事件・事故
11日10時20分ごろ、インターネット通販大手アマゾンの大規模物流拠点「アマゾン茨木フルフィルメントセンター」(大阪府茨木市)で火災が発生し、施設内で稼働していた物…
メディカル
東邦ホールディングス(HD)は12日、愛知県小牧市に次世代型物流センター「TBC東海」を新設し、2027年度内の稼働を目指すと発表した。また、仙台市でも新たな物流拠点を建…
ロジスティクス
記事のなかから多くの読者が「もっと知りたい」とした話題を掘り下げる「インサイト」。今回は「アートSDほか2社、リユース再資源化一貫サービス」(10月27日掲載)をピッ…
イベント
日本企業のタイ進出は、かつての「生産拠点」から、ASEAN域内を結ぶ“物流ハブ”へと進化している。堅調な経済成長(2024年GDP成長率2.5%)と製造業・観光産業の回復、さら…
日本郵船、震災支援で国交相から感謝状 12/07/31
大建工業、中国で室内ドアの供給を拡大、短納期化 12/07/31
真柄建設、機材センターで太陽光発電、取組み加速 12/07/31
「子どもの人権SOSミニレター」の梱包・発送[法務省] 12/07/31
小包などの配送業務[年金機構] 12/07/31
【4-6月期】日本郵船、営業利益率3.7ポイント上昇 12/07/31
【4-6月期】日本通運、営業利益13.5%増加 12/07/31
【4-6月期】三菱倉庫、営業利益13.4%増加 12/07/31
【4-6月期】川崎汽船、不定期船部門が大幅改善 12/07/31
【4-6月期】商船三井、前年同期比損益改善も損失計上 12/07/31
【4-6月期】トランコム、先行コスト発生し増収減益 12/07/31
【4-6月期】サカイ引越、作業件数増加も3.9%減益 12/07/31
【人事】川崎近海汽船、6/28-7/1 12/07/31
トラック荷室ドア施錠装置「不適切」、8社がリコール 12/07/30
郵便事業、6月のゆうパック3.1%減少 12/07/30
NCA、B747-8F初号機の到着延期 12/07/30
東京ガス、9月のCNG価格0.08%引上げ 12/07/30
横浜ゴム、トラック向け氷雪上性能重視のタイヤを発売 12/07/30
ユニチカ、立体駐車場事業を日本コンベヤ子会社に売却 12/07/30
中央発條、米国の自動車部品子会社を完全子会社化 12/07/30
モノタロウ、PBヘルメットを発売、安全用品の取扱いを拡大 12/07/30
川崎重工、10船目の18万トンばら積み運搬船を引渡し 12/07/30
4-6月の業種別荷動き指数、マイナス業種が3分の2占める 12/07/30
小松精練、事業多角化へ紳士服製造のパッゾを買収 12/07/30
オリックス不動産投資法人、越谷の物流施設を売却 12/07/30
日立製作所、コスト競争力強化へプロジェクト本部を新設 12/07/30
ヤマトHD、「片付け」サービスに参入、パック料金設定 12/07/30
タカスエ、大阪府門真市に大手卸向け物流拠点を開設 12/07/30
SGHD、CSRレポートを発行、復興支援など特集 12/07/30
シード、コンタクトレンズの製造ラインを増設 12/07/30
佐川急便、商品回収・返金サービスを開始、三井住友銀と連携 12/07/30
王子製紙、中国南通市のデモに憂慮を表明 12/07/30
【4-6月期】日立物流、国際部門の営業利益が18%減少 12/07/30
【4-6月期】日本ロジテム、震災需要収束し減収減益 12/07/30
積水ハウス、国内5工場に太陽光発電システムを設置 12/07/27
小僧寿し、物流効率化へ春風堂の関東87店舗取得 12/07/27
キヤノンMJとエプソン販売、地方の物流共同化を拡大 12/07/27
ジャパンフーズ、倉庫・新ラインを新設、今月から稼働 12/07/27
日本冶金工業、子会社の販売拠点を再編 12/07/27
岩谷産業、豊田市に水素ステーションを建設 12/07/27
堀場製作所、ポータブル自動車排ガス測定器を発売 12/07/27
キリン堂、アマゾンに出店、1万2000アイテム掲載 12/07/27
ムツミ物流(静岡)、中部音響輸送を合併 12/07/27
神明倉庫、老人ホーム事業を関連会社に移管 12/07/27
日通、ミャンマーに連絡事務所を開設 12/07/27
プロロジス、4-6月期の新規賃貸契約は330万m2 12/07/27
阪急阪神エクス、従業員家族を職場に招待 12/07/27
国交省、3.5トン以下の小型トラックに突入防止装置義務化 12/07/27
ササクラ、インドネシアに空冷式熱交換器の新工場 12/07/27
三菱マテリアル、ダイヤモンド工具事業の一部を譲渡 12/07/27
東レ、チェコに水なし平版の生産拠点を新設 12/07/27
浄水場の残土搬出業務[大阪市] 12/07/27
運送業務(神奈川県・定期便)[年金機構] 12/07/27
中部地区の運送業務6件[年金機構] 12/07/27
振込通知書の作成・発送準備[年金機構] 12/07/27
宅配便・封書サービス便運送業務[住宅金融支援機構] 12/07/27
国内配達業務委託[年金機構] 12/07/27
【4-6月期】アサガミ、物流部門で輸送需要回復し増収 12/07/27
【4-6月期】ヒガシ21、運送部門が好調 12/07/27
【4-6月期】明治海運、外航部門で7800万円の損失 12/07/27
JA全農と三菱商事、共同で太陽光発電を推進、農業・物流施設の屋根活用 12/07/26
JAすかがわ岩瀬、ヤマト福祉財団助成の低温倉庫が完成 12/07/26
郵船ロジ、中国法人が成都に支店開設 12/07/26
コクヨ、大阪府柏原市の土地1.9万m2を売却 12/07/26
東新産業(広島)、誠和海運を合併 12/07/26
SJ物流(埼玉)が解散 12/07/26
牧野運輸(神奈川)が破産手続き開始 12/07/26
住友鋼管、米国子会社の生産能力を増強 12/07/26
ブラジル税関ストが拡大、マナウス地区は8/1から全面停止 12/07/26
2011年度の航空輸送、震災・欧州問題で全面的に減少 12/07/26
日本軽金属、インドにアルミ合金の合弁会社を設立 12/07/26
川崎重工、坂出工場で19番目の58型ばら積船を引渡し 12/07/26
クラレ、米国モノソル社の買収を完了 12/07/26
小糸製作所、メキシコに自動車照明器の生産拠点 12/07/26
十八銀、日通長崎支店と提携、顧客の海外進出支援 12/07/26
名古屋銀、物流関連2社の私募債引受け 12/07/26
UPS、米国以外で伸び悩み、第2四半期 12/07/26
テルモ、オリンパスに経営統合を提案、共同持株会社方式 12/07/26
公認会計士試験問題の搬送業務[金融庁] 12/07/26
労災保険業務用紙の梱包・発送[厚労省] 12/07/26
首都圏渋滞ボトルネック対策、26日に主要渋滞箇所を選定 12/07/25
ヤマトシステム開発、クラウド型データセンターサービスを開始 12/07/25
シダックス、九州北部豪雨の被災地に支援物資 12/07/25
低炭素型自動車推進事業、一次公募分13件を選定 12/07/25
日本トリム、インドネシアのボトル水会社を子会社化 12/07/25
アルフレッサ、高度温度管理物流事業を開始 12/07/25
佐川急便、都立西高校で「奉仕」授業 12/07/25
トレーディア、神戸市西区に物流拠点を開設 12/07/25
郵船ロジ、社員ボランティアでCO2を25トン吸収 12/07/25
トヨタ、中国江蘇省で無段変速機を生産 12/07/25
日本触媒、液化炭酸ガスのプラントを増設、供給不足に対応 12/07/25
総合物流システム、上海にアクリル製品工場を開設 12/07/25
蝶理、韓国に現地法人を設立 12/07/25
ヤマハ、静岡県の事業拠点を再配置、物流効率化目指す 12/07/25
トヨタ、カナダでRX350の生産能力を増強 12/07/25
倉吉国道事務所、山陰道「大山おろし風」で横転注意を喚起 12/07/25
東芝、加賀東芝で白色LED素子の量産を開始 12/07/25
軽油価格、全国平均121.1円、0.2円値下がり 12/07/25
デンソー、画像センサーを小型化、自動ハイビーム制御機能も 12/07/25
行政処分6月・近畿、17社に車両停止処分 12/07/25
宅配便運送業務[政策金融公庫] 12/07/25
【人事】日鉄物流、10/1 12/07/25
ヤマト、7&i店舗へマルチ電子マネー展開 12/07/24
シナノケンシ、ドラレコ・デジタコ一体型機器を発売 12/07/24
ヤマトHD、物流金融サービス強化へ子会社の社名変更 12/07/24
全ト協、8118事業所がGマーク申請、新規は2221件 12/07/24
レッドウッド、オランダ年金基金サービス会社と出資契約 12/07/24
日本電産サンキョー、韓国SCD社の株式取得 12/07/24
日本トレクス、トレーラー補助脚に不具合、リコール 12/07/24
東京ガス、日立LNG基地の建設に着手、投資額1200億円 12/07/24
日清製粉、業務用プレミックス事業を再編・統合 12/07/24
ヤマトフィナンシャル、本社を移転 12/07/24
レッドウッド、初開発の物流施設で3PL会社と全棟契約 12/07/24
JVCケンウッド、単三1本で72時間使えるトランシーバー 12/07/24
南九物流サポート(鹿児島)が解散 12/07/24
コンテナ・サービス(東京)、千代田流通を合併 12/07/24
東京流通運輸(千葉)が破産手続き開始 12/07/24
三井造船、145隻目の5.6万トン貨物船を引渡し 12/07/24
谷川運輸倉庫、グリーン経営認証を更新 12/07/24
東レ、中国西部に樹脂コンパウンドの生産拠点 12/07/24
東芝、NAND型フラッシュメモリの生産量を3割削減 12/07/24
SGホールディングス、インドの国際物流会社に資本参加 12/07/24
日清食品HD、トルコでパスタ・即席めん事業を展開 12/07/24
新聞未購読世帯への広報紙配付業務[大阪市] 12/07/24
近鉄エクス、南アフリカで太陽光発電向け物流を受注 12/07/23
ヤマトHC、単身引越に少量サイズを追加 12/07/23
パイオラックス、中国に2拠点目の生産会社を設立 12/07/23
住商・NTT東日本、テレビ向けネットスーパーを開始 12/07/23
国交省、7/25に海外港湾プロジェクト協議会 12/07/23
鴻池運輸、医療関連サービスの紹介サイトを開設 12/07/23
トレーディア、神戸ロジスティックパークに新物流拠点開設 12/07/23
宇部興産、液化炭酸製造設備を増強 12/07/23
LIXIL、中国・瀋陽に壁用大形タイル製造工場を開設 12/07/23
保土谷化学工業、ウレタン原料子会社の株式を売却 12/07/23
ヤクルト本社、兵庫三木工場で一部先行稼働 12/07/23
クボタ、タイで農機用油圧機器の新工場を建設 12/07/23
日通、仙台発香港向けダイレクト海上混載サービスを開始 12/07/23
DHLジャパン、東京税関が物流センターに事務所開設 12/07/23
JPサンキュウ、ブラジルスト「8月1日から激化の可能性」 12/07/23
関東地整局、災害時の燃料運搬支援で協定企業を募集 12/07/23
徳島県、県所有の港湾荷役機械の購入者を募集 12/07/23
スズキ、インド暴動で工場の休業続く 12/07/23
行政処分6月・北海道、15社に車両停止処分 12/07/23
行政処分6月・九州、1社に車両停止処分 12/07/23
セキシュー運輸(東京)が破産手続き開始 12/07/23
大阪税関、大学生製作の小型人工衛星を通関 12/07/23
佐川急便、三重県鈴鹿市に381店目の営業店新設 12/07/23
税関、AEO輸出入者の通い容器免税手続きを簡素化 12/07/20
日本車両、米イリノイ州で鉄道車両組立工場を操業開始 12/07/20
椿本チエイン、米国メイフラングループの全事業を取得 12/07/20