分受注 15/04/28
ヤマハ発動機、パキスタンの二輪車工場が完成 15/04/28
東海理化、メキシコに自動車部品工場を開設 15/04/28
大宝運輸、最終損益予想を下方修正、13.8億円の赤字に 15/04/28
関東運輸局、52社に車両使用停止処分、15年3月 15/04/28