調査・データ
カクヤスグループは15日、「TRANSFORMATION PLAN 2028」の骨子策定を発表した。同社は今後、既存の酒類販売に加え、食材や消耗品など多様な商材の受注・配達・請求決済ま…
話題
トラックドライバー不足、燃料費高騰などに伴う物流コストの上昇、カーボンニュートラルへの対応──日本の物流業界は今、大きな転換点に立っている。こうした課題の解決に…
ロジスティクス
LOGISTICS TODAYがニュース記事の深層に迫りながら解説・提言する「Editor’s Eye」(エディターズ・アイ)。今回は、改正下請法が成立、運送委託も対象「Gメン」権限拡大(5…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
日本合成化学工業、包装材向け樹脂の生産増強 12/12/26
日清製粉G本社、トオカツフーズの株式取得 12/12/26
行政処分11月・関東、4社に事業停止命令 12/12/26
進徳海運(広島)、福万海運と進徳HDを合併 12/12/26
ウチジマ・ロジテム(宮城)が解散 12/12/26
生人陸運(愛媛)が破産手続き開始 12/12/26
キユーピー、インドネシアで14年から現地生産化 12/12/26
日通、インドネシアに多機能倉庫を竣工 12/12/26
東京税関、コクサイエアロマリンをAEO認定 12/12/26
新潟県、中国向けネット通販「新潟館」開設 12/12/26
富山化学、ペニシリン系注射薬の新工場を建設 12/12/26
日清製粉、知多工場の生産増強、中部の生産集約 12/12/26
一般廃棄物の収集・運搬・処理[JRA] 12/12/26
違法エレベーター、3分の2が「是正せず使用継続」 12/12/25
行政処分11月・中部、6社に車両停止処分 12/12/25
プロロジス、ノルウェー中銀と合弁、資本金2600億円 12/12/25
鴻池運輸、カンボジアに駐在員事務所を開設 12/12/25
オリジン電気、埼玉の用地、本社移転取りやめ遊休地化 12/12/25
中央倉庫、調達資金を京都の倉庫改修に充当 12/12/25
UPS、世界の子どもが描いた壁画ツアーを開催 12/12/25
菱五運輸(北海道)が解散 12/12/25
三井倉庫、東南アジアで物流拠点の拡大加速 12/12/25
国交省、横浜港埠頭を特例港湾運営会社に指定 12/12/25
SBSHD、大証ジャスダック市場へ上場廃止申請 12/12/25
味の素と陽進堂、輸液・透析事業を統合 12/12/25
日本特殊陶業、絶縁体工場の建設に着手 12/12/25
伊藤忠、米ドールのアジア青果物事業買収に正式合意 12/12/25
いすゞ、中型トラックの新エコカー減税対象車を拡大 12/12/25
政投銀、ホウスイの新冷蔵倉庫にグリーン認証 12/12/25
関東電化工業、福岡営業所を閉鎖 12/12/25
ヴォコレクト、来年1月から定期セミナーの内容刷新 12/12/25
小松運輸(愛知)、鹿鳴館を合併 12/12/25
豊田通商、仏系商社を子会社化、取得額2500億円超 12/12/25
年金関連書類の作成・発送準備[年金機構] 12/12/25
帳票印刷の発送業務[政策金融公庫] 12/12/25
GLP、東証Jリート市場に上場、30施設を拠出 12/12/21
ヤマトHD、鳥取と中国結ぶ新ルート開拓へ実証輸送 12/12/21
日本郵船、大型タンカー「高松丸」が川崎初入港 12/12/21
石居運送(愛知)が破産手続き開始 12/12/21
門司税関、門司港運をAEO通関業者に認定 12/12/21
航空電子、コネクタ事業の生産拠点で新棟着工 12/12/21
MH協会、台湾物流協会が来日、センター見学 12/12/21
行政処分11月・九州、6社に車両停止処分 12/12/21
日通、エジプトに現地法人を設立 12/12/21
見田工作(愛知)、見田運輸を合併 12/12/21
東京都、「産廃エキスパート・プロ」に84社認定 12/12/21
東京都、横浜市の産廃事業者の許可を取消し 12/12/21
政投銀、宮城・三陸運輸に地域支援枠で融資 12/12/21
【人事】トヨタ、1/1 12/12/21
廃棄物の収集・運搬・処理[熊本大] 12/12/21
一般廃棄物の収集・運搬[東京国税局] 12/12/21
印刷物の管理・運送[関東信越国税局] 12/12/21
印刷物の運送・保管[仙台国税局] 12/12/21
関東運輸局、管内の悪質違反数、トラックが突出 12/12/20
日本ロジテム、川越市の賃貸物流施設5.4万m2を利用 12/12/20
三井金属、インドネシアにドアロック工場を開設 12/12/20
三井金属、ベトナムに自動車触媒の生産拠点 12/12/20
ミスミ、中国にFA部品の生産拠点を設立 12/12/20
名港海運、物流施設4拠点で太陽光発電 12/12/20
日新運輸、ミャンマーに現地法人設立 12/12/20
軽油価格、全国平均わずかに値上がり 12/12/20
大日本印刷、米ピッツバーグ工場で生産増強 12/12/20
行政処分11月・北陸信越、15社に車両停止処分 12/12/20
行政処分11月・中国、1社に車両停止処分 12/12/20
佐川運送(東京)など2社が解散 12/12/20
草間運輸(愛知)など2社が破産手続き開始 12/12/20
日本梱包運輸倉庫、東北地区に子会社設立 12/12/20
SITC、エコ型コンテナ新造船を中国-日本航路に投入 12/12/20
トヨタL&F、ハイピックリフトをモデルチェンジ 12/12/20
SGHD、年間トピックスを発表 12/12/20
琉球銀、顧客の海外進出支援で日通福岡支店と提携 12/12/20
ダイフク、滋賀事業所にメガソーラー設置 12/12/20
日立物流、年間トピックスを発表 12/12/20
納入告知書の搬送[年金機構] 12/12/20
宮崎育成牧場の引越業務[JRA] 12/12/20
文書保管用貸倉庫[雇用支援機構] 12/12/20
大和物流、フレームワークスの持株会社を買収 12/12/19
盟和産業、北米に生産拠点を開設 12/12/19
三井物産、三井食品を完全子会社化 12/12/19
UPS、震災被災地支援団体に1万ドル寄付 12/12/19
上組、海外事業戦略本部を新設 12/12/19
SBSグループ、主要11サイトの全面刷新を完了 12/12/19
国交省、貨物鉄道のビジョン懇談会、次回取りまとめ 12/12/19
プラス、宮城県に新物流拠点を開設 12/12/19
ジェトロ調べ、アジア進出で「黒字」企業が減少 12/12/19
クボタ、中国でトラクタの生産を開始 12/12/19
コメリ、東関東で店舗網拡大、物流拠点開設 12/12/19
行政処分11月・東北、2社に車両停止処分 12/12/19
山陸運輸(山口)が解散 12/12/19
愛幸運輸(石川)が破産手続き開始 12/12/19
【人事】上組、1/1 12/12/19
酸性廃液の収集・運搬・処分[産総研] 12/12/19
廃石綿類の収集・運搬・処分[産総研] 12/12/19
ワールド・ロジ、取引先運送会社が倒産、取立不能のおそれ 12/12/18
ミタチ産業、子会社の大洋電機を吸収合併 12/12/18
日通総研、13年度の国内輸送量減少を予測 12/12/18
日本製罐とJFEコンテイナー、製缶2社の統合を前倒し 12/12/18
三菱ふそう、大型トラックの燃料ホースに不具合 12/12/18
ヤマト運輸、電話応対コンクールで優秀賞受賞 12/12/18
日本郵船、フィリピン台風被害の復興を支援 12/12/18
NACCSセンター、香港プロバイダーと接続契約 12/12/18
アートネイチャー、シンガポールにかつら拠点 12/12/18
徳島県、空港流通用地3.8万m2の公募を開始 12/12/18
トピー工業、インドネシアにホイール生産拠点 12/12/18
双日、ベトナムのブロイラー養鶏事業参入を検討 12/12/18
住友化学、北米の殺虫剤代理店を子会社化 12/12/18
ワールド流通(東京)など4社が破産手続き開始 12/12/18
郵船ロジ、横浜の通関子会社がAEO認定 12/12/18
自転車宅配のエコ配、月間100万個を突破 12/12/18
転勤に伴う引越荷物の運送[都市再生機構] 12/12/18
災害廃棄物の海上運搬[岩手県] 12/12/18
帳票類の管理・発送[政策金融公庫] 12/12/18
ミネルヴァHD、日中関係悪化で物流ルート見直し 12/12/17
メイコー、独メーカーと合弁リース会社を設立 12/12/17
三菱レイヨン、韓国SKケミカルズ社と提携 12/12/17
DHL、南極で100年眠っていたウイスキーを返却輸送 12/12/17
トランスコスモス、福岡のコールセンター拠点を拡大 12/12/17
富士フィルム、パナマに物流拠点、中南米に進出加速 12/12/17
ダイフク、メキシコに現地法人を設立 12/12/17
クラレ、鹿島事業所で液状ゴム増産 12/12/17
福岡市、博多港アイランドシティで2区画を公募 12/12/17
SGモータース、ボトラーカー仕様の代車を拠点配備 12/12/17
雪国まいたけ、バングラデシュ産緑豆を初輸入 12/12/17
ヤマト福祉財団、助成先の仮設校舎が完成 12/12/17
鴻池運輸、9施設の屋根活用し太陽光発電 12/12/17
播磨商運(大阪)など2社が破産手続き開始 12/12/17
行政処分11月・北海道、8社に車両停止処分 12/12/17
JAL、1月以降のサーチャージ改定を申請 12/12/17
【人事】スズデン、12/31 12/12/17
物品・設備の運搬[広島県福山北特別支援学校] 12/12/17
椿本チエイン、メキシコに自動車部品会社を設立 12/12/14
ハイレックス、ロシア市場に参入 12/12/14
マツキヨHD、杉浦薬品を完全子会社化 12/12/14
コカ・セントラルなど4社が経営統合に合意 12/12/14
ウエルシア関東、寺島薬局を吸収合併 12/12/14
日産車体、月内に湘南工場の再編完了 12/12/14
JR貨物、11月のコンテナ貨物やや増加 12/12/14
JVCケンウッド、東京特殊電線の情報機器事業を取得 12/12/14
脱出用ハンマー「割れないおそれ」で自主改善 12/12/14
IHIMU、合併前最後のコンテナ船を引き渡し 12/12/14
太平洋セメ、中国・新疆天業集団と合弁事業 12/12/14
兼松、米国オハイオ州に食品大豆供給基地を確保 12/12/14
近鉄エクス、ドイツで医薬品物流認証を取得 12/12/14
商船三井、ハワイ沖で遭難ヨットを救助 12/12/14
大和ハウス、旧札幌工場跡地にメガソーラー建設 12/12/14
DHLサプライ、多目的リターナブルコンテナを開発 12/12/14
日通、15日から引越しキャンペーン 12/12/14
福岡物流センター(福岡)、福岡物流を合併 12/12/14
エスエス物流(福岡)が解散 12/12/14