ロジスティクス
日本貨物鉄道(JR貨物)は12日、前3月期連結決算を発表した。売上高は前期比0.6%増の1876億円となったが、営業損失36億円(前年同期は14億円の利益)、経常損失43億円(…
財務・人事
センコーグループホールディングス(HD)が12日発表した2023年3月期通期連結決算は、売上高が前期比11.7%増の6962億8800万円、営業利益が3.1%増の255億3500万円、最終利…
NSユナイテッド海運、外航船2隻を期限前解約 12/12/26
【人事】トヨタ、1/1 12/12/21
【人事】上組、1/1 12/12/19
【人事】スズデン、12/31 12/12/17
【人事】タムロン、2013/1/1付 12/12/14
東証、SBSHDの二部上場を承認、14日上場 12/12/07
【人事】日本貨物航空、12/1 12/12/05
【人事】ニッコー、12/3 12/12/04
ワールド・ロジ、香港投資会社が2位株主に 12/11/26
富山銀、大富運輸の社債引き受け 12/11/22
【人事】ティーエルロジコム、11/22 12/11/21
ワールド・ロジ、取引先倒産、3.3億円取立不能のおそれ 12/11/19
【人事】アサヒ衛陶、12/1 12/11/16
GLプロパティーズ、新社長に帖佐常務が昇格 12/11/14
トレラー輸送(北海道)が破産手続き開始 12/11/14
【本決算】横浜冷凍、食品販売不調で減収減益 12/11/14
【7-9月期】ワールド・ロジ、売上高61%減少 12/11/13
【4-9月期】セイノーHD、効率化進め増収増益 12/11/13
【4-9月期】上組、国内物流堅調、国際の減少カバー 12/11/12
【4-9月期】岡山県貨物、物量増加も9%増益 12/11/12
【4-9月期】伊勢湾海運、終盤に貨物量減少 12/11/12
【4-9月期】玉井商船、運航コスト増で赤字転落 12/11/12
【4-9月期】名港海運、営業利益7.8%増加 12/11/12
【7-9月期】ゼロ、コスト増で営業利益減少 12/11/12
【7-9月期】伏木海陸運送、減収増益 12/11/12
【4-9月期】栗林商船、海運・不動産ともに改善 12/11/12
【4-9月期】ケイヒン、変動費増で営業利益11.7%減 12/11/12
【4-9月期】日石輸、営業利益6倍増 12/11/12
【4-9月期】タカセ、営業利益36.9%増加 12/11/12
【4-9月期】エスライン、主力部門でコスト削減 12/11/12
【4-9月期】トナミHD、営業利益3.5倍増 12/11/12
【4-9月期】東陽倉庫、営業利益3割減 12/11/12
【4-9月期】中央倉庫、倉庫部門好調で増収増益 12/11/12
【4-9月期】トランスシティ、売上高3.7%増加 12/11/12
【4-9月期】リンコー、新潟港の震災代替機能が収束 12/11/09
【4-9月期】カンダHD、震災関連落ち着き減益 12/11/09
【4-9月期】イヌイ倉庫、純損益2.6億円の赤字 12/11/09
【4-9月期】福通、不採算業務見直しも減収減益 12/11/09
【4-9月期】南総通運、増収増益、建設事業が寄与 12/11/09
【4-9月期】名鉄運輸、純利益4割減少 12/11/08
【4-9月期】川西倉庫、営業利益9.3%減少 12/11/08
【4-9月期】安田倉庫、不動産事業の利益でカバー 12/11/08
【人事】日本アクセス、来年1/1付役員人事 12/11/07
TNT、欧州で低迷、調整後営業利益11.6%減少 12/11/06
【1-9月期】SBSHD、収益改善進み営業益倍増 12/11/06
【4-9月期】トランコム、営業利益10.9%増加 12/11/06
【4-9月期】乾汽船、大幅に赤字拡大 12/11/06
【4-9月期】遠州トラック、季節商品の取扱堅調 12/11/05
【4-9月期】渋沢倉庫、特損計上で純利益56.3%減 12/11/05
【4-9月期】三和倉庫、新規貨物増加も減収減益 12/11/05
【4-9月期】三井倉庫、営業利益28.2%減少 12/11/05
【4-9月期】住友倉庫、港湾・国際輸送の取扱減少 12/11/05
【4-9月期】日新、海外事業寄与、営業利益3割増 12/11/05
【人事】キユーソー流通システム、11/1・12/1 12/11/02
【人事】ヤマトホールディングス、11/1 12/11/01
【人事】パルタック、11/1 12/11/01
【4-9月期】川崎汽船、収支改善で営業黒字化 12/10/31
【4-9月期】商船三井、収支やや改善、赤字幅縮小 12/10/31
【4-9月期】三菱倉庫、営業利益5.1%増加 12/10/31
【4-9月期】日本郵船、定期船の収支改善、黒字転換 12/10/31
【4-9月期】日通、国内運送は警備除き減収 12/10/31
【4-9月期】郵船ロジ、事業統合で増収も利益半減 12/10/31
【4-9月期】山九、物流事業の営業利益29%減少 12/10/31
【4-9月期】飯野海運、海運部門の赤字拡大 12/10/31
【4-9月期】オーナミ、売上1割減、経常利益も半減 12/10/31
【4-9月期】新和内航海運、電力関連貨物が堅調 12/10/31
【4-9月期】川崎近海、近海・内航部門が明暗 12/10/31
【4-9月期】アルプス物流、海外展開加速し増収増益 12/10/30
【4-9月期】ハマキョウ、新たに12社の物流受託 12/10/30
【4-9月期】日立物流、既存顧客の物量減で減収減益 12/10/30
【4-9月期】サカイ引越、売上原価増で増収減益 12/10/30
【4-9月期】センコー、大型設備投資効果で増収 12/10/30
【1-9月期】内外トランス、販管費増加で減益 12/10/30
ヒガシ21、運送新規案件で売上高カバー、4−9月期 12/10/29
【修正】大宝運輸、料金値下げ織込み下方修正 12/10/29
【修正】東陽倉庫、物流施設新設で費用増加 12/10/29
UPS、第3四半期の売上高1億ドル減少 12/10/24
ヤマトHD、宅急便計画未達で4-9月期下方修正 12/10/19
【人事】ヤマトHD、ヤマトアジア社長に片山氏 12/10/18
【人事】センコー、11/1 12/10/12
【人事】大東港運、役員管掌を変更、11/1 12/10/11
共栄タンカー、持分法適用会社が売船、投資益6億円 12/10/04
ワールド・ロジ、9月の新株予約権行使は1個 12/10/04
第一中央汽船、商船三井から150億円の短期融資枠 12/10/01
【人事】キリン堂、10/1 12/10/01
キユーソー、効率化進み11月決算予想を上方修正 12/09/28
日本郵船、中間決算の純利益30億円損失の見通し 12/09/28
【人事】トーカン、10/1 12/09/28
ワールド・ロジ、上場廃止へ猶予期間入り銘柄に 12/09/27
イヌイ倉庫、中間業績予想を下方修正 12/09/27
【人事】モリテックス、10/1 12/09/27
【人事】松屋フーズ、10/1 12/09/27
佐川急便、5支社15支店体制に再編 12/09/26
SGHD、グループ共通のGM人事制度を導入 12/09/26
【人事】富士物流、10/1 12/09/26
三井倉庫、旧三洋電機ロジの家電取扱い伸び悩み 12/09/25
【人事】スズデン、10/1 12/09/24
【人事】サイゼリヤ、10/10 12/09/24
【人事】久世、10/1 12/09/24
兵機海運、支店・事業経営の分離を明確化 12/09/21
【人事】ロジコム、10/1 12/09/18
【人事】日新、10/1 12/09/18
キムラユニティ、中間期の利益見通しを下方修正 12/09/11
東邦銀、東北クリーン運輸の私募債を受託 12/08/29
【人事】オンワードホールディングス、9/1 12/08/29
【人事】オンワード樫山、9/1 12/08/29
日本ロジ投資法人、辰巳物流センター取得費用を借入れ 12/08/28
ワールド・ロジ、資金調達へ新株予約権割当て打開狙う 12/08/27
カンダHD、北関東の運送会社を再編 12/08/16
【決算】伏木海陸、輸入貨物減少で営業益53.6%減 12/08/16
【1-6月期】東海汽船、赤字幅縮小、貨物部門前年並み 12/08/16
【4-6月期】伊勢湾海運、名古屋港持ち直し増収増益 12/08/16
【4-6月期】岡山県貨物、営業利益18.6%増 12/08/16
【4-6月期】兵機海運、内航・外航不調で減収減益 12/08/16
【4-6月期】東栄リーファー、海運事業改善、黒字転換 12/08/16
【4-6月期】中央倉庫、倉庫・運送部門堅調で増収増益 12/08/16
【4-6月期】タカセ、営業利益5割増 12/08/16
【4-6月期】エスライン、損益やや改善も黒字化ならず 12/08/16
【4-6月期】名糖運輸、撤退事業影響し減収 12/08/16
【4-6月期】大東港運、通期5億円減収予想 12/08/16
【4-6月期】ケイヒン、国内貨物減少、営業利益13.6%減 12/08/16
【4-6月期】グッドマンJ、物流不動産管理で1.3億円減収 12/08/16
【4-6月期】上組、国際物流34.2%増益 12/08/16
【4-6月期】京極運輸商事、震災需要終了で3%減収 12/08/16
【人事】伏木海陸運送、9/24 12/08/16
【4-6月期】渋沢倉庫、輸入航空貨物の減少響く 12/08/08
【4-6月期】玉井商船、外航の運航コスト増加で減益 12/08/08
【4-6月期】センコン物流、震災復旧貨物取り込み増収 12/08/08
【4-6月期】東部ネットワーク、一貫物流受託で安定収益 12/08/08
【4-6月期】名鉄運輸、子会社再編効果で11.4%増収 12/08/08
【4-6月期】丸全昭和運輸、物流事業堅調で増収増益 12/08/08
伊藤忠食品、物流センターフィーの会計処理を変更 12/08/07
【4-6月期】近鉄エクス、国際貨物輸送が低調 12/08/07
【4-6月期】安田倉庫、物流事業の伸び悩み響く 12/08/07
【4-6月期】乾汽船、営業損失4.4億円 12/08/07
【4-6月期】イヌイ倉庫、不動産事業の不調響き減収減益 12/08/07
【4-6月期】日本トランスシティ、営業利益13.4%増加 12/08/07
【1-6月期】SBSHD、収益改善進み営業利益2.5倍増 12/08/06
【4-6月期】名港海運、輸出入貨物ともに増え増収増益 12/08/06
【4-6月期】日新、自動車関連貨物が順調推移 12/08/06
【4-6月期】三和倉庫、物流部門で倉庫・作業が減少 12/08/06
【4-6月期】福山通運、運送部門の営業利益29.2%減少 12/08/06
【4-6月期】リンコー、震災代替港の役割終え貨物減少 12/08/06
【1-6月期】佐渡汽船、貨物輸送振るわず海運の赤字拡大 12/08/06
【人事】SBSスタッフ、新社長に山口氏内定 12/08/06
【4-6月期】カンダHD、国際業務進出へ体制整備に注力 12/08/03
【4-6月期】三井倉庫、営業利益26.4%減少 12/08/03
【4-6月期】住友倉庫、14%増収、海運事業寄与 12/08/03
【4-6月期】遠州トラック、増収効果で営業利益27.9%増 12/08/03
【4-6月期】ヤマトHD、デリバリー事業の赤字響き営業減益 12/08/01