拠点・施設
ラサール不動産投資顧問は5月29日、30日の2日間、兵庫県尼崎市で開発中のマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎2」の竣工前内覧会を開催する。1階に冷凍冷蔵倉庫を実…
ロジスティクス
コロナ禍や各種コストの高騰をものともせず、急成長を続けるフジトランスポート(奈良市)。物流の2024年問題がいよいよ現実のものとなった今、どのような対策を打ち出し…
テレシア、テレシアロジスティクスに一部事業を承継 16/04/15
関東ドラゴン・物流(東京)など2社が解散 16/04/15
最新空き倉庫、茨城県常総市で5570坪・EV2基あり 16/04/15
秦野市の運輸協組破産手続き、前代表会社倒産引き金 16/04/14
デイズ(東京)、幸紀の貨物自動車運送事業を統合 16/04/14
関東運輸局、ケミカルロジテックなど利用登録4社、運送許可5社 16/04/14
西友、横浜市青葉区でネットスーパー強化 16/04/13
プロロジス、千葉NTでアパレル向け竣工前内覧会 16/04/13
山善、さいたま市見沼区の倉庫を売却 16/04/13
台東区、空き部屋の犯罪利用防止へ配送厳禁シール 16/04/13
神奈川県ト協、運送会社向けのBCP手引書作成 16/04/13
ホッコウ物流(北海道)、土屋自動車運輸を合併 16/04/13
政策金融公庫、消費者調査の発送業務など委託先募集 16/04/13
年金機構、「年次現況届」の発送業務委託など3件募集 16/04/13
最新空き倉庫、埼玉県幸手市で1万3503坪など2物件 16/04/13
三越伊勢丹HD、イオンの「地域エコシステム」で協業検討 16/04/12
建機レンタルのカナモト、埼玉県北本市に新拠点開設 16/04/12
日本梱包運輸倉庫、茨城町で2500坪の新倉庫完成 16/04/12
イオン、幕張・稲毛地区で域内1時間配送を計画 16/04/12
ベストシッピング(東京)、航空部の通関許可消滅 16/04/12
最新空き倉庫、埼玉県日高市でEVあり2万坪など5物件 16/04/12
千葉市、ドローンでマンション屋上にワイン配送 16/04/11
名鉄運輸、千葉県野田市で新支店が営業開始 16/04/11
茨城県が総合物流計画、物効法活用し拠点形成促進 16/04/11
大蔵運輸産業と福通パーセルサービスが合併 16/04/11
関東運輸局、外国貨物船5隻を拘留処分、3月のPSC 16/04/11
アイル・TOMAコンサルG、19日に「適正在庫セミナー」 16/04/11
日本IE協会、構内物流の改善と役割を解説 4/19 東京 16/04/11
東都物流(神奈川)など2社が破産手続き開始 16/04/11
茨城県、つくば市葛城地区で準工6724m2の分譲公募 16/04/11
最新空き倉庫、埼玉県加須市で570坪EVありなど2物件 16/04/11
東京都、5月から貨物輸送評価制度の受付開始 16/04/07
関東運輸局、ニッコンムービングなど利用登録5社、運送許可5社 16/04/07
埼玉県、産廃収集運搬「サンズカンパニー」の許可取消処分 16/04/07
関東運輸局、院内物流のタケダなど3社の倉庫を登録 16/04/07
東京都、1月の運輸・郵便活動指数5.2%上昇 16/04/07
TIACT、3月の貨物取卸量が6%プラス 16/04/07
年金機構、文書配送業務の情報提供を依頼 16/04/07
グッドマンジャパン、千葉NTの賃貸物流施設が完成 16/04/06
大和ハウス、5月竣工の「DPL市川」で特別案内会 16/04/06
GLP、養護施設の小中学生6人に就業体験機会提供 16/04/06
DHLサプライ、アクタスの国内倉庫・EC物流を受託 16/04/06
横浜地裁が秦野伊勢原運輸協組の破産手続開始決定 16/04/06
トレーディア、国内主要港発越ダナン向け直行混載開始 16/04/06
最新空き倉庫、千葉県野田市で1万8825坪 16/04/06
プロロジス、千葉県習志野市に6.5万m2の新施設竣工 16/04/05
横浜冷凍、埼玉県幸手市で新物流拠点に着工 16/04/05
鴻池運輸、国内最大・北関東流通センターの増築完了 16/04/05
富士通、館林データセンターに最高水準の新棟開設 16/04/05
政投銀、SGリアルティ東松山の環境性能を認証 16/04/05
政投銀、横浜港埠頭に「BCM格付」融資を実施 16/04/05
横浜港、コンテナ取扱個数10.7%減少、1月 16/04/05
NTTデータ関西、海運業向け基幹業務システム説明会 16/04/05
日本コンテナサービス(神奈川)の破産手続き開始 16/04/05
最新空き倉庫、千葉県市川市で空調あり1832坪など4物件 16/04/05
佐川急便、「バスタ新宿」に宅配カウンター開設 16/04/04
丸運、成田・羽田通関事務所の通関業許可 16/04/04
青葉物流(千葉)の破産手続き開始 16/04/04
香川県トラック厚生年金基金など3者が解散 16/04/04
JFE物流・川崎市川崎区など8か所の通関業許可消滅 16/04/04
厚労省、統計調査用品の封入・発送業務委託先募集 16/04/04
最新空き倉庫、千葉県印西市で1万2923坪など2物件 16/04/04
味の素物流、受領書回収業務を横浜に集約 16/04/01
川崎汽船、大黒ふ頭へ横浜コンテナターミナル移転 16/04/01
JFE物流京浜、物流管理センターの通関業許可 16/04/01
徳島県トラック厚生年金基金など2者が解散 16/04/01
東京港の輸出貨物量、中国向け落込み2.2%減、15年 16/04/01
最新空き倉庫、愛知県稲沢市で2万819坪など2物件 16/04/01
埼玉県、コンテナラウンドユースで輸送距離3分の1削減 16/03/31
ユニキャリア、UDトラックス羽生工場を取得 16/03/31
佐川急便、山梨県と包括連携協定 16/03/31
レッドウッド、加須市で3.3万m2の物流施設に着工 16/03/31
オールユニール、館林市で倉庫用地3.8万m2取得 16/03/31
ロジザード、東京・大阪セミナーに220人が参加 16/03/31
安本運送、破産手続き開始決定、債務超過に転落 16/03/31
神奈川県、産廃収集運搬「絋進」の許可取消処分 16/03/31
オラクル、IoTから見るSCM業務システム解説 16/03/31
関東運輸局、タケエイなど運送許可8社、利用登録3社 16/03/31
日本郵便、栃木エリアの集約物流拠点の建設準備着手 16/03/30
関東大型車通行適正化協、16年度の活動方針協議 16/03/30
日本トランスシティ、圏央道幸手IC隣接地に新拠点 16/03/29
関東で33社に車両停止の行政処分、16年2月 16/03/29
東京都、「首都直下」発災時の緊急輸送路確保へ基本方針 16/03/29
レッドウッド、久喜市で延床14.5万m2の物流施設計画 16/03/29
高級アルコール工業、成田市で月内に第二工場竣工 16/03/29
東京都が防災船着場整備計画策定、船着場3倍増 16/03/29
粕谷運輸(埼玉)など2社の破産手続き開始 16/03/29
最新空き倉庫、東京都品川区でEVあり396坪 16/03/29
東京都、コンテナ輸送用はしけ横持ち輸送を補助 16/03/28
東京ガス、日立LNG基地の営業運転を開始 16/03/28
共同印刷、日本写真印刷子会社と東京で生産・物流連携 16/03/28
沖電気、EMC試験受託拡大へ「第二EMCセンター」開設 16/03/28
ユーロフレートが破産手続き、アジア物流で失敗 16/03/28
小学校外周に汚水流出、産廃業者を事業停止処分 16/03/28
最新空き倉庫、相模原市で3917坪など4物件 16/03/28
安田倉庫、第一三共プロファーマの物流施設を取得 16/03/25
計測車両の6割が違反、大宮国道事務所の特車取締り 16/03/25
佐川急便、社有林が八王子市「体験の機会の場」認定 16/03/25
レッドウッド、千葉・芝山町で最新物流施設に着工 16/03/25
シーネット、クレーム作業検索できる動画システム紹介 16/03/25
茨城県トラック厚生年金基金が解散 16/03/25
6階建て・5629坪、低床・神奈川・川崎区 16/03/25
561坪・高床・東京都江東区、貨物用EV2基 16/03/25
1752坪・低床・川崎市川崎区、営業倉庫登録可 16/03/25
神奈川県厚木市、1002坪・荷物用EV2基・低床 16/03/25
海上コンテナ搬入可・川崎市・東扇島、727坪・低床 16/03/25
東京都江東区、380坪・高床・空調あり・3階建て 16/03/25
日本郵便、つくば市に地域区分郵便局の集約拠点 16/03/24
レッドウッド、千葉北と川越で物流施設竣工 16/03/24
CRE、守谷市で3.4万m2の新物流施設開発に着手 16/03/24
千葉市、ドローンサービスを補助金対象に追加 16/03/24
成田空港、17年度までに低温倉庫機能拡充 16/03/24
物流コンサルが破産手続き、通帳持ち出し社長失踪 16/03/24
那須電機鉄工、江東区の工場敷地を大和ハウスに売却 16/03/24
古河電工、栃木県小山市の土地と建物を43億円で売却 16/03/24
墨田区、東京都トラック交通遺児財団からハンカチ寄贈 16/03/24
関東運輸局、運送許可7社、ロジ・ネットなど利用登録2社 16/03/24
国土地理院、測量士試験問題集の運送業務委託先募集 16/03/24
ANAとヤマト、関東・関西間で旅行者向け当日配送 16/03/23
関東運輸局、ダイトーと東京国際港運の合併認可 16/03/23
山善、東京の物流拠点をヤマトシステムなど2社に委託 16/03/23
鹿浜倉庫(埼玉)の破産手続き開始 16/03/23
佐川急便、カーボン・ニュートラル拠点を倍増 16/03/22
オリックス・市川ロジセンターでグリーンビル認証 16/03/22
圏央道寒川北ICから1キロ、神奈川・寒川町・低床274坪 16/03/22
横浜港、輸入額10.9%減、豪州からの非鉄金属減少響く 16/03/18
15年の横浜港、外貿取扱貨物量が5年ぶりに増加 16/03/18
東京都大田区、1051坪・高床・荷物用EVあり 16/03/18
2144坪・低床、神奈川県海老名市 16/03/18
あかちゃんハウス一二三、GLP成田に物流拠点集約 16/03/17
チムニー、関東エリア向け配送強化へ新会社 16/03/17
関東運輸局、所在不明事業者12社の許可取消処分 16/03/17
2月の東京港、米国向け製造装置伸び輸出4.2%増 16/03/17
横浜港、取扱コンテナ数が9か月連続減少 16/03/17
成田空港、輸入額が2月として過去最大の9861億円 16/03/17
関東輸送動向、宅配貨物が13.1%増、15年11月 16/03/17
関東運輸局、8社に新規運送許可、利用登録5社 16/03/17
関東運輸局、東日本日立物流サービスの倉庫を登録 16/03/17
東京都東村山市、高床・1184坪・1階建て 16/03/17
佐川急便、全国から東京23区向け当日配達を開始 16/03/16
福通、栃木・矢板南産業団地の借受区画を取得 16/03/16
東京都足立区、リネットと協定結び小型家電を宅配回収 16/03/16
千葉県、無許可施設設置で中村造園土木に許可取消処分 16/03/16
千葉市と県倉庫協会が災害時物資保管協定 16/03/16
センコー・神奈川県厚木市の保税許可失効 16/03/16
上組・川崎市川崎区など13か所の保税地域許可更新 16/03/16
環境省、資料の印刷・梱包発送業務の委託先募集 16/03/16
GLP、埼玉・川島町でマルチテナント型施設に着工 16/03/15
日本コーンスターチ、関東新工場の物流倉庫先行稼働 16/03/15
関東地整局、16日に大型車通行適正化協議会 16/03/15