ロジスティクス
日本郵政は14日、2026-28年度を対象とする次期中期経営計画の骨子を公表した。人口減少やデジタル化による郵便物の減少、労働力不足の深刻化など、10-15年後にかけて事業…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「東京港、オフピーク搬出入モデル参画者を公募」(8月25日掲載)をピックア…
EC
アスクルのランサムウェア被害が波及し、3PLを利用する取引先の顧客情報にも影響が広がっている。アスクルは14日、グループ会社ASKUL LOGIST(アスクルロジスト、東京都江…
M&A
センコーグループホールディングス(GHD)は13日、丸運に対し株式公開買付け(TOB)を実施し、非公開化のうえ連結子会社化すると発表した。丸運株を1株949円で取得するこ…
三菱重工、スリランカ向け高速道路管制システム納入 15/08/10
鴻池運輸 4-6月期、食品・空港関連伸び増収増益 15/08/10
名糖運輸 4-6月期、全国的に物量伸び営業益2.7倍増 15/08/10
ナック、工務店向けエコ商材卸強化へエコ&エコ買収 15/08/10
エスライン 4-6月期、運賃改定進み利益率上昇 15/08/10
グリーン経営認証、トラック6事業所を新たに登録 15/08/10
日通、中国日通を完全独資化 15/08/10
上組 4-6月期、システム構築費響き営業益5.7%減 15/08/10
関東運輸局、7月のPSCで外国貨物船2隻を拘留処分 15/08/10
日通、7月の鉄道コンテナ2.3%増加 15/08/10
ロジネットJ 4-6月期、燃料費負担減少し営業黒字に転換 15/08/10
イナダ(東京)、東京石材物流石苑を合併 15/08/10
ワクコンサル、米SCMシステムのラマソフトと提携 15/08/10
日本山村硝子の物流事業 1Q、人件費増響き減収減益 15/08/10
愛媛県ト協、物流動向調査を開始 15/08/10
センコン物流 4-6月期、増収効果で利益率改善 15/08/10
JAL、9月の燃油サーチャージ、5-7円引き下げ 15/08/10
プラウド、埼玉県戸田市でトラック運送事業開始 15/08/10
兵機海運 4-6月期、海運・港運不振で利益率悪化 15/08/10
大同通運(兵庫)、大同商事を合併 15/08/10
伊勢湾海運 4-6月期、売上高営業利益率5.2%へ上昇 15/08/10
佐渡汽船 中間、営業赤字が依然5億円台 15/08/10
6月の倉庫・流通施設建設工事、受注額が17.6%増加 15/08/10
ヒューテックN 4-6月期、受託料金改定で増収確保 15/08/10
セイノー情報、物流センターのQCD管理でセミナー 15/08/10
7月の人手不足関連倒産29件、求人難型はうち2件 15/08/10
福岡市、タイ国際物流フェアに博多港のPRブース 15/08/10
TIACT、7月度の貨物積込・取扱量ともに増加 15/08/10
NCA、9月の国際貨物サーチャージ5-7円引下げ 15/08/10
日本海事協会、豪シドニー事務所を移転 15/08/10
廃液の収集運搬・処分業務|産総研 15/08/10
低床276坪・2階建て、東北道浦和ICから2.7キロ 15/08/10
13年8月竣工・高床895坪、相模原市中央区 15/08/10
クレーンあり・高床680坪、埼玉県桶川市 15/08/10
さいたま市南区、低床269坪・2階建て 15/08/10
天井高5.5メートル・平屋250坪、埼玉県志木市 15/08/10
軒高6.5メートル・平屋456坪、埼玉県入間市 15/08/10
15年1月竣工・高床8046坪、大阪市南港地区 15/08/10
埼玉県上尾市、軒高7メートル・平屋446坪 15/08/10
サイネックス、ウイルコ傘下の発送代行事業を取得 15/08/07
東陽倉庫、タイに物流センター運営の新会社設立 15/08/07
商船三井フェリー、鎮火後の室蘭港着岸で協議開始 15/08/07
乾汽船、神戸みなと倉庫を三菱商事グループに売却 15/08/07
日本郵船が菜の花畑オーナーに、社員ボランティア派遣 15/08/07
四国運輸局、5社に車両使用停止処分、15年7月 15/08/07
電気化学、独バイオ医薬品研究企業を買収 15/08/07
「こうのとり」にNASAの緊急物資搭載、種子島へ空輸 15/08/07
阪急阪神エクス、アジア向け堅調で航空輸出1.5%増 15/08/07
ココストア、配送中に料金収納払込票54人分を紛失 15/08/07
中央倉庫、滋賀県栗東市で事業用地取得 15/08/07
日通、マイナンバーカードに特化した輸送サービス開始 15/08/07
7月の成約運賃指数、4か月ぶり低下も高水準続く 15/08/07
ニチリン白山、工場兼倉庫を建設 15/08/07
商船三井、安全・環境・社会報告書冊子版を発行 15/08/07
ジェネレーションパス、中国ECでディノス・セシールと提携 15/08/07
福通 4-6月期、運賃見直しに取り組み営業益30%増 15/08/07
SBSロジコム、広報誌最新刊で館内物流事例特集 15/08/07
日本郵便 4-6月期、郵便・物流事業で77億円の損失 15/08/07
ゼロ 前6月期決算、日産向け輸送減も利益率改善 15/08/07
JOGMEC、七尾石油ガス備蓄基地で防災訓練 15/08/07
乾汽船 4-6月期、外航の損失重く営業赤字6.3億円 15/08/07
ブリヂストン、タイのコンベヤベルト生産拠点が稼働 15/08/07
商船三井フェリー、火災船の消火活動を開始 15/08/07
岡山県貨物 4-6月期、貨物運送事業の収益が大幅改善 15/08/07
トーヨーカネツS、和歌山工場の新組立て棟が稼働 15/08/07
中央倉庫 4-6月期、全部門で増益、利益率1.2P上昇 15/08/07
日本トランス 4-6月期、国際輸送堅調で営業益24%増 15/08/07
丸全昭和運輸 4-6月期、物流事業堅調で利益率改善 15/08/07
谷沢製作所、ヘルメット用使い捨て汗取りパッドを発売 15/08/07
東陽倉庫 4-6月期、運送・人件費増加し営業益1割減 15/08/07
大日本印刷、田村プラスチック製品を買収 15/08/07
東部ネット 4-6月期、営業利益率10.5%へ大幅改善 15/08/07
日本梱包運輸倉庫 1Q、運送効率改善で営業益26%増 15/08/07
7月上中旬の貿易統計速報、1011億円の輸出超過 15/08/07
東栄リーファー 4-6月期、貿易事業で売上急減、減収減益 15/08/07
谷山運送(鹿児島)が解散 15/08/07
東京都、パワークリーンサービスの収集運搬許可取消し 15/08/07
ヤマタネの物流部門 4-6月期、荷動き持ち直し利益改善 15/08/07
東京汽船 4-6月期、燃料費減で営業益49%増加 15/08/07
栗林商船 4-6月期、海運事業の収益性低下 15/08/07
共栄タンカー 4-6月期、海運不振で減収減益 15/08/07
7月の5空港貨物量、羽田・関西空港で増加 15/08/07
日石輸送 4-6月期、石油除き増収、営業黒字を回復 15/08/07
新スエズ運河が開通、3年計画前倒し1年で完成 15/08/07
SITC、台湾で新シリーズ7隻目のデリバリー 15/08/07
大東港運 4-6月期、港湾運送収入伸びず営業益3.5%減 15/08/07
ブリヂストン、物流コスト比率0.1P増 15/08/07
豊田通商、エレマテックの株式を追加取得 15/08/07
パンチ工業、ベトナムに新生産拠点、16年10月稼働 15/08/07
ワールドHD、大町など2社買収しレンタルビジネス参入 15/08/07
横浜冷凍、卸市場関係者ら石狩第二センター見学 15/08/07
臨床評価指標の印刷・発送業務|国立病院機構本部 15/08/07
危険物可・平屋90坪、埼玉県狭山市 15/08/07
17年夏竣工・高床1万5289坪、埼玉県幸手市 15/08/07
低床常温3627坪、京葉道船橋ICから300メートル 15/08/07
冷蔵設備あり・平屋545坪、関越川越ICから3キロ 15/08/07
天井高14メートル・高床1022坪、東京都大田区 15/08/07
平屋・軒高5.8メートル・209坪、埼玉県八潮市 15/08/07
KADOKAWA、所沢市で生産・物流拠点プロジェクトに着手 15/08/06
日通、ベトナムで二国間クレジット制度PJに登録 15/08/06
ビール大手3社、小型車共同配送を都内全域に拡大 15/08/06
シーネット、デジタルピッキングと音声認識併用で特許 15/08/06
物流サービス小委、10日に地域物流対策の報告案検討 15/08/06
ヤマト運輸、7月の宅急便個数4.2%増加 15/08/06
早朝の東関道で特別街頭検査、2台に整備命令 15/08/06
ヤマハ発動機、シリコンバレーに新事業開発会社 15/08/06
アマゾン、鳥栖市の物流拠点で一日職業体験プログラム 15/08/06
富士通、混在運用できる運行管理ソリューション発売 15/08/06
横浜港水深18mバース整備の施工16社に感謝状 15/08/06
サトー、豪州にヘルスケア事業の新会社を設立 15/08/06
佐川急便東京本社で8回目の職業体験イベント 15/08/06
日本ユニシス、タクシー配車アプリに新機能 15/08/06
住友ゴム、新天然ゴム資源としてロシアタンポポに着目 15/08/06
坂本商運(大阪)など2社の破産手続き開始 15/08/06
JR貨物、贈収賄事件の元社員有罪判決で遺憾表明 15/08/06
日本梱包運輸倉庫、新潟県に四輪車物流の新拠点 15/08/06
名鉄運輸 4-6月期、主力のトラック運送部門で運賃改善 15/08/06
オプティム、遠隔作業支援用スマートグラスを発売 15/08/06
トナミHD 4-6月期、運賃改善と燃料費低下で営業益5割増 15/08/06
近鉄エクス、7月の航空輸出重量1.7%減少 15/08/06
IoT技術と与信連携で貧困層への自動車リース可能に 15/08/06
7月の輸入トラック新規登録台数が23.5%減少 15/08/06
渋沢倉庫 4-6月期、日用品・飲料輸送増加し増収増益 15/08/06
近鉄エクス 4-6月期、米・東南ア除き減益、利益率悪化 15/08/06
SIPG副総裁、上海港の北東アジア物流ネット早期加入に努力 15/08/06
安田倉庫 4-6月期、営業益10.8%減、利益率低下 15/08/06
7月の東北地方、貨物車登録台数が9.5%減少 15/08/06
西鉄の物流事業 4-6月期、海運貨物取扱量伸び増収増益 15/08/06
コマツ、ミャンマーに部品再生拠点、中長期需要見込む 15/08/06
南総通運 4-6月期、外部委託費増加し営業益1.6%減 15/08/06
鈴与シンワート 4-6月期、営業損失7400万円 15/08/06
丸信商会(福岡)、丸信運輸など2社を合併 15/08/06
玉井商船 4-6月期、内航で損失拡大、営業益74.1%減 15/08/06
関東運輸局、3社を利用運送登録 15/08/06
常滑通運(愛知)など2社が解散 15/08/06
関東運輸局、大洋マテリアル(千葉)の倉庫を登録 15/08/06
SITC、1800TEU型新造コンテナ船が国内3港初入港 15/08/06
東海汽船 中間、営業損失拡大、貨物部門の取扱量大幅減 15/08/06
周南市に燃料電池フォーク対応の水素充てん設備 15/08/06
関東運輸局、8社に新規運送許可 15/08/06
JMU、20万9000載貨重量トンの次世代省エネ船引渡し 15/08/06
7月の中国地方貨物車新規登録、岡山の減少響く 15/08/06
日新通商、横浜営業所の通関業許可 15/08/06
常温・低床7526坪、埼玉県羽生市 15/08/06
高床・2階建て6566坪、大阪府西成区 15/08/06
CECとサトー、ウェアラブル倉庫内ナビシステムを開発 15/08/05
JR貨物が臨時列車、フェリー火災で輸送力ひっ迫想定 15/08/05
ヤマト運輸、情報セキュリティISOの認証を取得 15/08/05
ドコモ・システムズ、クラウド点呼サービスにIT点呼機能 15/08/05
トクヤマ、出光、中国電力が海外炭共同輸送で合意 15/08/05