拠点・施設
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4日、グループ会社の日本通運が、多温度帯管理機能を備えた危険物用物流拠点「NX苫小牧危険物ロジパーク」(北海道苫小牧市)の…
拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
コメリ、北海道苫小牧市に新物流拠点 18/04/02
道東物流販売(北海道)、破産手続き開始 18/03/30
トゥ・デファクト、北海道で書籍・飲料を混載 18/03/29
横浜港と苫小牧港、海上輸送強化へ連携協定 18/03/27
八戸港湾運、AEO通関業者に認定 18/03/27
食品宅配3ブランドの震災復興第1弾、「奇跡の醤」販売 18/03/22
DBJ、苫小牧市の食品用冷凍冷蔵倉庫整備に出資 18/03/20
東北の運送会社6社に車両の使用停止処分 18/03/20
内外テック、宮城物流センターを移転 18/03/19
中部電力、浜岡原発の低レベル放射性廃棄物輸送 18/03/19
静興運輸(北海道)が解散 18/03/16
東ソー・クォーツ、山形・米沢市に新製造施設 18/03/15
東洋冷蔵など4か所の保税許可更新、函館税関 18/03/14
宮城県倉庫協会、1月入庫高0.9%減 18/03/13
愛知陸運など6社の倉庫登録、東北運輸局 18/03/12
東北運輸局、11社に新規運送許可 18/03/12
山形・浄水場の汚泥運搬・処分業務、予定数量2600m3 18/03/12
北海道で運送会社12社に行政処分 18/03/09
東北のトラック新車台数10.2%減 18/03/09
三ッ輪運輸、AEO認定書取得 18/03/09
17年12月の普通倉庫入庫高13%増、東北 18/03/09
福島県須賀川市の除染土壌、4月までに1.4万m3輸送 18/03/09
食品宅配3ブランド、東北3県からヒット商品育てる企画 18/03/07
三ッ輪運輸、AEO通関業者に認定 18/03/07
国分北海道、釧路市に三温度帯の総合センター 18/03/06
東北の運送会社4社に行政処分 18/03/01
東北ポートサービスに通関許可、横浜税関 18/03/01
横浜市と岩手県、貨物誘致で共同営業 18/02/28
中野倉庫運輸の保税許可更新、函館税関 18/02/20
東北で8社に運送許認可 18/02/14
寺田倉庫など7社の倉庫登録、東北 18/02/14
東北の宅配貨物2.1%減、17年10月 18/02/13
東北のトラック新車台数5か月連続減 18/02/13
佐川急便、秋田県でバス2社と貨客混載 18/02/09
国交省、鉄道廃線跡地を活用した自動運転実験 18/02/09
出光、北海道製油所で災害時の燃料供給支援訓練 18/02/08
札幌通運、関東エリアの運送事業会社を新設 18/02/08
北海道で5社に行政処分、1月 18/02/07
災害時物資拠点の候補リストに秋田県12倉庫追加 18/02/06
ハワイアン・エアーラインズ社の保税許可失効、北海道 18/02/02
川崎近海汽船、宮古市と室蘭市に支店開設 18/02/01
北海道西濃運輸、西濃北海道エキスプレスを合併 18/01/31
福島県桑折町の除染土壌、4月までに9100m3輸送 18/01/31
カトーレック、仙台低温物流拠点の増築完了 18/01/29
東北総合通信局、目視外ドローンの位置把握実験 18/01/25
東北の運送会社3社に行政処分 18/01/25
札幌市定山渓水再生プラザ、汚泥の運搬委託先募集 18/01/18
札幌市、下水処理施設の沈砂運搬委託先を募集 18/01/18
奥村組、除染土のう輸送管理にVR運転手教育機能 18/01/17
北海道で5社に行政処分、事業停止も 18/01/16
福島県中島村の除染土壌、17日から輸送 18/01/15
日立物流ソフト、札幌に顧客サポート拠点 18/01/12
東北のトラック新車台数3年連続減少 18/01/11
日通・山形物流事業所ほか6か所の倉庫登録 18/01/11
東北の宅配貨物1.3%減、17年10月 18/01/11
11社に運送許認可、東北 18/01/11
ロジネットJ、4月に19回目のチャリティーコンサート 18/01/10
マーケットエンタープライズ、札幌市に物流拠点開設 18/01/09
アグロカネショウ、山口県に福島工場代替の新拠点 18/01/09
福島県須川市の除染土壌、10日から輸送 18/01/05
東北で2社に車両の使用停止処分 18/01/04
新潟運輸、スポーツエールカンパニーに認定 17/12/27
三菱ガス化学、工場野菜生産事業へ参入 17/12/27
青森県、香港へ農水産品のトライアル輸送 17/12/20
ヨコウンをAEO通関業者に認定、函館税関 17/12/18
住友電気工業、超硬インサート生産体制強化 17/12/15
福島県泉崎村の除染土壌、19日から6700m3輸送 17/12/15
宮越首相補佐官ら17人が横浜冷凍のセンター視察 17/12/13
北海道で運送会社8社に行政処分、事業停止も 17/12/13
KST東北ほか5社の新規運送許可 17/12/11
東北のトラック保有台数、全エリアで減少 17/12/11
東北輸送動向、JR車扱貨物が28.4%減 17/12/11
ヤマケンなど8社の倉庫を登録、東北運輸局 17/12/11
東北のトラック新車台数6.4%減少、11月 17/12/08
日本製鋼所、北海道に航空機複合材製造ライン新工場 17/12/08
トライポッド、商用車向けIoT基盤を提供 17/12/07
東京納品代行、千葉→北海道の一部鉄道へ転換 17/12/06
福島県いわき市の除染土壌、8000m3輸送 17/12/06
日通弘前ロジスティクスCほか3か所の保税許可失効 17/12/01
日特エンジ、福島・長崎の生産拠点を拡張 17/11/29
福島県相馬市の除染土壌、18年4月までに8500m3輸送 17/11/29
東北の運送会社4社に行政処分、10月 17/11/24
福島県白河市の除染土壌、18年3月までに1.5万m3輸送 17/11/24
岩手・青森事務センター什器運搬業務の委託先募集 17/11/24
NEDOと福島県、物流ロボット・ドローン実証で協力 17/11/22
秋田で積雪時の自動運転実証、貨客混載で農産物配送 17/11/21
JR貨物、青函トンネル専用機関車を京都で特別展示 17/11/15
北海道・旭川医科大学構内に宅配ロッカー設置 17/11/15
福島県国見町の除染土壌、15日から輸送 17/11/15
トレーラー輸送のネクスト、ネクストロジスティクスを合併 17/11/15
マーケットエンタープライズ、札幌に物流拠点 17/11/14
海コン車横転事故受け、東北で関係団体会議 17/11/14
日通ほか1社の倉庫登録、東北運輸局 17/11/14
コープさっぽろの高齢者見守り協定、160市町村で締結 17/11/14
東北で7社が新規運送事業許可 17/11/14
東北輸送動向、JRコンテナ貨物が1.2%減 17/11/10
福島県川俣町の除染土壌、18年1月までに1万m3輸送 17/11/10
北海道で2社に車両の使用停止処分 17/11/09
東北のトラック新車台数7.1%減少 17/11/08
北海道発台湾向け海上小口混載、9日開始 17/11/07
陸災防全国大会、秋田海陸運送が活動報告 17/11/07
福島県郡山市の除染土壌、18年4月までに5万m3輸送 17/11/06
アークス傘下のユニバース、商品部物流部門を独立 17/11/06
東北で2社に車両の使用停止処分 17/11/01
佐川急便、北海道でタクシー用い貨客混載 17/10/31
栗林商船、苫小牧・東京航路向け代替船新造 17/10/30
日本曹達、郡山の子会社工場で白煙発生 17/10/30
札幌市で小学校校舎改築に伴う物品搬送業務 17/10/30
福島県の大玉村除染土壌、30日から輸送開始 17/10/27
ゼロ、青森の運送会社買収し地域統括体制完成 17/10/26
モノタロウ、北海道に物流拠点設け納期短縮 17/10/26
東北で2社に車両の使用停止処分 17/10/26
東北ドローン、物資輸送競技で最多課題達成 17/10/25
函館税関、2か所の保税許可更新 17/10/25
福島県二本松市除染土壌、18年1月までに3万m2輸送 17/10/17
コープさっぽろ、浜頓別町と高齢者見守り協定 17/10/17
ユニバース八戸デリカセンター、16日から全店配送 17/10/16
福島県いわき市の除染土壌、11月までに6500m3輸送 17/10/16
北海道で運送会社8社に行政処分、車両停止100日超も 17/10/13
札幌市、油水分離槽清掃・運搬業務委託先募集 17/10/13
東北で14社に許認可・登録 17/10/11
6月の東北輸送動向、特積みが8か月ぶりにマイナス 17/10/11
東北運輸局、9社の倉庫を登録 17/10/11
福島県白河市の除染土壌、12月までに1万m3輸送 17/10/10
肥後銀、震災復興と地域振興へ移動店舗車2台 17/10/06
楽天とローソン、コンビニ商品をドローン配送 17/10/06
東北の9月トラック新規登録台数2909台、2割減 17/10/06
ブランディング視点で工場建設、採用促進効果も 17/10/04
赤帽福島県、創立40周年記念式典に100人参加 17/10/04
福島県田村市の除染土壌、11月までに1万m3輸送 17/10/04
日本製紙・勇払など2か所の保税許可失効・北海道 17/10/03
山形県飯豊町「日通の森」で森林育成活動、40人参加 17/10/02
北海道のトラック運転手摘発、不法無線で 17/09/28
JXTG、室蘭製造所の生産停止し物流拠点化 17/09/27
大王海運、関西・東北間の樹脂輸送モーダルシフト 17/09/26
福島県鏡石町の除染土壌、28日から輸送開始 17/09/26
滋賀・山口・北海道で保税蔵置場許認可4件 17/09/26
福島県楢葉町の除染土壌、1.8万m3輸送 17/09/14
宮城県倉庫協会、6月の1-3類入庫高16%増加 17/09/14
堺泉北港のガントリークレーン、釜石港で23日供用開始 17/09/13
災害に強い道路と物流、北海道でシンポジウム 17/09/13
東北で4社に新規運送許可、2社の利用運送登録 17/09/12
東北運輸局、エス・アイ・ロジなど4社の倉庫を登録 17/09/12
北海道運輸局、運送会社4社に行政処分 17/09/11
出光興産、北海道の過疎地域でSS営業開始 17/09/11
福島県の地銀3行、メール車両の運行共同化 17/09/11
東芝、岩手県北上市に東芝メモリの新規拠点 17/09/07
福島県双葉町で除染土壌4万m3輸送 17/09/07
東北のトラック新規登録台数、青森・福島除き増加 17/09/07
JR東、交換用レール輸送システム刷新に着手 17/09/06